更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1557327984/
1 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:06:24.68 ID:qL3y9Ykm0.net
 
 
 
8 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:07:49.07 ID:aqsWsm5i0.net
お前が泣いてどうすんねん

 
15 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:08:19.35 ID:41JW5RbY0.net
悪意はなかったんやしゃーない


101 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:11:47.08 ID:tfAOFUOx0.net
泣きたいのは子どもと遺族だろ

 
11 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:07:56.51 ID:HnfV8YL00.net
直進のオバハン釈放してもらえたらしいな  
 
 
16 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:08:20.11 ID:lbxuaSr90.net
これ右折車悪くないだろ

 
239 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:15:26.44 ID:RHvJQdZI0.net
>>16
免許持ってなさそう
 
 
199 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:14:30.06 ID:Vj47kgMN0.net
事故が起こるごとに強化される上級国民待遇説
 
 


21 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:08:36.23 ID:pONopq+60.net
ドライブレコーダー公開して欲しいわ
これ多分直進車どうにもならん状態やで 

 
https://i.imgur.com/0B0PvNi.gif

 
33 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:09:11.66 ID:Lt5ZIIm60.net
>>21
当たったと思ったらもう子どもが目の前だろうな
 
 
279 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:16:37.67 ID:6/dwbUv50.net
>>21
だから釈放されたんだろな
やはりドラレコ必須やね

 
44 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:09:28.83 ID:0HJp31cl0.net
精神的ダメージは実際轢いた直進車の方が大きそうだな

 
59 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:10:01.69 ID:ofnjZVk0d.net
小さい子供轢き殺すってまともな精神状態で今後生きていくの無理やろ

 
77 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:10:58.68 ID:uwa1wRrJ0.net
飯塚さんを見習えよ
事故直後でも冷静で救急より先に息子に電話やぞ

 
92 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:11:32.73 ID:CH8AdqBe0.net
これでマスゴミが幼稚園側煽っとるのほんま訳わからんよな
運転手から責任を園長になすりつけることで
飯塚の件でも飯塚は悪くなかったことにしようとしとる感じがしてほんまきもいわ
今回の釈放も飯塚を守るための口実づくりやしほんま腐りきった国やわ


108 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:12:00.81 ID:lK5ipCvS0.net
これで園児連れ出したの攻められたらもう何も出来んなあ

 
134 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:12:35.30 ID:zP3+Mxa4d.net
直進の人ほんま可哀想やねえ





173 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:13:43.67 ID:vuQGwAhA0.net
ヤフコメ「直進車は対向車を避けるより園児を避けろ!」

 


319 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:17:46.78 ID:HuZoD5Ka0.net
>>173
つまりハンドル右に切って正面衝突しろってことか?


246 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:15:43.13 ID:3Ji2a7jMa.net
https://i.imgur.com/UXSgAc3.gif
狙いすましてて草  

 
 
275 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:16:28.86 ID:jiAqUjo50.net
>>246
ビリヤードうまそう


322 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:17:50.33 ID:ripNqTyF0.net
>>246
この角度でぶつかってきたならもうどうしようもないやろ 
 
 
389 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:19:29.47 ID:REXeUsid0.net
>>246
こんなのこわいわ 

 
397 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:19:34.93 ID:6MczbPLPp.net
>>246
避けろってのが無理な話や
直進車は被害者みたいなもんやん





302 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:17:18.45 ID:9YnQzN7aa.net
今んとこ直進が赤の前に行こうとスピード出して
右折車に衝突スピード出し過ぎたせいで
ブレーキが間にあわず突っ込んだって話ちゃうの?
ここだと右折車が悪いってなってるが


 
358 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:18:45.66 ID:xDAzgYYM0.net
>>302
50km制限の道を40kmで普通に青なところを走ってたら対向車が右折してきたんやで 
 
 
505 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:21:42.94 ID:9YnQzN7aa.net
>>358
横を傷つけられてるらしいし右折車が行けると思って加速したらぶつかったって感じなのかな

 
521 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:22:06.76 ID:xDAzgYYM0.net
>>505
右折車は前見てなかったって証言しとる

 
 
564 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:23:07.47 ID:hQLd0DR70.net
>>521
前を見ずにどこを見て運転してたんやろか 
 
 
623 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:24:20.99 ID:9YnQzN7aa.net
>>521
そうなんか 悪い自覚はあるのか
前見てないって相当ゲェジだけどな

 
335 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:18:14.34 ID:ohVOjy/Qa.net
信じられんけど曲がるときに何故か曲がる方向しか見ない人って結構おるよな
しかも大抵おばさん
 
 
730 :風吹けば名無し:2019/05/09(木) 00:26:31.83 ID:M9GAS+UA0.net
他人事じゃねーからなあ いつ巻き込まれるか




【事故現場、献花相次ぐ 手を合わせ 大津の交差点】
https://youtu.be/q7kgdDiFHqU
泣きたくなるような青空 (翼の王国books)
泣きたくなるような青空
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:46 | URL | No.:1641692
    てめえに泣く権利はねえよ
  2. 名前:あ #- | 2019/05/09(木) 13:51 | URL | No.:1641693
    何故か保育園の園長が叩かれまくってたな
    車が100%悪いのに
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:52 | URL | No.:1641694
    直進車の運転手はまだ呆然としてるんじゃないだろうか
    ぶつかられるとも思ってないんだから子供避けるのも無理でしょ…ヤフコメ民は避けられるの…?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:53 | URL | No.:1641695
    こんなのに免許を与えてるのが問題なんだよなぁ
    今のお金出せば誰でも免許貰えるって制度は変えないと
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:53 | URL | No.:1641696
    「車は走る凶器」
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:56 | URL | No.:1641697
    ※2
    お外は危険なのに散歩させるなんてアホとか言ってるやついて笑ったわw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:58 | URL | No.:1641699
    直進のババアはアクセル戻さなかったんだっろうな
    でなければフロントガラスに頭ぶつけないかなりのスピードださないとエアバックにシートベルトあるのに
    頭をガラスにぶつけて警察もおかし
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 13:58 | URL | No.:1641700
    ※4
    確かにそうなんだけど、みんな自分は大丈夫って思ってるからねぇ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:00 | URL | No.:1641701
    あんなん直進はゆっくり走っていても無理やん。

    自動車メーカーは散々努力してんのにいつも台無しにするのはアホだからな。 マジで免許取得の難易度上げたほうがいい。 技術じゃなくて予測な。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:00 | URL | No.:1641702
    直進側のおばさんに大きな過失はないとはいえ、即釈放したのは
    例の虐殺上級国民を逮捕しない布石だとしかおもえんなあw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:01 | URL | No.:1641703
    事故った右折車は、前の右折車に続いて右折したらしい。
    再現CGはその情報が出る前に作られたやつだからちょっと印象違うね。だからどうというわけではないけど。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:05 | URL | No.:1641704
    つまり今事故起こしても上級国民の恩赦受けられるって事だな!
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:06 | URL | No.:1641705
    これ直進者側の視点だと横断歩道待ちの中から幼児が飛び出さないかちょうど注意が向かうタイミングだよ。
    左側に注意向かってる中でこれまで待ってた右折待ち(大人)が飛び出してきたんだからどうにもならん。
    衝撃でアクセル踏み込んでしまわなかっただけ称えられるべき。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:06 | URL | No.:1641706
    直進車もハンドルを切るのではなくブレーキを踏んでいればもうちょっと違ったかもしれんがねぇ
  15. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/09(木) 14:08 | URL | No.:1641707
    ヤフコメって馬鹿ばっかりで辟易する
    馬鹿みたいなコメントにいいね押してる奴らも多すぎて世の中が怖くなる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:09 | URL | No.:1641708
    >>9
    交差点に進入する時に付近に車がいたら直進なのか曲がるのか確認しないといけない。
    ウインカーなしでいきなり右折したのなら避けようがないとは思うが、ウインカーを出しているなら用心しなければいけない。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:12 | URL | No.:1641709
    ※11だけど、たぶんこの乗法を加味して作られた再現CGが今晩辺りのニュースで流れると思うんだけど、そうなると直進車も悪いという意見が強くなりそうな気がするな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:13 | URL | No.:1641710
    直進車が右折車に突っ込むタイミングだったら注意してれば停まれるけど、
    右折車が直進車の脇に突っ込んでくるタイミングだとどうしようもないよね
  19. 名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2019/05/09(木) 14:16 | URL | No.:1641713
    一見右折側が100.0で悪いが「直進側の信号が赤になりかけ」「ブレーキ跡はない」「お互い右前をぶつけた」等から、実は直進側は交差点で加速したのでは?とか右折側は最徐行してたが少しだけ中央線を割ってただけ(違反ではあるが)の可能性もある。恐らく直進側は弁明が上手く、右折側が弁明下手で責任を全部押し付けられて反論したいが死者や遺族への申し訳なさで混乱して泣いちゃったのではないかな?少なくとも直進側釈放は納得いかない。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:16 | URL | No.:1641714
    コレで園児の散歩が駄目なら園児は軟禁しなきゃだね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:18 | URL | No.:1641715
    ちなみにここにいる全員「俺はこんなミスしない」と思ってるぞ。

    そしていつか事故を起こし、過去の自分が指差して叱責していた相手に自分がなるのだ。

    人に指を差していたと思ったら自分だったという皮肉な展開が自分に降りかかってこない事を祈り、今日も安全運転を心がけて行動しよう。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:23 | URL | No.:1641716
    ※19
    直進側のドラレコ見た結果だぞ?
    あと右直事故は10:0ではないし、今回の運転手も過失が低いから釈放されたんだぞ?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:25 | URL | No.:1641717
    免許取得の難易度上げたほうがいいと思うよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:28 | URL | No.:1641720
    今ニュースで現場検証員が推測してたけど直進車はノーブレーキで突っ込んだ可能性が高いらしいぞ
  25. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 14:32 | URL | No.:1641721
    はじめて事故の詳細みたけど、直進車は不可避のように思えるな。右折車がほとんどの原因じゃん。泣き崩れるのもわかるわ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:33 | URL | No.:1641722
    右折まんさん「何もしてないのに(私轢いてないから)」
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:34 | URL | No.:1641724
    そこでとまれる速度なら
    電柱に当てとけばよかったのにな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:36 | URL | No.:1641725
    こんなところまで「上級」連呼厨がいて草
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:36 | URL | No.:1641726
    ※24
    子供にぶつかるまで1秒だとも言ってたね
    後続車いたのなら右折車にぶつかる前にブレーキでまた別の事故起きてそうだし自分ならブレーキ踏める自信ないな
  30. 名前:名無しさん #- | 2019/05/09(木) 14:36 | URL | No.:1641727
    まぁ、逮捕は必要性がある場合に限り「できる」ものであってだな。逮捕した場合でも拘束の必要性がなくなれば釈放するのは当然。
  31. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/09(木) 14:37 | URL | No.:1641728
    俺15年ペーパーから都内で運転始めて3年くらい経つけど、5年ペーパーなら免許取消にしてた方がいいと思うわ
    基準が難しいけど
    都内の運転複雑できびしすぎる
    ペーパー講習行ったけど、始めクソ怖かったわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:41 | URL | No.:1641730
    直進のババアが逮捕されることがそもそもおかしいわ
    このババアは被害者だろ
    あと釈放ってゆうとるけど午前中に逮捕されて釈放されたのは夜中になってからやぞ
    62歳のババアをそこまで拘束するりゆうがあったのかと
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:41 | URL | No.:1641731
    この事故は最初から青信号のままで起こった事故だが、
    赤信号から青に切り替わったときに、我先にと直進より先に右折しようとするやつが怖すぎる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:52 | URL | No.:1641732
    右折車が悪いのが前提だがありがちな事故なので右折車だけを悪者にするのもなあ・・・
    気になるのが軽の直進車の62歳だがもう少し若ければ違う反応も出来たかもって気にもする
    なんにしろ不幸な事故だと思うが
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:52 | URL | No.:1641733
    俺が直進車だったら交差点までの距離や交通状況を鑑みて、パッシングで先に右折させるかも知れんな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 14:53 | URL | No.:1641734
    ※32
    信号無視、速度超過、右折待ちの車に自分からぶつかりに行った等々、色々可能性があったから逮捕は仕方ない。
  37. 名前:ななし #- | 2019/05/09(木) 15:00 | URL | No.:1641735
    簡単に人を殺せる物を扱ってるって意識が低すぎるんだよ。便利な物としか日頃から思ってないからこんな迂闊なミスをするやで。
    まぁ、これは他のドライバーにも言える事やけどな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:00 | URL | No.:1641736
    死者が出るほどの事故で即逮捕されたのに、すぐに釈放ってなかなか無いよね。
    よっぽどドラレコの中身が決定的だったんだろな。
    逆に言えば、もしドラレコなかったら直進車の運転手どうなってたんだろ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:02 | URL | No.:1641737
    勲章持ちのジジイは殺した人数は同じなのに逮捕されない国
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:04 | URL | No.:1641739
    一方飯塚
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:07 | URL | No.:1641740
    何でも池袋暴走に繋げようとする下級国民がほんと気持ち悪い
    本人はうまいこと言ってるつもりなんだろうけど不謹慎にも程があることを知った方がいい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:08 | URL | No.:1641741
    ※38
    ドラレコ搭載車が増えたおかげで警察も長期間拘束して事故の裏とる必要がなくなってるんや
    ドラレコなかったら実況見分まで収監されてるのは間違いない、ただこの時点で釈放が本人にとって良かったのかどうか・・・下手すりゃこのまま首括る可能性もある
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:08 | URL | No.:1641742
    話さないならそのまま断頭台送りにしてほしい
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:11 | URL | No.:1641743
    ガードレールあれば助かってた
    設置してなかった県が悪いということで裁判起こしましょう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:11 | URL | No.:1641744
    これで直進側にも過失有りって酷い話だな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:12 | URL | No.:1641745
    CGが全てだとは思わないけどこれがその通りだとすると直進側はノーチャンじゃね?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:15 | URL | No.:1641746
    ※46
    CGは当該車両以外を除去してるから、印象はだいぶ変わるんじゃないかな。
    どのみち双方青である以上、直進車の過失は少ないけどね、
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:18 | URL | No.:1641747
    ↑交通ルールに交差点に侵入する際歩行者が見えたら徐行(何かあったときにすぐ止まれる)しなければならない。これ忘れてる人多いよな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:20 | URL | No.:1641748
    まぁ芝居であれ本心であれ
    普通、人の命を奪ってしまったらこうなるよな
    飯塚とかいうゴミもちったぁ見習え

    にしてもま~んさんの運転は本当やばすぎる
    前を見てなかったってそりゃそうだろ
    曲がるときって、ま~んさんは曲がった先しか見てないもの
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:23 | URL | No.:1641749
    ※48
    それ、「交通整理の行われていない交差点」の話じゃないか?
    50キロ規制の道路で信号待ちしてる歩行者がいたら徐行するのかい?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:27 | URL | No.:1641751
    事故った瞬間にブレーキとか刃牙世界の住人かよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:27 | URL | No.:1641752
    北海道でGTRが歩道に飛んでカップル轢き殺した事故も
    前を見ないで右折したオバサンが原因だったよな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:28 | URL | No.:1641753
    右折には特に細心の注意が必要ってそんなに浸透してないのかな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:30 | URL | No.:1641754
    凹みみると直進車は前方にぶつけられたてより
    真横からぶつけられてるからブレーキかける暇なんてない
    あと、フロントガラスの凹みは外から内に凹んでたから跳ねられた人がフロントガラスにぶつかっただけ
    運転手がぶつかったわけではない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:30 | URL | No.:1641755
    前は見てたけど左確認してなかったんだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:31 | URL | No.:1641756
    右折車輌は前車に続いて曲がったんだと

    直進車輌も安全マージンをとった走行とは言えないんじゃないかな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:32 | URL | No.:1641757
    なんでわざわざ直進車めがけて突っ込むのかね?
    自殺でもしたかったのか?
    死ぬなら巻き添えすんな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:33 | URL | No.:1641758
    ※34
    あの映像のタイミングだと無理や
    しかも歩道側には児童がいるから児童が飛び出さないか注意するから直進車の注意は左の方に向く
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:33 | URL | No.:1641759
    ※48
    信号あるんだけど
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:35 | URL | No.:1641761
    ※57
    たぶんボーッと右折待ちしてて、前の車が動いたから右折信号になったと思い込んで続いて右折した形だと思う。
  61. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/09(木) 15:36 | URL | No.:1641762
    ※3
    危険なら直進車も止まらなきゃいけないんだよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:36 | URL | No.:1641763
    ※56
    ドラレコ映像確認の結果、釈放されてんだけど?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:38 | URL | No.:1641764
    前の車に続いて曲がったから直進車だって悪いんですよって難癖にもほどがありすぎw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:41 | URL | No.:1641765
    園長責めてるマスゴミが一番悪いに決まってんだろ!!!!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:42 | URL | No.:1641766
    右折車が前方の車について行ったなら
    あんな衝突痕にならないよ。
    真横が凹んでるから明らかに直進車が直前に来て侵入してる。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:44 | URL | No.:1641767
    これもう瞬時に自分か園児どちらかを犠牲にするかの選択やん。ゲームでも5分くらいは悩む
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:50 | URL | No.:1641768
    おばはんの運転なんてこんなもんだぞ。
    自分の行きたい方向しか見てないし、
    自分以外の車の存在なんて気にもしない。
    女の脳ミソで運転なんて無理。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:50 | URL | No.:1641769
    ※65
    供述ではないっぽいので、ドラレコ映像を見た結果分かったことだと思うけど。
    あと、直進車の方は左にハンドル切ったって言ってるみたいだから、そう考えるとあの位置がへこんでるのもあり得ると思う。

    右折車から見ると、前の右折車の影から直進車が来た形、直進車から見ると右折車の影からさらに右折車が来た形。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:57 | URL | No.:1641771
    これで気をつけろっていうのは、もはや散歩させないとか、子供の散歩中は通行止めとかしないと無理だろ
    今後、こういうことも考えないといけないんだろうけど、それ以前に保育園不足・保育士不足とかなんだから、これ以上負担増やすようなこと言うなよ・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 15:57 | URL | No.:1641772
    なんか日本人の蛮族化が進んでる気がするな。
    逮捕と記者会見が罰だと思ってるし
    会見の態度が気に入るかどうかで罪の軽重が変わる。
    共通するのはみんな私刑の話ばかりしてて法律の概念がない。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:04 | URL | No.:1641773
    ※69
    ヤフコメでそれを本気で主張してるバカがいるぞw
    散歩させたのが悪い!!予測予見義務がある!!!子供を元気に返せなかった保育園の責任!!!ってなww
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:07 | URL | No.:1641774
    女の運転はほんとうに危険だ
    その中でも社会経験の乏しそうなおばはんは
    どんくさいうえに周り見てない
    変な所でとめる、スピード出す
    女と高齢者には、人の迷惑ならない運転のための
    特別な講習を年に一度は科すべき
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:07 | URL | No.:1641775
    リアルで絶対言えないけどぶっちゃけ女性特有だよねこれ
    俺の彼女も女友達もまじで話しながら運転したら助手席側に顔むけたりほんとにする
    一瞬の判断は大丈夫なんだろうけど未来予測的な対応が女性は男性に比べて下手な人多い
    5秒後10秒後の事故に対する認識力ね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:08 | URL | No.:1641776
    保育園も園長も全く悪くないのにあの会見で胸糞悪くなった
    マスコミがマスゴミ言われる訳だわ
    保育園は園児に歩道の車道側より遠くを歩くように徹底して教えてたし、事故時もできる限り車道から離れてフェンスの側に立ってたんだな
    せめて横断歩道の交差点だけでもガードレールがあれば助かってた
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:10 | URL | No.:1641777
    まあ、これが若い男だったら反応速度は全然違うからね
    ぶつけられた後も、おそらく急停止できただろうな
    高齢で、しかも女だとすると1秒は差が出るかもね
    1秒の差で運命が決まるのだから恐ろしい
    高齢者は本当に免許返納するか反応速度検査を義務付けるべき
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:11 | URL | No.:1641778
    もう車に乗るのを犯罪にした方がいいんじゃない?
    仕事以外で使う必要ないでしょ?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:12 | URL | No.:1641779
    ※73
    それ男女関係ないわ
    男でも助手席の女に顔向けて話たりするし、バカは男女関係なくスマホいじりながら運転もする
    ヤニカスは煙草吸いながら片手だし灰は窓から落とすし
    男のがハンドル下部に手を添えるだけのアホ持ちしてるのが多いくらい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:13 | URL | No.:1641780
    女性はバックミラー、サイドミラーをまじで見ない奴がいるしね
    バイク乗りからするとガチで女性ドライバーは恐ろしい
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:16 | URL | No.:1641781
    突っ込んだ先にたまたま園児たちがいてしまったのも運が悪いっちゃ悪いよな
    ちょっとした過失で自分の親もこういう事故起しちまうかもって考えると強く批判できねえわ
  80. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/09(木) 16:17 | URL | No.:1641782
    ワイはこういうの想定して、子供連れてるときは信号の柱の陰とかに隠れるよう意識しとるわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:18 | URL | No.:1641783
    これってさ道路管理してる公共も悪くね?
    こういうのありえるんだから信号待ちの歩行者を守る
    ためのポールが立てたあったら全然違ったじゃん
  82. 名前:通りすがりの読者さん #- | 2019/05/09(木) 16:19 | URL | No.:1641784
    女運転手はほんと進行方向しか見てないからな
    相手の運転手の表情から、色々判断できるのに
    女はマジで全く相手を見ない

    だから右折ババアが基本悪だけど、直進ババア
    も悪いわ。右折してくるかもと思って、相手の
    視線や表情確認せんとあかんわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:19 | URL | No.:1641785
    飯塚は?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:20 | URL | No.:1641786
    園児の事は置いといて(大切な事は重々承知)
    とにかく直進車は接触時に左にハンドル切って横っ腹じゃなくて互いに右前ぶつけてるねんから直進車は全く悪く無いっては間違い
    過失割合は1とか2やと思うけど
    本当に急に右折車が発進したなら左にハンドル切れへんし横っ腹が凹む
    右折車が進んだのを確認出来たからハンドルを左に切って右前をぶつけたんやろ
    直進車はハンドル切った時点で右折車側が危険に気づいて止まると思ったところそのままズドーンでしょ
    要はどちらも止まる気なし

  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:25 | URL | No.:1641787
    右折は一番危険なのに漫然と曲がる奴がおるんか・・・
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:26 | URL | No.:1641788
    事故ってからブレーキじゃなくて事故る瞬間にブレーキするんだよ
    そのブレーキした形跡が無いですねって言われてる
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:26 | URL | No.:1641790
    ヤフコメやべぇな
    『悪いのは右折車だろ』って正論書いてたコメントに青ポチの嵐だったのはホンマ驚いたわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:28 | URL | No.:1641791
    ※49
    どうにかにして女たたきしようと必死なのかもしれないけど、運転上手い女はいるし運転下手な男もいるよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:29 | URL | No.:1641792
    いやでもな、俺みたいに貰い事故すら気を付けている天才からすると、園児が視界に入った時点で速度落とすからね。いくら大人が近くにいても飛び出してくる可能性あるんだからな。児童がいるところって確かそんなルールあるよな言われんでもやるが。どんだけスピード出してんだって話だよ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:35 | URL | No.:1641793
    別に泣くのは構わんやろ
    飯塚みたいに淡々と息子に電話でもしてたら良かったって言うんか?
  91. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/09(木) 16:37 | URL | No.:1641794
    ※89
    ほんとに園児、右折車、交差点の条件下で
    右折車が急に来たのでって、ちょっと
    直進おばさんもアホ過ぎないと思うわw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:38 | URL | No.:1641795
    池袋のもみ消し事故じゃね?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:40 | URL | No.:1641796
    自分でやっといて泣いて済むと思ってんのかババア

  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:44 | URL | No.:1641797
    青信号で直進って事は、特別な事情がない限りアクセルペダルに足乗せてるやろ?
    で、時速40kmでの空走距離って11mやで?
    ぶつかった場所は交差点の中央付近、そこから歩道まで10mもないやろ?
    ぶつかった直後にブレーキを踏もうとしても間に合うわけがない

    ※89のような未来予知が出来そうな天才なら、ブレーキペダルに足を乗せてるとか、右折車を先に行かせるとか出来たかも知らんけど、普通それは無理な話やで
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:45 | URL | No.:1641798
    男女は絶対関係ある
    女は相手が譲って当たり前っていう感覚があるやつが多い
    これは差別とかじゃなくて性差
    いつもこっちがブレーキ踏んでるけどこうやって事故るまで学習しないのよな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:48 | URL | No.:1641799
    ※95
    分かる。車運転する奴はだいたい分かるだろう。
  97. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/09(木) 16:51 | URL | No.:1641801
    ※94
    君本気でそんな事言ってるなら、運転せん方がええぞ。
    交差点での右直事故が発生率高いのは常識で左に保育園児の集団がいるのに、制限速度内
    だからって交差点に突っ込むのは危険意識低すぎだわ。最悪でもエンブレで速度抑えるわ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:52 | URL | No.:1641802
    やっぱできるとこは環状交差点にすべきだわ
    これ環状交差点だったら起こってないんじゃ…
    年末になったら無駄な所工事してるから予算もあるはず
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:55 | URL | No.:1641803
    直進の奴を即釈放はどうかと思う。右折の車を気にしとけよ。
    変な運転する奴いっぱいおるんやし。
    片道一車線で右折で待ってたら対向車が右折ウィンカーつけて走ってきたから曲がろうかなと思ったけどそのまま直進して行ってビビったわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 16:57 | URL | No.:1641804
    ※97
    今の日本でいちいちそんなことしていたら後ろから警笛の嵐だよ。
    日本人は実は運転に向いていないじゃないかと最近思って運転止めたわ。
    安全運転というのは1人で心がけてもどうにもならない。
  101. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/09(木) 17:00 | URL | No.:1641805
    >15 : 悪意はなかったんやしゃーない

    じゅあ、今度はオマエの家族が悪意無く轢き殺されても文句を言うなよ!
  102. 名前:名無しさん #- | 2019/05/09(木) 17:01 | URL | No.:1641806
    ドラレコの動画集とか見てると結構あるあるな事故っぽけどな。右折と直進の事故。
    巻き込まれる対象が人なのか物なのかってところはボチボチ違うけど。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:01 | URL | No.:1641807
    最近は右折優先とばかりに突っ込んでくる馬鹿が多くて危ねえわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:03 | URL | No.:1641808
    スピード緩めずに右折しようとしてぶつかったのかと思ってたけど、この再現映像だと、一旦停止してたのにわざわざ直進車が来たタイミングでいきなり曲がったように見えるね。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:06 | URL | No.:1641809
    このgif画像が本当なら、
    100%、右折車が悪いわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:07 | URL | No.:1641810
    これをただの女叩きだと言ってるやつはちょっとズレてる。
    あぶなっ!って運転してる車の運転手を見ると、かなりの確率で女の人。もしくはご高齢の方。
    よく運転する人間なら共通認識として持ってる事実だと思う。
    「前どんくさそうなおばちゃんやから気つけや」はみんな聞く言葉じゃないかな。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:08 | URL | No.:1641811
    自称天才ドライバーが多すぎだろ
    こんな事故がいつまで経ってもなくならないのが解る気がするわ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:11 | URL | No.:1641814
    ※100
    ここのコメント含めいろんな所の意見見て同じ事思った
    男だから女だから自分ならって…そうとは限らず皆に危険性はある気を付けようと思わないと事故減らないよ
    自分も思い込みがないように気をつけなきゃ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:14 | URL | No.:1641815
    泣き崩れてることに対して、泣きたいのは遺族、お前が泣くな→悪意はなかったんや(泣き崩れるのも)しゃーない。という流れだろう。
    事故がしゃーないなんて言ってないと思うけど。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:16 | URL | No.:1641816
    合法的に殺人できるとか羨ましい
    一度はやりたいけど捕まりたくないからできないし
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:17 | URL | No.:1641818
    直進車確認せずに右折することなんてありえないからな普通は。
    そんな異常な行動する程の状態なんだったとしたら、今ここで自分も気をつけようと思っていても意味ない。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:19 | URL | No.:1641819
    エセサイコパスイキり陰キャマンいるじゃん。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:22 | URL | No.:1641820
    ※86
    事故する前にブレーキ踏んでも車はすぐには減速しない(空走距離)んやで、教習所で習わんかったか?
    それに警察では軽の女性がブレーキ踏んだことも確認しているし、速度も時速40kmぐらいしか出ていない
    ブレーキ痕がぱっとみ見当たらなかったのは速度が遅かったのとABSがついていたせい
    ちなみに時速40kmでの急ブレーキの制動距離は空走距離も含めると22mもある
    未来予知ができないと避けようがないわ
    それらを踏まえての軽自動車を運転していた女性の釈放だよ
  114. 名前:あ #- | 2019/05/09(木) 17:24 | URL | No.:1641821
    こういう場合の過失割合ってどうなるんだろう?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:25 | URL | No.:1641822
    キラーパス勲章で釈放ぅ!
    お涙頂戴で印象操作ぁ!
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:25 | URL | No.:1641823
    ※97
    ふーん、君さ事故ったことないでしょ
    バンパーこすったレベルを事故だと言っちゃってるのかな?
    真横からノーブレーキで突っ込まれたら、どれだけ衝撃来るか判ってるんだよねー
    エンブレなんて無理無理、その動作してる最中にもう終わってるよ
    1秒でエンブレできるんなら人間じゃないよー
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:26 | URL | No.:1641824
    ※104
    右折車は前つまり直進側見てないって証言してるし
    右折先だけしか見てなかったんだろ
    おそらく一旦止まって横断歩道に誰もおらんのを確認しただけで右折開始でドーン
    直進車からしたら一旦止まってるからこっちの存在は気がついていてそのまま待ってるものだと判断するわな
    俺も同じようなシチュエーションで事故ったわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:26 | URL | No.:1641825
    「運転免許持ってない奴」「ペーパドライバーな奴」といった『実際に碌に運転をしたことない奴』は、取り敢えず黙ろうか。
    明らかに、実際に運転をしたことないとしか思えない『トンデモ発言』がいくつかあるんだが……
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:29 | URL | No.:1641826
    右折車の運転手の『前を見ていなかった』という証言についての補足をば。

    事故において「見ていた」と「見ていなかった」では、『見ていた』の方が『罪が重くなる』という事実がある。
    だから、「見ていた」としても「見ていなかった」と証言するケースが散見する。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:29 | URL | No.:1641827
    ※77
    運転技術や対応速度と全く関係なくて笑った
    所詮ド腐れま~んやな
  121. 名前:れれ #- | 2019/05/09(木) 17:32 | URL | No.:1641828
    おんなの状況確認は一部分だけしか見てない
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:33 | URL | No.:1641829
    直進車が右折車の横腹に突っ込んだならともかく、右折車が直進車の横に当たりに行ってるもんなぁ。
    直進車悪くないのに、直接的な人殺しにされちゃってかわいそう。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:33 | URL | No.:1641830
    日本は一度 全員が免許を受けなおした方が良いな 
  124. 名前:名も無きブルマーズ #- | 2019/05/09(木) 17:34 | URL | No.:1641831
    警察「子供轢いちゃったけど、勲章持ってる?」

    女性「持ってません…」

    警察「はい、逮捕」

  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:38 | URL | No.:1641832
    下手に避けようとせず思いっきりブレーキ踏んだ方が大概の場合はいいみたいだ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:39 | URL | No.:1641833
    右折車が前車に続いて曲がったっていう話があるが、対向車が来ているなら直進車が優先なので、先に直進車を通さなければいけない。このルールを守らないやつが多すぎる。人によって先に交差点に入った方が先に曲がっていいみたいなおかしな運転をする奴がいる。とにかく、優先車両の概念を全運転者に徹底すべき。

  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:39 | URL | No.:1641834
    昼間子供を亡くしたばかりの園長に、夕方記者会見をさせたのは誰なんだろう。
    ほとんどの幼稚園、保育園の職員は愛情もって養育してるし、子供たちがかわいいはず。
    随分酷なことするな、と、見ていた。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:46 | URL | No.:1641836
    ※127
    全国展開の民間保育園だからな。
    上部組織である福祉法人の判断じゃないかな。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:47 | URL | No.:1641837
    曲がるとき進行方向に身体傾けて両手で精一杯ぐるぐるハンドル回すタイプの人は正面見ないね
    一言で言うとおばさん
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:49 | URL | No.:1641838
    うちのオカンとか前を見てるのに赤信号だと気が付かず交差点へ突っ込もうとするからな
    ほんともう一人で勝手に死んでくれと思うわ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 17:52 | URL | No.:1641839
    女は駅の改札で立ち止まるし、
    エスカレータ降りて立ち止まるし、
    視線向けてる方に歩くし、だからぶつかってくるし、
    徒歩でさえこれなんだから車なんか運転したらそりゃ事故る。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:00 | URL | No.:1641840
    危険な運転する奴は大概女か老人かゆとり
    世間で迷惑な行為をするのもこいつら
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:06 | URL | No.:1641841
    交差点内事故だから過失割合10:0はあり得ないのでとりあえず両方逮捕するのは当たり前。
    目撃証言や聴取結果にもよるけど直進側の過失が0.5~1くらいだろうし、根本原因ではないので直進側の釈放は妥当やね。
    でも明らかに右折側が悪いけど、直に轢いてしまった直進側の方が精神的に耐えられないかもしれんな。。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:07 | URL | No.:1641842
    つうか車が側面から突っこんできていて
    その場から逃げなけりゃ自分が死ぬかも
    という状況でブレーキなんて踏めるかよ

    この状況で園児の安全を優先しろってのは
    直進おばさんに犠牲になれと言うようなもん
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:07 | URL | No.:1641843
    普段運転してる人だけコメントしよう、免許持ってるのかあやしい人もコメントしてるぞw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:09 | URL | No.:1641844
    最新の直進車の供述で『右折車が曲がり始めたけど止まると思ってた』
    『止まらず当たりそうになりハンドルを切った』だとさ

    ほらな直進車の過失もアリアリやんけw
    ぶつかる前にハンドル切ってる時点で怠慢な運転やん

    もちろん右折車が一番駄目だが,直進車が他のドライバーなら防げた事故だったなw

    普通の事故ならどうでもいいけど死亡事故なんだから直進車も疑って当たり前だろ偽善者ども
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:10 | URL | No.:1641845
    ※34
    キミ、理解デキてないねぇ・・・・
    神反応は無理だよ、誰にも
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:12 | URL | No.:1641846
    普段運転してる立場とすると、右折待ちやそれとおぼしき対向車がいる交差点にはブレーキに足を乗せて進入する。
    それしてたからといって今回の事故が防げたかどうかは微妙だけど。
    まぁ再現CGは出ている情報を元にテレビ側が想像で作ったものだし、あまりそこから印象を受けるべきではないな。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:14 | URL | No.:1641847
    直進車も被害者みたいなものだが、基本的に交差点内で加速するためにアクセルを踏むのってNGなんだがな
    左に切ったのは仕方ない
    あえて右に切るなんて判断を下すのは常人には無理(生理的にも並外れた自己犠牲心的にも)
    一番ベストである全く切らないでブレーキを踏むというのも条件反射に逆らってやらないといけないので中々難しいところ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:19 | URL | No.:1641850
    なんで女って対向車来てるのに曲がるアホが多いんだ?
    右折してくるのは大体女だよな。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:19 | URL | No.:1641851
    直進車にもっと注意しろって頭おかしいんか
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:24 | URL | No.:1641852
    トロッコ問題みたいになってるな
  143. 名前:名無しさん #- | 2019/05/09(木) 18:30 | URL | No.:1641854
    千葉は右折最優先だったな。
    あれはカルチャーショックだった。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:30 | URL | No.:1641855
    こんなん停車状態だったとしても
    アクセル踏んで右にハンドル切るわ
    園児の命の前に自分の命やろ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:32 | URL | No.:1641856
    事故は双方のどちらかが注意すれば起こる確率は減るんやで
    じゃあ逆に君達が直進車当人なら『自分に責任はありません』って言える?
    俺は少なくとも『俺があの時こうしてれば…』とか思うし,多分俺自身なら防げてた
    だって交差点で右折車が発進し始めてる状態で相手が止まるだろう運転なんて絶対しないから
    普通の事故じゃなくて死亡事故やねんから
    君達は遺族に直進車は全然悪くないですねって言えるの?
  146. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 18:32 | URL | No.:1641857
    交通事故は加害者も被害者も精神的ダメージが大きい。右折しようとしたおばはんは前をよく見ていなかったと発言したから、スマホでも触っていたんだろう。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:37 | URL | No.:1641860
    >>右折車は前見てなかったって証言しとる

    確実にスマホをイジってたろ。
    右折までに相当時間が掛かるから、その手前からずっとスマホを眺めてた。
    スマホに気を取られてて、ブレーキ操作が緩くなり車がクリープ発進したんだと思うわ。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:37 | URL | No.:1641861
    この前のジジーを逮捕しろよ
    もっと派手にやっちまったんだから
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:39 | URL | No.:1641862
    ※145
    お前がどう思うかなんて何の価値も無い情報じゃん
    遺族に対してそんな酷いことを言う必要性もないし、頭おかしいんじゃないの?
    事実なら誰に何を言っても良いと思っているとしたらまともな社会生活を送っていないとしか思えないな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:40 | URL | No.:1641863
    女はただですら、空間認識能力が低いクセに
    車の運転に対していい加減な所がある。
    言い換えると無責任と言える。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:41 | URL | No.:1641864
    女は右に曲がるとき右しか見ないからな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:42 | URL | No.:1641865
    >>144
    品性下劣すぎる…
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:46 | URL | No.:1641866
    ※145
    君はなんというか、人の心がわからない人なんやね
    かわいそう
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:50 | URL | No.:1641867
    ただでさえ少子化なのに加齢臭製造機のせいでなんでいつも小さい命が奪われてしまうん?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:53 | URL | No.:1641868
    何が何でも右折車が悪いで。
    こういうのを甘やかすから右折事故が減らない。
    右折で事故を起こした奴は速免許取り消せ。
    それ位せんとあかん。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:58 | URL | No.:1641869
    事故を起こしたら救護よりまず自己保身
    飯塚の教えてくれた真実
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:58 | URL | No.:1641870
    加害者だって流石に幼児虐殺したかったわけじゃなかったし、泣き崩れる気持ちは分からんでもない。
  158. 名前:名無しさん #- | 2019/05/09(木) 18:59 | URL | No.:1641871
    上級国民飯塚の異常さがわかるな
    人轢いたら茫然自失で
    救助とか出来ない精神状態で当たり前なのに
    真っ先に自分の保身の為に
    息子に電話して自身の保身を確保するとは
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 18:59 | URL | No.:1641872
    いやいやいやw
    酷い事をお前らが言ってたんやw
    遺族ではなくてネット掲示板でなw
    だから直進車は悪いと遺族に言えるレベルで無いのに直進車を擁護するのがおかしいねん
    直進車擁護勢から反撃来ると思ったわ違う角度からな
    逆に保育士は悪くないと思いますって遺族に言えるレベルだと本件は思うで
    遺族に言いたくないに決まってるやんw
    ただ絶対に言わなきゃいけない状況だった場合,保育士しか擁護出来ないクセに何の根拠からか直進車は悪くないって言い切ってる人多いですやん
    じゃあそれ遺族に言えるんですか?って事
    もし保育士擁護を叩かれて『お前ソレ遺族に言えるのか?』って聞かれたら『言えますね!』って事
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:02 | URL | No.:1641873
    これでもまだ直進ドライバーのせいにしてる奴がいるのか・・・
    もはや屁理屈すら超えてただイチャモンつけてるだけ

    物事を善か悪かでしか捉えられないバカなのか、
    それともとにかく誰かを悪者にして叩いて自分は優越感に浸りたいという欲望を抑えきれない獣なのか
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:04 | URL | No.:1641874
    人をひき殺しても私が泣けば許されると思っている脳みそvs病院に逃げ込みおじいさん
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:08 | URL | No.:1641876
    ※159
    いやそれはお前の性格が悪いだけじゃん
    俺は保育士が悪くないと思ってるけど遺族には言えないよそんな事
    少し落ち着いた方がいいんじゃないの?
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:09 | URL | No.:1641878
    >>159
    ただのバカで草
  164. 名前:_ #- | 2019/05/09(木) 19:10 | URL | No.:1641879
    40km/h車のブレーキは、空走距離10m+制動距離10mの合計20mあってやっと止まることが出来る

    つまり、直進車は衝突で反射的にブレーキを踏んだので、空走距離を5mと仮定する
    衝突したところから園児までの距離は6mあるか無いか
    ブレーキが掛かり始めた瞬間に園児にぶつかったと思われる

    どんなにブレーキ性能が良い車でも、絶対に避けられない
    相当な予知能力で衝突する前からブレーキ踏んでも間に合わない
    今回の事故を避けるなら、この事故現場に来るまでに30秒くらい無駄なことをしている必要がある

    これで防げると思う人は、もう人じゃない
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:12 | URL | No.:1641880
    今回、悲惨な結果になったから泣き崩れているだけで
    このババアは普段から、こんな運転だったんだろうね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:12 | URL | No.:1641881
    ほんまにこういう事件は他人事やと思わんことやなあ。リスクマネジメントを心掛けてても常に100%のマージンを取れるはずもないからな。
  167. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 19:14 | URL | No.:1641882
    ※159
    遺族に言えるかどうかに何の価値があるんですかね?
    内容の是非じゃなくて人格の問題でしかないと思いますけど
  168. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 19:16 | URL | No.:1641883
    ※145
    右折車が発進し始めてる状態ってのはソースはどこにあんの?
    ニュースの情報と違いますけど
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:20 | URL | No.:1641887
    まぁ今回の事件が他人事にはならない運転してる奴なんて腐るほど居ると思うけどね
    みんなたまたま事故ってないし巻き込まれてないだけで、死んだり結果的に殺す事になったりしてもまったく不思議じゃない
    交通ルールや制限速度守ってるから大丈夫とかそんな次元の話じゃないし
    今回のも子供が巻き込まれてないなら、よくある接触事故で誰も見向きもしなかっただろう
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:21 | URL | No.:1641888
    女のこういう「いけるかも?ええいままよ!」みたいな突発的特攻はなんなんだろうな?
    俺も昔に似たような危ない特攻くらいそうになったことあるが、周り見えてなさ過ぎて近づいて欲しくないよ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:22 | URL | No.:1641889
    ※168
    横だけど、直進車の運転手が「相手の車が止まってくれると思っていたが、右折したので、とっさにハンドルを切った」って言ってるみたいだから、停止状態ではなかったのかな。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:22 | URL | No.:1641890
    前を見てないで運転する人間が
    何人もぶち殺して泣けば許されるって性差別じゃね
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:26 | URL | No.:1641891
    いや、気持ちはわかる。
    たとえ、自分の過失が原因でもさ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:30 | URL | No.:1641893
    ソースは解らん
    ってかワイドショー観てたら最新の供述がテロップ付きで流れてた
    あれ何の番組かな?大阪住まいで10チャンネルやわ

    まぁ言いたい事は言えたからもう書き込みやめます

    直進車は悪くない!右折車だけ悪い!って釈放されたのとイメージCGだけで判断してる人達が気持ち悪いと思ったのと,事前に左にハンドル切るって部分が『もしかしたら直進車も思ってるより過失あるんじゃね?』って言いたかっただけっす
    直進車の運転にも問題があったから,してやったりって事ではなくてまだ情報が少ないのに一方的な意見が多いなぁと
    でもこれから二転三転するかも知れないしもう黙っとくわw

    なんか虚しくなったわ(笑)
    幼い命が犠牲になって悲しいね
    それでは失礼しましたm(__)m
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:33 | URL | No.:1641895
    泣いたところで状況変らなねーから、素直に罪償え
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:34 | URL | No.:1641896
    スタントマンや交通関連の警察官が直進車でも事故は不可避だろう。
    そもそも右折車が横から突っ込むことなど予測できんし。あとはぶつけられた時に、足をアクセルペダルからはなすのが精一杯でしょ、物理的に。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:34 | URL | No.:1641897
    174
    こういうアフィブログのコメ欄にくっさい長文書き込む障害者ってどんな顔してるんやろなw
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:34 | URL | No.:1641898
    軽自動車(直進側)に搭載されていたドラレコが警察に回収されているそうだから、今後原因も含めてきちんと捜査されるだろう。
    実際直進側がブレーキ踏んでも、この状態だと事故が回避できたとは思えない。
    それこそあっと云う間だろう。
    せめて歩道の道路側に車両阻止用のポールが何本かあったら、もう少しましな結果になっただろうに。
    歩道の飾りタイルの様な(インターロッキングという物か)のも結構だが、安全の方に金を掛けて欲しかった。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:36 | URL | No.:1641899
    一方お前ら子供部屋おじさんは車なんて運転できず
    移動は自転車(笑)だから一生人を轢く事がなくて安心だな^^
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:38 | URL | No.:1641900
    泣けば許されると思うなってコメあるけど
    別に泣けば許されるとは思ってねえんじゃね?
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:46 | URL | No.:1641902
    俺が遺族だったら気が狂ってるかもしれない。
    逆の立場でもきっとそう。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:46 | URL | No.:1641903
    直進車の軽が出してたのが時速40km
    時速40kmで急ブレーキを踏んだ時の停止距離が空走距離11m+制動距離11mで22m
    軽の大衆車のブレーキ性能やタイヤのグリップ力考えたらF1ドライバーでも園児たちへの衝突不可避やろ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:48 | URL | No.:1641904
    ※180
    君は「女」という生き物を知らないのだな……
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:48 | URL | No.:1641905
    保育園責める記者会見する暇あるなら飯塚幸三に記者会見するのが時系列的に正しいのでは?
    保育園責めるのも意味不明だけど
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:49 | URL | No.:1641906
    脳内運転名人様は常にあらゆる事故を想定して回避可能だからな
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:49 | URL | No.:1641907
    滋賀県民の運転を知ってれば、よくある事として納得できる、
    あいつらとにかく運転が横着。確認はしない。前者が右折できたら
    自分は確認しなくても追従で右折できると思い込んでる。
    そういう光景は当たり前のように日常的に見る。
    あとカーブでは反対車線にはみ出してまでショートカットも日常。
    後ろも見ずに割り込み車線変更も日常。
    とにかく満遍なく運転が横着。スマホ運転も見ない瞬間はない。
    この事故も起こるべくして起きた事故。あいつらは真性のバカ。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:50 | URL | No.:1641909
    交差点での事故をコストをかけずに減らすのなら、直進(左折)・右折分離信号にすればいいんだよ
    大都市の主要な交差点なら当たり前になってるけど、地方だとかなり大きな交差点でも分離になってないとこが結構あるんだよね
    あそこの交差点も分離信号になっていれば少なくとも今回の事故はまず起こってない(よそ見したり考えごとしながら侵入してくる車もいるけど)
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:53 | URL | No.:1641910
    40km進入で急ブレーキは不可避なのはわかってるんやで
    最新供述では右折車が右折する素振りがあったのに減速せず?(ここは減速したのかも知れないけど)になんで『相手が止まるだろう』と直進優先魂で行っちゃったんやって事

    最後にこれだけ言いたかった
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:54 | URL | No.:1641911
    どの道叩くなら右折BBAを卒業させた教習所と免許を許可した警察だろ。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:57 | URL | No.:1641912
    右折車がいるからって直進車はブレーキ掛けろ言ってるやつら多いけど止まったやつ見たことないぞ。むしろ止まったら後続車との事故の元だと思うけど
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 19:58 | URL | No.:1641913
    もう少し直進おばちゃんが頑張って自車を信号柱に誘導できてればなぁ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:00 | URL | No.:1641914
    ノールック右折は聞いたことがない。
  193. 名前:テコンダー朴4巻マダー? #- | 2019/05/09(木) 20:00 | URL | No.:1641915
    結局のところ不幸な事故であったにしてもだよ・・・

    保育園に鬼畜インタビューしたマスゴミだけは許せん。

    お前らの血は何色だーッ!? え、キムチ色、ふーん・・・。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:08 | URL | No.:1641917
    多分本当に適性のある人間にだけ免許を渡したら
    運転者は今の1/10以下になって
    日本の基幹産業である車が売れなくなるだろうね
    だから一定の確率での事故はなくなりようがない
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:13 | URL | No.:1641918
    前見ずに右折したアホしか悪いやついねーじゃん・・
    責めるならこいつだけにしとけ
  196. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 20:13 | URL | No.:1641919
    ※174
    日本語も満足に使えないガイジなんだからもう二度と書き込むなよ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:15 | URL | No.:1641920
    でも夜はぐっすり寝るしご飯もいっぱい食べるよ
    人が来たら泣くよ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:22 | URL | No.:1641922
    事故が頻発してる交差点なのに、ガードレールが設置されてなかったってのが異常だよ。
    一番叩かれるべきは行政だろうに。
    公共事業費削ってきた結果でもあるから、国の責任でもあるよ。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:29 | URL | No.:1641923
    右折時に前見てないって免許永久剥奪でええレベルやろ、まあ二度と乗らんだろうけど
    同情するわけではないが、何の罪もない子供二人を死なせたって認識はあるっぽいしな
    残りの一生は地獄しかない
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:30 | URL | No.:1641925
    ※198
    交通事故頻発ってのはどこ情報?
    他の交差点に比べて具代的にどれくらい多いの?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:33 | URL | No.:1641926
    最新のニュースによると右折おばちゃん衝突の衝撃でやっと直進車に気づいたらしいな。
    前見てないとかそういうレベルじゃねえなこれ・・・
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:35 | URL | No.:1641927
    園児が居なければただの右直事故だからね
    車側もお互い1秒何かのタイミングが違えばここまでの大事にはなってないしね
    この手の事故は自分にも起こり得ると思った方が良いですよ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:37 | URL | No.:1641928
    悪いのは確かだけど、殺す気があった訳じゃないからな~
    事故ってマジ恐ろしい。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:41 | URL | No.:1641929
    直進車がブレーキかけたとこで意味ないだろうなあ
    それより園児らが待ってた手前の角のとこにガードレールがあったら多少は凌げたのだろうか
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:43 | URL | No.:1641931
    ヤフコメ子持ち多いからなぁ
    子持ちは総じて自分本位。
    で、口だけでなにも行動起こさない。

    違いますかぁ???
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:55 | URL | No.:1641937
    泣き崩れて話せない人を即逮捕と事故後に息子に電話して事実を話してる老人はまだ逮捕されない
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 20:57 | URL | No.:1641938
    右折車の前にもう1台いてその車に続いて曲がったらしいね。
    前の車でギリギリだったのに何も確認せずに続いて出て行った右折車が阿呆なだけ。
  208. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 20:59 | URL | No.:1641939
    悪意ない人が犯罪者になり、
    まだ何もわからない子供が亡くなってしまう社会。
    変わってほしい。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:06 | URL | No.:1641941
    まだ死んだのが子供でよかったけど、被害者が社会人だったらと思うとゾッとするな
    取引先や社内の人に迷惑かけて大変なことになるとこだった
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:08 | URL | No.:1641942
    直進車を叩いてる運転エアプまじきちぃわ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:11 | URL | No.:1641943
    そう考えると飯塚幸三の精神力はまさに上級国民そのものだな
    子供轢いてるにも拘らず、罪悪感も動揺もなしで保身のための手段を事故直後に判断して電話で指示してるし
    勲章貰うだけの実力はあるわ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:13 | URL | No.:1641944
    ハンドル切ったから突っ込んだんだろ
    危ないと思ったらまず制動かけろハンドル切るな
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:20 | URL | No.:1641947
    ※212
    免許取ってからコメントしろ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:25 | URL | No.:1641948
    ※213
    横からだけど、心情的な話なら分かるが、運転の基本としてはハンドル切らずにブレーキで対処だよ。
    だから「免許取ってから」ってのはちょっと違う。
  215. 名前:名無しさん #- | 2019/05/09(木) 21:26 | URL | No.:1641949
    飯塚「やれ」
    右折おばさん「はい」
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:31 | URL | No.:1641952
    反射の問題だから咄嗟にハンドル切るなっていうのを実践するのは難しい
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:37 | URL | No.:1641955
    直進も優先とはいえ子供が飛び出しかねん道で急停車できない程のスピード出すなよとは思うがな
    ラウンドアバウトみたいに強制的に速度落とす交差点作らないとだめだな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:55 | URL | No.:1641964
    不意に横から当てられたとしても、停止からの右折車に当てられたくらいであんなに派手に曲がらない
    事故自体の原因は右折ババアだろうが、園児に突っ込んだのは直進車がハンドル操作を誤ったのは明白
    責任がないわけがない
    右折車は右直事故の責任のみ、直進車も責任があるとはいえ大きな罪にはならないだろう
    全く何の非もない園児の命は誰も償わない
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 21:56 | URL | No.:1641968
    右折したのに前方見てないわけがない
    強引に右折したんだろう
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:10 | URL | No.:1641972
    ※217
    じゃあ君は制限速度50km/hの道路で、交差点に差し掛かる度に20km/hくらいまで減速してるかね?
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:13 | URL | No.:1641973
    ※219
    さすがに対向車を認識した上で強引に右折するには近すぎると思う。
    対向車を認識してなかったってのが自然だし、前の車に続いていったという情報も納得できる。前の車が右折を開始したところで右折信号に切り替わったと思ったのでは。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:15 | URL | No.:1641977
    直進車が左に逸れなければ、直進車の運転手が大ケガ不可避だもん。そりゃ反射的にハンドル切っちゃうわ。

    それより事故があったばかりの交差点で、まさしく車が来た方に背を向けて喋ってるレポーターと専門家の人をテレビで見るのがなんか怖い。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:19 | URL | No.:1641979
    まぁ直進車も罪には問われないだろうが民事では別やろ
    下手すりゃ過失割合3くらいついて事実上の死刑宣告や
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:27 | URL | No.:1641983
    ※214
    横からだけど、車の運転にはアクセルからブレーキに足を移動させる間の空走距離っていうのがあって、
    直進車は40km/hで走ってたらしいから、ぶつかる!って認識してからブレーキかけても効き始めるまで
    10mくらいかかるんだよ。

    今回の場合はヤバいと思った地点から10mもなさそうだから神速でブレーキかけても無理。
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:40 | URL | No.:1641989
    右折車以外誰も悪くないじゃん
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:49 | URL | No.:1641995
    ※224
    ブレーキしてれば事故にならなかったなんて言ってないよ。
    心情的にハンドル切っちゃうのは分かるけど、心構えとしてはダメだよねって話。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:55 | URL | No.:1641999
    回避不可の右直事故の事故割合は10:0にすべき。下手に8:2とかにしてるから直進にも問題あるだろとかなってしまう。10:0にすればもっと右折時気を使うようになる。隙あらばいったろ精神はあかん。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 22:57 | URL | No.:1642002
    ※226
    NHKが検証してたけどブレーキ踏んでも止まるまでにひいてる感じだった
    距離が近すぎた
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 23:03 | URL | No.:1642004
    ※228

    ※212>危ないと思ったらまず制動かけろハンドル切るな
    に対して
    ※213>免許取ってからコメントしろ

    だったので、ハンドル切るなって事は間違ってはないないということが言いたかった。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 23:16 | URL | No.:1642010
    ドラレコ必要だな
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 23:18 | URL | No.:1642013
    対向車もブレーキ踏んでないんだから殺人ほう助だろ!
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 23:27 | URL | No.:1642018
    直進の人は、ハンドルで回避して更に進もうとしたんだろ?
    この状況でぶつからずに回避出来るって判断した事自体間違ってたなぁ。どうせぶつかるならハンドル切らずにブレーキのみなら正面衝突で、園児達には突っ込まずに済んだ可能性も有ったろうに。
    お互いヒヤリハットな経験してなくて気が緩んでたんだろうな。
    不運に不運が重なってしまった。
    行政も、1.2年でやれとは言わないが、少しづつでいいから危険な所から、ガードレールなり、ポールなり設置して安全対策して欲しい。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 23:38 | URL | No.:1642021
    お前が殺した園児は泣きたくても泣けない体になったんだ
    今すぐ黙れBBA!って言いたいわ
  234. 名前:ななし #- | 2019/05/09(木) 23:41 | URL | No.:1642023
    不意打ちくらってパニックになったら正常な判断から的確な操作ができるかは運次第、何度も修羅場くぐり抜けてる強いメンタルがあれば成功する確立あがるけどな。
  235. 名前:  #- | 2019/05/09(木) 23:42 | URL | No.:1642024
    バイク乗ってた経験があるとこういうシチュでは減速するな。ぶつかられたら自分がタダでは済まないからな。
  236. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 23:45 | URL | No.:1642025
    ※232
    いや、ブレーキじゃ間に合わないと判断したんだろ
    運転したことないのか?
  237. 名前:名無し #- | 2019/05/09(木) 23:48 | URL | No.:1642026
    ※229
    だからそれが間違ってるって話だろ
    ブレーキの方が良い場面もあればハンドル切った方が良い場面もあるし両方必要な場面、アクセル踏み込んだ方が良い場面だってある
    何の根拠も無く無責任な事言ってるから免許持ってないってバレてんだよ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:00 | URL | No.:1642030
    容疑者って呼び名やめろよマスゴミ
    院長みたいな肩書きで呼べよ糞マスゴミ
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:02 | URL | No.:1642031
    うんー交通事故は安全な車を作らなかった車会社の責任www

    って冗談、昔あったけどマジで今やその通り
    悪意のない交通事故で運転手煽ってネットでイキってオナるのとか前時代的猿ww
    交通事故で人の死なないシステム、自動車開発、
    まちづくりをしていこうっていう建設的な思考にならないアホどもは園児の代わりにいっちまえ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:13 | URL | No.:1642035
    ※21
    そうやぞ、何しろ車持ってないし運転するつもりも無いからな
    もちろん免許は持ってるし、運転しないと違反も無いからもう10年ゴールドだがなw
    まあ俺は正面衝突起こしかけて、自分で「あ、コレは運転したらダメだな」って自覚したからそうしているわけだが
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:14 | URL | No.:1642036
    もう女には運転免許取らせないでいいんじゃないか。
    女の取れる免許は、看護、介護、保育など、多勢の適性にかなったもので。
    男のほうも、多くの女の適正に合致した免許は取れないということで。
    マスで見た場合、性差は確実にあるんやで。(わいおんなやが)
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:15 | URL | No.:1642037
    こういう距離感無いババア結構いるよな
    信号で後輪が停止線越えて止まってたり
    車線半分塞いで右折待ちしてたり
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:25 | URL | No.:1642042
    あれお前らのスタンド能力は騒ぎになった原因である人物関係者を追い込むじゃなかったっけ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:38 | URL | No.:1642049
    ※235
    自分もバイク乗ってたけど、これ絶対フルブレーキングじゃ間に合わないから左右に振って避けようとするわ。
    だって相手がこっち認識さえしてないと思わないもの。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:38 | URL | No.:1642051
    ※237
    この事故において、とっさにハンドルを切ってしまった女性を責めるつもりはない。ただ、やはり咄嗟のハンドルは間違いだと思う。
    ハッとしたその瞬間、瞬時に状況を判断し、被害がない、もしくは被害が最小になると判断してハンドルやアクセルを操作できるなら、それこそ超能力者だと思う。
    それができないのであれば、その人にとってブレーキが最善策なのではと私は思う。

    私はというか、どんな場合もまずブレーキというのは教習所で嫌というほど教えられると思うんだけどね。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:47 | URL | No.:1642053
    ※245
    なおABS装着車はブレーキ痕が残りにくいから、ブレーキかけてたかどうかはわからないんだけどね。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:55 | URL | No.:1642056
    軽自動車はハンドル切っただけじゃなくて急ブレーキも踏んでたと警察は発表してるよ
    残念ながら交差点の真ん中あたりでハンドル切ってもすぐには車の向きは変わらないで瞬間的にほとんど真っ直ぐ進んで接触
    軽は横っ腹を右折してきた乗用車に当てられてそのまま斜めに歩道に突っ込んでる
    当然ながら急ブレーキ踏んでも空走距離とかあるから止まる事も物理的に無理な話
    結論的には、園児たちを避ける事も止まる事も物理的に不可能な狭い空間での事故だったという事
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 00:57 | URL | No.:1642057
    ※246
    この女性がブレーキかけてないとは言ってないよ。
    ハンドルを切ったことは責められないけど間違いではあったよねという話で。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:03 | URL | No.:1642058
    ※248
    交差点内で、車の横っ腹に衝突するようなタイミングで飛び出してきた右折車に対して、急ブレーキ踏んだって止まる事なんかできないよ?
    軽を運転してた女性はハンドル切らないで真正面に突っ込んでタヒぬのが正解なの?
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:04 | URL | No.:1642059
    ※248
    さすがにあの書き込み内容で「ブレーキかけてないとはいってないし!!!」はちょっと苦しいぞ。
  251. 名前:名無し #- | 2019/05/10(金) 01:28 | URL | No.:1642070
    ※245
    君ってもしかしてハンドルかブレーキどっちかしか操作できないと思ってんの?
    ブレーキ踏んだ上でハンドル切ってるって話だけど
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:29 | URL | No.:1642071
    ※249
    ハンドルを切ったのが、緊急時の対応として間違いだったと言ってるだけで、ブレーキ踏んでれば事故にならなかったとか、止まれたとか、そんな話は一切してないんだが。

    ※250
    あの内容ってのがどこを差すのか分からない。
    私は↑のような内容を書いていたつもりだけど。
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:32 | URL | No.:1642073
    時速50km制限の道を40kmで走行してて
    交差点を直進しようとしたら対向車線の右折車が右折しはじめた時
    急ブレーキしながらハンドル切るのが間違ってるってマジ?

    避けずに当りに行けって事?
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:33 | URL | No.:1642077
    ※252
    ハンドル切らなかったら正面衝突してたわけだし
    ハンドル切るのが間違いなら避けようともせずにぶつかるのが正解だったって事では?
  255. 名前:一言居士 #- | 2019/05/10(金) 01:41 | URL | No.:1642086
    >右折車輌は前車に続いて曲がったんだと 直進車輌も安全マージンをとった走行とは言えないんじゃないかな

    ハァ?右折車が曲がる可能性を考えて減速して入れ、と?
    逆に待たせないように加速さえするんじゃないの?
    それにしてもこれでほくそ笑んでいるのは飯塚容疑者か。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 01:45 | URL | No.:1642091
    ※255
    いや、待たせないように加速するのはアホやろ
    前方車両が行ったから自分も続いちゃおってアホは割りとおるしな
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 02:00 | URL | No.:1642108
    ※255
    お前みたいなのがいるから事故が起きるんやろな
    常識的に考えてブレーキに足乗せて加速せず通過やろ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 02:08 | URL | No.:1642112
    手動運転廃止を早く実現してほしい。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 04:09 | URL | No.:1642148
    前方見ないで右折とか、よく今まで死ななかったな
    まあ結果的に自分が死ぬより最悪な結末となってしまったが…
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 04:35 | URL | No.:1642156
    この事故でも、上級国民がどうとかで大騒ぎしてるコメントを見ると可哀想になる
    コンプレックスの塊なんだろうなって
    それよりも、こういった事故を踏まえて、自身の運転を見直すとかをした方がいい
    車を運転してる限りは誰でも加害者になりうるし、外に出る限り、誰でも被害者になりうるのだから
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 04:37 | URL | No.:1642157
    ハンドルを切る切らないで論争になってるが、それは結果論でしかない
    そもそも予想外のところから、車が突如突っ込んできたら、反射的にそれを避けようとしてしまう筈
    そこを歩道の状況を鑑みて、グッと堪えろというのは、かなり酷な話
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 06:25 | URL | No.:1642198
    わしもコメ19みたいなことやと思うわ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 06:56 | URL | No.:1642211
    >>255
    なるほど、加速する阿呆ってこんな思考してたのか
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 07:31 | URL | No.:1642218
    >>259
     周囲が避けてたんだろうな。
     駐車場からでかい道路に出てくる車でも、直進車をギリギリまで引き付けてから前を塞ぐように出てきてトロトロ加速もしない。 なんて車がいっぱいいるからな。
    他人がブレーキ踏むこと前提。

    >>255
     それでも対抗右折待ちが飛び出してくる事前提の運転をするべきなんだよ。対抗右折直進側で事故った人らは皆、対抗右折待ちを見るだけで戦慄して減速していると思うよ。おれもそうだ。でもこの恐怖を知らないとなかなかできることではないのもまた事実。事故前の俺には無理だろう。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 08:04 | URL | No.:1642230
    こういうショッキングな事故を見た時に「誰が悪いのか、誰を責めたらいいか」ばかりが頭に浮かんで園児に対する気持ちが1割くらいしか浮かばない自分に気づく
    裁判官や検察じゃないから別に園児への気持ち99%でもいいのにどうしてなんだろうね・・
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 08:25 | URL | No.:1642243
    ※261
    状況見て切るかどうか判断なんてできるわけないし、反射で切ってしまうのも致し方ないけど、あくまで理論としてはハンドルを切らない方が被害が小さい事が多いのではという話では。
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 08:34 | URL | No.:1642249
    泣いたらなんとかなるとか思ってそう。実は
    朝鮮人でしたとかありそう。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 08:54 | URL | No.:1642261
    ※265
    それとなぜか幼稚園の散歩体制がどうとか、ぶつけられた被害ドライバーがなんとか出来たとかいう話になるのがな。

    これ、一番責めるべきは右折したBBAだろにマスコミもネット民もなぜか加害者より被害者に矛先がいくのが、いつもよくわからない。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:03 | URL | No.:1642270
    ハンドル操作で危機回避しようとするバカが対向車に突っ込んだり、歩道に突っ込んで歩行者轢いたりしてるのに、
    未だにケースバイケースだとか言うやつがいるんだな
    プロレーサーでも難しいのに、お前らみたいな鈍臭い素人がハンドル切っていい結果になることなんてねえよ
    ぶつかるなら正面で当たるのが一番安全だよ車は
    半端に切るからオフセットになったり電柱に突っ込んで死ぬ
    今回だって横から当てられるのと正面で当たるのはどっちが危険かわかりきってるだろ
    咄嗟にハンドルは絶対切るんじゃねえ
    ブレーキかかって周り見れるようになってからにしろ
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:12 | URL | No.:1642277
    ※269
    このケースで正面衝突してたら、直進車は左フックを食らって横転して、もっと大勢死んだかもしれんけどな。
    直進車のドライバーも運転席に直撃受けるから、そういうケースではたいてい死ぬ。
    例えばセンターラインを越えて自分側に突っ込んでくる車がいたら、ブレーキ踏むか?普通は避けようとするだろ。
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:20 | URL | No.:1642286
    この前おばさんが運転する車突っ込んできて事故りそうになったわ
    私が道路直進中にスーパーから出ようとしたおばさんが私が走ってる車線超えるようにして反対車線行く時に反対車線しか見ないで出てきたわ
    急ブレーキ急ハンドルでギリギリ避けたけど反応できなかったら事故ってたぞクソが
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:24 | URL | No.:1642290
    私も車を運転するからこの事故は他人事じゃないわ。

    ※255
    交差点を直進する時右折しようとする車があったら、スピードを少し落として、いつでもブレーキを踏めるように準備している。
    少しづつ出てこようとする右折車もあるからスピードが出ていると避けづらいし、たまに強引に曲がろうとする車もあるから。
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:26 | URL | No.:1642292
    ※270
    あなたは咄嗟にハンドルを切るときに周りを確認してから切れますか?
    この事故でたとえるなら、直進車の左側をバイクが並走しているかもしれません。

    ハンドルを切ったことで、結果被害が小さくなることもあるかもしれない。ただ、それはあくまで運が良かっただけの話。

    人間の本能として避けたくなるのが当たり前。しかし、車という凶器を運転する心構えとしては、たとえ難しくても"まずブレーキ"ということを徹底しなくてはいけない。
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:26 | URL | No.:1642293
    50キロ区間で40キロだもんな
    右折車が悪いことは明確だけど、普通の人なら歩道に突っ込む事は避けられたと思うけどね
    運転してはいけないタイプの二人が事故った結果だな
    年齢性別関係なく他人から運転が危ないって言われる人は免許返納すべき
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:26 | URL | No.:1642294
    交差点で右折待ちをしていたら、BBAドライバーが右折のウィンカーを出して交差点に入ってきたのに、そのまま直進したBBAがいたわ。
    右折する割にはスピードを落としていなかったので、念の為停車してたから事故にはならなかったけど、ウィンカーを信じて右折してたら歩道に学生が信号待ちしてたから、同じような事故になってたかも。
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:29 | URL | No.:1642295
    ※275
    車にしろバイクにしろ自転車にしろ、運転するときは他人を信用しないのが基本だよね。
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:30 | URL | No.:1642296
    ※273
    >たとえ難しくても"まずブレーキ"ということを徹底しなくてはいけない。

    言うは易く行うは難しの典型だな。
    あなたも実際にこういうケースに出くわしたらブレーキを踏まずにハンドルを切るだろう。
    車を運転した事無い人かな?
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:48 | URL | No.:1642307
    ※277
    そう、難しい。
    実際、私も免許を取ってからだいぶ長い間は危ないと思ったときにハンドルで回避していた。
    しかし、いつだったかハンドルを切って被害が拡大した事故のニュースを見て、改めて咄嗟のハンドルは危険だと認識した。
    それからはハッとしたときにハンドル操作はしないように意識していて、だんだんとできるようになってきた。
    まぁ、こんな事書いてもネットでは何の意味もないのは分かってるけどね。

    あと細かいけど
    >あなたも実際に~ブレーキを踏まずに
    "も"って何?この事故の直進車はブレーキ踏んでるんだけど。
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:51 | URL | No.:1642309
    今朝も駅前の人通りが多い狭い路地を40〜50km/hくらいで
    爆走してるワンボックスゲェジがおったけど、
    あの勢いでなんかが飛び出してきたら4〜5人轢き殺すと思うわ
    猫が飛び出しただけで人を殺すような
    運転をしてるやつは全員免許取り上げろよ
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:56 | URL | No.:1642313
    ※277
    危険回避するのにブレーキ踏まずにハンドル切るのはアクセルブレーキの踏み間違え以上にボケてるだろ。
    技能教習受けなおして来い。
    ブレーキ踏みながらハンドルも切ってしまうのは分かるが。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:57 | URL | No.:1642314
    なぜ、右折ばあさんがブレーキを踏むべきという話にならないのか不思議だね。
    そうすれば直進ばあさんがハンドルを切っていても、接触事故程度で済んだ筈なのに。
  282. 名前:  #- | 2019/05/10(金) 09:58 | URL | No.:1642315
    ガードレールで救えた命
    たかが数百万を惜しんだ行政の怠慢
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 09:59 | URL | No.:1642316
    ※280
    >ブレーキ踏みながらハンドルも切ってしまうのは分かるが。

    それ、スピンするからなおさら危険。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:03 | URL | No.:1642320
    ※281
    それは簡単。
    どこを前提条件に考えているかという話。
    直進車の話をしているのは、右折車が今回の動きをした場合で考えてるんだと思う。

    なぜそうなるのかというと、右折車が前方確認してブレーキ踏めば良いなんてみんな分かってるし当たり前のことだから。議論の余地がない。
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:09 | URL | No.:1642325
    ※284
    直進車も対向での衝突だから、避けられないとみんな分かってるから議論の余地は無い筈だけどねw

    保育園側の責任を問うマスゴミと同じメンタルのヤツが意外に多くて、引くんだけど。
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:14 | URL | No.:1642327
    ※285
    今回の直進車の動きに関して、心象的に酷だという話でなく本気で議論の余地がないと考えてるなら免許返納した方が良い。
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:19 | URL | No.:1642332
    ※286
    警察が直進車には過失責任無しとして釈放しているのに議論の余地があると考えてるなら、おまえこそ免許返納した方がいいぞ。
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:23 | URL | No.:1642340
    ※287
    釈放の理由は「過失の度合いが低い」だぞ?
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:23 | URL | No.:1642341
    右折が悪くないってやつちゃんとこのニュース知らないんだな
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:25 | URL | No.:1642342
    ※288
    どこに過失があったのか皆が納得出来る説明をしてみろよw
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:26 | URL | No.:1642344
    ※287
    過失責任無しって発表あったの?
    釈放=過失責任無しではないぞ。
    つーか交通事故はよっぽどじゃない限り逮捕されても釈放→書類送検やぞ。
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:26 | URL | No.:1642345
    実際に運転した事ない人が議論に混ざるからカオス状態になってるよね。
    少なくともドライバーでない人は黙っていてほしい。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:27 | URL | No.:1642346
    右折はさすがに満場一致で悪い
    直進は安全予測を怠ったのが悪いが過失度合いが低い
    園側はほんの少しも悪くない
    が結論
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:28 | URL | No.:1642349
    ※291
    よっぽどの事があったから、右折車のドライバーは逮捕されてるわけですが。
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:32 | URL | No.:1642355
    ※294
    直進車も逮捕されてたし、右折車のドライバーもたぶんそのうち釈放だよ
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:35 | URL | No.:1642356
    ※295
    交通刑務所行きの案件ですが。
    人が死んでて書類送検だけっていう例はあまり見たこと無いです。
    うちの会社の同僚でベビーカーを引いて赤ちゃんを殺した社員は2年ほど交通刑務所に入ってました。
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:38 | URL | No.:1642358
    信号の種類とタイミングにもよるよ過失の割合は
    右折矢印の出るところみたいだから
    切り替わる前に無理に突っ込んだんなら右折車が相当悪いけど
    あと供述で直進車を認識出来ていなかったみたいだから
    右折時に右側にしか意識がいってなかったのならやはり駄目だね

    直進車は道路の法定速度いかだったみたいだけど、
    仮に40km/hじゃなくて20km/hぐらいだったら
    ここまでにならなかったかもだけど、
    まあ直進は軽自動車だったからどのみちこれくらい吹っ飛んで
    歩道側に突っ込んでってかもなぁ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:47 | URL | No.:1642367
    ※290
    双方青信号の右直事故の過失割合は8:2が基本。
    直進者の側面後方にぶつけたとかならまた別だろうけど、今回はそうでもないし、実際直進者の運転手は「相手が止まってくれると思った」って言ってるわけだから無過失にはならんでしょ。
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:50 | URL | No.:1642369
    ※289
    そんなこと言ってる奴いるか?

    ※293
    ほんとそれ。
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:50 | URL | No.:1642370
    ※296
    全くシステム分かってなさそうだな。
    逮捕=有罪ではないし、釈放=無罪でもない。
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 10:50 | URL | No.:1642371
    似たような事故を見たことある。
    軽自動車と普通自動車のオフセット衝突だったけど、軽自動車は横転して歩道の奥にあるフェンスにふっとばされていった。
    自分は反対側の歩道にいたからよかったけど、向こう側にいた数人が巻き込まれて、結構大きな事故になった。
    普通自動車の方は交差点の真ん中あたりで数メートル動いただけで停止していた。
    ハンドルを切ってなくても、軽と普通自動車とで事故が起こればこうなる。
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 12:00 | URL | No.:1642425
    ※293
    一番悪いのは交通量が多いのにもかかわらず
    ここにガードレールやポールなりを設置しなかった行政だな
    この道路で右直事故があれば歩道に被害が出るのはわかるはずだし
    「大丈夫やろ」というだろう行政が招いた事故だよ
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 13:01 | URL | No.:1642485
    302
    ねーわ
    右折車が常軌を逸しているのが一番の原因
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 13:10 | URL | No.:1642490
    バイク乗ってる時に対向車線右折待ちからの特攻食らった事がある
    見通しも良く自分と相手しかいない片側一車線で右折車は女
    すれ違いざまで避けられるワケがない
    いかに教習所が、ゆる~い基準で女に免許取らせているか良くわかったわ
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 13:50 | URL | No.:1642504
    ※2
    園長先生どこで叩かれまくってた?
    叩いてた(追いつめてた)のマスコミだけ
    叩くべきは鬼畜マスコミ
    あのマスコミらは最早人間の所業じゃない 日本の恥
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:41 | URL | No.:1642534
    ※305
    おまえは一家の恥だってお前のかーちゃんが言ってたぞ
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:45 | URL | No.:1642536
    今回の事故で行政を責められるとしたら、他の交差点に比べて明らかに事故が多いとか、過去に同じように歩道に飛び込む事故が起きていたとか、もしくは県民、市民から再三にわたってガードレール設置の要求が出されていた場合くらいでは。
    流石にここまで不運としかいいようのない事故で、それを予期できましたよね?ってのは厳しいと思う。
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:19 | URL | No.:1642560
    ※307
    通学路は安全対策の対象になってるのに散歩ルートが対象になってないことじゃね?
    もしかしたら信号が無い方の横断歩道が散歩ルートと認識されてたかもしれないが。
    (こちらはカラー舗装されてて柵も立ってる)
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:21 | URL | No.:1642561
    園長への擁護見て泣けば被害者にでもなれると勘違いしたか?
    死んでも償えない事やって被害者ぶってんじゃねえよ
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:23 | URL | No.:1642562
    PureBBAvsPureBBAだったのが悪運だったな
    どちらかが予測運転マンだったら事故は回避できた
    かも知れない
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:29 | URL | No.:1642563
    1.右折側
    カルガモの雛宜しく前の車についてった無判断

    2.直進側
    カルガモ行列宜しく右折が連続しているのに警戒減速しない無判断

    いずれもBBA特有だと思う


  312. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:34 | URL | No.:1642566
    スーパー予測運転マンだったら、
    輻輳した交差点では
    歩道の人影見ただけで減速するからな
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:44 | URL | No.:1642573
    直進者の人もかわいそうだよなこれ
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:45 | URL | No.:1642574
    ※307
    行政側はこの道が慢性的に渋滞し交通量が多いことは以前から知っていたのは間違いない
    湖岸道路から飛ばしてくるクルマが多いというのも知っていたはずだしそういうクルマが事故を起こせば歩道に乗り上げることも想定出来たはず
    単にこういう交差点の危険度チェックと安全対策を怠っていただけ
    訴えが無ければ事故の可能性を無視して市民から被害者が出るまで放置するのが行政の仕事なら無能としか言いようが無い
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:48 | URL | No.:1642595
    奴らは酷いからな
    直進車に平気でブレーキ踏ませる
    横断歩道に人が渡っているから車線塞いでしまうので出てこれないだろってタイミングでも出てくる
    で車線塞いでも悠然としている
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:01 | URL | No.:1642600
    発狂してどうして私が悪いの!轢いたのはあっち~みたいな事言ってそう
    前見てないでカーブするような奴ならこの程度の事は普通に言いそう
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:34 | URL | No.:1642622
    右折車がうんこなのは大前提として、直進車も正常性バイアスかかりすぎだわな
    左に園児集団+右折車って状況は色々覚悟しといたほうがいい
    犯罪者がいると仮定して家の施錠をしたり車のキーをかけたりするのと一緒で、飛び出し園児やアホみたいな運転するドライバーの存在は常に想定しておかないとこうやって人殺しになる
    免許取得の時に散々危険予測の重要性を説かれてるのに、それを無視するドライバー多すぎ
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:34 | URL | No.:1642623
    ※314
    行政にどこまで求めるつもりだよ。
    そこまでのチェックは無理。
    偶然議員が見つけて提起するなり、市民から要望があるなりないと。
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:03 | URL | No.:1642633
    前方確認しないで車に突っ込んでるんだから
    少なくても直進車運転手は殺そうと思ってただろ。
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:37 | URL | No.:1642670
    ママ、ママって言いながら意識なくした子供の記事見てもらい泣きしたわ
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 20:11 | URL | No.:1642709
    過失何割くらいだろ
    賠償も多いだろうし大変
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 21:54 | URL | No.:1642795
    女は低能だから車の運転すら出来ないな
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 21:59 | URL | No.:1642801
    右折する時、道路の園児に目がいって脇見運転しちゃったんやろな

    ウインカーを予告のために使わない、曲がってる主張だけするような奴は気を付けろ
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 22:23 | URL | No.:1642820
    こういう事態にも完璧い対応できる人が
    直進車を叩いてるのか

    それとも自分のことを棚に上げて、叩いてるだけなのか
    後者だったら糞腹立つが
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 22:27 | URL | No.:1642822
    悲しいな。悪意のない殺人
    明日は我が身
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 22:36 | URL | No.:1642831
    公道と言えども、巨大な工場で働いていると思ったほうがいい。
    2トンもの重さの鉄の塊を数十キロで移動させ一瞬で人間を肉ミンチにする機械を各自が操作してるということ。
    そこは安全意識も薄ければ、マニュアルも徹底しておらず、老いも若きも同じ条件で動く超危険な場所。
    そりゃヒューマンエラーもあるだろうし中国の工場のグロ動画みたいな事がいつ起こっても不思議ではない場所、それが日本の道路。
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 23:17 | URL | No.:1642859
    なんでドラレコ開示して欲しいんや?
    俺らが映像見たってどうしようもないやん。
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 23:40 | URL | No.:1642887
    直進車を責めるガチガイジは交通事故でミンチになればよろしい
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:25 | URL | No.:1642935
    右折車進路妨害でアウトでしょ。
    特に中年女性と高齢ドライバーは、相手の進路妨害してでも「行っちゃえ」的な感じに強行する奴が兎に角多いと常々感じる。しかも妨害しておきながら悪びれる様子が皆無。
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:57 | URL | No.:1642953
    チビがデカイ車に乗って調子づくように
    危険予測や運転技術が大してなくても、中年女性様は車乗った途端にイキり出すよな
    男でもやらないような危険運転する
    高齢ドライバーは認知と機能低下あるから年齢制限設けないと、ある日突然やらかす

  331. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 01:09 | URL | No.:1642963
    胸ぐら掴んででもゲロらせろ
  332. 名前:  #- | 2019/05/11(土) 01:57 | URL | No.:1642989
    おばちゃんってか女は基本的に相手が避けるか止まるって思って運転してるからな。
    びっくりするようなタイミングで割込んでくるんだよ
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 02:27 | URL | No.:1643021
    泣き崩れるってメンタル弱過ぎだろwww
    親子二人轢き殺して11人重傷負わせても119番せずに息子にSNS情報消去指示した飯塚幸三を見習えよ
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 10:18 | URL | No.:1643174
    ドラレコあってよかったな

    交差点に横断歩道は危険すぎる
    数メートル奥にしてれば右直事故に巻き込まれる可能性はかなり低くなる
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 10:34 | URL | No.:1643181
    とはいえ、大きな道路なのにガードパイプがないんやな。
    一本でもあればマシだったんちゃうんか。
    ドライバーは重症おいそうだけど。
    予算ないなら、こういうのこそふるさと納税とかで
    やるべきなんだよなあ・・・
    使途公開と返礼品禁止で健全にやるべきなのに。
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 12:07 | URL | No.:1643226
    下手だし不注意だし法で裁かれて然るべきだけど
    やっぱこのおばさんも不運ではあったんだよ
    対向車が来なければ、保育園の散歩の時間じゃなければ
    最悪の要素がこれだけ揃わなかったらこんな不注意な運転でもいつもと変わらない今日を過ごせたんだから
    おばさん責めるより自分はこんな目に遭わない様により歩行も運転ももっと注意深くするきっかけにするのがいい
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 12:56 | URL | No.:1643259
    クズババアのマーダーライセンス草
  338. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/11(土) 15:59 | URL | No.:1643340
    オバちゃんの運転判断基準は色々おかしいからな

    これの他にも、狭い道から大通りに出る時に止まる所とかも、徐行せずに歩道またいで交差点侵入して一番前まで行くから、歩行者や自転車跳ねられる事も多い。ワイも跳ねられたことある

    ゴーとストップ、ONとOFFしかスイッチ着いてない感じの運転しなさる
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 17:06 | URL | No.:1643379
    基本右折車が悪いだろ
    あと自称天才ドライバーも多いしアホじゃね
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 21:56 | URL | No.:1643499
    “かもしれない運転”なんて教習時に教えられるハズだけどな
    直進車優先するのが普通だよね。何でそこで行けると判断するの?
    事故起こして人殺す可能性あるなら、待つ方が安全って当たり前の判断できないのかね
    泣き崩れても子供の命は戻らないよ
  341. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/05/11(土) 22:09 | URL | No.:1643506
    右折車は前のクルマに続いて右折したら直進車が居た、って話しじゃなかったか?
    前のクルマが行ったから、右折可能と錯覚して疑わずにアクセル踏んだと
    まぁドラレコ出てくれば一発なのだが
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 08:46 | URL | No.:1643939
    バイク乗ってるとまずブレーキのクセつくやで
    急ハンドルできない乗り物やから
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 12:39 | URL | No.:1643989
    よっぽど見通し悪くない限り、こんな状況でぶつかることなくね?
    右折車もクソだが、直進車の方も十分クソだわ。
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 20:46 | URL | No.:1644150
    18歳の娘いるとか本当?
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 21:00 | URL | No.:1644156
    ※64
    遺族も怒っていないのにね

    優衣ちゃんのお父さんのコメント

    >レイモンド淡海保育園におかれましては、
    >短い期間ではありましたが娘のかけがえのない笑顔を
    >見守ってくれた事には感謝の意しかなく、
    >今回の事にとらわれることなく今後も小さな命に寄り添い、
    >共に歩み続けることを娘もきっと望んでいます。
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/14(火) 17:58 | URL | No.:1644326
    ぶつかったらまずブレーキかアクセルから足外すだろ。なんで逆にアクセル踏見っぱなしで突っ込むんだよ。
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/15(水) 20:43 | URL | No.:1644764
    危険なら止まれとか、かもしれない運転とか言うけど万が一を考えて危ないから車乗ってない俺ですら常識的に考えて仕方のない事故だと思うわ
    これは俺の考える万が一に入る。常識を守って普通に運転してても横から追突されたらまずパニクるし何が起きたか分からんわ
    俺はあくまで責任を負うのが嫌なだけだから車否定はではないぞ。タクシーには乗るし電車も乗る。
  348. 名前:かごめ #- | 2019/05/15(水) 21:01 | URL | No.:1644769
    交差点で一瞬アクセルを緩めるだけでいい。それだけブレーキに靴が行きやすくなる。1秒の数分の1だけ。
    右折車を見た場合も一瞬だけ注意。惰性走行とアクセルはかなり違う。
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 23:29 | URL | No.:1647417
    交差点で直進車がむやみに減速しちゃ駄目なんだよ。下手に減速すると無理に右折する
    ばかがいるから。
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/24(金) 04:16 | URL | No.:1647488
    田舎だとこの手の右折婆に歩行者でも引かれそうになる
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 12:42 | URL | No.:1691355
    ほんの5月の話だったか。
    もう一年くらい前かと思ってた。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/19(土) 01:55 | URL | No.:1701874
    女は免許取るな
    もしくは40過ぎたら没収しろ
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/20(日) 05:14 | URL | No.:1702106
    ストーカーして逮捕されてたね、この人。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12644-c35b274c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon