更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1557373569/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:46:09.861 ID:GZMPPY9ap.net
ヤマダ電機からくるメールがクソほど鬱陶しいから、
メールの最後に住所調べたんよ

ヤバイの出てきたwwwwww


   9tmGtXZ.jpg
 
qAOMaHj.jpg 

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:47:28.107 ID:GZMPPY9ap.net
バチバチに創価学会ですやんwww
ヤマダのポイント貯めたら干し芋とかもらえるキャンペーン、あれも創価学会が関係してるんかな


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:47:40.001 ID:Y6MgbQ0Xd.net
たまたまやぞ(すっとぼけ)
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:47:45.716 ID:itv9RIMJp.net
ヤマダ電機が創価企業なのは有名な話だろ 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:48:56.596 ID:GZMPPY9ap.net
>>5
初耳だわ
 

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:48:02.172 ID:GZMPPY9ap.net
俺の個人情報が創価学会に流れている可能性大なんだがwww

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:51:50.862 ID:M2g+S2d30.net
そうかそうか
 
 


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:47:50.721 ID:fT19UFjZx.net
同じ住所の建物とかたまにあるからそれじゃね?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:49:40.084 ID:GZMPPY9ap.net
>>7
いやいや信者じゃない限りこんなあからさまな所に会社の事務所なんて起きたくねーだろ


 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:49:13.148 ID:ONvbFleKd.net
結構有名だよね 
 
 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:50:31.965 ID:vCPWR9coM.net
知らんかったわー
 

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:51:14.243 ID:OK7Aaw+2p.net
結構ありますよっ♪

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:50:53.001 ID:GZMPPY9ap.net
てかこのマンション見てもオフィスが入ってる気配ゼロだよな
架空のオフィスなのか?


 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:52:07.929 ID:jqy42jcN0.net
>>17
マンショの一室がオフィスとかピコ手にはよくある 
 
 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:53:49.304 ID:+FovoWMC0.net
下はテナントだから賃貸で借りていても普通
まぁここのオーナーもそうかも知れないけど

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 13:08:14.309 ID:BqTp0zL3a.net
部屋番号601なのにさすがにその建物ってことはないだろ

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:53:06.145 ID:tgxN5T69M.net
店員に学会員ですと言うと大幅値下げしてくれるぐらい創価臭半端ない 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:54:31.369 ID:GZMPPY9ap.net
>>22
ええ、マジで!?すげえショックだわ…
もう今度からK'sデンキ一択にするわ…


 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:53:25.965 ID:GZMPPY9ap.net
この間いきなりフリーダイヤルから電話かかってきて思わず出たらヤマダ電機だったし
なんか色々関わると怖いと思ってきた
洗濯乾燥機買ったんだが、その購入履歴からウォーターサーバーの

セールス電話してきやがった





26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2019/05/09(木) 12:55:09.905 ID:Au8ww5Gb0.net
ヤマダ電機は会長も社長も創価大出のバリバリ創価野郎だぞ

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:56:02.404 ID:XRpuEC/m0.net
知らんかったわ
働いてる友人普通に知らんと思う

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:56:14.739 ID:C/VFWtHfa.net
ヤマダはズブズブの創価だぞ
事務所に聖教新聞が常にある
バイト経験者だぞ 

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:58:12.163 ID:GZMPPY9ap.net
>>30
ひえ~…勧誘されなかったか?
ヤマダ電機みたいなドップリ創価の企業って他にもありそうだな
 
 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:59:06.533 ID:C/VFWtHfa.net
>>32
社員もバカにしてるぐらい冷めてたから大丈夫だったぞ 

 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 13:17:05.283 ID:GZMPPY9ap.net
店舗にいる社員が普通でも、まともにヤマダで買い物できなくなった

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 12:57:39.604 ID:hOWpgb5Kr.net
ダイソーとかも創価だよな

 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 13:05:32.586 ID:nlXZXkmV0.net
ヤマダ電機=創価なんて2chじゃ常識だぞ


40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 13:07:51.780 ID:GZMPPY9ap.net
ちなみに、創価学会とは関係ないがオフィスが怪しすぎる会社で思い出したが
BOOKOFFもなかなかだぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブックオフコーポレーション

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/09(木) 13:16:13.339 ID:fT19UFjZx.net
わかりやすい






【YAMADA_女の子】
https://youtu.be/sLr_bEOuydY
創価学会あるある
創価学会あるある
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 13:55 | URL | No.:1642506
    宗教法人を隠れ蓑に税金騙して無いだろうなぁ
  2. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/10(金) 14:00 | URL | No.:1642507
     大規模店舗の電気屋って皆ニダじゃないの!? いまさら何?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:01 | URL | No.:1642508
    oh……
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:05 | URL | No.:1642512
    マジか…全く知らなかったw
    まあ、ここ数年使ってないけど。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:18 | URL | No.:1642516
    鳴動お知らせなく携帯のゴミ箱直行だぞ
    設定しとけ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:23 | URL | No.:1642520
    創価学会関連企業で商品買わないって言ったら生活しにくくなるけどな…
    銀行も多いやろ?たしか…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:32 | URL | No.:1642526
    オレも勘違いしてたが、ダイソーは違うみたいだぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:33 | URL | No.:1642528
    テーマカラーが創価トリコロールなんだなw
    こんなクソスレから一つ学んでしまった
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:38 | URL | No.:1642530
    そもそも他の電気屋の側に建てる寄生虫スタイルやん
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:39 | URL | No.:1642531
    10年前なら創価とか公明がホットだったから創価企業とか結構載ってたんだけどね
  11. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/10(金) 14:39 | URL | No.:1642532
    店にいるとずっと同じオリジナルソングが流れてて頭おかしくなるから店舗にはなるべくいかない。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:47 | URL | No.:1642539
    ブラック企業だけかと思ったら本当にブラックだったのかw

    超近所にあるけど1年に行くか行かないかのレベルでクソだからな
    ついでにヤマダ消えると少しは日本が綺麗になると本気で思ってる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 14:57 | URL | No.:1642541
    家庭教師のトライも創価やな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:10 | URL | No.:1642543
    マジかよルーマニア最低だな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:16 | URL | No.:1642544
    ヤマダ電機

    創業者社長 創価大
    二代目社長 創価大
    三代目社長 専修大
    四代目社長 金沢経済大
  16. 名前:774@本舗 #- | 2019/05/10(金) 15:18 | URL | No.:1642545
    いやこれモールに出店してるH&Bサポート株式会社って店のメールであって
    ヤマダ本体何の関係もないじゃん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:34 | URL | No.:1642550
    出てるのは創価学会御用達の仏壇屋の看板や
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:45 | URL | No.:1642554
    こいつが無知でアホってだけ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:49 | URL | No.:1642555
    どうりでほかの店舗に比べて店員が馴れ馴れしく話しかけてくる率が高いと思ったよ
    話しかけて来るだけじゃなく、ずーっと付きまとってくるからな
    あれが鬱陶しくてヤマダにはいかなくなったが、よく考えたら宗教の勧誘と同じだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:50 | URL | No.:1642556
    実質池田電機だしな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 15:53 | URL | No.:1642557
    昔、三宮の商店街にヤマダ電機&ツタヤという凄まじい店舗があった
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:14 | URL | No.:1642558
    マジでこれがヤマダ電機のメール&店だと思ってる奴ガイジだろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:31 | URL | No.:1642564
    またネットで真実かw
  24. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/10(金) 16:38 | URL | No.:1642569
    色がアレだとアッチ、21が付いてるとソッチ・・・色々あるよねw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:41 | URL | No.:1642571
    最近は話題性で幸福の科学に負けてるな
    池田大作先生頑張って!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:46 | URL | No.:1642576
    ヤマダ電機内に出店してる企業じゃないの?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 16:59 | URL | No.:1642578
    求人応募したら 
    連帯保証人もとめられて冷めた
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:18 | URL | No.:1642582
    トリコロールカラーは許したれや
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:27 | URL | No.:1642584
    そして投稿者のスマホもソフトバンク
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:31 | URL | No.:1642587
    アキバの一人焼肉の混雑表示もなんか怪しいんだよなぁ...
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:31 | URL | No.:1642588
    こんなん当然の知識やろ。
    選挙前になると本部からアレが送られてくるやろ?
    えへへ(笑) これで分かる人には分かるでしょ(笑)
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:42 | URL | No.:1642591
    (有)広布堂 仏壇販売店

    で更に草
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:45 | URL | No.:1642593
    K'Sもズブズブだぞ。
    ビッグカメラかヨドバシカメラにしろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 17:49 | URL | No.:1642596
    創価系企業と言うより朝鮮系企業な
    ブックオフもハードオフも朝鮮系
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:12 | URL | No.:1642603
    これもう創価でやばいだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:18 | URL | No.:1642608
    知ってて当然って奴は、生まれた時から知識があったのか?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:25 | URL | No.:1642615
    これヤマダモールに出店しているH&Bサポートって会社の住所だろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:33 | URL | No.:1642621
    ヤマダはグンマーじゃん
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 18:46 | URL | No.:1642626
    今更
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:06 | URL | No.:1642636
    逆に商売人は学会員目当てに商売するために入信するヤツもいるだろう。一定数の売上見込めるから。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:23 | URL | No.:1642648
    マークとかイメージカラーが赤青黄の企業はだいたい創価
  42. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/10(金) 19:34 | URL | No.:1642666
    まあ創価でないとあの店内の宗教勧誘並みの店員の多さは演出できないな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:49 | URL | No.:1642684
    つーか、池田会長って生きてんの? どうなの?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 19:55 | URL | No.:1642693
    よくいわれてるけどダイソーは違うでしょ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 20:00 | URL | No.:1642697
    全然違う会社じゃんバカばっかだな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 20:24 | URL | No.:1642722
    山田昇創業者が創価大学出身と書いてあるが
    山田社長が20歳ぐらいの時は創価大学は無かった
    彼の出身学校は今は無いが鶯谷駅徒歩5分ぐらいの
    場所に千代田テレビ技術学校という学校が有ったんだよ、今はマンションになっている。そこの卒業だよ
    それからビクターに入社したんだ、俺は
    その近辺に住んで居たから良くわかるんだ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 20:32 | URL | No.:1642733
    ヤマダが朝鮮企業って昔から有名だろ
  48. 名前:名無しさん #- | 2019/05/10(金) 20:41 | URL | No.:1642744
    ガンダムも創価なの?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 20:44 | URL | No.:1642746
    お前らが大好きなやよい軒とほっともっとも創価企業だぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 21:12 | URL | No.:1642761
    ヤマダのCMに出てくるタレント全員創価じゃん
    わかれよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 21:39 | URL | No.:1642779
    ルーマニア大使館かな?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 22:30 | URL | No.:1642824
    同じ三色カラーの看板がポイントだよな
    同じカラーの店は大抵創価
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 22:46 | URL | No.:1642839
    うちの近くのヤマダは店員がクズでグズなので
    「あっ、やっぱ草加絡んでるだけあるわ」って思った
    二度と行きませ~~ん!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 23:45 | URL | No.:1642893
    元スレもコメ欄も知的障害多すぎだろ
    ヤマダモールに出店してるヤマダと全然関係ない店舗のメール持ち出して「ヤマダヤベェ」って
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/10(金) 23:55 | URL | No.:1642906
    H&Bサポートヤマダモール店って書いてある気がするけど
    ヤマダモールを知らないでレスしてる人が多いってことかな?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:00 | URL | No.:1642911
    >オレも勘違いしてたが、ダイソーは違うみたいだぞ

    ダイソーは漢字で「大創」と書く。今は知らんが創業者が創価なのは本当。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:37 | URL | No.:1642941
    >>56
    ええ加減なこと言いなさんな!創価なんぞ微塵も関係ないぞ
    「大きく創る」から大創ってつけただけや
    結婚した時に名前変えとるから在日や!って言われとったが、生まれが北京ってだけで在日でもない生まれた時から日本人や
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:41 | URL | No.:1642944
    ※56
    その理論だと創通も創価ってことか
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 00:58 | URL | No.:1642954
    ※36
    人間以外の生き物は元から知識がインストールされた状態で産まれるとは聞く
    何故人間は違うって変わる時代ごとに対応するためには学び直しが必要だからとか……つまり知ってて当然奴は獣並の固定行動しかできないってことやな!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 01:15 | URL | No.:1642967
    この記事を見てもう二度とヤマダ電機に行かないし知り合いにもそうするよう言おうと思うけど
    こういうのって営業妨害とかそういうのになるの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 01:20 | URL | No.:1642971
    ダイソーは違うぞ

    公式に否定してた
    もし本当なら不信心扱いされるのに、あえて反応した
    よほど言われたんやろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 01:49 | URL | No.:1642983
    昔々、当時のヤマダの社長が池田大作氏に会って大号泣した~って週刊誌に書かれてて
    きっしょ!って思ったな~(´・ω・)
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 04:34 | URL | No.:1643062
    創価なのは有名な話だろ
    まぁ働いてる従業員には関係ない事だけどな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 04:55 | URL | No.:1643065
    草加の連中が少しでも関わってたら不買や
    信者従業員が一人でもいたらお前ら買うなよ
    利益になるからな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 05:07 | URL | No.:1643068
    ヤマダ電機のオンラインショップの
    ヤマダモールに、創価学会のカテゴリがあった、すごい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 06:48 | URL | No.:1643081
    いやおおいよそうかでは
  67. 名前:超汚染国 #mQop/nM. | 2019/05/11(土) 07:04 | URL | No.:1643088
    お前が使っているハゲバンク社を調べてみ
    超汚染人の経営で、ヤマダ電機よりやばいことがたくさんあるぜ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 07:34 | URL | No.:1643098
    色と名前で創価判定して創価企業大量生産するのはガバガバすぎる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 07:40 | URL | No.:1643102
    これヤマダじゃなから、ヤマダとは関係ないから!とかコメ欄に必死に書いてるやつはヤマダがなぜいい土地安くとってるかしらんの?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 08:07 | URL | No.:1643108
    おいおい、2ちゃんなら全員知ってると思ってたわ
    常識中の常識
    今までどんな情報量だったら知らずにおれるの?
    ほんと何も知らないやつってガイジなんかな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 09:14 | URL | No.:1643148
    ウソも100回言えば本当になるを
    実践してるイッチの方がよほど朝鮮人だろw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 12:52 | URL | No.:1643252
    下痢自民の金魚のフン創価wwww

    ネトウヨと宗教のコラボwww
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 13:26 | URL | No.:1643272
    これかなり有名な話だよな
    働いたことあるけど選挙近くなると公明党入れろって言ってくるし聖教新聞が事務所に置いてあるしガチやぞ
  74. 名前:  #- | 2019/05/11(土) 14:37 | URL | No.:1643296
    そーか、でんきっ♪
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 14:55 | URL | No.:1643310
    ネットじゃ有名だろ…

    まぁ、そうじゃなくてもヤマダで買う理由はないけどな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 16:05 | URL | No.:1643343
    ヤマダ電機の下請けの設備屋さんって創価関連なの?
    家に上げたらいきなり仏壇がどうとか言い出して怖かった
  77. 名前:名無しさん #- | 2019/05/11(土) 16:24 | URL | No.:1643349
    ところで大ちゃん生きてるの?
    影武者とか?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 16:28 | URL | No.:1643351
    選挙の時期になると山電近くの広めの駐車場で決起集会しててキモさMAX
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/11(土) 16:43 | URL | No.:1643363
    信号を作ったのも創価やぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 00:18 | URL | No.:1643551
    今更。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 04:30 | URL | No.:1643584
    つーかさ、大作の奴まだ生きてるの?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 04:43 | URL | No.:1643586
    今年で28だけど、はじめて知ったわ
    二度と利用しねえわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 15:32 | URL | No.:1643684
    新潟県なんて創価学会がでかい顔してるし
    新潟にもヤマダ電機が展開しててライバル企業がないしでヤバイぞ
    日曜の朝っぱらからラジオで創価学会がでかい番組持ってるくらいだ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 16:39 | URL | No.:1643707
    大井町の店舗
    そんなに儲かってると思わないけど
    潰れないのはワケありってやつか
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 16:41 | URL | No.:1643708
    大井町の店舗
    そんなに儲かってると思わないけど
    潰れないのはワケありってやつか
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 17:57 | URL | No.:1643729
    創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは耐えて下さい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/12(日) 18:45 | URL | No.:1643745
    闇深いのはそんなとこじゃないんだな
    まあサービス業あるあるに過ぎない闇深さかもしれんが
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/13(月) 14:37 | URL | No.:1644022
    知ってる限りの店舗全てに客が入ってないように見えるのになんで潰れないかというと、そういうカラクリだな

    ※56
    捏造乙
    思い込みで捏造するとかどっかの国の人みたいだな
  89. 名前:神 #- | 2019/05/13(月) 21:16 | URL | No.:1644158
    ※16
    そうかそうか
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 08:14 | URL | No.:1662411
    赤青黄は色の三原色だからバランスがええんや・・・許してやれw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 13:51 | URL | No.:1670476
    普通にスタッフ用通路に公明党の候補者ポスター貼ってあるから今更
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/25(日) 06:21 | URL | No.:1681451
    セブンイレブンも創価学会って事知らなそうだな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 07:55 | URL | No.:1691247
    創価自体が下火で
    未だに元気な地域あるのけ?
    宗教に騙されるような馬鹿が多い知識だと別なのかな?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12647-54acb300
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon