元スレ:http://livejupiter/1557543993/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:06:33.60 ID:mvzOWP8w0.net
- 唾液すげえ
- フッ素洗い流さないためらしいけど水で濯がないと
- 延々ツバが出てくるからかなしい
- 2 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:07:11.89 ID:5L658wdJ0.net
- 濯ぎは一回だけやぞ
- 4 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:08:01.81 ID:mvzOWP8w0.net
- >>2
いやもう出来る限りすんなって事になったらしい
我慢できないならごく少量の水で1回だけやれって - 6 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:08:31.00 ID:r7cREDOF0.net
- >>2
ガッテン見てないとか、非国民かな?
- 3 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:08:00.65 ID:sHcm7jk7d.net
- 飲み物飲んでええんか?
- 7 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:08:47.46 ID:mvzOWP8w0.net
- >>3
歯磨き後は2時間放置する、最低でも30分は我慢
2時間過ぎたら飲食しても大丈夫やってさ - 5 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:08:20.23 ID:IutP8jLTd.net
- 唾液出るのは健康的にはええ事なんちゃうん
- 12 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:09:49.48 ID:OcnqVbX50.net
- 歯垢口の中に残りっぱなしな気がするがええんか?
- 15 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:10:51.87 ID:5L658wdJ0.net
- 研磨剤入ってるやつは濯いだほうがええやろ
- 11 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:09:43.56 ID:mvzOWP8w0.net
- けどこれやったら唾液出てきまくりで水で濯がなくても
ツバで濯いでる事になるんちゃうかというレベルなんやが- どうせえ言うねん
- どうせえ言うねん
- 24 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:12:45.75 ID:mvzOWP8w0.net
- 道にツバをペッペッ吐くヤンキーさんの3倍くらいの量をペッペッしてる
- 13 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:10:29.92 ID:9kM89V+I0.net
- フッ素って体に悪いから入念に口すすいだほうがええぞ
- 18 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:11:46.35 ID:r7cREDOF0.net
- >>13
日本の歯磨き粉「フッ素入り!」
アメリカの歯磨き粉「フッ素フリー!安全!」
この差よ
- 29 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:13:42.01 ID:oXg1mKyG0.net
- 結局、フッ素はあかんのか
いいのかどっちや
- 41 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:15:59.03 ID:r7cREDOF0.net
- >>29
量による
昔日本の一部地域がやったように、水道水に混ぜるってのはリスクが高いけど、- 歯磨き粉に入ってる程度の少量なら問題ない
- 歯磨き粉に入ってる程度の少量なら問題ない
-
- 14 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:10:42.39 ID:NBO/SzKF0.net
- 14 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:10:42.39 ID:NBO/SzKF0.net
- スウェーデンやっけ
実績を信じろとしか
- 16 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:10:52.57 ID:m52flLP30.net
- 綺麗にしたのに汚いもの口の中に入りっぱなしやん
- 33 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:14:36.93 ID:npRTwBVJ0.net
- 泡立った歯磨き粉は飲むんか?
- 36 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:15:18.95 ID:mvzOWP8w0.net
- >>33
あっごめんやで
それは吐いてくれ、そしてそのままほっといてくれ
- 27 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:13:20.09 ID:AXdV/DA3d.net
- 磨いた後のカスは一回すすいでそのあとフッ素入りの薬用液服用しとけ
- 30 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:13:49.84 ID:OcnqVbX50.net
- すすいでもっかい歯磨き粉食えばええんや
- 38 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:15:31.56 ID:S+aZwrhG0.net
- スウェーデンの水道はフッ素入りやしスウェーデンで
- 使う歯磨き粉は日本とは違うから参考にならん
- 使う歯磨き粉は日本とは違うから参考にならん
- 40 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:15:49.73 ID:vsC0QcA40.net
- 回し者みたいでマジ申し訳ないけど、ミュータンス菌殺す
乳酸菌入ったタブレットめっちゃええで
寝る前に食べるだけで翌朝まで口の中サラサラや
- 46 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:17:37.62 ID:YmfaHy3t0.net
- テレビ以前に歯科医はしょっちゅう言う事変わり過ぎや
歯ブラシはかためがええだのアカンだの
磨き方は横磨きはダメだのローリングは無意味で横磨きでええだの
- 56 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:20:18.90 ID:h1aHmmwn0.net
- 10年前食後30分ダメって言われたのに最近30分以内に磨けって言われてもう何もわからん
わからんことだけわかるわ - 59 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:20:44.11 ID:oBOqlHRo0.net
- フッ素入ってない奴はいみないやろ
あとメーカーは発泡性のないジェルタイプの作れ
バカ高いコンクールしかないやんけ
- 60 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:20:44.24 ID:E3jXYxop0.net
- 歯磨き粉グッチャグチャなまま会社行けっていうのかい?
- 65 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:22:29.60 ID:8l6AJ6Bu0.net
- すすぐなは言い過ぎ
でも歯医者は水一口やぞ
一口含んでグチュグチュして吐く
味が消えるまで必死にうがいしてると意味がない
- 67 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:22:44.04 ID:oBOqlHRo0.net
- 歯磨きってみんな2度洗いせんの?
1回目で食べかす流して2回目は仕上げする
- 79 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:24:32.75 ID:427Hplyf0.net
- 軽く水を含んですぐに吐き出してる
- 81 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:25:32.51 ID:yUfqjIQ/0.net
- ペットボトルキャップ一杯分の水で濯ぐのが正解だぞ
- 85 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 12:26:12.52 ID:oBOqlHRo0.net
- ワイはシャワーで流してる
- 【歯科医師が評価する歯磨き粉】
- https://youtu.be/iuOU7os5SLU
あなたの人生を変える
スウェーデン式歯みがき
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:19 | URL | No.:1644858アムウェイの歯磨き粉使ってるの俺だけか
もうかれこれ10年以上くらいは世話になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:24 | URL | No.:1644859歯磨き粉に入ってる程度のフッ素では無いよりマシ程度。歯医者行ってフッ素塗布やってもらうのが一番いい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:25 | URL | No.:1644860チュチュベビーという乳酸菌のタブレットがやばい。
使うと口の中がとてもすっきりするし、
潰して粉にすれば歯磨き粉にも出来る。
ブリアンとかいうのが乳酸菌使った歯磨き粉で売ってるけど、
無駄に高いだけで効果はチュチュベビーと変わらない。
ロイテリ菌は赤ちゃんに飲ませるとうんちがもりもり出まくってやばい。
お肌も丈夫になるから、赤ちゃんが生まれたら必須。 -
名前:名前はまだない #- | 2019/05/16(木) 01:27 | URL | No.:1644861concoolの液体歯磨きなら口を濯がなくても限界まで吐き出すだけで充分な木がするわ。
市販の練り歯磨きは流石に濯がないと口の中に残り過ぎて気持ち悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:31 | URL | No.:1644862これ実践して何年も経つけど慣れるしマジで虫歯にならん。 最初のうちは歯磨き粉感が残っていたけど5~10分で普通に飯食える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:36 | URL | No.:1644863クリアクリーンプレミアム(フッ素1450ppm)+
クリニカフッ素メディカルコートやで。
知覚過敏あったが、冷たい水飲んでも平気になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:45 | URL | No.:1644864歯磨き粉は少量でも食道癌および胃癌の発症率を急激に高めるとの研究結果がある
虫歯にならない代わりに癌になるとは皮肉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 01:58 | URL | No.:1644867そもそも5歳まで他人から菌をもらわないってのが前提条件だと信じてる・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:02 | URL | No.:1644868これ歯医者に行って聞いたら虫歯にはなりにくくなるかもしれないけど、体に悪影響を及ぼす成分を吸収するからヤメナサイっていわれた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:03 | URL | No.:1644869安モンの練り歯磨き粉つかって、口を漱がないが
全く問題ない。すぐに慣れるわあんなもん。
磨き方と歯間ブラシが重要。お高いブランドもんを
買っても、磨き方が悪く、歯間ブラシやらなかったら
全くの無意味。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:31 | URL | No.:1644870踊れ踊れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:35 | URL | No.:1644871私は、気持ち悪いので口は滅茶苦茶すすぎます。
でもフロス込みのハミガキ一日一回してたら、ほとんど虫歯ないですね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:35 | URL | No.:1644872食品用の重曹でみがいたり、うがいするのがいいよ!
これを広めると歯医者が潰れるらしいから
歯医者は絶対に広めないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 02:46 | URL | No.:1644874バカみたいな習慣だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 03:19 | URL | No.:1644876フッ素ねぇ・・・
-
名前: #- | 2019/05/16(木) 03:30 | URL | No.:1644877水で濯ぐのは意味がないってことはない。歯磨いて殺菌消毒して歯垢もおとしてるんだぞ。問題があるとすれば磨き方の一点だけだ、何でお前ら歯医者の言うこと鵜呑みにしてしまうん?そも本当に歯医者がそんなこと言ったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 03:30 | URL | No.:1644878歯みがき粉完全に無くなるまで嗽しなさい
体内には歯みがき粉は毒 -
名前:名無しさん #- | 2019/05/16(木) 03:33 | URL | No.:1644879病気して入院中から退院2ヶ月後、毎食後歯磨き&フロス&間食なしで
それでも奥歯の隙間が虫歯になった
歯磨きを終わった後に歯ブラシを洗って、水で口の中の歯磨き粉を
濯ぐように歯ブラシで更に磨いてた
きっちり丁寧に磨いても再石灰化させなきゃ虫歯になるんだと痛感した
今は一度だけ少量の水で濯いで終わらせている
結果、最初は気持ち悪かったけど歯のツルツルが長持ちしてるよ
※14
馬鹿乙 -
名前:名無し #- | 2019/05/16(木) 03:55 | URL | No.:1644881みんなの意見がバラバラすぎて
何が正しいのか分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 03:59 | URL | No.:1644883おチェックアップが映ってるな
まあみがき泡立ちの無いクリ二カと同じだ歯科売り用
何なら歯磨き粉のだけじゃなくてフッ素材のクリニカも使えばいい
みんなも言ってるけど、バカに物を教えるのは大変なんだよ、意義を受け取ってくれないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 04:00 | URL | No.:1644884食べ物にしろなんにしろネットにいろんな情報が転がりすぎていてもう何が正解なのかわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 04:09 | URL | No.:1644885これに限らず昔と正反対って多すぎないか?
今のジッジやバッバはこんな事せず(当時の非常識やし)に歯が沢山残ってるとかいるしもう何も信用できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 04:43 | URL | No.:1644888医師会で発表したのか?無いならスルー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 04:56 | URL | No.:1644890※19
取り敢えず言えるのは、歯磨き粉の成分は製品によって様々なので間違っても実践すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 05:02 | URL | No.:1644891フッ素は歯には良いけど、体の健康を害するってことよ。
何にでも一長一短があるもんだけど、みんなその一面しか言わないから、混乱することになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 05:07 | URL | No.:1644892要は虫歯になる前に歯垢を歯から除去できればいいので毎日一回、丁寧に歯磨きとフロスで大丈夫です。ただこの丁寧というのは、1時間程度時間をかけてのことなので、それが無理という方はフッ素等のケアが必要かもしれません。ちなみに大人になってからフロスがけの習慣ができた方はすでに手遅れの歯が何本かあるはずですので、いくら磨いても虫歯にはなります
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 05:13 | URL | No.:1644894もう数十万人いる歯医者の中の数人がいってるだけの説を鵜呑みにしてわめくのやめようや
そういう数人の医者なり学者なりが好き放題言ってるだけの健康番組はうんざり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 05:13 | URL | No.:1644895歯関係ってネットで調べても ほとんど どっかの歯医者サイトで、ちゃんとした専門知識調べたいのに解らない
(歯医者のサイトは結局宣伝だから鵜呑みにはできない)
闇が深いワ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 05:24 | URL | No.:1644896歯関係ってネットで調べても ほとんど どっかの歯医者サイトで、ちゃんとした専門知識調べたいのに解らない
(歯医者のサイトは結局宣伝だから鵜呑みにはできない)
闇が深いワ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 06:58 | URL | No.:1644901歯科医さんてマナー講師みたいだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 07:05 | URL | No.:1644902最近の調べてるんなら磨きすぎはよくないって見てるはずなんだよな
これいうと煽られるけど消臭は消臭で別にすべきだし
歯医者の言うこと真に受けるなってのは
陰謀論者だののアルミ巻いてそうなやつの言葉じゃなくて
体質によって違うって超初歩の初歩が10年以内に見つかった要素だから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 07:33 | URL | No.:1644903自分で答え出てるのに気づいていないのか
唾液が出て困るレベルならやらなくていいんだよ
歳とって唾液量が減ってきた人はやった方が効果的 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 07:42 | URL | No.:1644906そもそも歯みがき粉なんかいらん
水だけでスッキリするまで磨けばええ
これで20年虫歯知らずや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 07:51 | URL | No.:1644908毎年変化する常識に踊らされる人々
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 08:02 | URL | No.:1644909まあ、このレベルの常識が不変なら
バラエティ番組のネタが無くなるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 08:08 | URL | No.:1644910歯磨き後に口を濯がないって
キチガイですか?
好きにしたらいいけど・・・ -
名前:DDS #- | 2019/05/16(木) 08:50 | URL | No.:1644915手のひらに乗せるくらいの水で濯げって学生の時習ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 09:08 | URL | No.:1644918口をゆすがないのは論外だろ絶対その歯医者嘘ついてるわ
歯の磨き方のほうが大事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 09:54 | URL | No.:1644927いいや、濯ぐね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 09:55 | URL | No.:1644929さすがにまったくすすがないってのは抵抗あるが
以前かる~くすすぐだけでいいって聞いたからそれは実践してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 10:21 | URL | No.:1644932本職だけど同業者でもフッ素とフッ化化合物の区別がついていないバカが多い
まぁ歯医者の80%は低偏差値のボンクラだから仕方がないんだけど
所詮は医者になれなかった低脳の群れ
因みにフッ素とエナメル質の反応から言うと低濃度フッ素を一時口腔内に含んだからと言って早々効果が出るわけじゃないから無意味
それ以前に歯磨剤に含有されてるフッ素量などオマジナイにもなりゃしない
踊らされてるお前らが哀れ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 10:28 | URL | No.:1644933むしろ濯ぐのをきっちりした方が翌朝すっきりしてる感があるんですがもうわけわかんね
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/16(木) 10:36 | URL | No.:1644935うがいしないの無理だったから
一回完全に濯いで
もう一度歯磨き粉付けて軽くクシクシして
余分な泡は出して終了してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 10:55 | URL | No.:1644936濯がないのがどういう訳でいいのか何も明示してないから信用しようにもできない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 11:12 | URL | No.:1644939※41
『八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故』の記事見た時はヒェってなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 11:19 | URL | No.:1644940一年に一度歯医者に行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 11:34 | URL | No.:1644944洗口液口に含んどけば良いんじゃない?
もちろんフッ素入りね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 11:35 | URL | No.:1644945こういうテレビの生活情報みたいなのは一切信用してない
そら毎週番組やらんといかんとなったら雑なでっち上げも増えるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 12:57 | URL | No.:1644949安い歯磨き粉じゃ辛いで。やっぱり金かけてフロスと、フッ素ジェルで磨いて濯がなくていいタイプのやつ使うと本当に虫歯知らず
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 12:59 | URL | No.:1644951歯磨きの正しい方法って
肉の塩振るタイミングレベルで
何年たってもまったく統一されねーよな
まぁ俺はかれこれ10年以上も歯磨きとかしてないんですが
洗面台にも床とか細かいところ磨く用のブラシはあるけど
自分の口内用のは一本もねーや
それで永久歯全部そろってて
虫歯一本もないからどうでもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 13:06 | URL | No.:1644954やってられるか、クソが!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 13:08 | URL | No.:1644955間をとって歯磨き粉で磨いてからフッ素入りの洗口液でゆすいでる。
-
名前:老人 #- | 2019/05/16(木) 13:10 | URL | No.:1644956歯の表面にミネラルが沈着してエナメル質が修復されるには唾液の作用が深く関与
フッ素よりも唾液が出るようにすることや
WHOは6歳以下の子供には使うなって言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 13:14 | URL | No.:1644958どーでもええけどコメ欄に何人か業者まじっとるやろ
ステマっぽい奴おるぞ -
名前:_ #- | 2019/05/16(木) 13:17 | URL | No.:1644959歯磨き粉自体の種類が大量にあるという前提条件加えたら何もわからないのと一緒やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 13:46 | URL | No.:164496150
歯科医や学者の言ったもん勝ち合戦だからだよ
どうせこれも来年くらいに
「すすぎは50回!!」とか言い出すよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 14:07 | URL | No.:1644966フッ素取りすぎは自閉症の子供が生まれ確率高くなるって
聞いたことあるけど大丈夫かいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 15:10 | URL | No.:1644989フッ酸でも塗っとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 15:20 | URL | No.:1644993口を濯がず・・・て矢鱈と言っていた同時期に
某社歯磨き新製品CMを見た時にスポンサーはここなのねと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 15:52 | URL | No.:1645007歯磨き粉一切つけないけど虫歯ないから歯磨き粉も金と健康の無駄だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 17:20 | URL | No.:1645031こんなガセ情報を信じる下級国民は飯塚の車に轢かれきた方がええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 18:06 | URL | No.:1645042いとこんちいったらそこのおばさんが
ガッテンと同じこと言ってた
40年前の話だけど -
名前:匿名 #- | 2019/05/16(木) 18:49 | URL | No.:1645054一回はすすがないと汚れがフッ素と一緒に吸着されて、しまいにはとれなくなるぞ
あとフッ素なんて微々たるもんしかはいってないから口に残そうがほぼ意味ねえぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 20:26 | URL | No.:1645082美白効果のある歯磨き粉は、白髪が進むらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 21:14 | URL | No.:1645095歯間ブラシ→歯磨き→マウスウォッシュが正解やぞ
そんなだから日本人は男も女も口が臭いって海外で有名になるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/16(木) 23:25 | URL | No.:1645125すすがなくて済む、フッ素配合界面活性剤フリー研磨剤フリー味なしの歯みがき剤を作るか、
歯みがきしてすすいだ後に使う専用の、フッ素配合洗口液を作ってくれ。
クリニカで、フッ素を歯ブラシで塗るジェルみたいなんを出してたか?
2度も歯ブラシ使うのめんどくさいねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 00:33 | URL | No.:1645136米66
レノビーゴとかあるやん -
名前: #- | 2019/05/17(金) 01:37 | URL | No.:1645154フッ素入りの洗口液ってないんやったけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 03:27 | URL | No.:1645172実は何もつけない方が唾液でまくって粘液保護とかできる
切れ痔も二週間ぐらいしたら不思議と -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 05:00 | URL | No.:1645179まずは歯医者同士で意見整えてから発表しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 06:37 | URL | No.:1645186普通の歯磨き粉、数回すすぐのでも充分
こんな暇人の健康マニアにしかできん時間つぶしに付き合えるのかよ -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/17(金) 07:10 | URL | No.:1645188偏差値42の馬鹿歯科医の言うことを聴く奴らがまだいるのかよ、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 08:39 | URL | No.:1645200唾液がめっちゃでるって…
生活に支障が出るのが正解って… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 08:46 | URL | No.:1645202テレビなんて嘘ばっかりなんだから
逆張りくらいがちょうどいい
これも嘘だろどうせ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 10:51 | URL | No.:1645222綺麗にゆすいだ後リステリンしてるわ
こっちの方スッキリするしコーティングも後からできる -
名前: #- | 2019/05/17(金) 11:18 | URL | No.:1645231何でも信じて面倒くさいことになるのはまあ勝手やけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 14:51 | URL | No.:1645273元々は「フッ素配合の歯磨き粉は、フッ素の効果が失われないように、歯磨き後に過剰にすすぎ過ぎないように(1〜2回でいい)」って話やったんやで
それがいつのまにか「(歯磨き粉の種類には全く触れずに)歯磨きの後は一切口をすすぐな」にすり替わっとるんや
ここまで来れば最早デマやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 18:53 | URL | No.:1645335ttps://blogs.yahoo.co.jp/kankitiao/7788928.html
猛毒のフッ素がどうして「歯に良い」ことになったか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 18:55 | URL | No.:1645337blogs.yahoo.co.jp/kankitiao/7788928.html
猛毒のフッ素がどうして「歯に良い」ことになったか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/17(金) 22:16 | URL | No.:1645404クリアクリーンとかはマイクロプラスチック入ってるからやったらだめだぞ
-
名前: #- | 2019/05/18(土) 22:43 | URL | No.:1645816・一回だけ漱ぐ
・フロスをかける
・3~4ヶ月に一回定期検診
これでオッケー。
磨き方は10年以上前に歯医者で教えてもらったやり方でやってるけど、歯科医師にも衛生士にもよく磨けてるって褒められるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 16:22 | URL | No.:1646406実験したことあるが
フッ素濃度を考えるとゆすぐのは2回まで
3回目でガクンと下がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 20:39 | URL | No.:1647106磨き方より前に、子供の頃の歯を作る段階も重要なんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 19:26 | URL | No.:1651500>>60
今はある程度周知されてるけど
三歳未満で馬鹿親にキスや口移しの食事させられると
乳歯どころか永久歯にまで虫歯菌が移っちゃうから
一生虫歯に悩まさるリスクが出てくる
つまりお前の親は賢かったか愛情0かのどっちかだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 19:30 | URL | No.:1651502>>50
お前も60と同じで虫歯菌が親から移植されてないタイプなだけ
でそういう虫歯無いガイジが調子いて歯を磨かないと
口臭と歯槽膿漏で詰む(とくに後者)
せっかく虫歯ないなら目の前の箱で歯槽膿漏予防もググっとけよ
ほんと今のキッズは虫歯菌すら無い奴いるからいいよなあ
その代わり永久歯時代は生えてこない子が結構多いらしいけど、1%くらいだと思ってたら10%もいるとか何が起きてるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 21:05 | URL | No.:1670579磨き終わってクチすすいだ後に歯磨きを歯に塗りたくればよくない?
コーティングが落ちちゃうからすすぐなって話だろ?
だったら磨く・すすぐ・塗るに分ければいいだけだろう。
行程増やすと面倒かも知れないが、どうせ普段すすいで
効果なかったんなら毎日やらなくてもいいわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 22:57 | URL | No.:1689877上の方にさらっと書いてる重曹で磨く云々は絶対やめとけよ
まぁ実際試す馬鹿はいないと思うが… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/25(水) 21:39 | URL | No.:1693709磨いたまま濯がないと、めちゃくちゃ臭くなるやん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12664-5e2b34f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック