更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1558079953/
1 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 16:59:13.72 ID:Zgq9xhNE0.net
 
 
お医者さん「腎不全です。治療費30万かかります」
ワア「…」

すまんな



3 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 16:59:46.95 ID:g/eO/5rZ0.net
ひっど

 
4 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 16:59:55.05 ID:B8gwijTYr.net
どういうこと??

 
7 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:00:16.98 ID:3uZYPN590.net
>>4
そのまま死ねって事や


6 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:00:00.45 ID:+sG1IYQI0.net
しゃーない
良いネッコ買うんやで 

 
11 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:01:11.83 ID:Zgq9xhNE0.net
次はスコティッシュフォールド買うわw

 
8 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:00:39.66 ID:Bm/DBxqF0.net
ペットとはいえ30万は出せんわな

 
9 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:00:44.11 ID:7PJrg/rXd.net
なんでネコが話してんの?

 


14 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:01:35.33 ID:FyQDKJp20.net
ペット保険には入っとくんやぞ
4歳5歳になったらもう入っとけ

 
15 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:01:37.78 ID:NGsYfCFTM.net
腎不全そんな金かからんぞ
なおネッコには不治の病  

 
16 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:02:17.25 ID:ebIntUZRd.net
イッチそれ虐待やで
法律は許しても虐待であることは変わらんし殺した事実もかわらない 

 
18 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:02:41.90 ID:Zgq9xhNE0.net
>>16
なにがいな
30万も払えへんやろ普通


 
28 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:03:50.16 ID:1r0zickoa.net
30万くらい払ったれや 
 
 
33 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:04:51.53 ID:Zgq9xhNE0.net
>>28
30万払っても苦しむ時間が長くなるだけや
それなら、残された短い時間を共有するのが飼い主やろ


 
31 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:04:06.94 ID:wb1Vy23Ja.net
30万ぽっちも払えなくてなんで動物飼ってるんや

 
56 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:08:16.23 ID:7CNa0mf90.net
30万で済むと思っとるガイジ多すぎやろ
これ治してもすぐに別の病気になるんやぞこの年やと
 
  
43 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:06:29.88 ID:ijIQ0sKp0.net
腎不全はポンっと金払って終わりってわけにいかんからな
処方食、内服、点滴毎日のことやから大変よ
長く生きたら生きただけ金が飛んでくでな
諦めも肝心よ


147 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:20:16.52 ID:4C8brgwQ0.net
猫飼いたくてうずうずしてるけどこういうスレ見て踏みとどまるワイ
保険入ってたとしたら治療費30万がどれだけ安くなるのか

 
150 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:20:48.16 ID:jEf4VHiNa.net
>>147
動物は半分や
つまり15万

 
104 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:14:01.04 ID:8VJpkNDHa.net
寿命やろて
最後までそばにいたれよ 
 
 
117 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:15:23.72 ID:Zgq9xhNE0.net
>>104
毎晩一緒に寝てあげるし、餌もええやつに変えたるわ
残された時間幸せに生きてほしいからな
 




 
60 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:08:43.58 ID:/W1Aqsr70.net
うちの犬は老衰で
呼吸もろくにできなくなったからさっさと安楽死させたわ

 
70 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:09:39.73 ID:Ck/Se5970.net
イッヌの安楽死という決断は最後までできんかったわ  
 
 
81 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:10:39.22 ID:h/rnDUi80.net
>>70
そういや犬猫には安楽死できるんか?
ならそっちのほうがええな
 
 
87 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:11:51.15 ID:/W1Aqsr70.net
>>70
うちのはやっぱり苦しいんか
寝ててもヒャンヒャン鳴いてな、医者に見せても手の施しようがない言われたからなぁ
同時期に飼ってた猫も老衰で死んだけど、特に苦しむ事無くマッマの胸の中で死んだわ


89 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:11:52.81 ID:6K96xjMla.net
ワイのイッヌは16~18歳まで生きたけど死ぬ時はあっさり死によったわ
何も食わんようになったらそれが終わりの合図や

 
90 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:11:53.18 ID:VNGpKObup.net
脇のリンパに癌見つかって
最期通告喰らったワイの10歳のネッコはそこから手術6回やって16まで生きたで
最期は野良猫みてビックリしたショック死や
治療費しめて140万や



99 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:12:56.48 ID:0zhf1bX+0.net
>>90
申し訳ないがショック死の仕方にワロタ

 
217 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:29:48.37 ID:FSFBAx700.net
>>90
金額いくらとは言わんが飼い主の鏡なややな
最後はまあアレやが

 
68 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:09:30.18 ID:yTpqDE9H0.net
うちのネッコ11歳やが走り回っとるし元気有り余っとるぞ 
 
 
93 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:12:03.63 ID:XeB4BiGM0.net
>>68
そら11なら普通や運良ければ20まで生きる猫もおるし
平均寿命は伸びてるらしいが一応14歳辺りから死を覚悟しとくのが普通や 
 
 
203 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:27:35.44 ID:jOrog/Hpd.net
ネッコの腎不全はよくあることや
ちゃんと餌をそれ専用に変えて小さな頃からケアちゃんとしてれば長生きするで
ちなワイネッコ18歳腎不全

 
211 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:28:58.88 ID:OAZm5VBW0.net
飯食う時だけ庭に来るくらいの猫が一番良いよな

 
282 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:41:43.80 ID:osy8Pwkma.net
三大猫の加齢を実感する瞬間
オモチャに反応しなくなる
高い所に登れなくなる
レバー型ドアノブのドアを開けられなくなる

 
362 :風吹けば名無し:2019/05/17(金) 17:54:20.03 ID:BkIs3MgO0.net
やっぱ雑種が一番長生きするで
アメショーは13歳で死んでもうたけど雑種は今年で21歳や




【猫の鳴き声いろいろ】
https://youtu.be/IgaSOALV5ZE
ペットがあなたを選んだ理由―犬の気持ち・猫の言葉が聴こえる摩訶不思議
ペットがあなたを
選んだ理由
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2019/05/19(日) 13:45 | URL | No.:1646008
    ウチはイッヌが若年性白内障にかかって両目の手術+入院+経過観察etc全コミで100万かかったわ。今は目が見えるようになって超元気になったで。やった良かったわ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:45 | URL | No.:1646009
    人間ですら長生きしてれば幸せってわけでもないし飼い主が好きにしたらええ
    ただとりあえず目先の30万が出せないっていうのは引く
    その後の世話や金額まで考慮してなら分かるけど
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:48 | URL | No.:1646011
    犬の手術に50万出した後輩おったぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:49 | URL | No.:1646012
    ペットに何十万程度出せない奴は二度とペット飼うなよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:52 | URL | No.:1646013
    14歳じゃしゃーない。寿命だ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:53 | URL | No.:1646015
    長生きが幸せとは限らん
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 13:56 | URL | No.:1646017
    お金の話は大なり小なり仕方ないと思うし、治らなくても最後まで大事にしてやることが大事。
    ただ>>1は既に次の猫に言及してるとこがイラッとさせる
  8. 名前:    #- | 2019/05/19(日) 13:58 | URL | No.:1646018
    次はスコティッシュフォールド?
    病気多い種じゃねーか
    釣りか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:04 | URL | No.:1646021
    スコは股関節とか目とかなあ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:05 | URL | No.:1646022
    保険で積んだ金+医療費と保険なし医療費は合計額大して変わらんぞ
  11. 名前:名無し #- | 2019/05/19(日) 14:07 | URL | No.:1646023
    猫って腎不全になるみたいけど前は言われてなかったよな
    ・外飼いで早死にしてた
    ・採血とかしないから腎不全とわからない
    ってなところだろうか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:08 | URL | No.:1646024
    ペット飼ってる人が正義は我にありと思ったのかめっちゃイキってて草。何言うても結果は変わらないぞ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:08 | URL | No.:1646025
    しゃーない
    おれだって自分の治療費にそんなにかけん
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:09 | URL | No.:1646026
    うちは8割補助の保険だから6万やな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:16 | URL | No.:1646027
    猫の寿命も、飼い主の経済力次第という事か。
    貧乏人が慰みに動物を飼うのは身の程知らずで
    罪深い。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:18 | URL | No.:1646030
    ※4
    気持ちはわかるが言い方ははいはいぼくちゃん動物の気持ちになれてえらいでちゅねーwって言われるだけだぞ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:19 | URL | No.:1646031
    うちのイッヌは2代続けて前日までは元気だったのに急変して・・・って感じだったからこういう苦悩はなかったなぁ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:22 | URL | No.:1646033
    他人の命の面倒見られるほどの金銭の余裕がある奴だけペットを飼っていい
    自分だけで生きるの精一杯て奴は飼うべきじゃない
    寂しいから飼うとかペットの命を軽んじてる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:29 | URL | No.:1646035
    うちの猫軒並み20歳越えなんやが健康ノウハウ本みたいなのでひと儲け出来んやろか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:32 | URL | No.:1646037
    一月に治療費20万以上かかったが余裕で出したわ
    本当に大事に思っているなら絶対に後悔するぞ
    もし亡くなった猫や犬に一日だけでも再開できるならいくらでも金出すって気持ちの奴いるだろ?
    それくらい本当に後悔する
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:34 | URL | No.:1646038
    ※15
    老いて腎臓が機能しなくなる、これが老猫によくある腎不全
    腎不全になった時点で「寿命」なんだよ
    知識がなく雰囲気で噛みつくのはやめた方がいい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:35 | URL | No.:1646039
    ペット保険入ってたら全額出るんちゃうんか?
    まあ若い頃から入ってないと高くなるやろうが
    関係ないけど39までのうちに保険は入っとけよ
    40なったら初老扱いの金額になるからな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:39 | URL | No.:1646042
    人間もペットも自立出来なくなったら安楽死でいいわ
    介護とかガイジ施設とか生かしとく意味がわからん
  24. 名前:  #- | 2019/05/19(日) 14:42 | URL | No.:1646043
    辛いな。
    同僚が借金持ちで頑張って返済中なんだが、
    飼い犬が具合悪くなったらしく、手術代15万円と言われて、
    彼氏に頭を下げて貸してもらったと言ってた。
    注射が1本8000円のが金銭的に辛いから、1本3000円の、自宅で飼い主が打てるやつに変えてもらったらしい。
    俺も過去に猫が大好きで3匹飼ってたけど、お金がかかりすぎるからもう1匹も飼わないって決めてる。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 14:47 | URL | No.:1646044
    14歳だししゃーないんじゃないか?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:02 | URL | No.:1646046
    ペット飼うなら人間より金かかるってことは理解しておいて欲しいわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:03 | URL | No.:1646048
    いきなり30万かかると普通言われへんやろ
    次はスコティッシュ飼おうとか何やねんしねよこいつ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:10 | URL | No.:1646049
    犬飼ってるけど少し前に亡くなった子には病気なったとき治療費50万くらい払ったわ
    金持ちじゃないからキツかったけど何とか痛みを取ったり治療してやりたくて頑張ってほぼ毎日通院してた
    結局クソ医者の誤診で亡くしてしまった
    こんなクソが猫飼ってて治療費払わんからしねとか言って次に何十万もする猫買おうとしてると思うと胸糞悪い
    オモチャちゃうぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:11 | URL | No.:1646050
    ワイのとこのイッヌは手術に耐えられる年齢じゃなかったし何も出来んかったわ…
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:12 | URL | No.:1646051
    まぁ野良よりはよっぽど長生きでのんびり暮らせるんですけどね、愛誤さん。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:15 | URL | No.:1646054
    これは正しい判断や。
    寝たきり老人も褥瘡が、できて毎日ころしてくれ、叫んでくるしんでしんどる。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:22 | URL | No.:1646055
    嘘松
    治療費も治療期間も獣医は言わないぞ詐欺師みたいなもんだから
    腎不全はたいてい数ヶ月の命や
    ワイんとこは3ヶ月で20万かかったで
  33. 名前:名無しさん #- | 2019/05/19(日) 15:38 | URL | No.:1646058
    手術で治って元気になるならなんぼでも出すがな
    そろそろ後期高齢者で他の病気も併発するんなら
    余計なことせず逝かせてやるんも飼い主の覚悟や
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:44 | URL | No.:1646059
    犬を癌で亡くしたけどすっごい大変やったわ
    動物飼うならある程度の金持ちじゃないと駄目だぞ

    ましてや一人暮らしでペットなんてやめとけ
    病気になったら付きっきりになるからな
    頼れる家族や友人が近くにいるならいいけど
    もしくは金の話に戻るけど何十日も入院させとける財力があるかどうか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:47 | URL | No.:1646060
    30万も払えないならペット飼うな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:49 | URL | No.:1646061
    うちは白内障だったんだけど、手術しても治るかどうか
    わからないって言われて結局は手術しなかったけど
    手術費用10万前後を出せなかった。

    確実に治るのなら出せるけど。ちょっと難しかった。
    他の病気の検査だけでも10万ぐらいするのでほんとに
    貧乏人は絶対に飼わない方がいいと思う。

    かわいいってだけで飼うとペットも飼い主もあとあと地獄を見ることになる。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:49 | URL | No.:1646062
    14ならどうせ治療しても半年も持たんからな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:50 | URL | No.:1646063
    野良猫界隈では口内炎と並んで死因ツートップの腎不全
    野良猫の多くが感染してる猫エイズはそれらを誘発するという意味では絶対王者
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:52 | URL | No.:1646064
    うちもこれだったわ
    18歳でそこから一年持ったけど凄いお金出てったな
    最後の一年は毎日なつだろうが冬だろうが一緒に寝たわ
    なくなったときは結局腎不全猫のフードがどうしてもカロリー不足になっちゃうので
    体力なくなってね
    もうすぐ二十歳でお祝いしたかったねって泣いたよ

    猫の腎不全についてはもうちょい周知してあげるべきかなとは思うよ
    金銭的にも精神的にも獣医に通うのも全部しんどいのよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 15:55 | URL | No.:1646066
    病気の問題って忘れがちだわ
    ペットショップの値札の下に併記してもいいくらい
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:08 | URL | No.:1646068
    家族の治療費に30万出せないなら最初から飼っちゃあかんやろ…。まあ人間相手でもこういう無責任はいるけどさ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:10 | URL | No.:1646070
    個体の寿命でなければ、普段からやっすい市販のフードあげてたんやろうな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:10 | URL | No.:1646071
    うちの猫も14歳くらいで腎不全で延命してもそんなに生きられないって言われたから治療やめちゃったな
    一回で薬代とかでそこそことられてたから
    ペットを飼うならその辺のお金も考えておかないとだめだね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:14 | URL | No.:1646072
    スコ買う金あるなら治療費出せるだろアホくさ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:14 | URL | No.:1646073
    軽自動車より安いんだから別にいいだろ。
    その程度の金も出せないならペットなんて飼うなよ。

    煽りじゃなく真面目な話としてだ。
    ペットを飼って最後に残るものが自分で自分のペットを
    殺す結末なんてアホらしいだろ。
    まともな精神性の人間ならばこの記憶は死ぬまで残るぞ。
    >>1みたいなキチガイでもない限りは地獄だからな。
    もう一度言うが、金ない人間はペットを飼うな。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:18 | URL | No.:1646075
    野良猫のせいでショック死とか嫌だな
    やはり野良猫だの外飼は無くすべきだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:34 | URL | No.:1646078
    ペット関連は急に謎の勢力がシュバってくるな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:48 | URL | No.:1646082
    猫がたくさん水を飲んでおしっこたくさんするようになってきたら腎不全。
    老化で必ずと言っていいくらい腎不全になるものだって獣医さん言ってた。

    うちのかかりつけの獣医さんはわりと良心的で、
    金額言う前に、お金をかけて延命させるか、自然のままで寿命を迎えさせてあげるか聞いてくる。
    自分は、人間の都合で苦しみを永らえさせるの嫌だなと思うから、
    過度な治療はしないでいつも最期まで精一杯お世話して看取るよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:53 | URL | No.:1646083
    しゃーない、その節約した30万でええ猫買うたらよろしいやん
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:53 | URL | No.:1646084
    昔利用したペット保険は優良やった
    腎不全発覚、1年通院生活後に逝ったが治療費全額出たからな
    (逝ってまうまでに払った保険額と治療費がトントン)

    スコのアレって単なる奇形だから、薬必須で高くつくぞ
    特に症状が激しい子は痛みでのたうち回る事になるからな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 16:56 | URL | No.:1646085
    3年前に、猫の腎不全治療に効く成分が判明して近い将来特効薬が出来るぞ!
    って記事を読んだのだが未だに無いよなぁ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 17:00 | URL | No.:1646087
    30万も払えないゴミ人間に飼われてる臭くて汚いカス猫は死んで当然だよな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 17:27 | URL | No.:1646088
    うち、ペット保険は入ってないけど子猫の時から毎月5000円積み立ててるわ
    今6歳で30万くらいたまってる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 17:45 | URL | No.:1646090
    人間と違って言葉が通じないからなあ。
    大嫌いな病院に何度も通ったり入院したりして怖い思いさせるなら苦しくないようにしてもらって延命しないほうが猫には幸せの場合もあるよね

    どっちが幸せかは今まで一緒にいた飼い主にしか判断できないんだから他人にあれこれ言う資格はないよ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 17:48 | URL | No.:1646092
    流石に30万は出せないわ
    猫なんてタダで貰ってこられるんだから、死んだらまた飼えばいい。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 17:58 | URL | No.:1646094
    半ば寿命みたいなもんだから
    敢えて延命しないというのもアリだとは思うけど
    耳折れスコは年取ると腎不全よりもっと悲惨だと理解してんのかいな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:00 | URL | No.:1646095
    猫で腎不全ってのは、寿命と同義だ
    下手な延命治療は虐待にも等しいよ

    ・獣医に行く
    ・金を湯水のように捧げる
    これができなきゃ飼い主としての資格とか責任が無いとかよく勘違いしてる奴がいるけどさ
    そんなの獣医が自分達に都合のいいようにタレ流してるコトの1つだよ
    資格も責任も「看取る」「迷惑を掛けさせない」以上のものなんか無いからな?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:10 | URL | No.:1646098
    獣医が少ないから、治療も高くなるのか?
    保険がないからだが、飽和しない程度に増えて欲しい
  59. 名前:あ #- | 2019/05/19(日) 18:23 | URL | No.:1646102
    これと同じことを人間相手に国レベルでやってるのが医療経済学という学問です。
    命に値段をつけるのが正しいことなのでしょうか?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:23 | URL | No.:1646103
    自分の親の介護や延命治療も諦めにゃならん人も多くいるのに、ペットに湯水のように金を使わにゃ虐待扱いって、狂気の沙汰じゃねぇか。
    それぞれの経済状況に応じて出来ることをやったればエエわ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:40 | URL | No.:1646105
    これはしょうがなかろう
    年取って残り少ない時間、好きなものを食べさせて一緒にいるって言ってんだから猫としては良い一生じゃろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:42 | URL | No.:1646106
    ペット保険って難癖つけて渋られたり、適用される症状が少なくておりないケースが多いんじゃなかったか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:44 | URL | No.:1646107
    14も生きれば大往生だし別にええわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:49 | URL | No.:1646108
    ※54
    どっちが幸せかじゃなくて
    30万も払いたくないという選択やけどな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 18:59 | URL | No.:1646109
    30万なら新しいの買い直した方が良いだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:07 | URL | No.:1646111
    猫はよく腎不全になる。
    しょっぱいもんばかり食うし水飲まんからな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:08 | URL | No.:1646112
    金積めば無限に生きると思ってる奴らがいるな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:14 | URL | No.:1646115
    自分の子供には30万だすだろ!猫だから出せない?
    ふざけんな!

    こういう奴はペットを飼う資格はない。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:17 | URL | No.:1646117
    猫が自分より先に死ぬなんて買い始めた時からわかってる事だろ
    切り替えて次にいこうや
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:29 | URL | No.:1646120
    俺も昔生まれた娘が先天性の障害持ってたから
    2歳の時なくなったった。
    まあ見殺しやな。嫁には気持ち切り替えて次の子供産ませたわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:34 | URL | No.:1646122
    つい最近ヤフーのニュースで、飼い猫に自宅警備隊としての仕事をさせていると仮定して、毎日小銭でお給料払ってた飼い主の話があったよ。
    そうやってちびちび貯めていったおかげで、病気になったときも充分な治療ができたそうな。
    うちも同じようにペット用に積立して備えてるけど、お給料をあげてるという発想はなかったわ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:35 | URL | No.:1646123
    14で寿命とかいつの時代だよ
    うちのは14の時なんか何一つ老いを感じなかったし今や21だぞ
    さすがにテーブルとか飛び乗るのが億劫な様だけど若いのに追い掛け回されて走ったりしてる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:46 | URL | No.:1646126
    こういうのは結局最後は飼い主の信条だからな
    正解なんてないで
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 19:58 | URL | No.:1646130
    安楽死させたれ
    長生きさせるのは地獄
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 20:07 | URL | No.:1646136
    動物は人間ほど治療できんからな
    金かけて治るってもんでもないし諦めは必要
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 20:24 | URL | No.:1646141
    治療が必ずしも良いとは限らないしなぁ
    こればかりは…
    自分だったらとにかくペットの痛みを軽減させてやりたい
    ただそれだけだわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 20:35 | URL | No.:1646144
    こういう問題で軽々しく虐待とかほざく奴って動物飼ったことないやろ
    それか大富豪かなんかなの
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 20:45 | URL | No.:1646146
    野良猫の寿命なんか3~4年で、それが本来なんだから14歳まで育てて立派だと思う
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 20:59 | URL | No.:1646150
    ペットなんて所詮愛玩動物
    人間の都合で、去勢して声帯切って狭い檻に閉じ込めて
    酷暑にさらしておいて、いまさらなにが虐待だよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:02 | URL | No.:1646151
    尊厳死
    人間もそろそろ考えて良いんじゃね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:03 | URL | No.:1646152
    腎不全は治らないし頻繁に通院して点滴しなければいけない
    保険を使える回数は年に上限があるから実質全額自己負担も同然になる
    治療費30万っていうのは全額じゃなくて月額と言っても過言じゃない
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:06 | URL | No.:1646153
    まあ人間扱いし過ぎるのもどうかと思うしな
    ちゃんと看取るとまで言っとるんやから好きにしたらええと思うわ
  83. 名前:  #- | 2019/05/19(日) 21:17 | URL | No.:1646154
    まぁノラ猫だと平均寿命3年くらいらしいから
    十分生きたと思うし大事にしてた事もわかる
    おそらく30万かけたところで焼け石に水なのだろう
    その時が来るまで今まで通り可愛がってやって欲しい
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:25 | URL | No.:1646156
    金を持っていないと命を永らえるチャンスにかけることすらできないのが切ない
    どうしようもないことだが
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:36 | URL | No.:1646159
    金額云々言ってる奴は1000万かかるって言われてもポンと出すわけ?
    30万は払えて1000万は出せないって個人の価値観の問題やん
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:37 | URL | No.:1646160
    家族なら助けろよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:43 | URL | No.:1646163
    もともと猫の寿命は短い。
    野良だとたいてい冬を越せないから1年ぐらい、人懐っこい猫だと冬場は人間から餌をもらったり、温かい部屋に招待されて暖を取れるから数年生きるけど。
    人間に飼われているから長生き出来るだけ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:43 | URL | No.:1646164
    自分は30万は出さない人間なんだと自覚して生きるならいいんじゃない?
    自分なりに全力で猫を愛したとか言いだしたら、
    鼻で笑うけどな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 21:53 | URL | No.:1646166
    お前ら猫の餌食ってみ?
    味濃いから
    猫は腎臓強くないのに味濃いの
    食べたら腎不全になるがな
    ちゅーるはヤバいぞ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:02 | URL | No.:1646170
    14年も行きたら人間だったら寝たきり老人だからなー。
    生命維持装置を付けて延命させるのと同じだから、そのまま死なせてやるのが愛情というもんじゃないのか?
    金かけて苦しませながらでも長生きさせる方が残酷や。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:10 | URL | No.:1646173
    次のネッコの話でイラッとくる気持ちはわかるが、察してやれや
    10年以上連れ添った相棒が逝ったんや
    強がりの一つも言わなきゃやってられんだろ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:16 | URL | No.:1646175
    人間でいうところの高齢者の癌みたいなもんで実質完治不可で、苦しみながら延命させてどうするんだってお話
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:22 | URL | No.:1646180
    >次はスコティッシュフォールド買うわw
    1がタヒね
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:22 | URL | No.:1646181
    ペットに対しては割とサイコパス気味になれるよな
    結局物の扱いを脱していないだけなのだろうけど
    親兄弟が病気なら支援するけどペットが病気で結構金かかると見捨てる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:27 | URL | No.:1646183
    犬猫畜生はこうやって寿命やしゃーないって割り切るのに
    人様の時は治る見込みもないのに延命やなんやとほんま人間のエゴや
    動けん食えん認知症で回復の見込みなしのオヤジ見てたらそう思うわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:33 | URL | No.:1646186
    ※94
    親兄弟は意思疎通が出来る
    しかし動物にはそれが出来ない。重い病になった時に長期間(下手したら死ぬまでに)通院・治療を行うことを本人が望んでいるのか
    動物本人は病院に行くのを全力で嫌がるし、それをこまめにやらなければならないとなると、本人からしたら拷問でしかないだろう
    それでも動物にとって必要だと言い切れるのか?
    たとえ腎不全みたいな完治を見込めない重い病だとしても
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:38 | URL | No.:1646187
    批判してる奴らは綺麗事言ってるけど、結局自分がペットを解放してあげる勇気がないだけでしょ
    だから無理矢理にでも延命しようとする。本人の負担も考えずに
    傍から見たらとても大事にしてるようには見えないけどね
  98. 名前:名無し #- | 2019/05/19(日) 22:43 | URL | No.:1646189
    若いなら分かるが、年取ると手術自体リスク高いしな。年取ったら何度も手術せずに自然に見送るのも優しさだぞ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 22:48 | URL | No.:1646192
    それで治るわけじゃないからな
    正直、人間の医療で無理矢理延命させて無駄に苦しめるのが最善とは思わないし、>>1を責める気も全く起こらないわ
    どっちかというと絶対に治療しろと言っている方に違和感がある
    猫の意思を聞いたわけでもあるまいし
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:14 | URL | No.:1646194
    猫にとっちゃ体切って少し長生きするより良い餌食べたほうが幸せかもな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:15 | URL | No.:1646195
    ネッコ「頭痛いンゴー、だるい~、動けニャー」
    飼い主「おお、よしよし病院行こうな」
    ネッコ「透析辛いニャー」
    飼い主「お医者さんに言われたから水飲んじゃ駄目ね、ちゅーるも体に悪いから」
    ネッコ「おいしいもの食べられないのは辛い~、喉乾いた~」
    飼い主「我慢してね、あなたの為だから」

    ・・・。もう見ていられない・・・。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:17 | URL | No.:1646196
    腎不全の治療ってつまり人工透析の事?
    もしそうだとしたら、30万でも足りないのでは?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:18 | URL | No.:1646197
    非難承知で言うと、30万なら見捨てるわ・・・
    確かに無理すれば30万融通できなくもないけどな・・・

    経済的にきついという事情を素直に医者に伝え、猫に対しどうしたら楽に余生すごせるか相談するわ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:19 | URL | No.:1646198
    治る見込みがある病気なら30万ぐらいなら出すかな。
    治らないならそのまま看取ると思う。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:25 | URL | No.:1646200
    >>102
    猫の場合は人工透析じゃなく点滴
    どちらにしても30万では全然足りない
    最終的に数百万円かかることも十分あり得る
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:30 | URL | No.:1646201
    まあ、経済的事情もあるだろうし猫の残りの人生は甘えさせておいしいものを食べさせて終わらせるのがいいと思うよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/19(日) 23:38 | URL | No.:1646202
    色んな選択肢はあるだろうけどさぁ…
    次はスコティッシュとか言ってんじゃねえよしね

  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 00:26 | URL | No.:1646207
    家の猫は点滴や入院したけど10万掛かる前に3ヶ月くらいで急に逝ってしまったよ
    病院も金銭的に超優遇してくれてたと思う
    医者さん、車がフリードだったな…近くの歯医者はランクルなのに
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 00:34 | URL | No.:1646208
    メイドインジャパンのペットフードは非安心・非安全くらいに思ったほうが良いよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:02 | URL | No.:1646212
    ワイ「ネッコ調子悪いんか?」 
    ネッコ(16)「いや、大丈夫やで」
    ワイ「病院行くか」
    ネッコ(16)「ああ、その前にちょっとだけ出てくるわ」


    うちのはそれ以来帰ってこなかった・・・5年以上前の話。今も帰りを待ってる・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:18 | URL | No.:1646218
    ちょうど今年のGWに腎不全と寿命で逝っちまったようちの猫も 14歳だった
    全然飯食わなくなっちまって水ばっか飲むようになった 大好きなチュールだけは頑張って食べてくれてたけど
    ある朝失禁して倒れて呼吸しなくなって瞳孔が開いて死んでく様を看取った
    もう本当に弱ってる時だと延命させるのも辛いんだよな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:29 | URL | No.:1646221
    飼っといてなんだがスコティッシュはまじで滅んだほうがいい品種だわ
    腕ひん曲がって関節曲げられないし指先も開かなくなる
    可愛いとかどうとか広める前にそういう事実をちゃんと子供とかどんなアホにでも分かるように広めろマジで
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:51 | URL | No.:1646231
    背負う覚悟があるなら安楽死も選択肢の一つですね
    生き物を飼う以上"逃げる"という選択肢は無いんだよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:01 | URL | No.:1646239
    先代の猫は獣医の不手際のせいで危うく病院のゲージの中、独りで死なせるところだったから
    今の子は最期まで家でゆっくりさせたいわ
    病院大嫌いだしな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:09 | URL | No.:1646240
    残された時間つっても苦しむだけだぞ
    さっさと楽にさせてやれ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:05 | URL | No.:1646282
    犬猫に人間の価値観で何かしてやるのは違うと思うわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:44 | URL | No.:1646290
    もうスコは増やさないで。この冬に溺れてる野良の子猫を助けたらスコだったわ。野良にまでスコの血が広まってる。あちこち不具合が出て苦しむのが分かってるのに、ちょっと折れ耳がかわいいくらいで安易に産ませるのは虐待だよ。
    拾った子猫は今は元気に走り回ってるけど、この先が不安だわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 09:09 | URL | No.:1646294
    最初からペットを飼うな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 09:17 | URL | No.:1646297
    ※99
    絶対に治療しろなんて話じゃないだろ
    お前がアホなだけ
  120. 名前:名無しさん #- | 2019/05/20(月) 09:58 | URL | No.:1646300
    ウチのマンチカンも同じ病気で入院&手術したわ
    15万位だった
    その後半年延命しただけやったな…
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 11:50 | URL | No.:1646311
    これ金出してもボロボロにして延命するだけだからな
    人間だって管だらけどうにか生きてるだけになるならぽっくり逝きたいって意見も多いだろ
    飼い主責められんわ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:02 | URL | No.:1646330
    治療しないで放置したら辛いに決まってる訳だが
    本当に人間って自分勝手だよなあw
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:21 | URL | No.:1646337
    近所でコイツと同じことこぼしてるおばちゃんがおったな
    ただで貰ったザッシュなのに30万も出せるかいな!って

    なんのかんの治療してその後5年くらい生きとったで?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:33 | URL | No.:1646345
    猫の感覚
    10歳まではペット。
    20歳までは家族。
    30歳まで人の飼い主。
    30超えると尻尾が二股になる。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:55 | URL | No.:1646357
    動物の治療費は高いよね。
    時には捨て猫を保護して避妊手術させて、予防注射もするから(その後里親を見つける)今までどのくらい使ったかなー?
    数百万は使ってる。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:32 | URL | No.:1646380
    野良猫は二、三年の寿命だって言うじゃん。
    ペットはそれ以上生きているのだから飼われて本望だろ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:39 | URL | No.:1646383
    まあクッソ辛いからこんなスレ立てたり心にもない発言してしまったんやろな
    それぐらいわかってあげようや
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:01 | URL | No.:1646392
    可哀想やけど飼い主にもできることとできんことがあるからな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:28 | URL | No.:1646397
    14歳じゃもう老猫だし30万払ったからといって完治するわけでも長生きできるわけでもないからな
    綺麗事言うだけなら誰でも出来る
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:41 | URL | No.:1646399
    ワイも猫飼ってるが、14歳に30万はさすがに躊躇う
    この金で新しい猫飼おうという発想にはさすがにならんが
  131. 名前:✿*゚¨゚✎・ ✿.。.:* *.:。✿*゚¨゚✎・✿. ... ゚¨゚✎・ ✿.。. :* #- | 2019/05/20(月) 17:11 | URL | No.:1646414
    治しても数年だし、飼い主避難してるやつらはほんとに30万で完治するとでも思ってんの?

  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 18:34 | URL | No.:1646431
    ネタスレでもSSでもなくただのコメ稼ぎのクソまとめだった
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 19:07 | URL | No.:1646439
    動物のために30万ぽっちも出せないような奴は二度と動物を飼うな底辺
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 20:02 | URL | No.:1646450
    まあ、猫好きは変なの多いからな。
    批判もむべなるかな。
    14年ともにすごして、出来うる最善をつくしたわけだし、それは寿命でしょ。
    仮にこの人が飼ってなかったら、すぐにのたれ死んでたわけだし。
    老いたペットに30万だせない奴は動物かうな、となれば
    結果飼い主が減って困るのは犬や猫でしょうに。
    彼らだって、1ヶ月後に保健所で死ぬより14年生きれたほうがええやろ。
    猫からすると余計なこというなハゲってなると思うよ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:36 | URL | No.:1646480
    皆たかが猫を病院にまで連れて行くんだな。
    一匹飼ってるけど、日に2度ほど餌あげて撫でるだけの関係。買い始めてネズミがすっかりいなくなったからそれをえさの費用対効果とみている。もう老描だし死んだら次だよ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:11 | URL | No.:1646492
    元々ペット飼うなんてエゴしか無いのに何言ってんだ
    ヴィーガン予備軍かよ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:39 | URL | No.:1646514
    大事にするとか言ってるくせに次の猫に言及してるとこに本心が透けて見えるんだよなぁ
    寿命は仕方ないけど、それまで少しでも辛さを和らげるために医者に通うんだろ?
    30万出せないとか言ってるけどほんとは金が惜しいだけなんやろが。
    こんな奴に飼われた猫が哀れだわ。
    二度と生き物飼うなやくそが。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 03:05 | URL | No.:1646550
    次の猫に言及してるあたりのクソさはおいておくとして、
    相手の経済状況を考慮せずに、「xx万円くらい払えないやつはクソ」みたいな言い方はあまり良くない。

    要は、先進国かつ先進医療かつ経済的に余裕のある一握り以外はペットを飼うなって話に近い。
    一生懸命途上国で暮らしている、人口の半分がペットを飼う資格を失うことになるわけで。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 04:10 | URL | No.:1646557
    30万円払えん奴がスコティッシュ飼うなよ
    あいつら体弱くてすぐ病院だぞ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 09:37 | URL | No.:1646615
    これだから動物は飼いたくないんだよな
    死に直面するのきついし
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 10:12 | URL | No.:1646619
    日本の獣医療の低劣さをしらないのか?
    欧米諸外国の獣医は国際ライセンスとして信用できる知識と技術、経験と履修期間が日本とはまったく違う免許なんだよ
    だから尊敬される職業なんかに選ばれる

    日本の獣医は畜産に重きを置いてる
    犬猫の臨床なんて卒業して勤務する動物病院で初めて触るなんて奴もいるくらいに
    エビデンスなんてない、慣行で治療していくいい加減な現場なんだよ

    思考停止で医者だ金だって奴はペット達にとって最低な奴で
    獣医にとっては最高なカモなのを理解してくれ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 13:04 | URL | No.:1646658
    30万ぽっちとか言えるくらいの収入あるならスレ>>1にカンパしてやってくれ
    そしたらみんな幸せだわ。俺は30万なんて金を老い先短いペットに使う気は無いけどな

    そもそも動物飼ってねえけど、俺。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 13:18 | URL | No.:1646661
    ※142
    何勝手に聞いてもない自分語り始めてんの?
    お前の懐事情とかペットの有無とか死ぬほどどーでもいいわw
    チラ裏ですまなかったのか? なぁ?
  144. 名前:すっぴんの名無しさん #- | 2019/05/21(火) 14:27 | URL | No.:1646677
    不治ならしゃーない
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 18:03 | URL | No.:1646724
    これでええ
    ペットはペットや
    バカの言うことはきかんでよろしい
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 21:52 | URL | No.:1646780
    家の猫も高齢で腎臓悪いけど
    お金かけて飼っているぞ
    もう新しく飼うことはしないけど
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 03:10 | URL | No.:1646871
    保険も入らない、いざという時の治療費すら出し渋る奴は最初から飼うなよ。
    病院に行けば1回で1万前後掛かるし手術すりゃ10万以上掛かるのなんて当たり前だっての。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 10:15 | URL | No.:1646953
    飼い主が不勉強で病気になったのに責任とらんのか

    こんなヤツのとこにいったらペットも不幸だな
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 20:37 | URL | No.:1647104
    猫ごとにきに30万は無いわな
    リセットして新しいの買ったほうが安上がりだし
  150. 名前:. #- | 2019/05/24(金) 10:49 | URL | No.:1647573
    治せますって言われて決心して、癌の手術に18万ぐらい取られたけど、いざ開けてみたら手が付けられない部分ばっかで8割方取り切れなくて、術後1か月しないぐらいで死なれたわ。
    あの時、手術しなかったらもう少し一緒に居られたのに
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 07:15 | URL | No.:1648114
    点滴してもらって
    フードをKD食にかえて
    毎日9g/1リットルの食塩水をスポイト注射で飲ませるようにしたら
    同年齢だが無茶苦茶元気になったが
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/07(金) 22:53 | URL | No.:1652588
    金が払えない貧乏人はペット飼うな。

    30万で1日でも長生きするなら喜んで払うわ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/07(金) 22:53 | URL | No.:1652589
    金が払えない貧乏人はペット飼うな。

    30万で1日でも長生きするなら喜んで払うわ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 00:02 | URL | No.:1653577
    月三十万円の治療費として半年、もしくはそれ以上払い続けないといけなくなったとしたらみんな払うのか?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 06:50 | URL | No.:1653619
    人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/20(木) 07:35 | URL | No.:1656759
    >155
    本間先生・・・

    そんなおまいらに懐かしFLASH
    つ「キミとボク」
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 15:25 | URL | No.:1657625
    猫はもともと腎機能無いに等しいから塩気厳禁だぞ。
    昔は醤油かけた鰹節ご飯を猫飯って呼んでたけどとんでもないな。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 13:22 | URL | No.:1658876
    うちは7歳から膵臓やられて糖尿になって
    薬打ちすぎて肝臓までやられて9歳で逝ったわ・・・
    最後の方は苦しみしか与えられなかったんだろうかと思えてなあ・・・
    見舞いに行くと筋肉落ちた体でプルプル震えながら立ち上がってケージ越しにスリスリしようとしに来るんだよ・・・
    もう13回忌だけどいまだに思い出して泣けてくる・・・
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 15:08 | URL | No.:1667444
    6年間で140万円なら安いと思う
    2歳でリンパ腫になったうちの猫は亡くなるまでの半年の抗がん剤治療でそれと同じくらいかかった
    数日おきに病院行ってレントゲンと投薬と点滴と
    最後は日本で流通してない薬を海外から個人輸入してまでとにかく本人の苦痛の軽減に努めた
    結局助けてやれなかったが、10年経った今となっても医療費がもったいなかったとかそういう感情は持って無いし、飼い主として獣医と相談して可能な限りの治療を受けさせたつもりでいる
    まあ、身勝手な人間の自己満足でしかないのだろうが
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 22:48 | URL | No.:1670615
    猫の腎不全自体はもう治らんから放っとくけどな。
    病院連れてっても点滴打って脱水症状から復帰させるだけで入院費含め10万円とかかかる。
    そもそも末期の腎不全だともう動物病院が受け付けてくれない
    「そんなの持ってこられても困る」ってマジに言うからな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 22:56 | URL | No.:1670617
    金では解決しない。完治しないんだから
    だから大金持ちでも金を使えばいいというものでもない
    安楽死させられるんだったらその方がマシだよ
    何匹も猫の末期を看取ったが楽に死んだ奴は1匹もいない。
    大抵最後は苦しんで3回鳴いて目開けたまま死ぬ。
    それに大抵真夏の猛暑日に死ぬんだよな。
    1年中23度に室温キープできる大富豪ならいいけどさ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/20(火) 03:23 | URL | No.:1679587
    やたらイキってるやつ多くて草

    >155
    やっぱ本間丈太郎先生思い出すよな
    このバカどもに聞かせてやりたいわ

  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/25(水) 09:32 | URL | No.:1693532
    払えないなら飼うなといきってる連中が1番の害
    主の生活できる範囲内で最後まで責任を持って飼えばいい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/25(水) 09:35 | URL | No.:1693533
    ※159
    それで猫が幸せだったと思ってるなら君の中では正義なんだろうさ
    他者への自分勝手な押し付けは自己満足の範囲内だけでやってな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/09(水) 15:33 | URL | No.:1698847
     ※164
    ※159は自分の思いと経験を語っているだけで押し付けているようには見えないんだが。君こそ何が気に障ったのかは知らないが、そんなにカリカリしなくてもいいんじゃないか?
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 20:41 | URL | No.:1700435
    私は症例少ない特殊な癌で顔はどんどん腫れるし呼吸もし辛い、睡眠も満足にとれない、手術しても顔が削れるし、どの位生きれるかわからんと言われてた、1年対症療法して、最期は家族が疲れてしまって安楽死選んだわ。
    未だにそれが正しかったのかどうか、自分に問い続けてるけど、やっぱりすぐ猫かいたくて、野良の子猫貰ってきた。15年以上生きてほしい
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 15:18 | URL | No.:1701047
    ※164

    他者(他の生命)へのエゴの押し付けは
    生き物を飼う人間全てがやっているぞ。
    誰も無罪ではないな。
    植物であれ動物であれ、な。

    エゴですが何か?
  168. 名前:774@本舗 #- | 2019/10/17(木) 07:41 | URL | No.:1701284
    30万位で助かるなら普通に払うぞ
    50%の生存率でも払う
    30%だとチョット悩むが払うと思う
    完治も延命も無理なら諦めるが苦痛は無くす努力はする
    生き物と暮らすとはそういう事だ
    覚悟が無いなら生き物を飼うな
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/30(水) 07:20 | URL | No.:1705069
    犬猫を買ってる時点でエゴなんだし誰が何しようと文句はつけられへんかなぁ
  170. 名前:名無しさん #- | 2021/02/05(金) 17:11 | URL | No.:1888271
    ペットも家族も変わらんよな、ほんまキツ
    隣の奴らはこれ食うんだから人間じゃねーわ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/14(日) 22:43 | URL | No.:1901968
    14歳
    人間でいうたら72歳かぁ
    でもなぁ保険くらい入ってろよって思う
    自分もネコを飼ってるけど
    腎臓病にはならないように食事には気を付けてるけど
    なる時はなっちゃうだろうしなぁ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12674-8fc53e58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon