元スレ:http://livejupiter/1558258272/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:31:12.78 ID:c1cY8K1ZM.net
- まさかやったアホおらんよな
- レーシック「50代以上は安易に受けるべきではない」と眼科医
- https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00000015-pseven-soci
- 「近視が劇的に回復する」とあっという間に市民権を得たレーシック手術だが、
- 相次ぐ事故やトラブルにより手術件数は2008年から2014年で9割減となった。
- 22 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:36:28.61 ID:hzaD5aCpa.net
- コンタクトでええやんって思うけど、どういう思考で手術受けるんやろな
- 27 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:37:20.02 ID:A3zikISB0.net
- >>22
コンタクトするの面倒
もしくはコンタクト長年つけて角膜削れてもう使えない人
- 36 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:38:12.94 ID:hzaD5aCpa.net
- >>27
無知ですまん
コンタクトで角膜削れるんか? - 39 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:38:32.92 ID:RJU0QAwG0.net
- >>36
削れるで
- 45 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:39:43.34 ID:ukxu1ATM0.net
- >>36
- 押しつぶされて潰れるんや
正常に戻すにはコンタクト1年は辞めなアカン言われてる - 押しつぶされて潰れるんや
- 5 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:32:30.28 ID:w/6WrpHzM.net
- 井端鳥谷はレーシックで終わったよな
- 32 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:37:40.63 ID:drvfwaAf0.net
- 卓球の水谷もレーシック
日常生活には支障ないと強調してはいたけど
- 4 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:32:08.70 ID:MyEhKM4Ba.net
- ICLってどうなんや?
- 7 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:33:13.32 ID:3hFXxa4md.net
- >>4
高い
両目で70万する
- 14 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:34:57.14 ID:MyEhKM4Ba.net
- >>7
金額以外のデメリットあるん?
- 44 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:39:40.43 ID:b+HdGduo0.net
- >>7
目に換えはねえし70万なら安い安い
- 9 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:33:24.56 ID:PiwUJZZD0.net
- 目の筋肉が衰えて禁止になるんやろ?
筋肉の治療をするのが根本的な解決やろ
角膜削るとか発想として間違っとるわ
- 41 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:38:40.67 ID:VMtMe8S0M.net
- 手術なんて最終手段なのに簡単にする医者のかも増えすぎやわ
再生治療が始まるまでは切ったり取ったりしたらもう戻らんのやで
- 42 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:38:55.40 ID:IbvTVmMHM.net
- ガンが治る時代に近視が治らんて
- 46 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:39:44.07 ID:RJU0QAwG0.net
- >>42
白内障手術と同じ要領で治ると思うけどやらんのは癒着やろなぁ - 60 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:41:24.49 ID:wubYKOh80.net
- レーシック患者の事後感想で一番多いのが眩しいや明るいところがキツイなのに
- グラウンドに照明必須な野球選手がレーシックやるのほんとアホやと思う
- グラウンドに照明必須な野球選手がレーシックやるのほんとアホやと思う
- 64 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:41:44.21 ID:QHLY7V2p0.net
- 神様が50年保証で作ったパーツを100年も使おうとする人間さんサイドにも非がある
- 66 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:42:00.12 ID:vHS/UWVtM.net
- じゃあ視力回復するにはどうしたらええねん
- 72 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:42:50.53 ID:vzxDBkuV0.net
- >>66
ブルーベリーを食べるとええんやで
わいは毎日亜鉛のサプリ飲んでる - 76 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:43:41.69 ID:A3zikISB0.net
- >>72
ブルーベリーで視力アップは大昔の嘘なんだよなぁ
- 82 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:44:37.15 ID:ygIUFvwE0.net
- >>76
こま?
- 84 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:45:11.31 ID:rCm05we70.net
- >>82
ほんとに視力回復するならとっくに君も視力回復してるやろ
- 86 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:45:34.31 ID:zQcSZ2Td0.net
- 眼科に行った時視力回復する方法あるか聞いたら無いってバッサリ言われたわ
- 69 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:42:25.00 ID:Fp0qsTfqM.net
- 本当か知らんがスタッフの8割はレーシックと謳っているとこで受けたわ
ハログレアは1ヶ月で治まったし、むしろ信号がぼやけてみえてたから- 夜間の運転も楽になった、運が良かっただけかも知らんから他人には勧めない
- 夜間の運転も楽になった、運が良かっただけかも知らんから他人には勧めない
- 70 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:42:45.19 ID:IuFfI2fAM.net
- メガネで人生の大半を過ごしてるけど
メガネが邪魔だ思うのはスキーとVRのときくらいだしわざわざやるかという - 79 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:44:24.43 ID:LULrQylna.net
- 高いって言ってもラーニングコスト考えたらICLのがええんやろ?
- 80 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:44:24.69 ID:3RSi52ood.net
- ICLも普及したらデメリット出て来ると思うで
今はレーシックの上位互換みたいな扱いやけど
- 83 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:45:03.96 ID:ReJGD3rl0.net
- コンタクトにしたらメガネより周辺視野広がって感動したわ
でも付け外し面倒やからせんくなった
- 85 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 18:45:30.65 ID:10YhUbjRM.net
- 日本人の近視率えげつない
そういうワイも眼鏡くん- 【ICL治療とは?】
- https://youtu.be/LOVPnawyRq4
視力がぐーんと
よくなる写真
(眼科医が勧める) - 【ICL治療とは?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:04 | URL | No.:1646213眼科医がメガネって時点ですべてを物語ってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:11 | URL | No.:1646215ICLおすすめやで
レーシックは戻せないけど、ICLは目のなかに視力強制するレンズ見たいの入れる。
コンタクトと違って入れっぱだしなんか不都合あれば取り出せばいいからね。
高いのがネックだけどレーシックはお勧めしない
高いから出来ないならレーシックじゃなくて、コンタクトかメガネの方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:14 | URL | No.:1646216今人体実験してくれた連中のおかげで50年以内には検証終わるやろうからそこで結果出るんじゃない?
ついでに電子タバコも日本人だけで絶賛実験中だからな
アメリカじゃFDAが販売許可出してないとかほんと笑うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:16 | URL | No.:1646217ブルーベリーは眼精疲労に効くから楽に物が見えるのであって視力回復は大袈裟
筋肉痛に消炎鎮痛効果の湿布貼ったら痛みが引いていつも通り活動できるのを筋力回復と歌うようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:25 | URL | No.:1646219※1
そう言われるようになったから
ここ10年はコンタクトの眼科医ちょくちょく見るで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:37 | URL | No.:1646224昔と違ってレーシックより優秀な治療法があるのにわざわざ不可逆的なレーシックはしないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:39 | URL | No.:1646226ラーニングコストって・・・学費か?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:49 | URL | No.:1646230ICL良さそうね
レーシックと違って駄目なら戻せるのがいい
レーシックに比べると高いけど
やっぱ目にはカネかけた方がいいよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 01:59 | URL | No.:1646233技術としては確立されてる、が技術力が足りない
ようは大半の医者がクソPSだから余計な部分傷つけたりして悪化する場合が多いってやつでしょ
当たり外れがある -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/20(月) 02:16 | URL | No.:1646241医者がメガネをかけている ファイナルアンサー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:19 | URL | No.:1646242角膜を刃物で切ってめくってレーザーで削って元に戻すという手術になるが、術後に何かの拍子に角膜がめくれちゃう事はないのかと眼科医に聞いてみたら
ボクサーに顔面を殴り続けられたり、交通事故で頭で車のフロントガラスを突き破ったりするような衝撃を受けるとヤバいと言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:23 | URL | No.:1646243まあレーシックやったやつは
10年後自殺するだろうね。笑うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:23 | URL | No.:1646244レーシックとか実質半分の人に後遺症が出てるのが現実。
それをのらりくらり誤魔化して1%ぐらいしか表面化していない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 02:27 | URL | No.:1646245さらっと嘘を混ぜるのがタチ悪いな
卓球の水谷は目がおかしくなってレーシックに一縷の望みをかけたけどダメだっただけだぞ
まあレーシックなんて元から信用できんがな -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/20(月) 03:54 | URL | No.:1646250高須院長は「お薦めしない」
――レーシックを高須先生はなぜ受けないのですか?
高須院長 以前、テレビで見たんだけどレーシックを勧めている有名な眼科のお医者さんが、眼鏡を掛けてたんだよ! そんなの見たら信用できないでしょ(笑)。
僕、個人的には、レーシックはお薦めしないなぁ。職業的に眼鏡やコンタクトじゃ駄目な理由があるなら仕方ないかもしれないけど……。少なくとも僕は、今まで眼鏡で不自由したことないからね。
――レーシック手術のデメリットとはどのようなものと考えますか?
高須院長 レーシックの場合は、角膜を削るわけだからね。もし手術に失敗して角膜が壊れちゃったら最後、移植するしかない。あと、角膜を削っても、治癒力で時間が経つと角膜は再生しちゃうわけ。
そうなると効果も落ちてくるわけでかなりリスクが大きいんだ。それこそハイリスクローリターン! まだまだレーシックは、技術として決して完成されたものではないんだよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/20(月) 03:54 | URL | No.:1646251――レーシック手術を考えている人に何かアドバイスをお願いいたします。
高須院長 まっ! とにかく焦らないことだね。眼鏡やコンタクトで事足りるなら、それで今は十分だと思うよ。白内障なんかの場合は、完全に視力が失われちゃうからそういうのは早く手術しなきゃ駄目だけど……。ちなみに、僕は白内障の眼内レンズ手術は体験済みだからね。
高須院長が指摘するデメリットをまとめましょう。
レーシック手術のデメリット3つ
・角膜を削る手術であること
・角膜を削るのに失敗したら移植しかなくなる
・角膜が再生すると効果が薄れる
というわけで「レーシック手術はハイリスク、ローリターン」だそうです。高須院長に何度も取材している筆者などは、「高須院長が受けたら自分も受けよう」と思った次第です。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/20(月) 03:56 | URL | No.:1646252※14
右のレーシックも?
1.0を1.5に慶応大でやってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:02 | URL | No.:1646253そりゃ基本的に一度やればいいんだし
やりたくて金があるやつがやったらあとは継続的に近視になって条件みたすやつしかやらないんだから
結局再手術するようなケースってそうないってことでしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:03 | URL | No.:1646254※16
レーシックは角膜云々言いつつコンタクト入れてるガイジがいるからなあ
角膜への影響はコンタクトのほうが大きいのに -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/20(月) 04:05 | URL | No.:1646255※16
レーシック術後の近視の戻りって案外多んだけどね
基本的に角膜の厚さによるけど3回まで出来るとされている
けど、老後のことを考えるとおすすめしないって眼科で言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:06 | URL | No.:1646256現代版ロボトミーだな。
早く禁止にすべきだな。
そもそも臨床試験とか動物実験とか被害件数からしてやってないんじゃないか。
マスコミがやたら持ち上げてたなら朝鮮由来のメディアミックス式の多重工作なんじゃないかもしかしてこれ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/20(月) 04:06 | URL | No.:1646257※19
レーシックを受けた後の白内障手術には確実に影響するらしい。自分も医者からいわれただけでイマイチ理解できていないけど。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/20(月) 04:09 | URL | No.:1646258そもそも、エステみたいに
『お友達を紹介したら1万円キャッシュバック!』
みたいな広告が違法じゃないのがおかしい。
高須院長じゃないけど、一生使う部分なのに。
ファッション感覚で手術して『8年経ってもいまだにトラブルないよ~』とか言っている人はただのバカ。
実験台ご苦労さま -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:20 | URL | No.:1646259コンタクト怖い
でも手術はそれの100倍は怖い
メガネでええけどどうしても耳裏が痛くなるのが唯一の欠点 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/20(月) 04:23 | URL | No.:1646260Zoff SMARTみたいなのいっぱい出てるやん
軽くて痛くならんやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:39 | URL | No.:1646262学生時代に後輩が視力アップトレーニング受けてて
実際上がったけど訓練し続けないと元に戻るんだって言ってた
目の使い方が視力を下げないカギ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 04:54 | URL | No.:1646264包茎みたいに広告打ちまくらないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 05:34 | URL | No.:1646266レーシックをやるのはいいが
現状眼科医の人達が何で裸眼じゃなく眼鏡にしてるのか理解してないのか?とは思うわ -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/20(月) 05:38 | URL | No.:1646267※23
まあそういう人柱達のおかげでヤバいことが周知されたんだからありがたい話じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 05:57 | URL | No.:1646268ICL手術を受けてみた!
ttps://www.youtube.com/watch?v=5cGzwPbd90Q
多少のデメリットはあるみたいだね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 06:07 | URL | No.:1646269以前のようなレーシック擁護派も声が小さくなってきたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 06:27 | URL | No.:1646270※24
メガネ店でつるを調整して貰え。
それか、評判の良いメガネ店で店員に相談して選んで貰え。
メガネは購入後も数か月に1回はメンテに行った方が快適に使えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 06:27 | URL | No.:164627130年位前にプロゴルファーの倉本選手がやったけど結局メガネに変えてた。初めの頃だけどやはり難しい手術なんだと実感。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 07:05 | URL | No.:1646273機械でやるだけなのに何の技術があるんだろうな。
性能差を技術とは言わないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 07:06 | URL | No.:1646274機械でやるだけなのに何の技術があるんだろうな。
性能差を技術とは言わないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 07:08 | URL | No.:1646275この話題でレーシックの危険の象徴のように語られてた本田圭佑の名前が
全然あがらなくなったのが
ネット情報もそれはそれでなんだかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 07:25 | URL | No.:1646277ICLのステマだろ、いくら貰ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 07:31 | URL | No.:1646278でも昔に比べてレーシック絶対叩くマンも減ったよなぁ
-
名前:軍人将棋だニャン #- | 2019/05/20(月) 08:11 | URL | No.:1646283ワイレーシック民やけど、200万円ぐらいの価値あったで
メガネとかコンタクトは車いす乗ってるようなもんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:14 | URL | No.:1646284いっとくけど、ICLも出し入れする時に角膜内皮にダメージ行くからな?感染リスクもしっかりある。完全にインプラント手術だぞ。
何故かレーシックより安全みたいな風潮だけど全然そんなこと無いからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:17 | URL | No.:1646285違うだろ
靴履くのがめんどうだから足に縫い付けたみたいなのがレーシック -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:18 | URL | No.:1646286メガネ、コンタクト無し生活楽やわー
10年以上経つけど視力下がってないし
今の時点で十分やった甲斐があった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:19 | URL | No.:1646287「眼鏡がめんどうくさい」というだけで、よく眼球を犠牲にできるなぁ。
バカの考えはわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:30 | URL | No.:1646288頭に残るのは失敗例だから仕方ないな
俺も怖いので眼鏡等で頑張るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:34 | URL | No.:1646289※38
医者(業界・ジャンル単位)、テレビ、広告代理店、政府&役所系の発表、
日本人はこの辺を信じ過ぎ。
そういう教育を受けてきたからなんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 08:58 | URL | No.:1646292スマホ使うようになってもともと悪かった眼が失明寸前だわ
スマホづけの幼児を見ると将来はどうなることやらと思う -
名前:1 #- | 2019/05/20(月) 09:25 | URL | No.:1646298だいぶ前にやったけど、特に問題ないけどなあ。一番高いやつにしたけど。あと、本田がとか言ってる馬鹿は、あれはバセドウ病だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 09:31 | URL | No.:1646299どの途、老眼が待ってるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 10:39 | URL | No.:1646302合コンの時だけコンタクトの医者絶対おるやろ。ともあれ技術の確立には時間がかかるから様子見た方がいいな。メガネは500年前からあるわけだし
-
名前: #- | 2019/05/20(月) 10:45 | URL | No.:1646303知り合いを紹介したら手術料金をキャッシュバックとか怪しげなことをやっていたからな
後ろめたいことが無いなら正々堂々と商売すれば良いのに、アレ知った時点で絶対にレーシック手術はやらないと決めた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 10:45 | URL | No.:1646304自由診療で今の稼ぎ頭はインプラント
CMとか看板とかやたら目につくな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 10:56 | URL | No.:1646306※49
医者がそんな貧乏臭い思考になるわけ無いだろ
鯖江製の最高級フレームの眼鏡をかけて合コンに行ってるよ
君みたいな人は鯖江で海外高級ブランドの眼鏡が製造されていることも知らないんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 11:27 | URL | No.:1646308タイガーウッズもレーシックやったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 11:53 | URL | No.:1646312水晶体を培養できればいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 11:54 | URL | No.:1646313嫁ができるまで~ の個人ブログ読んだら怖さわかるだろ。趣味のこととか書いてたんが、レーシック後は苦しみと後悔ばかり書かれてるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:00 | URL | No.:1646315いまは盗撮用カメラの機能が向上しているので、
目に埋め込んでもらったら、素晴らしい日々が送れるらしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:02 | URL | No.:1646316レーシックしたけどなんの問題もないぞ
眼科医が眼鏡なのは老眼とか始まったらレーシックやるメリット減るからなだけでやってるやつ意外に多いからな
噂に踊らされてるだけでやらないの勿体ない -
名前:名無し #- | 2019/05/20(月) 12:03 | URL | No.:1646317レーシックしたけどなんの問題もないぞ
眼科医が眼鏡なのは老眼とか始まったらレーシックやるメリット減るからなだけでやってるやつ意外に多いからな
噂に踊らされてるだけでやらないの勿体ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:13 | URL | No.:1646318二度も言うほど必死にならんでも。w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:30 | URL | No.:1646321俺はやってよかったけど、手術はミスもあるから人には勧めない。
勧めてなんかあっても責任とれないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:31 | URL | No.:1646322レーシック受けたけど、受ける前が両眼0.05で、受けた後2.0になった。
もう10年経つけど未だ2.0だし特に問題もない。
たぶんアタリだったんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:45 | URL | No.:1646325裸眼で良かった
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/20(月) 12:46 | URL | No.:1646326※3
欧米で今主流の電子タバコに使われるニコチン液が日本では劇物扱いになるので不許可だから加熱式タバコが普及してるだけ。
むしろ普通のタバコと加熱方法が違うだけなんだから普通のタバコが認可されてる状況で加熱式タバコを不認可として劇物を扱う電子タバコをOKにするアメリカの方が異常。日米が逆だったら逆だったで君みたいなタイプは厚労省の利権ガー電子タバコ企業との癒着ガーって妄想垂れ流してただろうな。
お利口を気取りながら人体実験がどうとかいう扇情的な言葉でバカ踊りする君みたいなタイプは黙っておくのが一番賢そうに思われるから人前で喋らないことをお勧めするわ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/20(月) 12:55 | URL | No.:1646327※3
欧米で今主流の電子タバコに使われるニコチン液が日本では劇物扱いになるので不許可だから加熱式タバコが普及してるだけ。
むしろ普通のタバコと加熱方法が違うだけなんだから普通のタバコが認可されてる状況で加熱式タバコを不認可として劇物を扱う電子タバコをOKにするアメリカの方が異常。日米が逆だったら逆だったで君みたいなタイプは厚労省の利権ガー電子タバコ企業との癒着ガーって妄想垂れ流してただろうな。
お利口を気取りながら人体実験がどうとかいう扇情的な言葉でバカ踊りする君みたいなタイプは黙っておくのが一番賢そうに思われるから人前で喋らないことをお勧めするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:57 | URL | No.:164632810年ほど前にレーシックの記事読んで
10年後の現在 こういうスレ読むけど
ひとついえるのは「やらなくてよかった」
あまりにも手術の不確定要素が多すぎる
こうなるかもしれません
こういう症状がでるかもしれません
この人の場合はダメだったけどこのひとの場合は…
レーシックはギャンブルだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 12:58 | URL | No.:1646329※63※64
ヤニカスこそ黙っとけよ
禁断症状で手が震えてるから2回連投しちゃうんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:05 | URL | No.:1646331レーシック難民のときに話題に上がった
品○近視クリニック息しとるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:08 | URL | No.:16463339割減ったのは受けたい奴が大概受け終わったからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:08 | URL | No.:1646334眼鏡にしておけ・・・一番安全だ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/05/20(月) 13:19 | URL | No.:1646336※66
FDA、米国で加熱式タバコIQOSの販売許可2019.5.2
vape.shop/column/compare/vol1105/
ドヤ語りする前にニュースをチェックしとけば良かったねぇ
間違いを指摘してもらったのに感謝するどころか相手はタバコ吸うやつに違いないニダとか被害妄想エスパーで心のバランスとるような知能じゃ無理か。ちなみに俺はもう10年も非喫煙者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:36 | URL | No.:1646347※59
ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:40 | URL | No.:1646350虫歯や近眼etc完治したら困る人・業種たくさん 世に広まる前に葬り去れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 13:45 | URL | No.:1646353医者のあれは老眼鏡って聞いたけどwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:10 | URL | No.:1646368俺はコンタクトだけど
毎日こんなもん目に入れてるよりは
レーシックしちゃったほうが目にいいんだろうなとは思う
でもなあやっぱ怖いんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:18 | URL | No.:1646372メガネ以外で安全に視力上げたいわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:23 | URL | No.:1646374軽いフレームの眼鏡の方が気楽でいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:35 | URL | No.:1646381レーシックは、ちゃんとしたところで、ちゃんと金かければマトモなんだけども、
保険適用外だったりとかもあって、変に価格競争が激しくなっちゃったんだよな
結果、激安で粗悪な手術が横行しちゃった
そもそもさ、「予めちゃんと検査してドクターと面談して、手術前に再度検査して、手術して、手術後に複数回検査して、場合によっては再度手術」ってことをやって、15万とかで出来るわけねーのよ
もちろん、そんな商売したクリニックが一番悪いが、ちゃんと調べたり考えもしないで、格安レーシックに飛びつく連中が多かったせいで、レーシック全般が悪いみたいな風潮になった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:35 | URL | No.:1646382近視は障害みたいなもんやからなあ
治る!とか謳っとるのは人の弱みに付け込んだ非道な残虐非道な詐欺か障害や
酷い話やで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:39 | URL | No.:1646384※77
人が信じたらどうすんねやボケ
間違いなく慎重に検査され手術された有名人が失敗して人生終わらせとるやろ?
一般人はもっと手抜きにされるわ。成功率なんか0や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:50 | URL | No.:1646390これ保険適用外になったからやろ
俺保険でレーシックやって10年目だけど一切不都合なし
毎回この手の記事見る度に眼鏡業界の陰謀じゃないかって気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 14:55 | URL | No.:1646391なんか知らんがレーシックってヒステリックなまでに否定するやつ居るよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:01 | URL | No.:1646393レーシック出てきた当時からレーシック難民のブログや書き込みがたくさんあった。
そしてなぜかそういうスレには、レーシックは安全だって擁護書き込みする奴が現れる。
不自然すぎるよな~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:50 | URL | No.:1646401「メガネしたくないからレーシックしたのー♡」とメガネしてたバイトの私に散々自慢してた女店長50歳。そろそろ老眼始まってるだろうけど、どうなるのかなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 15:58 | URL | No.:1646402したい奴はもう済んだってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 16:19 | URL | No.:1646405※80
n=1のみでそこまで語れるお前のオツムがうらやましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 16:34 | URL | No.:1646408でも何で高須院長はメガネなんだろうな? 知識も金も人脈も好奇心も度胸もマァマァある方だと思ってたが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 17:01 | URL | No.:164641120年近く前にレーシックしたけど快適だぞ
当時から手術は20代に受けろって病院でも言われてたから
レーシックの評価が低いのは手術に向かない年齢の奴らが手術して評価下げてるだけだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 17:02 | URL | No.:1646412メガネ大好きわい高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 18:28 | URL | No.:1646430コンタクトで角膜削れるでギョっとしたゾ
ただでさえ角膜奇形でコンタクトしないと視力でないのに詰んでるやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 18:35 | URL | No.:1646432誰かICLのデメリット教えてくれ
やってみたいけど、調べると不自然に賞賛記事しか出てこない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 18:40 | URL | No.:1646434※90
年を取ると白内障になってその手術をするときにちょっと面倒。
白内障の手術をすれば度近眼をリセットすることが可能だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 20:20 | URL | No.:164645130代の時にレーシックの手術をしたけどいたって快適
ただ見えすぎるのか43歳で老眼がきになる
でも老眼には負けないゾー! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:30 | URL | No.:1646477つうかさ
外科医とか現役アスリートとか、絶対に失敗が許されない特別な人間以外は推奨されるべき手術
周りにレーシックやった者はゴマンとおるが 難民なった奴は知り合いの知り合いにもいないレベル
東京に原発を置かないように、その辺の庶民なら稀なデメリットなんて無視できるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:37 | URL | No.:1646481十数年前にやったけど快適だわ。
そもそも人間の体が順応するから数十年後とかない。
減ったのは、レーシック済んだらもう用はないからだろ。 -
名前:あ #- | 2019/05/20(月) 22:29 | URL | No.:1646495今までコンタクトレンズつけたりレーシックを検討したりしたけど、最終的におしゃれなメガネをかけるのが一番良いという結論に至ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:40 | URL | No.:1646497レーシックは角膜を削るから成功しても鳥目になってしまう
夜に車でトンネル通って暗い道に出ると視界が0になるとか事故待ったなし
昼間でもLEDの明るすぎる光で視界が奪われたりと日常生活に支障が出る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:53 | URL | No.:1646518いま街で眼鏡なんか掛けてる奴ぜんぜん居ないだろ。みんなレーシック済んでるからメガネ君は消えてしまった。
メガネ屋も消えたし そういう事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 00:40 | URL | No.:1646526エッチの時目が見えないのは悲しいぞ。常にモザイク有りだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 01:32 | URL | No.:1646536すげぇ、レーシック擁護工作員が湧いてる。
どこかのレーシック屋が雇ったんだろうな。
一体いくらで雇えるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 02:00 | URL | No.:1646541コンタクトでどんな症例が出てるか知っててレーシック叩いてるんやろか?
安全性なら眼鏡一択
しかし眼鏡でも事故等で失明してるというね
レーシック屋が雇ったってw
コンタクト売ってるのはどの規模の企業だと思ってるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 08:26 | URL | No.:1646604普通のコンタクトで角膜が削れるのソースがない
さすがに嘘じゃね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 11:13 | URL | No.:1646634そもそも眼科医がレーシックどころかコンタクトすら使ってない、と云う事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 12:31 | URL | No.:1646649そもそも視力矯正が必要な眼科医が何割で、そのうち眼鏡が何割か、コンタクトが何割か、レーシックが何割か、裸眼で通してるのが何割か分からなきゃ何とも言えないわ
視力矯正は眼鏡以外覗き込みでもしないと分からないわけだから
そりゃ分かる分は皆眼鏡になる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 12:54 | URL | No.:1646655俺の妹は10年前にレーシックやって何の問題もなさそうだが、この先に何か症状でも出るんかね
レーシックの手術する人が減った一番の理由は高額医療費制度から外されたからじゃないんか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:19 | URL | No.:1646718コンタクトで角膜云々は乱暴な着脱をした場合
だから嘘ではないけど、言葉を省略するのは悪意を感じるね
レーシックは30年はもつよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 03:25 | URL | No.:1646873コンタクトすら怖くてできない自分にとっては
レーシックは大手術に感じるから当然やらない
眼鏡はゴミも入りづらいし紫外線カットできるし御洒落もできる
そこまでデメリットとも思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 12:45 | URL | No.:1646991レーシックは原理的に治してる感じがしないからな
筋肉の緊張が原因ならそれをほぐす治療を見つけてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 13:00 | URL | No.:1646995角膜上皮の反応だとか再生だとかは、そもそも機械じゃない生体反応なのだから均一に期待道理に個体差無くなんてあり得ないだろ。
悪い方に転がったら回復は難しくそれこそ角膜移植ぐらいしか方法ないなんて、老眼になるまでのつなぎにしてもリスクとメリットの天秤にかけたら・・・まぁねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 14:27 | URL | No.:1647018もう眼鏡が一番問題ないしって結論でいいね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 19:31 | URL | No.:1647083ここにコメントしてる人が一番世間の声に流されちゃってる件
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 19:33 | URL | No.:1647086レーシック危ないってソースが全く検索しても出てこない件
全部アフィ目的の口だけ記事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 19:35 | URL | No.:1647089レーシック全く問題ないのが証明されたから、どんどんやったほうがいいよ
客を取られたライバル業者が腹いせの為に捏造してたのがIPアドレスからバレた
炎上もしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 11:49 | URL | No.:1648520十年くらい前にレーシックやって両目0.01クラスのド近眼が両目1.5以上になって今もキープしてる。
でも麻酔の効きが悪かったのか手術がクッソ痛かったから他人にはお勧めしない。
両の眼球にアイアンクローされてるのかと思ったぞ。
レーザーは焦げ臭いかな?くらいやったけど眼球の固定が痛すぎんねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/06(木) 12:04 | URL | No.:1652035レーシック、眼鏡、コンタクト、矯正(コンタクトをはめて癖をつけて一定期間見えるようにする)
レーシックいいよ術後15年ぐらいたつけど問題なし、眼鏡は曇るしコンタクトは煮沸面倒だし使い捨ては厚くて目がゴワゴワする。手術後は透明の目のカバーみたいなの半月か1月して終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/06(木) 19:20 | URL | No.:1652152最初の施術者達の後遺症が出始めるかどうかが瀬戸際やろな
それを見て眼科医自身が大丈夫やって思って「レーシックを進める眼鏡の眼科医」が減って「レーシックを進める裸眼の眼科医」が増えると活路になるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/17(月) 12:27 | URL | No.:1655778最初両目で100万とかでスポーツ選手とかだけだったが
段々落ちてきて両目で40万くらいの時にやったわ
パソコン・ゲームのしすぎで両目0.01でも学生時代は良かったけど
就職して残業すると目が疲れすぎて酷い頭痛がするのが
1.0と1.2になって改善したから俺は文句は言わねーよ -
名前:hage #- | 2019/08/24(土) 05:49 | URL | No.:1681015俺も大学入学祝いみたいな感じでレーシックやった
40万した
0.01すら切ってた視力が1.5になって世界が変わった
15年くらい立つけどまだメガネなしで生活できる
文句は言わねーよ
コンタクトは違和感有りまくるしやらないならやらないほうが良い
眼鏡だってない方が良いに決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/26(月) 15:07 | URL | No.:1682080レーシック擁護派の言い分は本人が受けている前提でも本人の経験だけ
否定派の言い分は本人が受けていて失敗したケース以外じゃ全てネットの受け売りと妄想
結局どっちの言い分も信用に値しない
公正な統計なんて絶対出てこないだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/26(月) 15:29 | URL | No.:1682102不可逆だからな
もし万一にでも何かあったら取り返しがつかない
病気治療でもないわけで、やらんところで命に関わるもんでもない
そもそもの話メリットとデメリットの天秤が成立しないんだよね -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/08/27(火) 22:47 | URL | No.:1682851>>76>>72
ブルーベリーで視力アップは大昔の嘘なんだよなぁ
>>84>>82
ほんとに視力回復するならとっくに君も視力回復してるやろ
↑
馬鹿安い知識で増長しまくりwww -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/11/01(金) 00:06 | URL | No.:1705713>もしくはコンタクト長年つけて角膜削れてもう使えない人
ダウト
そこまで角膜が薄いとレーザーで削る余地が無いのでレーシック不可 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 18:54 | URL | No.:1705993視力0.01とかだとレーシックしてもいいと思うけどな
メガネやコンタクトじゃレンズが分厚くなりすぎるし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12676-3cded025
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック