元スレ:http://livejupiter/1558199860/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:17:40.23 ID:+pvRgQlf0.net
- ノロやったわ…感染力は強いですって言われた…恐い
- 2 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:18:43.34 ID:+pvRgQlf0.net
- 医者の話聞いてる限り大変なんは1日らしいな吐き下し
- 3 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:19:03.47 ID:+pvRgQlf0.net
- 2日目以降は下痢だけらしいわ
- 8 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:19:49.44 ID:GkXelueVp.net
- ノロはマジできついぞ
ゲロが辛い - 9 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:20:19.51 ID:+pvRgQlf0.net
- あれ見てたら自分も吐きそうになるな。
- 10 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:20:56.04 ID:+H3qMXnh0.net
- ノロは口から入れたものが全部一瞬で通過するか戻すかで滅茶苦茶辛いから嫌い
- 11 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:21:48.73 ID:+pvRgQlf0.net
- >>10
水下痢かゲロの二択ってこと?
- 12 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:22:10.03 ID:w+c5DNssp.net
- せや!
- 14 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:22:43.97 ID:+H3qMXnh0.net
- 固形物は戻すし水分はそのままケツから出てくるんや
- 17 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:24:23.16 ID:A3zikISB0.net
- ウイルス7個くらいで発症するやべーやつ
アルコールや石鹸で死ななくて
そこら辺に付着しても一週間以上死なない - 19 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:24:40.52 ID:+pvRgQlf0.net
- >>17
ふぁっ?
- 15 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:23:05.94 ID:+pvRgQlf0.net
- 娘も喉乾いたって言ってるけど何もやれんのがかわいそう
- 23 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:25:56.68 ID:A3zikISB0.net
- >>15
水分採らないと脱水症状なるんと違うんか? - 25 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:26:44.54 ID:+pvRgQlf0.net
- >>23
すぐ戻すし難しいとこよな。今スプーン小さじ一杯飲ませた - 18 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:24:24.80 ID:R6S74j/Q0.net
- 子供おる人ってめっちゃもらうよな
- 27 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:27:34.70 ID:YyEGdVXI0.net
- イッチも気をつけんと伝染るで。ノロの感染力を舐めたらアカン
- 29 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:28:11.90 ID:+pvRgQlf0.net
- 覚悟はできてないよ。怖すぎるわ
- 43 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:32:37.87 ID:QNIEJKkEa.net
- 子供育てるんにゲロ処理は必須やぞ
嘔吐恐怖症やゲロ処理出来ない奴は子供は諦めたほうがええ
- 31 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:28:18.47 ID:UoJfmyem0.net
- 娘さん何歳や?
- 33 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:29:02.71 ID:+pvRgQlf0.net
- >>31
3歳やで。年少さん - 39 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:30:45.86 ID:UoJfmyem0.net
- >>33
そのくらいの年だと特に大変やな…
お大事にな
- 42 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:32:05.88 ID:+pvRgQlf0.net
- >>39
ありがとやで。ヨッメの姉が看護師でヨッメが- 幼稚園の先生のプロフェッショナルが揃ってるからワイはあたふたしてるだけやで
- 幼稚園の先生のプロフェッショナルが揃ってるからワイはあたふたしてるだけやで
- 35 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:29:40.47 ID:784G41+q0.net
- ノロはあかん
二日前までノロだった彼女とキスしたら菌が残ってたのかその日の夜ゲロゲロで救急車呼んだわ - 50 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:34:52.04 ID:8uhBorlZM.net
- ノロは感染力つよいからお前も気をつけろよ
- 53 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:35:46.48 ID:8uhBorlZM.net
- 看護士なら脱水症状の対応策もわかるやろ
ヘーキヘーキ
- 59 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:37:21.13 ID:+pvRgQlf0.net
- 気のせいかおなかグルグル言うてきた
- 61 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:37:30.59 ID:tFTD7Pf2a.net
- あら娘さんしんどいな
自作ノロ対策スプレーは作り方ググった方がええで
ハイターとか薄めて作るやつがあったはずや
普通のアルコール消毒は無意味らしいわ
- 73 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:40:57.94 ID:A3zikISB0.net
- >>61に補足しておく
ハイターなど次亜塩素酸で作った消毒液は
一晩くらいで成分の効果無くなるから
作り直すこと
- 68 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:39:22.90 ID:jEiOm1Vi0.net
- なんJにスレ立ててる場合か?
- 71 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:40:11.47 ID:+pvRgQlf0.net
- >>68
今はスヤスヤやで。さっきは髪の毛とか布団とか寝巻きにつきまくって大変やったわ
- 79 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:44:14.88 ID:A3zikISB0.net
- >>71
横向きに寝かせるように見張るんやで
仰向けで吐くと吐瀉物喉に詰まって死んだりあるで - 69 :風吹けば名無し:2019/05/19(日) 02:39:35.57 ID:jp03L2M7d.net
- とりあえずマスク帽子とビニールエプロンゴム手袋して、
- ハイター薄めた奴をペーパータオルに染み込ませて娘が触った所を徹底的に拭きまくれ
- 【実践で学ぶ嘔吐物処理】
- https://youtu.be/iSfVYPag_pE
【業務用】かんたん
汚物処理キット - ハイター薄めた奴をペーパータオルに染み込ませて娘が触った所を徹底的に拭きまくれ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 20:57 | URL | No.:1646458はじめてうつった時は地獄だった
あっという間に一家全滅
この様子では確実にうつるな、気の毒だが -
名前:名無し #- | 2019/05/20(月) 20:58 | URL | No.:1646459子供は苦しくてゲーゲー言ってるのに親父はネットで遊んでるってか
子を持つ親らしくしなさいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:01 | URL | No.:1646460グッバイイッチ(トイレ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:03 | URL | No.:1646462一家全員に一気に感染るから怖い...お大事にしてクレメンス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:16 | URL | No.:1646467最近あんまり聞かなくなったけどマジでヤバイわノロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:16 | URL | No.:1646468こわいじゃねえやろ
なにがあっても守るかくごきめたからこどもつくったんやろ?
それでほかに娘さんのいのちあずけてんじゃねえよ
御自分様で娘さんの疾患とけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:18 | URL | No.:1646470吐くから飲ませないって嘘だろ?
点滴って手もあるけど水分は取らないと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:22 | URL | No.:1646471なんだ。普通に病人の話だったか。
…が付いてたから別のオチがあるのかと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:23 | URL | No.:1646472>>7
いや、嘔吐している時は飲ませないよ
吐き気が強いときに飲ませると、飲ませた分プラス元から体内にあった水分まで吐いちゃうから
吐き気止めの座薬を入れて、吸収・作用するまでがだいたい30~60分ぐらい。それを待って少量ずつ水分摂取、それでも嘔吐が続いて脱水起こしたら点滴を選択する -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:25 | URL | No.:1646473吐くの終わって下痢になったら水飲まないと脱水で死ぬけど
吐いてる時に飲んでも無駄って医者に言われたで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:39 | URL | No.:1646482嘔吐恐怖症でもう20年以上ゲロ吐いてない
ノロになったら恐らく発狂してしまうんじゃないかと不安 -
名前: #- | 2019/05/20(月) 21:40 | URL | No.:1646484会社休めるって分かってるけど
ノロは嫌だ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:40 | URL | No.:1646485ポカリとアクエリアスしか入らないからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:43 | URL | No.:1646487飲んでも吐いちゃうんじゃ仕方ないもんなあ
点滴してやるくらいか手はないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:44 | URL | No.:1646488稀に風邪で吐くこともあるけど
ノロはレベルが違う
トイレの住人になっちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 21:59 | URL | No.:1646490去年に母がノロ診断されて帰って来て、普通に料理し出すから感染するんじゃ?と聞いたら「先生が大丈夫て言ってたー」
翌日しっかり感染して地獄をみた -
名前:あ #- | 2019/05/20(月) 22:25 | URL | No.:1646494ノロはほんましんどい
20歳超えてるけど吐き気と下痢が酷過ぎて泣いたわ
胃空っぽやのに吐き気するしな
なんも食べれへんから病院で点滴してもらった記憶 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:37 | URL | No.:1646496ノロウィルスかどうかなんて自費検査で、しかも即日結果出せる病院なんて限られてるんやで。
だいたい急性胃腸炎はノロって言う医者が多い謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:42 | URL | No.:1646498そんな謎聞いたことねえ
適当なこと言うなや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:47 | URL | No.:1646500うちの娘も幼稚園行き始めた3歳や
ノロ、インフル、胃腸炎、りんご病ets…これから怖E -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:47 | URL | No.:1646501起きたらうんこ漏れてるからな
ホンマショックやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:53 | URL | No.:16465034個で感染するっていうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 22:58 | URL | No.:16465053日嘔吐下痢で病院通って、結果ノロで入院して
三日間絶食
毎日牛乳パックみたいな点滴6本したぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:07 | URL | No.:1646509野呂ゐ瑠澄ちゃんぱねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:13 | URL | No.:1646510この親がためらわずにすぐに救急車を呼んで病院に連れて行ったのは偉いわ!
しばらくすれば治まるんじゃとかグダグダやらずに行動できるとは良い親だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:23 | URL | No.:1646511ゲロの跡が乾いてウイルスが空気中にただよってそれを吸っても発病するのよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/20(月) 23:43 | URL | No.:1646516ノロは上の口からも下からもガンガン出てくるらしいな・・つらそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 00:03 | URL | No.:1646521ずっと疑問なんだけど、なんでノロウイルスって罹るときと罹らないときがあるんだ?
トイレは個室だから入ったら菌いっぱいだろうに
ノロになる人とならない人もいるし・・・
ちな俺は罹ったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 00:12 | URL | No.:1646524家族が罹ってビクビクしてたけどワイだけかからなかったわ
なんやねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 00:34 | URL | No.:1646525吐いて下痢して吐いて下痢しての繰り返し…
ホントつらかった -
名前:芸ニューの名無し #- | 2019/05/21(火) 00:42 | URL | No.:1646527俺がノロになった時はまだノロが認知されてない時だったなぁ
爺がホームでもらってきて婆、親父、おかん、俺、妹と年齢順に発祥していった
車運転してる時にいきなり気分悪くなってきたから最悪だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 01:13 | URL | No.:1646530ノロとはね~!w
何処から貰ったのやら、生の牡蛎とかが有名だが生系の魚介類なら何でもアリだからな~!!wwwwww(苦笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 01:26 | URL | No.:1646531ノロ罹ったことあるけどマジで吐き気も下痢も止まらないから袋持って便座に座りっぱだった、
1日で地獄は終わると知ってたから耐えられたがそれでもキツイ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 01:30 | URL | No.:1646533つか母親が面倒見んの?
どうせ出勤停止になりそうやし…
社会人に広めず園内にとどめて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 04:14 | URL | No.:1646560ノロに罹りにくいのってB型だったっけ?
血液型占いは根拠が無いけど、
血液型別ノロの罹りにくさはそこそこ信頼性のあるソースがあったような気が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 06:44 | URL | No.:1646576次亜塩素酸じゃないと死なないとかしぶといよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 07:03 | URL | No.:1646580ノロって冬に流行るイメージなんだが今も罹るの?うちの子も年少さんで今年から幼稚園通い出したからほんと怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 07:38 | URL | No.:1646596※28
単純な個人差
罹ったら最後ずっと上も下も洪水の人もいればなんか今日はお腹の調子悪いかな?って人もいる
後者の人はノロまみれになっても平気 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 10:06 | URL | No.:1646618根絶できないもんなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 13:16 | URL | No.:1646660お大事に
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:21 | URL | No.:1646675水分とらせないと脱水になるからとにかく飲ませないとあかんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:38 | URL | No.:1646681マーライオンと化した娘
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:25 | URL | No.:1646698体ダウンしてゲロ吐くような時ってモルヒネほしいくらいの地獄だよな
あの気持ち悪さは何度風邪やっても慣れない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 18:21 | URL | No.:1646727アルコールでは除菌できんから、やるなら次亜塩素酸を使うんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 23:02 | URL | No.:1646808下手に飲ませると、飲ませた以上に吐くから逆に危ないんだよな。
最初はティースプーン1杯程度からスタートで、5~10分間隔ぐらいで回数飲ませるんやよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 00:37 | URL | No.:16468333歳なら入院させてしまう方がいいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 00:51 | URL | No.:1646836知り合いの子は保育園経由でいろんなのもらってたよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 05:30 | URL | No.:1647208※38
サンクス
罹っても腹の調子悪いぐらいで収まる人もいるんだなそのタイプに俺も属してるってことか・・・
いずれにせよ罹りたくねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 22:14 | URL | No.:1647385カキで大当たりした時は、
1日目、絶食・絶水+点滴。
2~4日目、ポカリのみ。
5日目にようやくゼリーの惨状だったな。
子どもちゃんだと、
マジ天使ちゃんになっちまうコトもあるから、
ちゃんとケアしてあげてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 23:16 | URL | No.:1647411トイレで上と下同時にこみ上げてきたときは詰んだと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:58 | URL | No.:1683951アルコールは効かないからな
服や絨毯はあきらめて塩素ぶっかけろ -
名前: #- | 2019/10/19(土) 08:32 | URL | No.:1701914アラフォーなのに経験ないのだが、
毎年冬は恐怖。話を聞くだけでゾッとする。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12678-cdae76be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック