元スレ:http://livejupiter/1558339011/
- 1 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:56:51.22 ID:T5QvNcY8H.net
- 20日午前7時ごろ、仙台市若林区上飯田1丁目の市道交差点で、
- 軽乗用車と乗用車が出合い頭に衝突、弾みで軽乗用車が横転し、近くのアパートの塀をなぎ倒した。
宮城県警若林署によると軽乗用車の40代男性が胸にけが、- 乗用車の30代男性が足などに軽傷を負った。同署が原因を調べている。
現場は道路沿いに民家や薬局などが並ぶ片側1車線の信号機付き交差点。- 周辺で交通規制が敷かれ、児童、生徒が回り道をして登校していた。
- 軽乗用車と乗用車が出合い頭に衝突、弾みで軽乗用車が横転し、近くのアパートの塀をなぎ倒した。
- 3 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:57:11.99 ID:y9EdjFSw0.net
- そうはならんやろ
- 5 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:58:02.33 ID:PQIQOh8x0.net
- なっとるやろがい!
- 6 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:59:14.31 ID:OAyeOiAW0.net
- 逆にクラウン同士ならただでは済まんかったのか
- 7 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:59:39.19 ID:NjoTOktE0.net
- 軽は飛べるのか?
- 28 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:05:23.49 ID:0NRzlsgZM.net
- 一歩間違えれば飯塚だっただろこれ
- 42 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:09:24.41 ID:vsHiotScM.net
- 何がどうなったら横向くんや
- 47 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:10:18.26 ID:7bJIIF+00.net
- >>42
重心高いのと何より軽いからあっさり転ぶ
- 4 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:57:40.57 ID:U2b810Qpa.net
- 前もクラウンタクシーに軽が追突するのあったよな
- 10 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:59:51.54 ID:obyfNNKJ0.net
- >>4
ケツからぶつかって横転するクソザコナメクジ
- 12 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 16:59:58.26 ID:U2b810Qpa.net
- これやこれ
https://i.imgur.com/ivIrSjO.gif - 14 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:01:03.54 ID:T5QvNcY8H.net
- >>12
信号ビンビンで草
- 23 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:04:14.15 ID:qV4nGvjla.net
- >>12
ドラレコの車が右折車を避けようと左に車線変更しようとしたら「俺が先だー」って- 後ろから突っ込んだの?
- 後ろから突っ込んだの?
- 31 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:05:49.59 ID:U2b810Qpa.net
- >>23
右上に書いてあるけど飲酒運転しとってパトカーから逃げてたんやで
よく見ると衝突まで無灯火やし - 13 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:00:17.10 ID:svhiL1K70.net
- すげえな
場所が場所なら軽の方は死んどるで
- 16 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:01:07.33 ID:RQ2iHcrgd.net
- やっぱ軽はアカンやろ、これ見ても
- 26 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:04:40.59 ID:ibOchAVh0.net
- 当たった時の状況によるやろ
プリウスでゴミ収集車吹っ飛ばせるんやし
- 20 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:03:08.07 ID:T5QvNcY8H.net
- ムーヴ
http://i.imgur.com/ZaCeQkN.gif
ハスラー
http://i.imgur.com/kCACDjG.gif
ウェイク
http://i.imgur.com/hfh063I.gif
クラウン
http://i.imgur.com/ETJuYct.gif
- 27 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:04:48.42 ID:+rRUKpsUd.net
- >>20
ワゴンタイプって飛ばされるんやな
ワイワゴン乗りやから迂闊にスピード出すのこわぬなった - 44 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:10:03.46 ID:JboOnxWmM.net
- >>27
重心が高いからやろうな - 21 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:03:51.46 ID:nRStGA8v0.net
- ランクルとかビクともしなさそう
- 46 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:10:15.18 ID:T5QvNcY8H.net
- >>21
重くてタイヤのグリップすごくて重心高いからこんなことになるぞ
ただほとんどケガはしなさそう
https://i.imgur.com/rdKj46E.gif - 49 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:10:59.19 ID:GTXbnek30.net
- >>46
ぼよんぼよん - 36 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:07:56.97 ID:VCvNSDd6p.net
- クラウンでもガラスは簡単に割れるのな
- 40 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:09:11.30 ID:7bJIIF+00.net
- >>36
万が一水没した時のために案外簡単に割れるようになってるで
- 29 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:05:36.37 ID:1vG9s8cy0.net
- トールタイプは尚更ひっくり返りやすそう
- 38 :風吹けば名無し:2019/05/20(月) 17:08:47.43 ID:19C5LW+vd.net
- 軽とフェラーリがぶつかったら軽が勝ったのにさすがだわクラウン
- 【人気の軽自動車 衝突試験まとめ】
- https://youtu.be/CtWFxUqIAZM
2019年 軽自動車の
すべて - 【人気の軽自動車 衝突試験まとめ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:09 | URL | No.:1646672ボウリング玉と紙ふうせんが衝突したら
どうなるかくらい冷静に考えれば分かるだろ
車両価格と命の値段は比例するんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:20 | URL | No.:1646674俺も海老と衝突した時結構とんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:23 | URL | No.:1646676トールタイプは危険だな、まさかランクルが
引っくり返るとは思わなんだw -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/21(火) 14:32 | URL | No.:1646678わざと飛ばされて衝撃を減らすって達人の技やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:35 | URL | No.:1646679それと軽はクラッシャブルゾーンがかなり狭いから
正面から追突しに行ったら確実に大怪我する
だから高速道路で多重事故を起こすと大抵はぺしゃんこになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:40 | URL | No.:1646683なお、5chの鬼女は子持ちに軽自動車を薦める模様。
チャイルドシートは後部座席につけるのに、追突されたらどうなるか考えられないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:42 | URL | No.:1646684軽くん ふっとばされた!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:44 | URL | No.:1646685大昔の軽はそのままペシャンコになったけど
今の高張力鋼つかった軽は潰れないから軽さで段ボール箱の様に飛んでいくんだよね
こないだの事故もソレ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:46 | URL | No.:1646687衝突実験の映像面白いな
こんなのディーラーで流せないよな
逆にクソでっかい頑丈すぎるとか、安全性ないけどとにかく速いですとかのパターンでは提示できるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:52 | URL | No.:1646689※4
運転手完全にトキやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 14:53 | URL | No.:1646690ゼロクラやん!強いなあ
「さすがはクラウン」のキャッチが有名だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:01 | URL | No.:1646692恵まれてるだけのお坊っちゃんはすごいでしゅね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:05 | URL | No.:1646694飛行自動車は可能な気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:17 | URL | No.:1646696どっちも大した怪我じゃなくてよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:18 | URL | No.:1646697横から来たなー!
おっとっとのランクルすこ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:25 | URL | No.:1646699軽が安全なんてなんてのは完全にリップサービスだからな
車は低重心でより重い方が強くて安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:30 | URL | No.:1646700ハスラー買うの、やめるわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 15:57 | URL | No.:1646702軽乗ってみるとペラペラすぎて怖いもん
ハリボテ感がすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:00 | URL | No.:1646703軽は欠陥車
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:00 | URL | No.:1646704ぺしゃんこと吹っ飛ぶの、どちらが中の人に衝撃が少ないのだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:06 | URL | No.:1646705ダイハツ車が耐える事故でもスズキ車だとペシャンコになる
鋼材の差が大きいが、何より作ってる側のポリシーの差が出る
スズキの社長の「貧乏人が買う車」発言は自社のユーザーに向けて言う言葉じゃない
投げ売りしても利益出るように高張力鋼使ってないから事故でドアが紙みたいにやぶれるんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:26 | URL | No.:1646706でもお前らは軽自動車すら買えないじゃん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:32 | URL | No.:1646707クラウン同士なら凹んで終わりだろ
-
名前: #- | 2019/05/21(火) 16:37 | URL | No.:1646708潰れるよりは吹っ飛んで転がる方がマシなのかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:42 | URL | No.:1646709鈴木の軽にのってんだが。どうしろってのよ。
あのダサいクラウンに乗りかえろっての?
なんだよあの王冠のマーク -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:48 | URL | No.:1646711ランクルもひっくり返るのか
重心ってかなり重要だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 16:54 | URL | No.:1646712すもうがでかいの有利がわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:00 | URL | No.:1646713やっぱ高級車はかてぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:04 | URL | No.:1646714あえて吹っ飛ぶことで衝撃を減らす作戦
なおサイドエアバッグはついてない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:08 | URL | No.:1646716皆が軽に乗れば問題なし!
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/21(火) 17:24 | URL | No.:1646719これ軽自動車の方が安全だな
漫画とかでよくある、武術の達人がワザと逆側に跳んでダメージ軽減する奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:28 | URL | No.:1646720>>46
おっ...とっと
ってなってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:29 | URL | No.:1646721キャラバン乗ってて一時不停止のプリウスに真横から60キロ位のノーブレーキで突っ込まれたけどカウンター当てて横転防いだよ
プリウスは一発敗者の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:31 | URL | No.:1646722カウンター当てる?ってのが全然通じてないんだけどどういう事?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 17:45 | URL | No.:1646723ドリフト的なあれだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/05/21(火) 18:26 | URL | No.:1646729背が高い車はスリップすると簡単に転がるしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 18:38 | URL | No.:1646731なんでお前ら大事故おこる気満々やねん
大抵の人はもらい事故すら経験せずにいくんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 18:45 | URL | No.:1646733圧雪凍結路面で転がってるのは大概軽自動車だわ
毎シーズン数台は見かける -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:07 | URL | No.:1646736思ったより簡単にひっくり返るんだな
世の中いくら気を付けても馬鹿が運転する車がいる以上事故ったときを想定しとかんとな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:09 | URL | No.:1646737どっちにしろスピードの出しすぎでもなければ
こうはならんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:15 | URL | No.:1646739停車してる時でも側面衝突でコロッコロでしたやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:15 | URL | No.:1646740大風の時にスピード出してる軽見るとホントアホだと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:22 | URL | No.:1646741そういや少し前に見事に横転して事故ってる車見たけどそれも軽だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 19:43 | URL | No.:1646743なんかアレだよな・・・こういう事で軽をディスる癖に税金安いだのなんだのとケチ付けるんだよな
安全性低いから維持費も低いじゃ納得せんのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:02 | URL | No.:1646747なるほど事故起こしそうになったら軽に突っ込めばクッションになるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:22 | URL | No.:1646748不思議と軽の側面衝突評価は高い。普通車よりはっきり低い車探す方が難しい勢いで。転がる分、衝撃が逃げるんだろうな。車体大きくしても、前はそれほど伸ばせないから正面も大差無い。
顕著に差が出るのは後方からの衝突。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:28 | URL | No.:1646750※45
衝撃は軽くなる分
お前の罪は重くなるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:32 | URL | No.:1646751軽は流石にもう少し規格緩和したほうがいいと思う。
危ない目に合うわ、他国の安全基準クリアできないから輸出もできんし
機会損失でかすぎんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:33 | URL | No.:1646752任意保険をきちっと掛ける以外、対策は無いな
事故る時は事故るしな
俺はトンネルに入る時と逆光の時が怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 20:44 | URL | No.:1646754プリウスの安全性は各地でじい様が証明してます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 21:00 | URL | No.:1646757軽いから助かってる軽じゃなかったら死んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 21:08 | URL | No.:1646758いつかはクラウン。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 21:33 | URL | No.:1646767たまに勘違いしてる人いるけど、側面とかの衝突試験はその車と同質量の物体をあててるんや、だから軽にクラウンが追突した場合と比較はできんのや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 21:47 | URL | No.:16467752枚目ではナンバー隠してるけど1枚目の写真見る限りクラウン側がヤクザなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 22:02 | URL | No.:1646787軽ってドア閉めたとき、ペゴォンって音するよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 22:03 | URL | No.:1646789側面衝突は事故全体の5%程度なのであまり気にすることない。前と後を強くする事が大事
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 22:30 | URL | No.:1646800最後のYouTube見ると、N-BOXやデイズは高いだけあって丈夫そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 22:59 | URL | No.:1646805ええーハスラーめっちゃ吹っ飛ぶやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/21(火) 23:43 | URL | No.:1646816軽ってふわっふわやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 00:11 | URL | No.:1646825軽は装甲が薄いから事故った際にふっ飛ばされたほうが衝撃を空中に分散できる。
だからわざと重心を高くして浮き上がるように作られてる。
この前工場見学行った時に教えてもらったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 00:32 | URL | No.:1646831空中に胴体も分散されるやろうしなあ
前にエンジンもないしペラッペラだから事故がすぐ欠損に結び付く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 01:44 | URL | No.:1646851横からの割り込みなどで急ブレーキ急ハンドルを切ると背の高い軽はそのまま飛んで行きそうな挙動起こす
youtubeじゃ実際横転して転がってるの見たし背の高い軽は緊急回避ほんと危険だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 01:51 | URL | No.:1646853下手くその作ったオープンワールドゲームみたくなってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 09:04 | URL | No.:1646934型落ちのクラウンが安全だしコスパいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 10:41 | URL | No.:1646962水没とか関係無しに安全ガラスだから脆いんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 11:04 | URL | No.:1646966クラウンより衝突安全で良い成績(歴代最高得点)なのが、200万~のインプレッサ
ネットではネガキャンされてるがファミリーカーと言える存在 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 11:31 | URL | No.:1646975今、金苦しくて軽に乗る人多いが衝突安全性課題。そこであたるとすぐ転がって力逃がす設計と言ってる人いた。少し前実際見た軽四事故は前グシャグシャでわーーっ、と思ったが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 11:35 | URL | No.:1646976※24
飛んでった先の物が頑丈なら、そっちで潰されそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 11:43 | URL | No.:1646980軽のエンジン660ccだぞ
ちょっと大きいバイクと変わらん
バイクのエンジンに車のボディ被せてるって考えれば
軽さ重視、安全性なんて無きに等しいと分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 12:12 | URL | No.:1646985軽いから安全とか言ってる奴居て草
中の人間にどんな加速度かかるか想像できないんだね
確かにぺしゃんこよりはマシだが、重くすれば潰れにくくできるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 12:23 | URL | No.:1646987こういうの見ると、軽だろうが普通車だろうがトラックやバスと衝突すれば同じなんだから安全性なんて関係ない、てのが
詭弁ってのが分かるわね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 12:52 | URL | No.:1646992側面衝突で転がるかどうかは単に重心の問題だけじゃねーかw
軽とか乗用車とか関係ねーw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 14:25 | URL | No.:1647017重心って大事なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 17:08 | URL | No.:1647060クラウン丈夫
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 17:24 | URL | No.:1647065炎鵬みたいに体格小さくても
当たりの角度によっては軽にもワンチャンあり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 19:36 | URL | No.:1647090吹っ飛ぶ分衝撃が逃げたりとかしないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 19:58 | URL | No.:1647093最近の軽は頑丈だな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 20:28 | URL | No.:1647101下手に耐えるよりは吹っ飛んだ方が衝撃は少なそう
案外軽も形残ってるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/22(水) 22:22 | URL | No.:1647140軽いは妙にスピード出すやつがいるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 01:53 | URL | No.:1647188※48
かといってヨーロッパの軽カテゴリ小型車(Aセグメント)も衝突安全性大概ひでぇぞ -
名前:名無し #- | 2019/05/23(木) 07:12 | URL | No.:16472184
職人技なのに着地は出来ないんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 13:22 | URL | No.:1647273単に重いか軽いかの違いもあるから
クラウンより50年前のアメリカ車が凄いって話になるで
この実験やと岩でも積めば改良出来るし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/23(木) 16:36 | URL | No.:1647310だから、他人には軽を勧めろっての。
他人に丈夫な車を勧めるやつの気が分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/25(土) 18:58 | URL | No.:1647903スズキの車ってとにかく車重減らすことに執着しているイメージがあるからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/25(土) 21:18 | URL | No.:1647936でも燃費悪いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/03(月) 11:23 | URL | No.:1650986物理法則考えようなお前ら
ひっくり返る=車体が衝突エネルギーを吸収して逃がした結果
びくともしない=その衝突エネルギーはどこへ?
びくともしないからケガしない訳ちゃうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 08:59 | URL | No.:1660722物理法則で考えても衝突エネルギーを吸収するのは先ず質量だろ
びくともしないのは質量で相殺したからだよ
すっ飛ばされて車体を保っても同じ慣性で飛ぶ中身はひとたまりも無い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12680-04c3c53c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック