元スレ:http://vnews4vip/1556193780/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:03:00.140 ID:tywzfnNN0.net
- 家族連れとかで言ったら軽く諭吉が消える
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:03:20.371 ID:tb3gvqdLa.net
- 上級国民向けだからな
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:03:50.241 ID:Q0ZYGUkd0.net
- 逆に家族連れで行って諭吉消えない店の方が珍しいだろ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:06:05.543 ID:ZGe5KUHo0.net
- >>4
サイゼリヤ、丸亀……… - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:08:15.112 ID:tywzfnNN0.net
- >>4
日高屋とか松屋行けばいいじゃん
余程大所帯じゃない限り諭吉の半分もかからんぞ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:09:44.213 ID:H6tAgxYrM.net
- 家族連れって言ってるのに松屋とか日高屋とか丸亀とかサイゼは違うだろ…
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:13:08.491 ID:ZGe5KUHo0.net
- >>15
サイゼリヤはファミレスだろう
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:05:13.314 ID:9TZbGzzL0.net
- ランチなら1300円くらいのあったろ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:05:29.329 ID:Z8R7ffsfr.net
- この前セールの日にちよく見てなくてサーロイン食べたら4000円行ったわ、
- 特別高い訳でもないけど庶民が家族連れていったら死にそう
- 特別高い訳でもないけど庶民が家族連れていったら死にそう
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:10:29.074 ID:Vr+SQl8N0.net
- 外食は一人3000円見てるけど
みんなどれくらいの予算で行くんだろう - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:10:29.683 ID:Z8R7ffsfr.net
- ワイルドステーキ300g1080円の時に行ったら家族連れとか並んでて見てて悲しくなった
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:12:28.730 ID:tywzfnNN0.net
- いや絶対いると思うんだよねw
庶民派な店名に騙されて行ってえらい目にあった庶民の家族連れがw
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:13:37.018 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>19
入り口に値段書いてあるし、いないだろ - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:14:05.085 ID:RtvbBhpA0.net
- さすがに値段見ないで店に入るような底辺は居ないでしょ
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:15:07.980 ID:6Yx9ygpV0.net
- 値段も全く見ずに入るの?
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:18:44.044 ID:tywzfnNN0.net
- >>25
そういう人いると思うよ
つかファミレス風の店に入るのに値段なんて確認しない人は多いでしょ多分
で、入ったらさすがに何か頼まないと気まずいだろうし - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:24:16.519 ID:6Yx9ygpV0.net
- >>28
高いと騒ぐのに値段確認しないの?不思議だなぁ - 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:27:10.898 ID:tywzfnNN0.net
- >>36
いやだから行く前は庶民派な安い店だろってタカをくくって入ってく家族連れいそうじゃん
ろくに値段も見ないで - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:32:59.502 ID:6Yx9ygpV0.net
- >>39
庶民派かどうか気にするのに値段見ないの?不思議だなぁ - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:20:07.987 ID:tywzfnNN0.net
- まずグラム数で値段が表示されてたりパッと見でいくらかかるかわかりづらいし
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:25:36.149 ID:RtvbBhpA0.net
- >>32
いや計算とか出来ないレベルの人のために1g7円です300gから注文できます- 300gで2100円ですみたいなことはちゃんと書いてるだろ
理解できないのはガイジってレベルだと思うが - 300gで2100円ですみたいなことはちゃんと書いてるだろ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:19:01.007 ID:fwTKmKLM0.net
- 親父が流行ってるから安いんだろみたいな勘違いしてたな
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:16:36.504 ID:tywzfnNN0.net
- 独身とかなら飯に何千もかけるのはわかるけど
- 家族持ちだとよほどの高給取りでもない限り飯に
- 1000円以上はかけられんやろー
- 家族持ちだとよほどの高給取りでもない限り飯に
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:18:55.489 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>26
外食だぞ
1人3000~10000円ぐらいかけるだろ
毎日外食いくわけじゃねーんだから - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:22:03.640 ID:tywzfnNN0.net
- >>29
俺が子供の頃は誕生日に一人2000円くらいの焼き肉だったな、家族で
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:25:05.340 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>34
俺が子供のときは月一で5万円ぐらいプラモとかゲームとかアニメグッズを買ってもらい
5000~10000円ぐらいの夜ご飯だったぞ
ママが月収100~300万稼いでたわ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:21:06.474 ID:FzQKyiAe0.net
- うちも子供が行きたいっていうから行ったけど
- 子供用のテーブルがなくて背が届かないから床に座って食う羽目になった
子連れも行くんだから子供もテーブルで食べられるように椅子くらい用意してほしいよな - 子供用のテーブルがなくて背が届かないから床に座って食う羽目になった
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:32:33.558 ID:gWmVR+Mc0.net
- ここいくならあさくま行くかな
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:37:10.551 ID:tywzfnNN0.net
- いやさっきいきなりのCM見たんだけどいかにも庶民派なんで
- 家族連れで来てくださいみたいな感じのCMで笑ったからスレ立てたんだけどw
- 家族連れで来てくださいみたいな感じのCMで笑ったからスレ立てたんだけどw
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:38:02.020 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>49
ステーキの中では、びっくりするぐらい安い庶民派だろ - 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:40:09.085 ID:tywzfnNN0.net
- >>50
まあ確かにステーキの中じゃ安いほうだわな
格式ばった店行くと一人でも諭吉が消えるのがステーキだし
でもやっぱり庶民には高いと思う - 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:41:48.414 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>52
ステーキ自体が庶民には高いが、庶民がたまに家族で食べれるぐらいの価格だから安いだろ
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 21:39:21.790 ID:9molzEaX0.net
- ステーキガスト基準だから…
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 22:03:22.553 ID:B55W/j23M.net
- 焼肉屋でええねん
ランチ食べ放題の焼肉屋で - 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 22:06:02.596 ID:lEYfd0Iu0.net
- >>58
ランチやってる焼肉屋が少ない上に、焼肉屋の食べ放題って4000円コースだから- いきなりステーキより高いだろ
- いきなりステーキより高いだろ
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/25(木) 22:56:17.234 ID:Kuc81y450.net
- いきなりステーキなぁ
前はよく言ってたけど変わらない値段でもっと美味いとこいくらでもあることを知って行かなくなった
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/26(金) 00:19:40.385 ID:bQbXI+s2M.net
- 平日1000円のステーキ屋にいってる
- 【いきなりステーキで超極厚】
- https://youtu.be/flssx-uinPM
週刊ダイヤモンド
2018年 11/17号
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:18 | URL | No.:1648179無能な1の妄想じゃねーか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:19 | URL | No.:1648180値段の書いてない寿司屋に突撃するレベルの行動しといて庶民庶民うっさいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:28 | URL | No.:1648182家族で1万って庶民の値段だし、1万越えを気にするのなら外食なんて限られた店でしかしたらあかん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:28 | URL | No.:1648183いや、まぁ
友人が好きでまれに行くが
高いなぁーとは常々思う -
名前:名無しさん #- | 2019/05/26(日) 14:31 | URL | No.:1648184※3
2人で1万なのか
3人で1万なのか
4人で1万なのかで受け取り方が変わるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:32 | URL | No.:1648186そういう奴がいたらコイツになんか迷惑でもかかるのか?どうでもいいだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:34 | URL | No.:1648188普通はステーキ単品で諭吉飛ばないだろ
銀座の高級ステーキ店のコースでも二万とかで食えるのに
それはさておき、いきなりステーキは正直あんま美味くない…
色々半端なんだよあそこ -
名前:名無しさん #- | 2019/05/26(日) 14:36 | URL | No.:1648189物珍しくて行くのと地方で他に店がないあたりならわかる
俺は都内だけど何度も通ってる奴は流石にもの知らないとは思う
ステーキ屋なんてゴロゴロあるのに値段の割に対して美味くないし謎過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:39 | URL | No.:1648191>>37
母親水商売でもしてたんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:44 | URL | No.:1648194ファミレスでガキ騒がせてるタイプだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:45 | URL | No.:1648195俺は1の言う人間だな。ペッパーランチみたいなもんやと思ってた。否定的な奴はラーメン屋も値段見てから入るのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 14:51 | URL | No.:1648196アレをあの値段でくって高いと思えない奴は一体どんな育ちしてるのか疑問
-
名前:名無し #- | 2019/05/26(日) 14:59 | URL | No.:1648198そもそも、300g〜だと、家族連れっても中学以上の男子じゃないと一人じゃ食い切れないだろ。
仮に四人家族(子は小学生の男兄弟)とかでも
父:300、母:300、兄弟合わせて:300がせいぜい。母や子が量を食わないと更に金額は下。
諭吉以上消えるってどんだけ大食い揃えてる想定だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:16 | URL | No.:1648200肉の万世 ステーキ宮
ローカルなれど救世神よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:22 | URL | No.:1648202なおここでマウントとってるくせに普段のお前らはラーメンに1000円は高いと切れてる模様w
外食に3000円かけるんじゃなかったの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:22 | URL | No.:1648203外食で一人3000円とか独身か上流階級かよ
普通の家庭は1000円前後だから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:23 | URL | No.:1648205※11
値段見ないで入るなら高いからと騒ぐなって話でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:25 | URL | No.:1648207ココイチ高いと言ってるくせにこれは安いって意味わからんw
手間と原価と味考えたらどっちもどっちやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:25 | URL | No.:1648208イッチは自分が馬鹿だと認めたくないから周りもそうだと思い込みたいだけなんだよ
思う存分馬鹿にして差し上げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:26 | URL | No.:1648209あんな落ち着かないとこ、家族連れでよく行くな
ファミレスでいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:26 | URL | No.:1648210米17
スレ見て言ってるの?w 文盲?w
どう考えてもマウント取りに来てる奴らそういう意味で言ってるやつ数レスやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:28 | URL | No.:1648211高いつーか、値段の割に美味くないんだよな
地元のステーキハウス行った方が安くていい肉食える -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:29 | URL | No.:1648212エアプやな〜嫁のコスパへの執念しらんやろw
独身でもまともな男なら黒毛和牛以外の肉出す様なカスな店行かんし -
名前:名無し #- | 2019/05/26(日) 15:29 | URL | No.:1648213ステーキも自分で焼けんのか?笑
高いっつーんなら好きな部位のブロック肉買って自分で焼けよ笑笑笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:31 | URL | No.:1648214いきなりステーキって家族連れ向けの店じゃないだろ
そもそも基本は椅子なしだったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:32 | URL | No.:1648215質がいいかわはわからんが、どでかい肉を食えるなら適正価格だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:32 | URL | No.:1648216外食にいくら掛けるかって話じゃないしな
ラーメンだろうがステーキだろうが値段に対する満足感がなければ
高いって話になるだけだろ
高いだけの料理にステータス感じる奴は金持ってるだけの馬鹿やん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:36 | URL | No.:1648217※24
こういう馬鹿はどこにでも湧くなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:37 | URL | No.:1648219高いかどうかの前にちゃんとした和牛かどうかぐらいは確認して入る
まぁボッタクリにも程があるわな
アホってどこにでもおるんやなぁとしか思わんが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:38 | URL | No.:1648221高いっつーか、値段の割に不味いから高く感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:42 | URL | No.:1648222ゆとりの自分が騙されたのは名前が悪い!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:43 | URL | No.:1648223庶民マウントをとろうとする奴ばかりでワロタ
しかも焼き肉食べ放題が4,000円コースとかいう無知っぷり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:44 | URL | No.:1648224勝手な思い込み大杉やろこの糖質w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:44 | URL | No.:1648225家族連れで松屋とか日高屋てDQNやん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:48 | URL | No.:1648229ペッパーランチやなくてビリーみたいなもんなんやね。ビリーでええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:54 | URL | No.:1648231
焼肉、余程安いとこじゃなければ食べ飲み放題4000円は普通じゃね?
飲み放題無しでも税抜き2980円じゃろくな肉食えんし
スタミナ太郎とかは論外な? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 15:54 | URL | No.:1648232立ち食いでワイン飲みながら
いきなりステーキを食うっていう
超特殊なコンセプトの店やんけ
何故ファミリーレストランだと思ったのか謎 -
名前: #- | 2019/05/26(日) 16:00 | URL | No.:1648233スーパーに売ってるいきなりステーキのたれ、
今まで食べた店オリジナル、市販の焼肉ステーキのたれの中で一番まずい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:02 | URL | No.:1648234家族連れでもギリ5000円でおさめたい、家族いないけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:06 | URL | No.:1648236いきなりステーキに家族連れでいくとか頭おかしいww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:07 | URL | No.:1648237あるあるwwwとか言っとけばいいのに何でこのネタでレスバが始まるんや……ちょっと冷静になった方がええんとちゃうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:08 | URL | No.:1648238まぁ家族連れで行く方がましだろw
女一人じゃ色々問題あったんだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:13 | URL | No.:1648239妄想家ばっかで草も生えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:15 | URL | No.:1648240母親水商売ニキおって草
闇深やん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:15 | URL | No.:1648241※42
流石に家族連れならシャッター閉まらんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:18 | URL | No.:1648242子供みたいなやかましい生物を連れてくるな
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/26(日) 16:25 | URL | No.:1648243大しておいしくないくせに高い
-
名前: #- | 2019/05/26(日) 16:30 | URL | No.:1648244自分を庶民だと勘違いしてる貧民多すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:36 | URL | No.:1648245糞まずい韓国企業の いきなりステーキ とか
吉野家のステマがしつこい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:45 | URL | No.:1648247叙々苑(ランチ)より高くないだろと油断して入ると結構高いよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:45 | URL | No.:1648248もともとはステーキの立ち食い店だったよな
安いと勘違いはするだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:46 | URL | No.:1648249もともとはステーキの立ち食い店だったよな
安いと勘違いはするだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:55 | URL | No.:1648250悲惨な子供時代やったんやなこのイッチは
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 16:58 | URL | No.:1648251俺はびっくりドンキーかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:00 | URL | No.:1648252いきなりステーキは値上げしてからほとんど行かなくなったなぁ。
前はワイルドステーキ1080円だったのに、今では税込みで1500円だもの。
円高になったらまた値下がりするのかな。
それか、アメリカ以外からも仕入れて値下げしてくれたらいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:01 | URL | No.:1648253オレの諭吉が…ぐはっ!
-
名前:な #- | 2019/05/26(日) 17:07 | URL | No.:1648257月に数回の家族で外食も今じゃ贅沢なものになったんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:22 | URL | No.:1648258ID:6Yx9ygpV0.net
どちて坊やかコイツは
張っ倒すぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:34 | URL | No.:1648259予想通り馬鹿のマウント取り合いスレになってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:35 | URL | No.:1648260外食とはいえ家族で1万超を気にしないレベルは
そもそもサラリーマンやと無理やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:52 | URL | No.:1648261たまに行くが、4000円かけて満足度が低いってのはわかる
もうちょっと味を頑張って欲しいのと
服が油臭くなるのをどうにかしてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 17:59 | URL | No.:1648262ステーキ屋は高いやろ基本
高い店で食べたい場合は平日ランチやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:06 | URL | No.:1648263しかもたいして美味くないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:13 | URL | No.:16482641が馬鹿だとスレが死ぬな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:18 | URL | No.:1648265そりゃお前激安チェーン店とステーキ店比べちゃいかんだろ…
基準がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:28 | URL | No.:1648266結局値段計算できない脳内底辺って自己紹介やん
そもそも普段食いしてる量の180gくらいしか食わんなら1300円で収まるやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:35 | URL | No.:1648268肉屋でキロ2000円くらいのステーキで十分や
-
名前:774@本舗 #- | 2019/05/26(日) 18:41 | URL | No.:1648269こういう金勘定のスレだと必ず涌くゲロキモ成金って居るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:52 | URL | No.:1648270チョイスにもよるかもしれないが・・・
サイゼリヤも品数のわりに高めにならない? -
名前:名無しさん #- | 2019/05/26(日) 18:57 | URL | No.:1648271唯のステーキだろ。
100g700円なら普通にスーパーで肉買って、
フライパンで焼き目を付けてオーブンで焼け。
100g700円の肉なら遥に美味くできるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 18:58 | URL | No.:1648272ワイルドステーキは安いから好きだぞ!
他のを食べるなら他の店いくかな、もっと安くて美味しい店あるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:02 | URL | No.:1648273昨日運動会のあといきなりステーキでワシの諭吉もいきなり消えたで。
マッマよ運動会のあとの外食は流石に家の公費やないか?ワイが行こうと言ったのは確かやが全部出すのはキツいで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:06 | URL | No.:1648275自分も立ち食いだから安いと思って入ったら、ええ…ってなったわ
思ったより高い・庶民向けじゃないは正しくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:17 | URL | No.:1648276いきなりステーキ行ったことないけど、ファミレスのステーキ程度の値段だと思っとった。
あれ、国産牛じゃなくてアンガスだろ?高すぎね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:24 | URL | No.:1648278トップリブ300レア美味しかったけどなあ。
ただ、同じ値段で他店だとどうなのかってのは知らないけどね。
比べなければ満足できたって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:35 | URL | No.:1648281値段をちゃんと見ていれば身構えてはいらなければならない店だという事はわかる
昔は無駄を省いて専門店の肉をちょっとだけ安く出す店だったけど
これだけフランチャイズで手を広げたらおいしく焼いて出す店員が確保できんと思う
半端に高くて味もイマイチになるのは残当 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:43 | URL | No.:1648282いきなりステーキってボックス席なんてほとんどないのに家族連れがいくとは思わない。
-
名前:, #- | 2019/05/26(日) 19:44 | URL | No.:1648283フードコートにあったけど高過ぎてやめたンゴw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:52 | URL | No.:1648286いきなりステーキなんて行くくらいならアキバ言ってステーキハウス入るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:53 | URL | No.:1648287ワイルドステーキ食いにたまに行く
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:54 | URL | No.:1648288いきなりステーキの値段を見てそのままスーパーに寄って自分でステーキ買って焼いて食べた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:55 | URL | No.:1648289シズラー(英語 : Sizzler)とサイゼリヤ(英語: Saizeriya を間違えた挙句出られなくなった奴www
おれです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 19:59 | URL | No.:1648293※77
全身透視スキャナー
の記事があるから読んどくといい
日本だと国交省絡み
日本語で検閲がかかってるようなら
Nude body scanners
とかで探せば写真付きの記事があるはずだから写真だけ確認しておくといいかと。
ウィキリークスでない方のウィキなんとかは無視しといていい -
名前:774@本舗 #- | 2019/05/26(日) 19:59 | URL | No.:1648294先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 20:07 | URL | No.:1648297X線でなくて赤外線の話だけども
カメラ類が何か気になるなら、
赤外線トウ撮防止素材
ってのがあるから見ておくといい。
女用だけでなくて、男用のもある
※たまに、リアルやテレビ含めての広告宣伝に極端に弱くてすぐ引っかかるアホが因縁つけてくるから
あえて書いておくけど、カタカナにしてるのはNG対策。
こういう書き込みしてると、ブログ置いてる企業単位で、コメント止められる率が高い(※ここの系列ブログ単位はともかく、ブログ置いてある企業に止められたことはない。ヨソの系列の話)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 20:17 | URL | No.:1648299米81
ステーキはしょせんステーキよな
お高めのソース買ってそれなりの牛肉で十分旨いし安いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 20:27 | URL | No.:1648302ペッパーランチはあんなに叩かれてたのに名前変えただけで大人気になるのなんでなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 20:34 | URL | No.:1648303※87
まぁ強盗強姦事件とかは
ワタミと違って企業全体の体質の問題じゃないから
ってのもあるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 21:13 | URL | No.:1648311ペッパーランチは怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 21:23 | URL | No.:1648315立ち食いなんて、家族で行く店じゃ無いだろ。
テーブル席ってツッコミは要らん。
ほとんど取れない席の話題なんか無意味。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 21:25 | URL | No.:1648317肉買ってきて、自分で焼けばエエやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 21:46 | URL | No.:1648323いかにもな高級レストランみたいな店構えとか予約制の店とかだったら下調べもするだろうけど、そうじゃないし値段見ないで入っちゃう家族連れもいるんやないの可能性として
逆になんでそんな家族いないって言い切れるのか不思議やわ
いや正直不思議でも何でもないんやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 21:50 | URL | No.:1648324妄想で盛り上げようと思ったけど
ツッコミ入って引けなくなった奴やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:11 | URL | No.:1648333高い店に行ったといえば嫉妬し安い店を挙げれば馬鹿にするとかこいつら一体どうしたいのか
というかいきなりステーキに家族で行くというのも謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:27 | URL | No.:1648338ファーストフード店に行かなくとも家族連れで諭吉消える事はあんまりないんじゃない?
ディナーでフレンチやらイタリアンとか毎週行ったりせんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:29 | URL | No.:1648339木曾路の方がえらい目見るw
見た目 さと辺りの和風ファミレスだけど ガチで高級志向ですしね 車で来てるから帰るに帰れない笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:36 | URL | No.:1648341米92
そもそも店の前に値段表が貼ってある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:39 | URL | No.:1648345人を蔑んでマウント取ることしか頭にないやつばかりでいろいろ末期やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:42 | URL | No.:1648347日本は貧しくなったなあ、財布も心も
格差拡大よくない -
名前:名無しさん #- | 2019/05/26(日) 22:53 | URL | No.:1648351円高時代は、すたみな太郎NEXTで脂身の少ない
ヒレ肉も食い放題だったんだよ
高いのはアベガー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 22:58 | URL | No.:1648353日高屋で家族って見なくね?
-
名前: #- | 2019/05/26(日) 23:23 | URL | No.:1648359DQN底辺っぽい家族が結構食べに来てるから金ないとかいいながら実はみんな金持ってんだなーって思った
昼なんか作業着来た会社員ばっかりだし
口先だけで貧乏で金ないって言ってるだけだろってまじ思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 23:31 | URL | No.:1648361家族4人でステーキ屋に行った割には少し安めかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 23:43 | URL | No.:1648364高いし何かの気ねんじゃないととても手が出せない
そして記念日ならちゃんと和牛出してる所に行くからいきなりステーキは永遠に行かないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 23:43 | URL | No.:1648365このウザ絡みされてムキになるでもシカトするでもなく、こういうおかしみを感じたんだと素直に応答し続けられる人間って何割もいなさそう
良いヤツだなこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/26(日) 23:52 | URL | No.:1648367ちゃんとしたステーキが食べたい時は国産黒毛和牛取り扱ってる鉄板焼き屋さんに行くから、いきなりステーキでは一番安いワイルドステーキ頼むよ。ジャンクは一人一食2000円以下でしょ。いきなりステーキは、ハンバーガーやデリバリーピザと並ぶと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 00:04 | URL | No.:1648368ステーキは安いんだよステーキは。
サイドメニューがかなり割高なだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 00:35 | URL | No.:1648374そもそもいきなりステーキって家族で行くような店じゃないだろ。家族で外食するなら一時間くらいゆったりできる場所にするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 00:42 | URL | No.:1648376米97
その値段表見ない人もいるかもしれんやん
家族で行って値段気にするの恥ずかしいとかで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 01:31 | URL | No.:1648385特別安いわけじゃないけど、安そうに見せてるって意味じゃあの量り売りは狙ってるんだろうなとは思うけど
どちらかと言えばお一人様向けの店だし、家族で行くならステーキガストとか行けばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 01:36 | URL | No.:1648386値段は置いといて子ども連れてって喜ぶ店じゃないよな
椅子ある店舗増えたけど基本さっさと食って出てく店だし
ファミレスや焼肉食い放題の方が喜ぶだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 01:39 | URL | No.:1648387ガストサイゼのステーキはなぁ。
流石にあれをステーキと呼ぶのは無理がありすぎだろうというレベルだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 01:55 | URL | No.:1648393そもそもいきなりレイ.プされるところだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 03:42 | URL | No.:1648414ID:6Yx9ygpV0みたいなアスぺちゃんにイラッとくるわ
そうじゃない人も多いんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 06:16 | URL | No.:1648433椅子の無い店に家族連れで行くなよ。
子供が可哀想だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 06:16 | URL | No.:1648434ペッパーランチ事件のイメージが悪すぎて行く気しないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 07:37 | URL | No.:1648459貧乏人向けと庶民向けを混同してるイッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 09:00 | URL | No.:1648477出来たばかりの店舗で家族連れが並んでいるところを見掛けたが、子供は既に中学生とか高学年というくらいの年齢だ。食いきれない年齢じゃないし、店側が床で食わせるなんてことをする訳がない。
ああいう店は赤ん坊や幼児がいる場合は「赤ちゃん椅子がありませんので」とやんわりと断るぞ。平気でうそを書き込んで店を下げようとするのは感心しないな。
ただ、まあランチの値段以外じゃ行く気はしない味だと思っていたら、夜もランチと同じ値段で提供し始めたね。この手の店のランチって「ランチは材料代の回収、夜に来てくれるためのサービス」な値段設定が多いがそれを夜も始めるという事は… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 09:33 | URL | No.:1648482ランチの焼肉食べ放題で4000円なんてあるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 09:48 | URL | No.:1648487まずステーキって聞いて、それでもきっとめっちゃ安いんやろなあ
なんて思うのがおらんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 10:48 | URL | No.:1648501立ち食いステーキ的な位置づけなのに全然安くない。
これで旨けりゃまだいいけど旨くもねぇんだよなぁ…
1度行って懲りたので2度と行かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 10:53 | URL | No.:1648506いきなりステーキって、ペッパーランチと同じ会社の別展開な店だかんな
犯される危険性は変わらないかもよ
あと層化との関連性も -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 12:13 | URL | No.:1648526いきなりステーキはもう二度と行かない
300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 12:48 | URL | No.:1648535まず、安くない
それを踏まえてここより少し出せばもっと美味い店がある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 13:23 | URL | No.:1648543ジ移民党のお陰で日本は貧乏になり、
ゲリベンパンパース安倍総理のお陰で日本は格差が固定された感のある記事だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 13:29 | URL | No.:1648547>>123
子供いる親が
そんなアホ丸出しの文章書いてんじゃねえぞボケが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 13:37 | URL | No.:1648549ファミレス・居酒屋レベルの店でわざわざ値段調べてから外食するのは底辺層でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 13:49 | URL | No.:1648551金ないなら家で水晶鶏でも大量に作って食っとけ
うまいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 13:51 | URL | No.:1648553独り身が勘違いしてはいったら思ったより高くついたってならわかる
家族でって余計な妄想設定追加するから…
まぁそれでもステーキとしては安いし主が貧乏独身ってことしか伝わらんまとめだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 14:27 | URL | No.:1648563オフィス街に沢山あるにも関わらず
ランチが1000円で食えないのはどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 15:23 | URL | No.:1648577※126
生体濃縮 内部被曝
親がアホ枠だな、と思ったら読んどいた方がいい。知ってたら必要ないけども。
検閲に対して耐性がないなら、ツイート探すのが無難 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 15:46 | URL | No.:1648586ゴミ肉を食って、うまいか?昔アルバイトしたが、業務用スーパーで売ってるやつに科学調味料の油足してるだけだぞ。
家でやれば半額以下なのにいちいち食ってんの、アホしたいない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 16:20 | URL | No.:1648594ワイルド450gでようやく2000円なんだが・・・
軽く諭吉が消えるっていったい何人家族なんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 16:25 | URL | No.:1648597庶民の外食は1人1000円だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/27(月) 16:34 | URL | No.:1648601昔は女も消えてたみたいだけどな
-
名前: #- | 2019/05/27(月) 22:50 | URL | No.:1648718ワイルドステーキなんていうカス肉より
乱切りの方がよほど安くて美味いというのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/28(火) 00:17 | URL | No.:1648748すしざんまいとかも高いよな
1貫300-500円平気でするし
回転寿司で男なら12皿(24貫)くらいは食えると思うけど
その感覚で食ってると7000円以上は余裕でいく -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/28(火) 15:50 | URL | No.:1648925どこにできたと思ったら一番手前にできてたわ
めっちゃ狭いけど売れるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/28(火) 15:51 | URL | No.:1648926いきなり行くぐらいならその値段で
普通のステーキ食えるし。なによりいきなりのはまずい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/29(水) 09:13 | URL | No.:1649130カット場が最高潮だな
あとは盛り下がる一方 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/30(木) 21:45 | URL | No.:1649657ステーキ自体は安い。
だから肉だけをガッツリ食べたい場合は良い。
しかしサイドメニューがかなり割高だから、肉以外も食べようとすると結局他より高くつく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 09:48 | URL | No.:1649823庶民派?
バカっぽい、だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:59 | URL | No.:1649913まぁ店構え的にもファミレス系に見えるもんな。
見た目よりも値段が高いってのは分からなくはない。
※137
あそこは高い上不味いからあそこ行くなら普通のカウンターのお店行っちゃうわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 15:07 | URL | No.:1650454ステーキソースが合わなくて困ったわ 基本あれ一種類しかないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/03(月) 22:21 | URL | No.:1651241食べてたらいきなりシャッター閉まるんとちゃうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/19(水) 17:58 | URL | No.:1656593初期は良い肉使ってて結構ウマかったんだがな
数年でショボい肉に変わってこの味と値段なら他行くわって感じになった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/20(土) 12:51 | URL | No.:1667909家族で1万円が庶民価格か?
ワイ家の半月分の食費やぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/05(月) 23:59 | URL | No.:1674591何回か食べにいったけど、量は劣るが国産のもっと美味いステーキ食えることに気づいてから行かなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/23(月) 18:02 | URL | No.:1693071メニューの金額見て愕然としてしまう
たかがランチにこんな金出せないと・・・
金額に混乱しているのを見ながら店員が更なるセットメニューやらグラム単位の話やらで 正直、水だけ飲んで出て行きたい気分
ようやく決まってからカウンターに行き並ぶ その間も決めたメニューで良かったのかと自問自答しながらの待ち時間
頼んだ品が来て食べだすが途中で 他のメニューにしておけば良かったと後悔 食べ終り退店しても 来なければ良かったと更に後悔 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/02(水) 12:23 | URL | No.:1696005焼肉食べ放題に行ったけど、野菜を最初に食べないといけないで、結局スーパーで買って家で焼く方が気楽だしいいやとなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 14:11 | URL | No.:1700677ワイルドステーキは、一人宅配ピザ持ち帰り価格の肉版みたいな感覚でたまに食う。
他のメニューは、そんな金出せるなら別の美味いもの食いに行くレベル。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12695-84a613dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック