元スレ:http:/news4vip/1559019617/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:23:54.053 ID:rZOjrE5l0.net
- スマホいじったから
いやいやいやいや
お前が出身高校が都立か市立か聞いてどっちだったか- 覚えてないからちょっと調べますつって調べただけだろ
わからん事あったら調べてすぐ回答すべきじゃねーのかよ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:24:46.845 ID:eN+9vPrN0.net
- >出身高校が都立か市立か聞いてどっちだったか覚えてない
これだけで落ちる理由として充分だわね - 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:25:22.680 ID:rZOjrE5l0.net
- >>2
そんなことで落とすとか頭おかしいぞ? - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:25:39.926 ID:qb2LiRaTa.net
- てかそんなもん履歴書に書くだろ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:26:49.646 ID:rZOjrE5l0.net
- >>5
高校のことって書くか?
普通に高校卒業以降の事しか要らなくね?
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:27:57.591 ID:eN+9vPrN0.net
- >>11
どの高校に行ったかで地頭が大体分かっちゃうって話がピンとこない人なの?
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:31:01.807 ID:rZOjrE5l0.net
- >>16
余程の高校じゃなきゃどこも大差ないだろ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:26:38.835 ID:lVbbJQIF0.net
- 自分の出身校ぐらい覚えてろよ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:27:42.618 ID:rZOjrE5l0.net
- >>8
卒業したの6年も前だぞ
覚えてねーよ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:28:43.341 ID:eN+9vPrN0.net
- >>15
わざわざ「鳥頭」を採る企業とかないやろ
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:15:24.826 ID:xVaPouYld.net
- >>15
履歴書に書くだろ
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:19:52.807 ID:rZOjrE5l0.net
- >>84
久しぶりに履歴書書くから見本を見たら大学以降からだったから普通にそこから書いた
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:26:43.523 ID:TzYAM/vRM.net
- スマホで調べることを了承得たのかよ?
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:28:56.127 ID:rZOjrE5l0.net
- >>9
それか!!!
確かに調べますって言って即座に調べたわ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:30:26.801 ID:TzYAM/vRM.net
- >>22
報連相ができない奴雇うわけないだろ - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:35:00.936 ID:rZOjrE5l0.net
- >>29
これならまだ分かる
スマホいじったからってのはおかしい
質問に返答するためには仕方ないだろ - 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:28:48.731 ID:MfMJsEAT0.net
- 面接官有能じゃん
簡単な質問ひとつで池沼あぶりだせてる
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:29:32.469 ID:eN+9vPrN0.net
- 経歴詐称の疑い
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:29:44.897 ID:rZOjrE5l0.net
- 市立も都立も当てはめるとそうだった気がしちゃうんだよ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:30:06.709 ID:CuLV3Mvnp.net
- 自分の母校が都立か私立かわからない人って...
自分の会社が株式会社か有限会社か分からないレベルやな
落ちて正解。スマホのせいじゃないよ - 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:32:07.976 ID:rZOjrE5l0.net
- >>28
会社とは違うだろ
私立か否かなら分かるけどさ - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:32:06.388 ID:mycwVd030.net
- きみ商談とかするときもちょっと調べますってスマホ取り出すんか?
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:32:27.561 ID:rZOjrE5l0.net
- >>34
すべきでしょ
それで円滑にことが運ぶなら - 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:17:05.465 ID:xVaPouYld.net
- >>36
商談のときってググってわかるような質問しねーよ
自社の商品売り込みにいってんのにそれ把握できてないとか無能の極みだろ
- 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:19:08.177 ID:rZOjrE5l0.net
- >>82
これかなぁ
焦って許可を得なかったのはマズかったな
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:35:02.090 ID:RV1nRxrdM.net
- まあ次は、スマホ使っていいですか?
って聞けばいいだけ
ちなみにその職場はブラックだから落ちてよかったな
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:39:03.968 ID:rZOjrE5l0.net
- >>42
次からはそうするわ
まあでも今受けてるとこ全て落ちたらフリーターしながら資格取るつもりだけど - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:38:49.550 ID:TZsiuarXd.net
- 都立か市立か覚えてない=常識無し
こう判断されてもしかたないだろ。何で覚えてないのが当たり前みたいな認識なのか?
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:39:17.765 ID:rNSWWygM0.net
- こうやって自分の非を認めようとせず選考を落とした企業が悪いと騒ぐこの姿勢よ
なかなか見る目がある採用担当だな
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:46:10.564 ID:rZOjrE5l0.net
- >>51
オッサンだったよ - 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:43:17.450 ID:ZSYf+9BM0.net
- 自分が卒業した高校が都立か市立がわからないってそれ高校出た意味無いんじゃないの
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:44:52.952 ID:rZOjrE5l0.net
- >>57
高校出た意味って高校より上の学校にいくためだろ - 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:43:36.123 ID:ld4wvbcWd.net
- わかんないことをスマホでググるやつは取らない
そればっかだしアイデアも出せない - 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:45:21.567 ID:rZOjrE5l0.net
- >>58
わかんないことをずっとウンウン考えるような奴のほうがいらなくないか? - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:51:22.466 ID:ld4wvbcWd.net
- >>60
考える癖が出来てないんだよ
仕事に必要なことって具体的になればなるほどネットにはない
その時考える癖が出来てないと使い物にならない
経験則になっちゃうけどそういう理由で取らない
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:52:48.469 ID:rZOjrE5l0.net
- >>70
流石に調べて分かるようなものしか調べないことくらい分かれよって思うけどなぁ - 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:56:07.944 ID:ld4wvbcWd.net
- >>73
まぁあとはほかでも言われてるように出身校のことぐらい知っとけってのもあるんじゃない?
自分の環境をなにも考えず3年間過ごしたんだなぁと思われるし
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:47:34.231 ID:dg9qQJN/0.net
- 都道府県立か私立を聞いてたんだろ?
市立はあんまなくね? - 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:48:39.810 ID:rZOjrE5l0.net
- >>66
それはちょっと思ってたんだよね
質問された時は私立って発想が無かった
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:50:01.888 ID:JelXLNFwd.net
- >>66
私立かどうかも分からないと思われたならそりゃ落ちるわな - 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:51:22.562 ID:rZOjrE5l0.net
- >>69
でもそれは言葉で「しりつ」ではなく「わたくしりつ」って言うべきだよね
誤解を招く発言しといて落とすとか最低 - 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:48:00.707 ID:rZOjrE5l0.net
- これだから頭の凝り固まったジジイは
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:58:00.963 ID:rZOjrE5l0.net
- 高校時代は部活と勉強と遊戯王に打ち込んでて忙しかったよ
それ答えられないだけで知った気になられたら困る
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:56:16.999 ID:rZOjrE5l0.net
- もうちょっと業務に関係する点で考慮してほしいわ
今時会議でもスマホで調べるくらいするだろ - 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:00:29.552 ID:d6tqn4U00.net
- >>77
会議室に私物のスマホなんて持ち込めない - 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:00:45.858 ID:vidEL/AId.net
- 面接中にスマホで調べるくらいだったら
「都立か市立か失念しましたね笑」で流した方がまだマシだと思うが
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:03:36.348 ID:rZOjrE5l0.net
- >>80
マジか…
なんか調べなきゃって思ってしまったわ
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:10:21.433 ID:hMEnjclC0.net
- その程度のことをいちいち調べないと分からないところがダメだったんだろ
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 20:45:32.034 ID:ogvV6svHK.net
- 自分の出身高校覚えてないとかけっこうヤバイな
- 90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 21:06:21.104 ID:rZOjrE5l0.net
- >>89
名前は覚えてるさ
都立○○高等学校でも市立○○高等学校でもしっくりきちゃうから迷ったんだよ
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 21:49:02.634 ID:rQHAxqyN0.net
- >>90
それ一般的には覚えてないって言うと思うよ- 【転職面接必勝法実践編】
- https://youtu.be/JO9rjy97SIQ
KGBスパイ式記憶術
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:05 | URL | No.:1649887ガイジを落とす優秀な面接官だが理由を答えてるあたり脇が甘いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:09 | URL | No.:1649888報告者が自ら頭がおかしい証明してる場面って
戦慄するよね
なんか見ちゃいけないモノ見ちゃったみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:11 | URL | No.:1649890この癖があるとしてこの行為が許されない職場だったのである
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:12 | URL | No.:1649892人事の気分次第
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:16 | URL | No.:1649894市立高校ってあんの?
あるとしても超少数じゃね?
普通公立校は都立・県立とかじゃね
面接官聞きたかったのは
公立か私立かってことなんじゃねーの
てか自分の母校くらいすぐわかるべ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:16 | URL | No.:1649895まぁ落ちて当然落として当然
残念でもない当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:23 | URL | No.:1649897知らなくても仕方ない情報なら仕方ないが、出身校が都立か市立か知らないなんて学歴詐称疑われるだろ。
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/05/31(金) 14:28 | URL | No.:1649898高校以外全部国立だから何も迷わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:30 | URL | No.:1649899どうでも良い知識だが
長野県は長野県立○○高等学校では無く
長野県○○高等学校と書く。
理由シラン。
ちなみに長野県に市立高校は市立長野しか無いはず。
他の県も大抵普段から市立○○って呼ぶんじゃ無いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:32 | URL | No.:1649900通えたら名前なんて良くない?(池沼)
その場でスマホで調べるのは無しだな
大学も院も見ないとちょっとわからないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:34 | URL | No.:1649901自分を売り込む場なのに、自分のことがわかりませんではそりゃあ落とされるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:37 | URL | No.:1649902この1って相手がどう思ってたかを考えるんじゃなくて
自分がこう思うから悪くないんだーっていうニート特有の思考だわね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:42 | URL | No.:1649903卒業高校の運営を覚えてないから、(理由ありで)スマホをいじったから
それで1批判が当然みたいな流れ
なんか本当に心底どうでもいいことで選んでるんだな
コミュニケーション重視ってやつ?アホらし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:44 | URL | No.:1649904落選の第一要因になる程ではないと思うけど、
正直、面接でスマホ弄るシーンを思い浮かべたら結構異様だなぁとは思ったよ
何が悪いってわけじゃないけど、普通はしないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:47 | URL | No.:1649906あのさ、その質問って何の意味があるの?
県立ならなんなの?私立ならどう変わるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:55 | URL | No.:1649910会社には会社の基準があるので文句言ってるようならどっちにとっても採用にならなく正解でしょ
こんな事で落とすのかよって思う会社なら心底どうでもいいし、そら落とすやろって思うなら実際落ちてるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:56 | URL | No.:1649911面接官、有能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 14:57 | URL | No.:1649912履歴書に書いてないから聞かれただけだろ
その返答がこれじゃあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:02 | URL | No.:1649914※5
サッカーの強い千葉県の有名高校は?
地方都市で財政的にある程度余裕あるところは市立で学校作ったりするぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:06 | URL | No.:16499163年間通った学校の校歌を歌えるか?どころか、正式名称すら覚えてないってのは、一般的にはおかしくないかな?
前職の社名は?と聞かれてマルちゃんは覚えてるけど東洋水産株式会社…が思い出せないレベル??
例えかイマイチかもやけど、大学名言えないとか、研究室覚えてないとか、…もう言わなくてもわかるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:07 | URL | No.:1649917トリツかシリツかって言ったらどっちかというと「私立」の意味の確率の方が高くない?
その文脈で「市立」を意味したかったらイチリツっていう気がする -
名前:あ #- | 2019/05/31(金) 15:09 | URL | No.:1649918東京に市立高校はないんだよなぁ。区立なら一応あるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:10 | URL | No.:1649919イッチに文句言いたいだけの奴って必ずいるよね
まあ試験でスマホいじっちゃいけないし、そういうルールだったなら諦めろもう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:14 | URL | No.:1649920履歴書には高校から書くんだよ。義務教育の後は学力が問われるんだからさ。高校の名前書かないって言うのはよほど都合が悪くて書けないと思われる。そこで問いただしたら、自分の学校の都立か市立かもわからないやつだった。当然不採用だわ。在学中に正式な学校名を何度も呼ばれる機会があるだろ?式のときとかさ、そういうの真面目に受けてすらいない人間だって判断されたんだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:19 | URL | No.:1649921自分の行った学校が市立かどうか分からない時点で多かれ少なかれ減点されるのは当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:22 | URL | No.:1649922小学校から大学まで何立か答えられるよな普通
あと高校以降のこと書くべきって自分で言ってるのに大学から書いてるのはなんなん?
高校"以降"なら高校のことも書くべきやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:24 | URL | No.:1649923見たのが理由じゃない気がするけどなあ
最近はiPadとかに履歴書いれたりメモったりしてる人それなりにいるしこっちもPC見てるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:26 | URL | No.:1649924まぁ、気分だから気にするな
それが本当の理由かどうかもわからんよ
結局はフィーリングで、最初の数秒で決まってるんだよ結果は。 -
名前:206 #- | 2019/05/31(金) 15:26 | URL | No.:1649925口頭の場合普通言い換えるでしょ
市立=いちりつ
私立=わたくしりつ
正確な情報を渡してくれないのにこちらの揚げ足を取るような人間が人事の会社なんて落ちてよかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:27 | URL | No.:1649926面接で落とす理由なんか1つじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:29 | URL | No.:1649927ガイジか一瞬で判断できるな。
スレ主がガイジやな。 -
名前:名無しさん #- | 2019/05/31(金) 15:36 | URL | No.:1649929これは落とすわ。
履歴書に高校名しか書いてなかったんだろ?
実務でも見落とししまくるタイプや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:36 | URL | No.:1649930レスの受け答え見てもわかるが、態度が悪かったんやろな
「スマホいじり」はそれが判断できる端的な理由の一つってだけで、はっきりいえば「無能そう」だから落とされたんやろ
それをはっきり言ったら角が立つし恨まれかねないから、言葉を濁して「スマホが~」言うてくれたんや
察しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:39 | URL | No.:1649932公立か私立かってことじゃないのかね
都立、市立って脳内変換しちゃうあたりこの>>1は残当なんじゃないかな
いずれにせよ関わりたくない人物だね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:45 | URL | No.:1649934答えの内容を問うているのではなくて、どういう反応を返すかみているんでしょ?面接官とやりとりしてるのにググりだしたらおかしいでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:46 | URL | No.:1649935スマホいじった時点でアウト。
面接で携帯いじる時点で論外。
そんなこともわからないのか?
育てた親の無能ぶりが浮かぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:46 | URL | No.:1649936分からないことは正直に「わかりません」で良いと思うけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:47 | URL | No.:1649937※22
これなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:49 | URL | No.:1649938こんな池沼落として当然だろ
面接中にスマホも頭おかしいし自分の出身校が県立か私立かも覚えてないような鳥頭さんは真面目に高校受験もしてないんだろう
面接官は優秀だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:50 | URL | No.:1649939(断りも無く)スマホをいじったから、だろ
すみません、恥ずかしながら緊張して思い出せません
今スマホで調べてもよろしいでしょうか?
ぐらいきけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:53 | URL | No.:1649940なんかアホらしいね
落ちた理由なんか普通はっきりしないもんなんじゃないの
調べますって言っていきなり調べだすのも常識ないけど
スマホで調べたから落とすみたいなことも馬鹿馬鹿しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 15:59 | URL | No.:1649944※32
見本を見たら大学以降からだったから普通にそこから書いた
って書いてるから高校は書いてないだろ、これだと高卒か大検で大学入ったのか分からないからそりゃ聞くはな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:00 | URL | No.:1649945みんなが普通に覚えていることを、覚えていない時点でワンアウト。
さらに、断りもなく面接中にスマホをいじってツーアウト。
とどめは、面接中にわからないことがあって、それに対して切り返せない頭の回転の悪さでスリーアウトや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:03 | URL | No.:1649946そういうのを聞く時点で試験官は「あ、やっぱ落として正解だったわ」と胸をなでおろしてるぞ
何年か前にも居たな~特技欄に「社会 国語」って書いてきたガイジが
そいつも怒鳴り散らして不採用の理由聞いてきたわ
そういうところやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:04 | URL | No.:1649947これは驚いたw 聞かれたほうは事の重大さがわかってない。
人手不足の折でもこのレベルの人材は避けただろうなw
自分の出た高校の運営主体を知らん人間にできる仕事など知れている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:11 | URL | No.:1649949市立船橋くらいしか市立高校知らんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:12 | URL | No.:1649951※42
最終学歴として大学は書いているのにその情報は本当に必要? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:14 | URL | No.:1649952ざっと読んでそら落ちるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:15 | URL | No.:1649953履歴書にも書いてない上に有名校でもないなら、どう答えようと面接官に正解はわからんだろ
適当に しりつ って言っとけばよかったのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:18 | URL | No.:1649954いやスマホ使うなや。断っても基本ダメだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:25 | URL | No.:1649956※47
大検なら何で高校卒業しなかったの?って疑問が出るから必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:29 | URL | No.:1649957都立か私立かで費用が変わることを考えれば、
その程度の経済観念もない馬鹿を受け入れるなんて無理だよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:30 | URL | No.:1649958やっぱ落として正解じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:31 | URL | No.:16499591見ただけで主が頭おかしいのがわかってわろたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:31 | URL | No.:1649960私立かどうかと聞いて、すぐに出てこない→そもそも不信。
経歴書に書いてもいない高校名を調べる為にスマホ取り出す→その様が既に頼りない
書き出しただけで、現場に出して大丈夫かな?と不安になる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:32 | URL | No.:1649961高校入る前に公立か市立かわかってるはず
学費がぜんぜん違うからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:36 | URL | No.:1649963・面接中にスマホ出しちゃう
・自分の出身高校が〜立なのかわからない
・公立か私立かを聞いていたんだと思うのに市立かどうかで迷う
スマホで調べるのに許可を取ってなかったからとかいう以前にこういうところだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:47 | URL | No.:1649967卒業したの6年も前だぞ覚えてねーよ
卒業したの6年も前だぞ覚えてねーよ
卒業したの6年も前だぞ覚えてねーよ
たかが6年前のしかも毎日3年間通った学校の名前すら覚えて無い奴に、大事な仕事は任せられない。
落とされて当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:49 | URL | No.:1649968俺がもしも面接官でもコイツは確実に落とすわ。
目の前でスマホをイジり出すとか常識外れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 16:58 | URL | No.:1649969ああ、うんダメだこいつ、自分が面接官でも落とすよ。
大事な客との打ち合わせとかにスマホ取り出してなんかやりそうで怖すぎるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:08 | URL | No.:1649970単純にそういうものか、で次に活かせばいいだろうに
しっかし、履歴書に書いてんだから覚えているもんだろ
あれ卒業した中学校から書くのが普通だし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:09 | URL | No.:1649971東京都に市立高校なんてないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:12 | URL | No.:1649973※62
イッチと同レベルが居て草wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:12 | URL | No.:1649974面接会場でスマホ取り出していじる事がまず前代未聞な事を分かって無い時点で中学生からやり直した方がいい
-
名前:63 #- | 2019/05/31(金) 17:15 | URL | No.:1649975そうです、私がイッチと同レベルだったのですorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:18 | URL | No.:1649976※64
え?
東京都に市立なんてないんだから、都立と「しりつ」、って言ったら、市立じゃなくて私立だって分かるだろって話だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:22 | URL | No.:1649977お前に質問してるのに調べてどうするんだよw
-
名前:名無しさん #- | 2019/05/31(金) 17:24 | URL | No.:1649978※66
東京都の学校で紛らわしいと言ったら国立市関係だけだと思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:26 | URL | No.:1649980コメントでも何人か市立と私立を混同してるやつがいるな
市立高校って地域によってはそんなマイナーなんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:27 | URL | No.:1649981自分が行った学校が都立か私立か分からないってかなりヤバない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:35 | URL | No.:1649983高校なら義務教育の中学の時にどんな勉強をしていたかの傾向がみられるからじゃないかな?
スレ主が高校時代の事を書いていない時点で落とす気満々だったと予測して見る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:38 | URL | No.:1649984都立か市立かくらい普通覚えてない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:40 | URL | No.:1649985※70
それもヤバいけど、面接会場で「あっ!分かんないスマホで調べよ!」ってスマホ取り出して調べだす奴もブッチギリでヤバない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:46 | URL | No.:1649986そういう時はテキトーでもいいから「市立です」と自信たっぷりに即答するのがいい。どうせ向こうもわかりゃせん。しどろもどろで正解言うよりそっちの方が印象が良い。
というのを社会人になってから学んだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:48 | URL | No.:1649987物知らずで礼儀知らずで行動が突飛
状況を考えないし人の話を聞かない
要は躾けられていない
そりゃ不採用だわ
こういう場合、市立は私立と区別するために「イチリツ」と言うのが普通
面接中に目上の人の前で携帯触るとか論外
※69
田舎は県立高校が普通だからね
俺も市立高校は都会だけって印象がある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:48 | URL | No.:164998851 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:39:17.765 ID:rNSWWygM0.net
こうやって自分の非を認めようとせず選考を落とした企業が悪いと騒ぐこの姿勢よ
なかなか見る目がある採用担当だな
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:46:10.564 ID:rZOjrE5l0.net
>>51
オッサンだったよ
このやりとりなに?
「見る目ある採用担当だな」に対して「オッサンだったよ」ってレスおかしくない?
ここだけでもコイツの異常さがよくわかる
しかも不採用になって理由訊いたんだろ?
普通きかねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:51 | URL | No.:1649989ワイが落とされた理由は「なんか胡散臭い」やぞ
どうすりゃええんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 17:54 | URL | No.:1649990社名や商品名覚えられなそうだしな
注意力記憶力が致命的 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:03 | URL | No.:1649991個人的には、わからないことを調べようとするのはいいと思う。
だけど、面接のタイミングでそれをやるのは変。
あと、1は、面接時に電源入ったケータイを身につけて受けてたってことだよね?
音がなったら受け答えの邪魔になるから、電源落としとかなきゃって思わないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:03 | URL | No.:1649992個人的には、わからないことを調べようとするのはいいと思う。
だけど、面接のタイミングでそれをやるのは変。
あと、1は、面接時に電源入ったケータイを身につけて受けてたってことだよね?
音がなったら受け答えの邪魔になるから、電源落としとかなきゃって思わないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:24 | URL | No.:1649994将来的にこれと働くことになる人は苦労しそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:24 | URL | No.:1649995高校も覚えてない奴がなにできるのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:29 | URL | No.:1649997かなりやばいやつだな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:38 | URL | No.:1649998面接官有能だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:39 | URL | No.:1649999バカって自分がバカなの絶対認めないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:39 | URL | No.:1650000大事な話しているときにスマホに注力されたら、こっちは手持無沙汰でさみしくなっちゃうやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:43 | URL | No.:1650001こんな言い訳クソ野郎を取らない会社は有能
-
名前: #- | 2019/05/31(金) 18:45 | URL | No.:1650002普通自分の出身高校が何立かなんて調べなくてもわかるよね。私立を『わたくしりつ』って言わなかったとかどうとかなんて言い訳にもならんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:57 | URL | No.:1650005これは面接官が正しい
これで採用とかならブラック確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 18:58 | URL | No.:1650006おっさんになってわからないなら仕方ないが6年で忘れるってアホすぎやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:06 | URL | No.:1650008別に調べるのは構わんが
電源切ってなかったのかとは思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:10 | URL | No.:1650011こいつの思考に驚愕するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:12 | URL | No.:1650012試験は競争なんだから、他人が答えられて自分が答えられないことがあれば、落ちることもあるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:19 | URL | No.:1650013面接官有能だなあ…
これ絶対入社させたらダメな奴だ
こいつ常識も記憶力も判断力もなさすぎて仕事任せられない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:25 | URL | No.:1650014自分の反省よりも面接官への批判精神からくる無能感
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 19:30 | URL | No.:1650015メモを見ればわかる事を何で暗記する必要があるんですかね?
…光速を暗記していなかったアインシュタイン博士の言葉だそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:05 | URL | No.:1650018面接官が正解だったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:07 | URL | No.:1650019言いたいことを※76で既に書かれてた
「若造だったよ」ならまだ1ミリぐらいわからんでもないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:34 | URL | No.:1650021何年経とうが、自分の出身校がどこ立かくらいは普通わかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:34 | URL | No.:1650023インターネットとかが出てきて一番驚いたことは、日本って普通に馬鹿が多いんだなっていう事実。
そして馬鹿本人は自分がまともだと信じてるから怖い。
仮に公安がネットで危ない人物を探して、そいつを監視対象とするとしたら、こいつは完全に危険人物特定で監視対象にするべき。 危ないし怖いし、何かやりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:45 | URL | No.:1650025まず、そんな質問が来ることがおかしくないか。
履歴書にどこ立か書くだろ。
質問するなら、志望動機とかを突っ込まれるだろうし、
まさか高校名しか書いてなかったってことか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:46 | URL | No.:1650026面接官が無能だわな。
こんなバカには、スマホ見てたからっていう遠回しな表現は伝わらないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:54 | URL | No.:1650027落とした面接官有能
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:56 | URL | No.:1650028いくらなんでも馬鹿すぎないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 20:56 | URL | No.:1650029これ面接官叩いてるのは私は同レベルのバカですって自白だよな
本当は経歴詐称してたんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:01 | URL | No.:1650030裕福だったんだねぇこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:03 | URL | No.:1650031もう高校ないんだよな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:04 | URL | No.:1650032履歴書に高校の名前がなかったから、もしかして中卒(学歴詐称)かと思って、カマかけたんじゃねえ?
イッチが、慌ててスマホで調べだしたから、あーこいつ高校のことわからないってことは、中卒(学歴詐称)だと判断して落としたんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:08 | URL | No.:1650033スレのやり取りの時点で相手の話聞かないタイプだとわかるやん、落として正解でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:13 | URL | No.:1650036やばすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:17 | URL | No.:1650041人事側の立場になって考えれば落とす理由なんて無いだろ。
減点要素にはなる。他候補と比べた結果、それが成否を分けることもある。
でもそれは、落ちた理由は「他の候補のほうがよいと判断したから」になる。 -
名前:名無しさん #- | 2019/05/31(金) 21:24 | URL | No.:1650044失敗から学んだ、って事で次に活かしてほしいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:24 | URL | No.:1650045非を認めないというか
自分がなぜ悪いかも理解できない
ウチの会社にもいらないタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:26 | URL | No.:1650047俺の大学は見本が高校からだったな
だから書類は簡単に通ったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:47 | URL | No.:1650054学歴として高校名は履歴書に普通書いてると思うがねぇ
それを書いてなかったから「アレ?」って事で聞かれたんでしょ
>>1は自分の中の物差しだけで世の中を知った気でいるけれど
世の中には世の中の物差しってモノがあるんだから
そっちで計らなければどんなに屁理屈こいて自己弁護しても通用せんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:50 | URL | No.:165005820前半ならどうとでも改善なるよ。
これだけで馬鹿にしている連中はミスをしないんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:54 | URL | No.:1650062こんな奴取らなくて正解だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:59 | URL | No.:1650066※66
そんなん知らなくても「今相手が聞いたのは私立と市立のどっちだろ?」と考えたらすぐわかるんじゃね
なるほど※63が正しいなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:04 | URL | No.:1650067東京都の公立の「高等学校」は、すべてが「東京都立~」という名称です
他はすべて「私立」です
だから>>1は
・出身校の正式名称を知らなかった
・出身校が私立であることを知らなかった
かのどちらかになります -
名前: #- | 2019/05/31(金) 22:15 | URL | No.:1650076こいつはバイトですら危うい人材w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:18 | URL | No.:1650078出身高校知らないって危ないレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:19 | URL | No.:1650079スマホがどうとかよりその場を取り繕うために安易な手を取ってしまう、ってのが中途の採用基準としてはまずかったんじゃない。
問題になってから「だってそう言われたから…」じゃ周りの普段が増える一方だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:22 | URL | No.:1650080スマホがどうとかじゃなくて、困ったらその場を取り繕うために安易な手段に走るその性根があかんかったんやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:29 | URL | No.:1650081自分の経歴も言えないようなやつとか誰が雇うんだよ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:32 | URL | No.:1650085正式名称は、県立都立から書くから、普通は知ってるだろ
大体、高校は県立じゃね?
まあ、そういうレベルの学生だし、スマホを理由にしたマズイ説明からも、そういう企業なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:34 | URL | No.:1650087底辺の俺より頭悪いな
生きる気力が沸いてくるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:36 | URL | No.:1650088学校名もしっかり覚えてない=なんとなくで行けちゃうような高校だったって
バレちゃったワケだ。
これは中学までの人となりを知るには、意外といい質問かもな。
面接官GJだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:49 | URL | No.:1650092東京は市立高校が存在しないんだなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:58 | URL | No.:1650094公立か私立も答えられない時点で落とされて当然だが
1社目の転職理由も聞いてほしかったところ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:19 | URL | No.:1650103常識的に面接中にスマホはありえんよ
わからんならわからんと言え -
名前:名無 #- | 2019/05/31(金) 23:38 | URL | No.:1650105ガイのものはこれをおかしいって思わないんだから怖い
-
名前:なくそ #- | 2019/05/31(金) 23:55 | URL | No.:1650111※29
22が書いてるが、東京には市立高校は存在しない。だから、「とりつ」か「しりつ」かと聞かれたら自動的に「私立」になる。
これを聞いた面接官の意図はわからないが、例えば大学も高校も私立なら家庭の経済力もわかるし、F欄私大で私立高校なら「馬鹿に金使うアホ親」とか、逆に私立高校で国立大なら教育熱心な家庭なんだなとか、その質問だけでわかることは結構ある。
で聞いてみたら自分が出た高校が都立か私立かもわからない馬鹿だったと。 -
名前:なくそ #- | 2019/06/01(土) 00:01 | URL | No.:1650113※131
ここ、たまにそういうガイジが湧くんだが、逆張りして屁理屈言ってマウントとりたがる奴がいるんだわ。
それ同じ奴(つうか管理人ではないか)だと疑ってるんだが。 -
名前: #- | 2019/06/01(土) 00:26 | URL | No.:1650120自分の行って学校が私立なのか公立なのか知らないって、
実際は高校には行ってないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:30 | URL | No.:1650122これは、勝手にやったパターンじゃない?
調べる言って、面接官はいやいいですみたいに言ってるのに無視してスマホ操作 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:42 | URL | No.:1650126人事権持ってるけど落とすわ・・・。
面接時にスマホいじるのも、
出身校について覚えてないのも普通じゃない感出すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:15 | URL | No.:1650132こういうクズほど他人に完璧を求める
立場が逆になったらボロクソに言うくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:56 | URL | No.:1650159面接のときにスマホをポケットにいれてるとか頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 02:04 | URL | No.:1650166テストみたいなもんだしな
テストでカンニングしたらそりゃ落とされるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 02:04 | URL | No.:1650167会社も質問して良かったな
-
名前: #- | 2019/06/01(土) 02:31 | URL | No.:1650188この程度の常識、学校で教えるほどもないと思うけど
今は教えてやらんといかんのやろうな
面接中に答えられないことがあってもスマホで調べてはいけません、てw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 02:42 | URL | No.:1650201常識ないところしっかりアピっちゃったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 03:22 | URL | No.:1650222>久しぶりに履歴書書くから見本を見たら大学以降からだったから普通にそこから書いた
どこの見本見たんだよ?それ持って来いw
普通、新卒だったら中学卒業から中途で職歴が多かったら高校から書くものだ
つか、学校は略さずに書けって教わらなかったのか?
○○県立××高等学校△△科
○○大学××学部△△学科
っていう風に書くのが一般的だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 03:28 | URL | No.:1650226>お前が出身高校が都立か市立か聞いてどっちだったか覚えてないからちょっと調べますつって調べただけだろ
自分の出身高校も、即座に言えない様な池沼落とすに決まってるだろ?
下手したら、経歴詐称を疑われるわ
つか、確認する時点でアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 03:33 | URL | No.:1650229>96
そういうのは情報の種類によるんだよ。光速度は定数Cで扱うから数字でいう場面がほとんどない。アインシュタインも出身校をいうのにメモ見なきゃいけなかったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 03:59 | URL | No.:1650244>スマホいじったから
面接中にスマホの電源入れてる時点でアウトでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 05:23 | URL | No.:1650265イッチある商品を買おうとしてセールスマンに聞くんだけど、そのセールスマンがスマホ取り出してこの商品は…って調べ始めた奴から商品を買うか?
-
名前:あ #- | 2019/06/01(土) 06:58 | URL | No.:1650286無職たちが必死に説教してる姿考えたらクソ笑えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:25 | URL | No.:1650350自分(重要な主力商品)を売り込みに行って、簡単な質問されても調べないと分からないなんて、無能の極みだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:35 | URL | No.:16503546年前とはいえ
自分が卒業した高校が県立か私立かわからんような池沼は
落とされて当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:37 | URL | No.:1650356馬鹿だからだろ、落ちたのは
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:40 | URL | No.:1650359卒業してたった6年しか経ってないのに覚えてない時点でダメすぎるし、何でもスマホに頼ろうとするのもダメ
つまりスマホがなければまともに受け答えも動くこともできませんって証明してるようなもんだろ
そんな奴いらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:42 | URL | No.:1650360ものすごいガイジで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:52 | URL | No.:1650364落とす理由がスマホだけじゃなさそうだぞこのイッチ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:23 | URL | No.:1650378ここの連中全員とひろゆきでレスバさせたい
-
名前: #- | 2019/06/01(土) 11:37 | URL | No.:1650385落として理由は教えない。絶対に。
このアホが勝手にそう思ってるだけだろ。まあ落ちて当然の池沼だけどな。 -
名前: #- | 2019/06/01(土) 11:40 | URL | No.:1650387履歴書って高校から書かないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:49 | URL | No.:1650391落とす理由はスマホ見た、で充分だろ
なんで「『出身は○○高校です、都立か△市立かはちょっとあやふやですが』って答えれば充分なのに、
機転が利かない・弱点を見せるのを嫌がる・厳密すぎて融通が利かないの3拍子揃ってて、
スマホ電源切って無い奴を他の奴落としてまで採用せんといかんのか」
まで長々と説明する義務は無かろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:54 | URL | No.:16503926年前に卒業だろ?
すんなり出ないのは変だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:55 | URL | No.:1650393面接する側もされる側も無能というよくある事象
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 12:01 | URL | No.:1650396ガイジで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 12:18 | URL | No.:1650407スマホばか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 12:38 | URL | No.:1650413当たり前だの
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 13:28 | URL | No.:1650425自分を売り込むための面接なのに、自分のことを理解してないんじゃそれだけで印象悪いわ
他の人を選ぶ理由として十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 13:39 | URL | No.:1650431「とりつ」か「しりつ」と聞かれて「都立」か「市立」かとなる時点でおかしいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 14:05 | URL | No.:1650436ワイ面接官
本当に理由はそれだけだと思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 14:13 | URL | No.:1650438痴呆症を患ってる上に常識なし
そりゃ落ちるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 15:02 | URL | No.:1650452出身校の県立なのか都立なのか市立なのか私立なのか把握できてない新人も相当ヤバいと思うの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 16:02 | URL | No.:1650473私立か否かは学費にガッツリ絡んでくるから重要だけど、それ以外は重要な問題じゃないから、基本憶えておく必要なんてないでしょ。
まぁ、暗記力が重要な職場っていうのもあるだろうから、そういう場合は仕方ないんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 16:13 | URL | No.:1650476米169
知能の低すぎる人には理解できない事かもしれないけど、普通の人は当たり前に覚えてることだから
そもそも履歴書に書いてないといけない事を書いてない常識のなさ
覚えてて当たり前のことを覚えてない知能の低さ
面接中に勝手にスマホいじり出す常識のなさ
これで落ちないと思ってる方が頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 17:44 | URL | No.:1650495出身校を覚えてないこと自体ヤバいと思うけどさ、仮に別の内容でも、調べないとわかんないやつと、即答できるやつのどっちを取るかっての。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 17:55 | URL | No.:1650497出身校を覚えてないこと自体ヤバいと思うけどさ、仮に別の内容でも、調べないとわかんないやつと、即答できるやつのどっちを取るかっての。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 18:01 | URL | No.:1650499高校卒業して6年しか経ってない大卒が転職か。
今時なくはないけど、前職辞めるの早過ぎと思われても仕方ない。
スマホ以外にも地雷物件くささが臭う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 21:59 | URL | No.:1650569面接官さんもユーモアのある人で「うちの社名言ってみてください」とかあれば面白かったと思う。
賭けてもいい、こいつ、絶対ぇ自分が面接受けてる会社の名前すら分かってねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 22:00 | URL | No.:1650570勝手に都民を騙るな。東京に市立高校なんてねーよ。それと、母校の事すら回答詰まるって事は、学歴とか職歴とか資格とか、要は履歴書の内容自体がデタラメだと思われたんだろう。要は嘘を履歴書に書いてるから、即座に答えれれなかったと思われた訳だ。そんな奴が持って来た履歴書なんて中身を信用出来るか?
名前聞かれて、「え〜と、ちょっと待って下さい」とか言って慌ててメモ書き見て、「私の名前は○○です」なんて言ってる奴が居たらどう思う?自分の名前すら忘れる馬鹿と思われるか、偽名使ってると思われるかのどちらかだ。ちなみに後者は前にホテルで見掛けた事が何回かある。どちらも日本人のフリした某半島国人だったよ。つまりそういう事だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 22:10 | URL | No.:1650576「東京に市立高校は無い」というどうでもいいことを何度も何度もしつこく書いてる奴がいて草
というか後半はもう開き直って「俺はこういう釣りをしてるんだ」ってことにしたいのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 23:30 | URL | No.:1650591無職に働けと言う奴がいる反面
麺瀬で落とされて当然と言うこの流れ
無職が面接を通るのは無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 23:40 | URL | No.:1650593例えば横浜国立大学と横浜市立大学は全然違うし、
自分の出身高校が市立か私立かを覚えていないのはダメだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 06:55 | URL | No.:1650633※177
いや、これは落とすだろ
出身校も覚えてない奴なんかいらねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 14:05 | URL | No.:1650676くっそ無能やなこの1
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 16:53 | URL | No.:1650743よく「面接でxxをしたから落ちた」というのがあるあが、それは勘違い。
本当はオマエがブサメンだから落ちたのだ。
自分では認めたくないのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 14:28 | URL | No.:1651439このコメント欄の結局マウントとりたいだけ感。たったこれだけのことでよくもまあ暴言を吐けるもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 14:58 | URL | No.:1651447>これだから頭の凝り固まったジジイは
>高校時代は部活と勉強と遊戯王に打ち込んでて忙しかったよ
>それ答えられないだけで知った気になられたら困る
面接相手に不備があったのに「頭の凝り固まったジジイ」とか知った気になられたら企業側も困るよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 15:10 | URL | No.:1651451よく面接対策(のセミナーなど)で言われることが
「面接っていうのは『自分』という商品を相手企業に売り込むこと」
っていうのがある
つまり自分の性格や経歴、スキルなどを企業側にどうやって魅力的に思わせるかってこと
そういう意味では仕様書(経歴書)に書いてあることを説明できなかったうえに対応も良くなかったから契約には結びつかんな
まあ経験踏まえて同じような失敗しなければいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 15:15 | URL | No.:1651453>高校のことって書くか?
>普通に高校卒業以降の事しか要らなくね?
年齢によるけど20代~30代前半なら書く
そしてスレを見直したら高校卒業して6年とからしいから24歳くらいか
それなら第二新卒に毛が生えた程度だから普通は新卒と同じ内容で書くのが当たり前
新卒と違うのは経験した仕事内容の職務経歴書が付く程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 22:14 | URL | No.:1651561※185
何言ってんのか分からんが、高校卒業「以降」の事書くんなら高校から書くものだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 22:41 | URL | No.:1651578100歩譲って履歴書に書かなかったとしても、自分の母校くらい質問されたら即座に答えられるようにしろよ
スマホで調べるはねーわ、しかも面接中に -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/06(木) 19:23 | URL | No.:1652153県立か市立か憶えてないことがアカンとして落とすのは普通だが
それをスマホいじったからって言い変えたなら頭おかしいやろ
憶えていない所までは良くてその場で調べようとした事がアカンことをそう表現したなら普通や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/07(金) 05:36 | URL | No.:1652290どうでもいいことにウンウン拘ってスレ立てまでしちゃうバカを落としたのは正解でしたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/18(火) 21:24 | URL | No.:1656293スマホは方便で、会ってみたら期待外れな人だったんじゃね?
-
名前:774@本舗 #- | 2019/06/21(金) 10:00 | URL | No.:1657154履歴書はこれで俺の全部がわかるくらいかいてていいよ
生まれ東京、両親の都合で小・中と田舎で高校の時にまた東京に戻ってきたみたいな経緯があるかもしれないしね
もしかしたら面接官にも同じ境遇の人がいるかもしれないし、網を張る意味でも書いて損はない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 13:08 | URL | No.:1658144出身校覚えてないって・・・
卒業したの6年前だから24歳だろ?
24歳で痴呆かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 16:04 | URL | No.:165891370過ぎの爺ちゃんでも出身校覚えてるわ
本当に出てるのか疑われるレベル
つか、卒業証書とかに書いてないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 11:02 | URL | No.:1660749大学の理系出身の中でも工業高校出身とか農業高校出身の人間というだけで優遇されたりする
というか同窓生がいたらそれだけで話のネタになるからという理由もあるんだけどね
わざわざ勉強したりするの嫌という理由で推薦で高校大学といったけど2回転職して同じ高校の卒業生と遭遇してびっくりしたわ。
糞老害が自分の息子の為に暗躍してつぶされた学校だったからその話ですぐ仲良くなったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 10:50 | URL | No.:1666832高校名が判らない?本当に大学も出たの?不登校とかだったから記憶から消してるんか?
6年前の3年間毎日通った所の名前すら覚えてない?偶にしかいかない取引先の会社名や担当者名すら覚えてくれないんじゃね?
そもそも、自社商品ですら説明できるほど覚えれるのか?
俺が人事だったらこう考える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 15:19 | URL | No.:1666937面接って自分を売り込む場だからな。自分という商品をわかっていないやつからものを買うかって話だわ。さすがに事細かに覚えておけとは言わんが、簡単なスペックぐらいは覚えておくだろ。高校が私立か県立かなんてそれ以前の問題だろ。しかも高校だぞ?ほんと1は馬鹿なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/27(土) 09:20 | URL | No.:1670430結局、何処の高校だったんだろう?
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/16(金) 22:33 | URL | No.:1678603大検受けるガイジも居るから
普通に高校から書かせるぞ
大検ガイジは大概性格が歪んでいるしな
あと高校の正式名を言えない時点でガイジ決定 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:05 | URL | No.:1685602※自分の出身校の正式名称も覚えていない
※無断でスマホで調べる
うん、これは落とすわw受かる要素がない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:32 | URL | No.:1685610大体、同名の高校もあるし公立と私立じゃ偏差値だって違うんだから、正式名称じゃないと分からんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/10(火) 23:38 | URL | No.:1688656自分への正当化がすごい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/03(木) 23:24 | URL | No.:1696607高校卒業する手前で履歴書の書き方の指導が入るはずだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 19:46 | URL | No.:1697352古い慣習のブラックかと思ったら真っ当だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 02:05 | URL | No.:1699368※182
>このコメント欄の結局マウントとりたいだけ感。たったこれだけのことでよくもまあ暴言を吐けるもんだ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12710-602d9a3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック