元スレ:http:/news4vip/1555988650/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:04:10.126 IID:oqVZaP9Wr.net
- なにこれ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:04:30.715 ID:mMrIak1M0.net
- くわしく
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:05:05.536 IID:oqVZaP9Wr.net
- いきなり2階建ての屋根に上がれ言われてビビって動けなかった
ちな安全帯なんか無し - 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:38.477 ID:X7f5zOmqa.net
- >>8
安全帯ってルールでは義務だけど、
実態はみんなつけないんだよね - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:11:41.658 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>27
みんなやってないよ
安全帯すら持ってきてないし
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:13:35.033 ID:qv5Ip+I/p.net
- >>41
はい嘘松
今はうるさいからそんな現場
速攻で止まるわ、内容にもよるけど - 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:15:57.552 ID:5D5Q07Cer.net
- >>47
お前が知らないだけだな
でかいビルやらの現場ならそうかもだが
家屋で安全帯してる現場なんてねーからw
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:06:14.375 ID:P2Inz+0y0.net
- 今昼休憩中?
-
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:05.196 IID:oqVZaP9Wr.net
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:05.196 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>13
そだよ
休憩ないと死ねるわ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:05:49.532 ID:T34sYSKRa.net
- 一番バイトに行っちゃけいけない業界だぞ
体壊すだけで何も身につかん
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:05:58.687 IID:oqVZaP9Wr.net
- 足が産まれたての馬みたいになんのな
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:06:36.105 ID:CqwYIAn0p.net
- >>11
俺も伸び馬に初めて乗った時そんな感じだったわ
片手でどっか掴んでないとダメだった
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:06:40.888 IID:oqVZaP9Wr.net
- 二度と行かないわ
土曜なんて断るかな
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:06:24.044 ID:LGKGXSIcK.net
- キチガイばっかのイメージ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:54.257 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>14
ダンプの助手席乗ったらいきなり自慢話はじまったんだぜ - 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:07:24.071 ID:6tJ4h/a+0.net
- 今すぐ帰れよ
怪我したらバカバカしい - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:09:31.392 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>21
もう人差し指バールでやられたわ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:07:28.625 ID:S/MMXiHEa.net
- 俺も行ったことある
引きこもり明けだったからまじで死ぬかと思った
幸い周りの人は優しかった
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:10:47.986 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>22
解体はヤバイよ
違う現場が良かった
木造だから下が抜ける抜けるw - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:07:19.627 ID:5D5Q07Cer.net
- 解体してるとき大抵、隠し金やお宝出てくるらしいぞ
だからやってるのはほぼ893
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:09:51.673 ID:S/MMXiHEa.net
- >>20
俺やったとこバリバリのヤクザだったわ
みんな入れ墨してた
でもすげーみんな優しかった - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:10:07.788 ID:CfP9Uq0Pa.net
- 壊し屋とか重機やら溶断ないと
儲からんぞ - 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:11:54.729 ID:Of1dTi40p.net
- 解体は知能が無くてもできるから野暮なのが多い
やるなら建築に来い - 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:12:29.958 IID:oqVZaP9Wr.net
- お前ら家屋解体だけは行くなよ
ソースは俺
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:13:35.936 IID:oqVZaP9Wr.net
- 夕方まで落ちずにやれるか不安だわ
普通未経験者にこんな現場行かせるかよ - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:13:42.345 ID:I61jSR2Ka.net
- 解体なんて元ヤンと外国人しかいない
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:15:17.088 ID:wnSCKqTX0.net
- 解体はナイジェリアとかの黒人とかいるよね
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:15:14.854 ID:LGKGXSIcK.net
- 日払い?
日払いならバックレできるからやりたい - 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:18:11.328 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>55
3万もらったよ
朝 昨日と今日の分 - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:20:02.940 ID:qv5Ip+I/p.net
- いいか?民家の解体だろうがなんだろうが
安全帯は持参、着用しないにしたって邪魔にならんくて見える範囲に- 置いておくのが当たり前だろ、持ってきてないなんて論外
- 置いておくのが当たり前だろ、持ってきてないなんて論外
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:22:32.551 ID:ufTPzm/3M.net
- >>70
お前の認識は正しい
ただ、バカはどこにでもいてバカをやるから絶対ではない - 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:22:35.806 ID:T34sYSKRa.net
- >>70
まず足場かかってないから持ってきてても意味なくね
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:22:03.294 IID:oqVZaP9Wr.net
- >>70
だからよお前が言ってる意味はわかるけど
実際に持ってきてないんだからよ
紛れもない事実じゃん
- 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:22:29.099 ID:S/MMXiHEa.net
- 安全帯なんて無かったわ
なんならヘルメットとかさえ無かった
作業着のみ - 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:23:32.515 ID:A+ol10Zwa.net
- 16のとき解体やってたことあるけどスコップで
- 殴られたりモンゴリアンチョップされたり当たり前の会社やったわ
- 殴られたりモンゴリアンチョップされたり当たり前の会社やったわ
- 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:24:10.232 IID:oqVZaP9Wr.net
- スリーKすぎるわ
午後からまた木をバールでひたすら解体ツレーwww
- 103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:30:22.557 ID:S/MMXiHEa.net
- どんなことやるんだろって
- 軽い気持ちで行った解体、工場、軽作業の派遣
しっかりトラウマになったわ
あれ続けてるやつまじでなんなの?
現場連れて行かれる時の- ハイエースの中の底辺感も尋常じゃなかったわ
人もゴミ、仕事もゴミだった - 軽い気持ちで行った解体、工場、軽作業の派遣
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:31:52.037 ID:MPtoZvP00.net
- 解体の辛さは中級ほどかなと思ったけど
落下の恐怖が伴うとなるとキツいね
- 111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:33:23.996 ID:CedfJxHId.net
- 周りの人はドカタよりは優しかったな
人数多いと家主がいらないって物をガメてリサイクルに売るやつが2人ぐらいはいる
- 126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:41:35.188 ID:S/MMXiHEa.net
- 介護も土木も解体も工場もそれ系底辺労働色々やって来たけど
まぁ、どれも死ぬほど辛いね
まさに命を削って働いてる状態
刑務所のほうが楽なんじゃね?って思うほどきついし辛い - 135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:48:28.507 ID:BGAfZ3JS0.net
- >>126
すごくわかる
介護 工場 イベント設営やってきたけどやっぱ人も仕事内容もひどかった
完全に奴隷だった - 138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:53:35.218 ID:S/MMXiHEa.net
- 一人だけ安全帯なんて付けてたらいじめられるぞwww
- 140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:58:55.113 ID:0Wxis/Omd.net
- >>138
そんなに底辺しか働いてないのか、ヤバイ業種だなぁ - 153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:14:30.911 ID:PZSkEAHJd.net
- 安全帯掛けたら笑われたぞ
鳶やってた時は掛けなきゃ怒られたもんだが - 139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:54:05.594 ID:tjb1IySFM.net
- 解体で必要なスキルって腕力が9割だからな
土建屋関連で一番バカっぽい - 154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:39:32.139 ID:ZoKd4420d.net
- 解体屋って儲かるんだな、解体して出たアルミサッシとかを売ってみんなで
- 山分けとかして臨時ボーナス的なのあるらしい
- 山分けとかして臨時ボーナス的なのあるらしい
- 156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 14:55:25.923 ID:4jsReTPXd.net
- >>154
銅板とか真鍮とか割と良い値段で売れたりする
古い所ほど使われてるから美味しい - 158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:02:43.026 ID:uXf9M2lP0.net
- もうやめたけどサブで重機乗るだけならしてもいいかな
- 159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 15:03:41.198 ID:m8/EDAEnp.net
- 解体中に金とか出てきたら分け合うとか、解体屋に家に置いていったプレミア付きのソフトが
- 持ってかれてる可能性もあるのか願わくば売って自分の金にでもしといてほしいわ
- 【タイムラプスで見る家屋解体工事】
- https://youtu.be/-cSKuatjfzU
青とグランドワーカー - 持ってかれてる可能性もあるのか願わくば売って自分の金にでもしといてほしいわ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:13 | URL | No.:1650035解体屋と足場屋は、安全基準とか全然守らんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:15 | URL | No.:1650038そんなバイトになんで行ったんだよ、給料いいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:16 | URL | No.:1650040文句言ってるやつは何ならできるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:21 | URL | No.:1650042屠殺のバイトかと思ったら違った
とさつ って漢字変換できないんだな
wikiにもあるが漢字規制って何の規制かね?
屠畜は変換できるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:25 | URL | No.:1650046重機免許なしの毀ち屋のバイトは消耗品w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:28 | URL | No.:1650048車両系と解体用と不整地運搬もってるけれど
ブレーカーとか使った事無いから使ってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:28 | URL | No.:1650049※3
空調の効いたオフィスでのんびりとできて定時に帰れる仕事なら任せて -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:29 | URL | No.:1650050バイトで零細の解体行った事あるけど、足場が無いから安全帯掛ける所は無いし、ホコリがすごくてアスベスト対応の防塵マスクつけてやってたら周りの解体作業員から笑われたな。
安全っていう単語がない所だから、絶対やめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:44 | URL | No.:1650053だよな、一般家庭で安全帯どこにつけるって話から始まる
決めた奴は、お役所仕事だよほんと
下で埃対策に水を家にかける係りは -
名前: #- | 2019/05/31(金) 21:49 | URL | No.:1650056よっぽどハズレの所行ったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:49 | URL | No.:1650057建築屋にいたけどねえ。
「解体屋は」で括れるほど狭い業界ではないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:52 | URL | No.:1650059解体はルール無用な所が多い
特に大手の下請けとかじゃなければルールなんて無い
大手の下請けだと事故の時に責任問題になるから安全装備は絶対必要だけど
小さい家とか解体してるような所だと安全なんてコスト掛かるだけだからな -
名前:名無し #- | 2019/05/31(金) 21:52 | URL | No.:1650060住宅街だとシートを付ける足場はかけるぞ
農家の納屋とかでもだいたい足場はかける、でも大きな丸太梁が怖い
最初に屋根に乗るのは分別の為に瓦(と土)を取る、それから重機が入る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:57 | URL | No.:1650063※8
ビルの解体とかは別なんだろうけど
家屋解体やってる所なんて安全どころか
常識すらない底辺の掃き溜めみたいなところが殆どだよね -
名前: #- | 2019/05/31(金) 21:57 | URL | No.:1650064俺は別職業だが個人規模の塗装屋は絶対行くな
客がいる現場だろうが若いものに酷い罵声を浴びせ続けるところを何度も見た -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 21:58 | URL | No.:1650065最初は残骸運ぶだけじゃね?
粉塵で普通のマスク着けていったら死んだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:04 | URL | No.:1650068※4
解体で解体屋より屠殺が先に出てくる時点で頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:06 | URL | No.:1650070解体用のユンボの先っぽに作業者が乗って
リフト代わりに瓦礫の上を移動してるの見たわw
ヘルメットなしでw
でも近所で休憩してた時、凄く礼儀正しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:07 | URL | No.:1650071スレ主の背景がよく分らないが。
底辺の人間が働ける場所があるだけでもマシだなぁ~ という感想しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:09 | URL | No.:1650072解体業なんかクズがやってる仕事
近所迷惑なんて無視
解体業の看板みたらクズの集まり
土建クズ中のクズ会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:11 | URL | No.:1650073解体に限らず肉体系の仕事は最初のうちマジできつい
安全とかが問題じゃなく体が動かなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:11 | URL | No.:1650074※17
俺も先にそっちが浮かんだわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/05/31(金) 22:17 | URL | No.:1650077たまに手伝いに行くけど淡々とこなして終わらせる仕事ってイメージしかない
-
名前:名無し #- | 2019/05/31(金) 22:30 | URL | No.:1650083日本の家は50年も持たない
他の先進国と違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:31 | URL | No.:1650084言われなくてもちゃんとヘルメットと防塵マスク長袖安全靴、刃物に強い手袋は付けとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:33 | URL | No.:1650086今はどうか知らんが給与だけは割が良い仕事
飛び入りでも日当1万いく
周りに笑われようが装備に全部注ぎ込め
職人用の店かホームセンターで一式を手当たり次第揃えろ
消耗が激しいし良い物は長く持つので無駄になることはまずない
暑い重い疲れるだので流されて軽装で作業するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:39 | URL | No.:1650089わかる
TVのアンテナ調整で自分家の
平屋の屋根登ってもビビるもんな
勢い良く転がり落ちたら4ねるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:41 | URL | No.:1650090やめとけ
人生の厳しさ
わかっただけで
それで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:44 | URL | No.:1650091バカでもできて資格が必要なくて高給
やる前からどんなレベルか想像つくやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 22:57 | URL | No.:1650093日雇いで100人近く職人いるマンションの現場行ったらみんな安全帯付けてるだけで使ってなかったよ
監査が来た時だけ慌てて使うと言ってた
ヘルメット脱いだまま現場入った奴はめちゃくちゃ怒られてた
零細で働いてた時は4m以上の高所でもまったく使わなかった -
名前:あ #- | 2019/05/31(金) 23:05 | URL | No.:1650096安全帯なんか飾りです。掛けるところなんかないんですよ。
-
名前:名無し #- | 2019/05/31(金) 23:05 | URL | No.:1650097イベント設営なんて普通に楽じゃん
たまにうるさいバカいるから不愉快だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:11 | URL | No.:1650099でも長い事続けてれば壁の中に埋め込まれた忘れ去られたへそくりが何百万も見つかることあるよ
その辺の話はキャリアが長い人間と仲良くなって聞いてみろ
それなりにおいしい思いをしてるから
解体はダンジョンに潜って宝探しをする冒険者やで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:12 | URL | No.:1650100むしろバイトだとやってみたいという。
なんつーか、単発だったら非日常的な方が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:14 | URL | No.:1650101ちょい売れて消えたパンクバンドのヴォーカルが解体現場で落下して首から下動かなくなったって話あるよな
その人をミスチルがライブに呼んだとか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:16 | URL | No.:1650102単に疲れたから辞めたいって話
大袈裟に言うんだから〜嘘つきネット民^ ^ -
名前:名無しさん #- | 2019/05/31(金) 23:40 | URL | No.:1650106屋根に上らなくていいなら割と楽しいんだけどねえ、解体。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:47 | URL | No.:1650107まぁクソみたいな環境だけど
鳶よりは遥かにマシだし、やることがわかりやすい分かなり簡単な部類だろ
建築業界ブラックは鳶 電工 鉄筋このへんがダントツでクソブラックというか人間関係がクソすぎる
ついで軽天かな
鳶電工鉄筋はキチガイ 軽天は暴走族 その他はDQNくらいの人間だよ -
名前:ほげ #- | 2019/05/31(金) 23:51 | URL | No.:1650108>>24
ナニ言ってんだコイツ?さすが家の基礎に墓石を使う
基地外ミンジョクだぜ。
海外の解体で、空手家を雇って素手で解体させるってのがあったわ。
トレーニング出来るし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/05/31(金) 23:52 | URL | No.:1650109公共事業の道路工事?土方とか穴掘って金もらえるとかええよな楽しそうだし気楽そう
家庭菜園やってるけど収穫終わったところの土を手作業で掘り返したり根っこの細かいの取り除いたりすげー大変だわ腰痛になるしタマネギ跡は細かい根っこだらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:53 | URL | No.:1650110この手の仕事って、仕事内容より同僚がクソ過ぎて続かなそうだわ
良識ある人ばっかりの肉体労働やってみたい
体も鍛えられて一石二鳥だし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/31(金) 23:57 | URL | No.:1650112ぶっちゃけラインで流れてくるゼリーをパレットに積むお仕事の方が1万倍辛かった
解体も道路の穴掘りも引越しもあれに比べりゃ天国だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:06 | URL | No.:1650114派遣の土工のくせに文句いうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:15 | URL | No.:1650115※41
まさにそれ
学校の勉強すらロクにできなかったような連中に
知性とか常識は求めたらあかんからな
同じレベルなら楽しくやれるケースは
多々あるんだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:18 | URL | No.:1650117似たような業界だったけど色んなと所と合同のデカい仕事だと安全帯付けるけどそれ以外だと面倒だから誰も付けないのが当たり前だったな
一々付けて外してってやるのが余りにも煩わしいから当然だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:19 | URL | No.:1650118建築関係はもう全部ヤバイんだよな、俺も測量のバイトやったことあるけど
高さ10m近い、切り崩した土砂の崖を素手で登らされた時は本当に死ぬかと思った
あいつら死亡事故を起こされるのは嫌がるけど、人が死ぬことはなんとも思ってないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:28 | URL | No.:1650121うん。俺も肉系の解体かと思った。
まあ血に慣れるのは現代人には結構時間がかかると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:41 | URL | No.:1650124死ぬ前に逃げとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:53 | URL | No.:1650127底辺派遣=チンピラ〜893
派遣先=ふくすま〜土工〜引っ越し〜現場〜
派遣される側は使い捨てのゴミ
その派遣に指示出すのも使い捨てバイト(本人は社員感覚、保険なし、ナスなし)
笑笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:55 | URL | No.:1650128
タバコ吸いながらラジオ聞いてうるさくて、近所迷惑極まりない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:55 | URL | No.:1650129足場が無くても屋根の反対側へかけるんだぞ。
もしくはロープを張るんだよ。そこへかける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 00:59 | URL | No.:1650130こんなもん着けてたら仕事にならない
底辺ドカタの合言葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:38 | URL | No.:1650136
底辺だのクズだの言うほうにも問題があると思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:44 | URL | No.:1650141ワイも屠殺かと思って途中まで読んでたわ
引きこもり明けにドカタ業務やるとか尊敬するで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:45 | URL | No.:1650144底辺とか言ってる人はニートでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 01:49 | URL | No.:1650151なんたる物流
>人もゴミ、仕事もゴミだった
人にバカにされないように先んじて人をイビろうとするゴミばっかりだった
思いやりをもって仕事するといじめられる逆説の世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 02:16 | URL | No.:1650173工場の正社員になって5年たつけど底辺だとは思わないけどなあ。前工程や上司、他部署とコミュニケーションとって頭使いながらモノを作っていくってのは馬鹿じゃできないしやりがいとか達成感もある。年収500ぐらいで食うには困らないし。残業は協定いっぱいぐらいあるけど世の中にはもっと悲惨な仕事がたくさんあると思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 02:59 | URL | No.:1650208稼ぎたくない人か?
甲斐性なし根性なし
男ならガンガン稼げ!
あ〜情けない
母より -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 04:16 | URL | No.:1650248バイトに2日で三万も出すんか?
-
名前:名無し #- | 2019/06/01(土) 05:13 | URL | No.:1650262どの仕事にも言えるけど内容より人間関係なんだよな
あいつらチンパンジーすぎて意思疎通ができない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 05:26 | URL | No.:1650267じゃけん一般国民を人とも思わない無敵の上級国民様に働いてもらいましょうね
現実世界はバグAIが人を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)とかいうスターシステム使って最後の審判(笑)とかいうマッチポンプやってるだけのシミュレーションで警察やGみたいな害虫を設置して人の行動を調整して当たりアカウントの上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に物理法則や法律が存在するしこの世界の主人公は創造主や上級国民みたいな選ばれし者だからホットポテト理論よろしく強制負けイベントやらされる一般人は可能な限り対人関係を切り捨てて逃げた方がいいんだよな
創造主や上級国民が先に生まれたモノ勝ちのディストピアを完成させてるからどうあがいても一般人は都合のいい敵に仕立て上げられるし負け組の一般人は罪と罰っていうローカルルールを押し付けてくる上級国民を存在意義ごと滅ぼして国を破綻させるしか国の借金(笑)みたいな負債をチャラにする方法がないわけだしな
国家は天皇や安倍みたいな上級国民が承認欲求を満たすために存在するんだから人が行動する為の権限である金や国家法の決定権を独占してる上級国民だけで労働と出産をして維持すればいいし一般国民は老後の心配しなくて済むよう上級国民が首を吊るまで追い込んで安楽シ施設を導入させたほうがいいだろ
どれだけ金と権力を与えても弱い者イジメと責任転嫁しか出来ない上級国民は殺してくださいって懇願するまで石を投げつけてやるから誰もいなくなるまで「一人で働けよ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 06:24 | URL | No.:1650276金を稼ぐってのは、こういうことや。
頭使うか体使うかや。
体使った方が楽な人らがやる仕事やな。
何で稼ぐかは個人の自由やけど、稼がんと生きていけんからな。 -
名前:名無し #a2H6GHBU | 2019/06/01(土) 06:53 | URL | No.:1650283想像まとめ
-
名前: #- | 2019/06/01(土) 07:21 | URL | No.:1650291いっても物件って勝手に消滅するもんでもないし
建築と同じ数だけ解体の仕事あるんだからそれこそ千差万別なんちゃうか -
名前:匿名 #- | 2019/06/01(土) 08:01 | URL | No.:1650299自分は大工でリフォーム現場では先に解体屋が入るんだけど奴らは何でもかんでも壊すから後の補修が大変
さっさと終わらしてパチンコ行きたいとか飲みに行きたいとか頭の中それだけなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 08:09 | URL | No.:1650302金属鉄くず類は売って飲み代ぐらいは稼げるんだけどある人種が集りにくるそうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 08:12 | URL | No.:1650303本当になにかあったときにつけてないと会社が袋叩きにあうから
そうとう頭オカシイ会社じゃなければつけてないと起こられるし作業させてもらえないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 08:33 | URL | No.:1650312安全帯でマウント取ってるやついるけど
ハーネスタイプに移行したことすら知らないだろうし
厳しい場所では装備はしてても使う人はいないのが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 09:11 | URL | No.:1650327安全帯は引っ掛かって逆に危ない
やったこともないやつが責任逃れ言い訳のために考えたルールだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:01 | URL | No.:1650342家屋解体は安いからどこに会社もやりたがらないんだよね
だからやるところは必然的に2局化するんだけど、大抵は下だよね。
近隣もうるさいしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 10:18 | URL | No.:1650348安全帯チェックもないようなとこは怪我人でても隠蔽するだけだぞ
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/01(土) 10:55 | URL | No.:1650367知識を得る習慣が無いとこういう所しかなくなるのか
-
名前:名無し #- | 2019/06/01(土) 11:18 | URL | No.:1650373出来るだけ若い頃に底辺職を経験しておくのは良い事だと思う。
ああはなりたくない、勉強頑張ろうって気持ちにさせてくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:21 | URL | No.:1650376日本ブレイク工業もブレイクしちまったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 11:26 | URL | No.:1650381安全帯をロープ代わりにするのはどの建築電気じゃ常套だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 13:24 | URL | No.:1650422そもそも普通の民家の解体なら足場も垂木だし
解体が進んできたら民家に偏って依存してる足場も
不安定になるし安全帯なんてできないよ。
とにかく危ないから近寄らないほうが良いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 13:33 | URL | No.:1650427ゲンさんのイメージ
漫画タイムズの方ね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 14:18 | URL | No.:1650440俺も初バイトは解体現場やったな
ガラ持って階段で6階から1階まで上り下りさせられて
足が生まれたてのバンビちゃんみたいになったわ
1週間持ちこたえれれば肉体的疲労には慣れるけど
健康には絶対よろしくない環境だからやっぱ底辺仕事やなって・・・
鳶よりマシやけど、アレは同僚もクソなら作業もクソで最悪だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 15:11 | URL | No.:1650456昔一番怖かったのは車輪が付いた三段重ねの足場材を移動しながら、体育館の屋根内側の作業をした時
箱型でも無いグラグラ揺れ捲る非固定足場に安全帯点けても、いっしょに6m近く落ちるだけだから排水の陣的な作業状態だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 15:42 | URL | No.:1650465一般家屋なら安全帯つけて作業なんてまずないなぁ。
でかいところの、例えばNTTみたいな超大手の仕事なら2階程度でも足場が不確かな高所なら安全帯は義務なんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 16:08 | URL | No.:1650475こいつらが底辺クズなら、無職引きこもりは何なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 17:24 | URL | No.:1650491修士論文終わってから就職するまでの3か月ぐらい安定して仕事入れられるから雑工のバイトやってたけど、
現場では、ヘルメット、安全帯は毎回貸し出されたし口酸っぱく言われたわ。
休憩も時間通り取らないと怒られるし安全面は気を使っていたと思う。
7年前の話だし、一般家屋の解体は入ったことなし、他の会社がどうかは知らないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 17:34 | URL | No.:1650492出世できなかった893が行きつく職やぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 17:39 | URL | No.:1650493※4
何で入力してるん?
PCでグーグル変換で普通に屠殺でるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 18:58 | URL | No.:1650516解体専門業者ってのは少なくて大体土木屋の仕事の一つなんだけどな
それと家屋解体で安全帯なんかほぼ付ける場所ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 19:01 | URL | No.:1650517※64
かかる期間全然ちゃいますがな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 19:11 | URL | No.:1650522茨城東海村の三代!不払い2週間分さっさとよこせや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 19:18 | URL | No.:1650526土方興味あったし一軒家の解体業行った事あるけど雨が降るなか瓦撤去したの思い出した足は滑るし腰はがくがくになる
朝の6時半に集合して各現場に8時に仕事開始17時で終わるけど事業所に帰ってくるのは18時半で日当7千5百円、コンビニで働いた方がまだましだった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 19:20 | URL | No.:1650527解体は自分の身は自分で守れだからな保険とかない所とかほとんどだから気をつけた方がいい
体力と運動神経に自信のあるやつじゃないとやるべきじゃない
資材運びとかそっちやるなら怪我はほぼないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/01(土) 20:16 | URL | No.:1650541まあ大都市ならいろいろ仕事があるから文句言えるんだろうけど地方や田舎はそんな余裕ないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 00:26 | URL | No.:1650603>本スレ47
だったら世間がうるさいからブラック企業も存在しないことになるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 03:00 | URL | No.:1650620最初はきついし、怖いしで大変だけど、体が慣れると楽勝になるぞ。
そのうちバリバリ壊すのが快感になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 17:44 | URL | No.:1650753大震災が起きても生きてりゃ仕事は山ほどある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/02(日) 18:11 | URL | No.:1650761宝探し的なの良いな
密かに億万長者いるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 14:51 | URL | No.:1651445※4、※84
学習機能が変な学習して特定の単語がおかしくなるケースがあるけどそれじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 21:34 | URL | No.:1651525米88
今はレオパレスの補修作業で同じくらい貰えるのにな
すっごく楽らしいぞ(もう終わっちゃったかな?) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/04(火) 21:36 | URL | No.:1651529うちの解体は見に行った時は重機で壊してたけど
人間なんてバラバラになったのを拾い集める以外に仕事あんの?
都会とかの密集地で重機入れられない場合の話? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/06/05(水) 05:49 | URL | No.:1651644> 安全帯すら持ってきてないし
一発業務停止な。
解体は九割がた暴力団関係が関与しているから
安全管理関係が滅茶苦茶厳しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/05(水) 19:22 | URL | No.:1651765なぜ見えている地雷を踏みに行ったんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/06(木) 11:31 | URL | No.:1652022個人経営の重機資格持ちなら依頼料が家屋解体でも月200万とかザラ
重機で壊すから足場なぞ要らぬ
この人は重機が入れないトコに行ってゴミ拾い程度の仕事じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 18:10 | URL | No.:1657680外人入れる企業はマジ滅ぼそう。
金回すのやめよう
その外人一人分、日本の家庭が少なくなるんだぞ
あいつらほぼ国外送金しちゃって金回らん
外人入れる企業は、中身が日本語喋っててもzの外人
外見が日本人でもだmされるな
イオンとかクニウロとか不買しないと、子供に世界は
無いぞ。保護貿易は当然で悪くはない。
そういう企業が宣伝の番組やニュース番組に騙されるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 17:54 | URL | No.:1666516ワイ底辺解体屋
家屋解体でわざわざ人を2階にあげないぞ重機でドンよ
重機の入らない特殊な地形なんてほぼないけど
どうしても無理なら料金マシマシで行うけどバイトをわざわざ上階に回さんよ
社員ならまだいい内々で処理できるからな
バイトごときにケガされる方が処理が厄介なんや
今は求人広告も張り紙面接じゃなくて何かしらの団体通しとるから色々やらかすと面倒なんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/05(月) 18:12 | URL | No.:1674439ああいう職種は将来独立を考えてやるもんちゃうの
-
名前:ななし #- | 2019/08/05(月) 22:07 | URL | No.:1674529解体屋なー。マンションの中身全バラなーというオーダーをすると素早くバラしてくれる。
65さんの言う通りだけども、バラすのはこの壁だけとか水回りで電気、水道は生かしてね、とお願いしてもがっつり壊しますわ・・・。器用な解体は結局雑工(なんでも屋)がやる羽目になる。頭のいい器用な解体屋が欲しいですね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 12:19 | URL | No.:1677562鳶は特殊技能者に分類されるほどヤバイ。
鳶がいなくなったら日本の建設は滅びるだろうね。
イメージと見た目だけで偉そうに言ってるやついるけど
収入はお前らのほうが底辺に近いだろ。
鳶はびっくりするくらい高収入。
技能が無いとやっていけない世界だが。
親友の親父が鳶の親方(社長)だったから写真やビデオをいろいろ見せてもらって驚愕してたよ。
親友は家を継がずに東大行って財務省官僚になったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/08(日) 21:18 | URL | No.:1687814勝手に家畜の解体かと思ってスレ開いたから、最初なんのことかよく分からんかった。
思い込みって怖いな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12711-2ee4dc11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック