更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1560113477/
1 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 05:51:17.76 ID:OB/lhpED0.net ?2BP(2000)

 
 『めざましテレビ』が6月5日、テイクアウトした飲み物を持ち歩く〝片手ドリンク〟が
ブームになっていると放送し、ネット民をざわつかせている。

 番組では片手にドリンクの容器を持ちながら街を歩いている若者にインタビュー。
「ファッションの一部ですね」「大人かっこいいみたいな。毎日片手ドリンクっすね」
「ずっと持っていたいです」 などといった声を紹介した。原宿の竹下通りでは
約30分で220人もの片手ドリンクを発見したという。

 また、ジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデなど、海外のセレブが片手ドリンクしている
インスタグラムを取り上げ、ファッションアイテムの1つになっていると伝えた。

これに対し、ネット上では、
《何言ってんだ 夏場なんてみんな持ってるだろ》
《これ原宿でしょ。タピオカブームだからじゃん》
《いやいや飲みきったらただのゴミだろ》
《またフジテレビか…勝手にブームにするな!》
など、批判の声が上がっている。

「暑いから」「ゴミ箱がないから」当たり前の理由
 「小中学生が物珍しくて、空きカップをペン立て等に再利用する事はあるでしょうが、
普通は飲みきったら捨てるでしょうね。 夏場にドリンクを持ち歩くのは別に珍しい事ではありません。
無理やりブームと呼ぶのはどうなんでしょうか。

かつて、90年代にはホルダーにエビアンを入れて首から下げるファッションがはやりましたが、
すぐに廃れてしまいました。
片手でドリンクを持つことはファッションではないですよ(笑)」(女性ファッション誌ライター)

 タピオカブームと相まって、ドリンクを持ち歩く人は確かに増えている。
一方で、その影響からか、最近は街にゴミ箱が少なく、空き容器をポイ捨てする人も増えているという。
むしろ、番組ではそういったネガティブな部分をきちんと指摘した方が良かったのではないだろうか。

詳細はそーすで
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-301447/
“片手ドリンク流行”と報じたフジテレビに非難殺到

 
6 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 05:54:34.59 ID:TA1AO5Xz0.net
もしかして俺も若者かもしれん


12 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 05:56:14.75 ID:GANpjLrV0.net
じゃあワシも片手に求職情報誌

 
13 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 05:56:21.57 ID:DQC0x6XF0.net
片輪走行が流行り
4本指サインが流行り

 
14 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 05:57:12.96 ID:g88ShoV50.net
まーた無理矢理流行を作ろうとしてんのか


27 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 06:03:56.33 ID:EVyZ8bnC0.net
???
ペットボトルでもええんか?

 
29 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 06:08:19.38 ID:9IoRmoWw0.net
ワンカップや酎ハイも含まれますか?

 
35 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 06:14:15.65 ID:/2czx8cX0.net
ワンカップは両手で持たないと手が震えてこぼれる

 



143 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 07:23:29.36 ID:k0oPJK6w0.net
他にどうしろっていうんだよ
両手で頭上に掲げ持つとか首と肩で挟むとか、

そういう普段なら取らない行動を
皆がするようになって初めてブームと呼ぶんじゃないのか

 
159 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 07:32:16.13 ID:hWsU5Ptl0.net
これはアレだろ?
「確かに俺も片手で持ってるな…」
「周りを見たらみんな片手で持ってるぞ!」
「スゲえ、流行ってるんだ。これ!」

「やっぱりテレビは本当のことを言うんだ。正しい情報を得るにはテレビを見ないとな!」

こういうことだろ?

 
169 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 07:40:40.50 ID:sRvFEBmU0.net
なろう系かと思ったわ

 
175 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 07:45:29.47 ID:wjafWhmC0.net
>>1
普通は片手で持つんじゃないの?意味不明すぎる 
 
 
325 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 09:44:59.44 ID:mLp59wXZ0.net
>>175
常に片手はドリンクを持っているというファッションアイテムとしての流行らしいよ

 
189 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 07:52:13.79 ID:4CX05UWs0.net
原宿の若者の間で片手に競馬新聞が流行ったらニュースにしろ



 
 
211 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 08:11:21.59 ID:BbPW1On/0.net
「ネットの書き込みにはwをつけると柔らかくなる」
「片手にドリンクが流行」

新卒の研修でもしてるのかな


 
253 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 08:45:54.29 ID:bhiijE9J0.net
片手カップヌードルとか片手焼きそばUFOだったら評価してた


281 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 09:12:00.70 ID:XI2eKjLi0.net
右手に恵方巻、左手にドリンク持って歩くのが、最高にクール


297 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 09:23:00.27 ID:NGjVquDp0.net
ん?
ハリウッドあたりで流行ってるのはマグボトル的な奴だろ?
使い捨てのカップとかじゃなくて


302 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 09:23:54.74 ID:IG81802o0.net
「ずっと持っていたい」とか頭オカシイとしか思えん
池沼にインタビューしてんじゃねぇよ


321 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 09:42:12.12 ID:Une3BPWC0.net
ネタに困ってる感がすごい
さすがフジwww


344 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 10:13:01.83 ID:Z2s3j3OL0.net
フジがポイ捨てブーム作ってんのか


382 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 11:20:38.31 ID:qGSAhdMX0.net
そのうち
「今、世界で呼吸がブーム!あのハリウッドセレブも酸素を吸ってる!」
とか言い出しそう

 
426 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 12:33:01.18 ID:6io2NomN0.net
持って歩く事がカッコいいとか昔の紙袋にフランスパンみたいなもんか


431 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 12:44:51.48 ID:QJ1KU2N50.net
最近は路上にゴミ箱無いからあまりやらない


444 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 13:31:00.50 ID:PQ/l8maa0.net
やってない人はまともって事だな
理解したぞ




【椎名林檎-「流行」】
https://youtu.be/i5ci2KLDRbs
片手の郵便配達人
片手の郵便配達人
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2019/06/10(月) 14:20 | URL | No.:1653442
    フジテレビには上から下までバカしかおらんのやろなぁ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 14:22 | URL | No.:1653444
    ちょっと勘違いしてた
    ・ドリンクを片手で持っているのがブーム
    ↑?ドリンクって普通片手やん、両手で抱えてる奴おんの?
    ・片手にドリンク持っているスタイルがブーム
    あぁそういうことかと…
  3. 名前:   #- | 2019/06/10(月) 14:34 | URL | No.:1653447
    スタイルとしても、それがよく見えるのか?
    どういう感性なんだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 14:38 | URL | No.:1653449
    早くSNSをしない事がブームと報道してくれ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 14:53 | URL | No.:1653452
    90~2000年代前半なら田舎の馬鹿が一杯騙されたんだろうけどねぇ・・・ 
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 14:55 | URL | No.:1653454
    ゴミがあまりにも多いから持って帰らせるための方便だぞ
    そうだろフジさん? …そう、だろ……?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:01 | URL | No.:1653455
    あーだからワンカップ持ったおじさんがウロウロしてるん?
  8. 名前:な #- | 2019/06/10(月) 15:04 | URL | No.:1653456
    ペットボトルのゴミ箱に、あれ突っ込むやつは 殴られろ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:08 | URL | No.:1653457
    確かに最近透明カップのゴミがあっちこっちに捨てて有るわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:18 | URL | No.:1653459
    逆に両手で飲み物飲む奴少ないやろ
    グァバジュースしか思いつかねーわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:22 | URL | No.:1653461
    「片手でパンを食べることがブーム」って言っているくらい
    アホみたいな報道
  12. 名前:774@本舗 #- | 2019/06/10(月) 15:34 | URL | No.:1653462
    今若者の間で左手で茶碗を持つのが流行!!
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:39 | URL | No.:1653464
    ドリンク両手持ちじゃない雑魚おる?
  14. 名前:  #- | 2019/06/10(月) 15:48 | URL | No.:1653465
    俺は手を使わずに飲んでるぞ!
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:49 | URL | No.:1653466
    なろうでも読みすぎたのか?って感じだな

    片手でドリンクを持つだと!?
    そんな方法が!?
    俺、またなんかやっちゃいました?
    黙れ ドン!

    みたいな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:51 | URL | No.:1653467
    >街を歩いている若者にインタビュー

    一番信用できない情報だろーが
    お前らこういうのは事務所のエキストラ使ってるって騒ぐくせに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 15:57 | URL | No.:1653469
    お前ら若者だったのか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 16:11 | URL | No.:1653472
    真面目にやれ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 16:23 | URL | No.:1653474
    大真面目だぞ
    国民の知能を下げることが至上命題だから会社としては超有能
    どの時代にもアホはいるが、全体のレベルがちゃんと下がってきてる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 16:38 | URL | No.:1653476
    若者の両手離れ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 17:02 | URL | No.:1653479
    俺も海外セレブの可能性が?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 17:03 | URL | No.:1653480
    まだ浮かせてないのか 遅れとるな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 17:32 | URL | No.:1653485
    ※22
    あんたは進みすぎw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 17:46 | URL | No.:1653486
    マイクロプラスチックが何かと問題視されてる時に、使い捨てプラ容器持ち歩きがブーム!とかアホなのかな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 17:57 | URL | No.:1653488
    飲み物片手に人混み歩くの嫌
    店の飲み物は店内で飲みきって店のゴミ箱に捨てる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 18:08 | URL | No.:1653490
    俺昔から片手でもってるけど時代の先取りしてたのか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 18:32 | URL | No.:1653494
    スタバとかのカップずっと持ってる人見て思うけど
    うっかりこぼしたり、ずっと片手が塞がるリスクあるのによくやるよ
    ペットボトルなら鞄に入れられるけどカップは持ちっぱなしよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 18:53 | URL | No.:1653495
    異世界から転生して来たんか?
    最近は靴を履いて徒歩で移動するのもブームですよ、フジテレビさん
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 18:55 | URL | No.:1653496
    これから暑くなってきて、「サンダル履くのがセレブの間でブーム!」「Tシャツが大人スタイル」とか始めるのかな
  30. 名前:名無し #- | 2019/06/10(月) 18:58 | URL | No.:1653497
    蛆てれぴ(笑)だろ?どうせ韓国と絡めて反日するに100ウォン。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:00 | URL | No.:1653499
       / ̄\
      |  ^o^ | < コーラ おいしい です
       \_[]⊂/)
       _| |/ |
      |    / 
             / ̄\
            |     | < それは しょうゆ です
             \_/
             _| |_
            |     |
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:04 | URL | No.:1653500
    両手で持つのなんて子どもぐらい。今時こんなことをテレビは放映してるのか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:04 | URL | No.:1653501
    空前の徒歩ブーム
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:06 | URL | No.:1653502
    ※31
    マッマ「それ めんつゆ よ」 
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:12 | URL | No.:1653504
    1年くらい前に俳優の高橋なんちゃらが
    「マイスリーブ持ってる」
    とか言っててアホかこいつ、顔ブサイし服ダサいくせにと思ったこと思い出したわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:31 | URL | No.:1653507
    タピオカブームをもっと広めたいけど、それじゃネタが薄いから適当な理由で片手ドリンクとかこじつけてんだろ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 19:31 | URL | No.:1653508
    タピオカドリンクブーム←またブームかぁ
    片手ドリンクブーム←???
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 20:45 | URL | No.:1653520
    ものすご〜く頭の悪そうニュースだな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 21:01 | URL | No.:1653522
    このスレは伸びない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 21:05 | URL | No.:1653523
    TV局ってマジでコネ入社の馬鹿しかいないんだなぁ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 21:41 | URL | No.:1653538
    毎度だけどこんなんに踊らされるまんさんってマジに知性ないんだな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 21:52 | URL | No.:1653542
    昔はフランスパンを持ち歩くのがオシャレだったとか
    何日も使い回ししなしなのを持っていたらしいぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 21:53 | URL | No.:1653543
    昔はフランスパンを持ち歩くのがオシャレだったとか
    何日も使い回ししなしなのを持っていたらしいぞ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 22:08 | URL | No.:1653549
    片手にワンカップ、ケツポッケに競馬新聞、耳に鉛筆や!
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 22:11 | URL | No.:1653550
    ※41
    お前の周りにはそんなに多いのか
    類は友を呼ぶって本当なんだな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 23:24 | URL | No.:1653566
       / ̄\
      |  ^o^ | < タピオカ おいしい です
       \_[]⊂/)
       _| |/ |
      |    / 
             / ̄\
            |     | < それは 古タイヤ です
             \_/
             _| |_
            |     |
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/10(月) 23:28 | URL | No.:1653568
    なんでドングリに見えてしまったんだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 00:44 | URL | No.:1653584
    「大人かっこいいみたいな。毎日片手ドリンクっすね」

    「ずっと持っていたいです」

    「大人かっこいいみたいな。毎日片手ドリンクっすね」

    「ずっと持っていたいです」
  49. 名前:✿*゚¨゚✎・ ✿.。.:* *.:。✿*゚¨゚✎・✿. ... ゚¨゚✎・ ✿.。. :* #- | 2019/06/11(火) 02:02 | URL | No.:1653590
    メドベージェワさんは素晴らしい選手です。頑張ってください。
    日本のクリスチャン人口は1%で、通常devilなんて言い回しは使いません。
    何人の仕業かはわからないけど、素晴らしいスケーターとアーティストの出演で過去最高の盛り上がりを見せているアイスショーに水を差したかったのでしょう。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 02:31 | URL | No.:1653592
    完全になろうじゃん

    そのうち二本足で歩くだけでもブーム扱いされんだろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 02:33 | URL | No.:1653594
    ああ言われてみれば確かに新卒の研修っぽい雰囲気だわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 05:34 | URL | No.:1653605
    ※40
    大学もそうだけど、コネ社会では
    一般入試が裏口で、エスカレータ側が正門

    「一般が正門でエスカレータが裏口ですよ」みたいな広告宣伝がかかっても勘違いしないことが重要

    ネットも、初期から大本営嘘松成分は濃かったけども

    2011年の311以降、2013年頃、2016年頃、と段階的に、派手に予算&広告宣伝費がついて

    昔からリアルでいた911リアルヒャッハー側の911マスコミ育ち子弟世代が本格的に入ってきてい制圧されたから

    掲示板は使い物にならない水準と思っておいていい

  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 05:42 | URL | No.:1653608
    ※40
    検索エンジンどころか、
    一応海外の某動画サイトの内部検索も
    少なくとも日本語は、検索順位操作対象なので注意が必要

    コネ入社の話に戻すと、テレビ局よりも、
    ツイッター方面で、某広告代理店のコネ入社の話を探しておくと役に立つはず
    アカウントは取得しなくていいから

    普段から、周囲の人間と
    お笑い芸人やアイドルについての芸能トークしてるなら見ておいた方がいいし、

    掲示板どころか、ツイートやライン使ってても関係があるから別に芸能トークしてなくても見ておいた方がいい
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 05:46 | URL | No.:1653609
    単にゴミ箱ないだけだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 06:08 | URL | No.:1653615
    これからもフジテレビを見て流行の最先端をチェックして下さいね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 07:51 | URL | No.:1653626
    ※53
    え、別にそんな話してないよ
    頭大丈夫?
    自分のいいたい事だけ言ってると嫌われるよ?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 08:43 | URL | No.:1653633
    冷やし韓国がハリウッドセレブの間で流行する日も来るかも
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 08:51 | URL | No.:1653635
    こんなつまんねーことでイキる前にてめぇで出したゴミくらいきっちり捨てろよケモノメスどもが
    そのへんに捨ててくってどんな教育受けたらそういう発想が生まれるんだ?
    ゴミ箱がないからぁwwwってそれ免罪符になるとホンキで思ってんのか?
    だとしたら本格的に人間未満だぞ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 09:39 | URL | No.:1653645
    >>57 韓国というかハリウッドは既に中国企業に乗っ取られてしまってる。
    >>58 厳密に言うとゴミ箱を用意していない店の責任になる。
  60. 名前:じょん・すみす #- | 2019/06/11(火) 09:54 | URL | No.:1653647
    やった、缶ビール片手に酩酊徘徊してる
    当方は、若者なんだ!
    (戌年4回目クリアです)
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 11:26 | URL | No.:1653652
    久しぶりにスレ見て笑かしてもろうたわ。
    お前らありがとう。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 11:49 | URL | No.:1653656
    めざましテレビの占い見ると笑えるぞ
    「大声を出すと気分爽快!」とか占い関係ないし、全く解決してないのにそれがラッキーアイテムやぞ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 12:17 | URL | No.:1653660
    今年の夏はTシャツブーム来るだろうね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 12:24 | URL | No.:1653661
    この前新宿の若い奴向けの化粧品売り場でタピオカの空き容器持ってるアホが結構おったわ
    マジでみっともなかった
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 15:26 | URL | No.:1653703
    ※58
    店の軒先にだけ捨てられてると思ってるの…?
    買った客が飲み歩いてポイ捨てするところまで店の責任だと?
    ほーん?
    責任転嫁もそこまで来ましたか…
    なるほど、所構わず食いカス捨ててくケモノメスの思考回路の一端を垣間見たわ
    こらもうだめだねw 言葉が通じてないw
  66. 名前:  #- | 2019/06/11(火) 15:47 | URL | No.:1653714
    そういうことにしておけばポイ捨てが減るのか!?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 16:23 | URL | No.:1653733
    チューハイ片手に電車乗ってるおっさんはほんと何なんだろうな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 16:36 | URL | No.:1653739
    そのへんに投げ捨てる土人よりは関心な話だな
    土人曰くゴミ箱がないのが悪い、自分は何も悪くない
    らしいぞw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 16:51 | URL | No.:1653752
    人混みとかで持つのはやめろ
    服とか靴にぶっかけられたらたまらん
    いくら蓋がしてあるとはいえ衝撃が加えられたら溢れそうで怖い
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 19:29 | URL | No.:1653808
    スレ12 求人情報誌だろ 求職はお前じゃん
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 20:12 | URL | No.:1653822
    海外でセレブ(金持ってる芸能人)が片手ドリンクやってるのはゴミを持ってくれる人(コーディネーターやマネージャー)がいるからだけどね
    しかも移動中の「移動」は車がメインだからな
    徒歩や電車メインの日本の一般人とは違う

    それら大前提が違うってことを分かってないのか恣意的に隠してるか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 22:02 | URL | No.:1653864
    めざましテレビは早く潰れろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/11(火) 23:04 | URL | No.:1653889
    今のフジは何から何まで全部酷い
    20年前に戻って?
  74. 名前:名無し #- | 2019/06/12(水) 09:00 | URL | No.:1653977
    おいタイトル、「片手で」じゃなくて「片手に」だろ?
    ミスリードすな
  75. 名前:山下 #- | 2019/06/12(水) 20:30 | URL | No.:1654070
    いや、ほんとにこんなドウデモイイコト(マスゴミの操作)をメディアで放映するって、どうなの?本当に恐い。クソすぎて。ニュースバリューとして、価値なしですよね。
    株式会社として、価値有るものと見てたら、もうほんとにホラーでしかないです。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/15(土) 17:30 | URL | No.:1655266
    やっぱフジってトレンディー(死語)だな~
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/11(木) 00:11 | URL | No.:1663806
    大昔、エビアンのボトル(300ml?)を首から下げたホルダに入れて持ち歩いてる人らがいた。
    夏だとすぐにぬるま湯になるだろうにと突っ込んだ思い出w
  78. 名前:名無し #- | 2019/07/24(水) 08:29 | URL | No.:1669457
    リアルタイムで見てたけど、まったく意味不明。
    もっと大事なニュースやりゃ良いのに、くだらな過ぎて腹が立った。
  79. 名前:名無し #- | 2019/08/27(火) 16:55 | URL | No.:1682727
    どうせ電通当りが、「片手ドリンク」って言葉を流行らせようとしただけだろ、ネーミングセンスねぇなぁ。一般人からしてみたらブーム(流行)って起こってからがブームだと思うが、マスメディアとか起こらせるのがブームだと思っている。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/28(土) 23:23 | URL | No.:1694720
    情弱ワイ、片手ドリンクって言葉を知る前に歩きながら両手でドリンクを持つことを知らない
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:35 | URL | No.:1695193
    これ『お箸ざるそば』みたいな事言ってるの?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 17:02 | URL | No.:1700080
    育ちが良い奴は両手で持ってるんやろ(適当)
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 17:52 | URL | No.:1709980
    ホントにフジテレビはセンス無いな。
    こんだけ世間とズレてるとかわいそうに思えるわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/07(火) 08:47 | URL | No.:2004170
    中国韓国に媚びることに特化した局だから、それ以外は全て残念な出来なんだろう。

    …あ、これは別にフジに限ったことじゃなかったや。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12740-6be6353c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon