更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1558801334/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:22:14.769 ID:bAxKdM1a0.net
 
 
やっちまったわ…
 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:22:34.131 ID:LHeaA1cF0.net
ホモのしすぎ?

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:23:38.741 ID:G8Ib4nqG0.net
刺青でも入れたか?

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:23:38.758 ID:bAxKdM1a0.net
銭湯の自販機ってバーコード決済だろ?
だから鍵のバーコードをスマホで撮影して読み込ませれば代金チョロまかせるって考えたんだ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:24:09.562 ID:bAxKdM1a0.net
そしたら自販機からブザーなって店員が数人出てきて事務所に連行

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:24:51.583 ID:bAxKdM1a0.net
顔写真撮影&誓約書に指紋取られて解放
罰金4万取られて帰ってきたわ…

 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:24:15.209 ID:MmFlCunxa.net
頭悪いだろ 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:25:08.335 ID:bAxKdM1a0.net
>>8
絶対成功すると思ってたわ…

 
 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:25:29.688 ID:METZtKgcK.net
ホモじゃないんか解散

 



11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:25:20.689 ID:IIkmWBRMa.net
先頭あんま行かんから手口がよくわからん詳しく教えて

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:15.764 ID:bAxKdM1a0.net
>>11
銭湯って基本的にバーコード決済なんよ
だからほかのバーコードを撮影しておいてそれで決済すれば料金踏み倒せるって思った


 
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:38:11.911 ID:onuuJp9W0.net
>>16
スーパー銭湯やろ、銭湯やなくて
 
 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:25:56.433 ID:LHeaA1cF0.net
よくアホって言われない?

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:49.061 ID:bAxKdM1a0.net
>>14
一応国立大だよ


 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:33.842 ID:JtOUHpJC0.net
>>20
その返しがアホまるだしじゃん


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:53.676 ID:bAxKdM1a0.net
>>26
いや俺が国立大生なのは事実だから


 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:02.459 ID:Amit7+f80.net
お前ごときに思いつく事が対策されてない訳ないだろ 
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:34.310 ID:bAxKdM1a0.net
>>15
出来るって思ったんだもん!



17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:28.818 ID:Naa9Un8g0.net
ヌルい対応だな 

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:15.079 ID:mvaVEE9ua.net
警察の世話にならなかっただけマシと思え





19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:26:46.953 ID:1RKqA9RZ0.net
数人出てきたって事は良くあるんだろうな

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:13.006 ID:bAxKdM1a0.net
>>19
休憩所の人全員にガン見されて恥ずかしかったわてん


 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:05.566 ID:G21l5TmiM.net
紙幣カラーコピーしようとか考えそうなくらい浅はかだな

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:07.320 ID:OjtgjaYid.net
罰金四万てなぜ払うのか
弁護士呼べってゴネればいいのに

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:38.722 ID:bAxKdM1a0.net
>>22
そんなことしたら警察に突き出されて退学必至じゃん
土下座して懇願したわ


 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:27:29.379 ID:+dQdc22R0.net
バーコード決済のシステムがいまいち分からないからなんとも言えん
スマホで鍵のバーコードを撮影するとなぜ代金をちょろまかせると思ったんだ?

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:28:22.950 ID:bAxKdM1a0.net
>>25
精算するのと別のバーコード読み込ませるんだよ
よく頭悪いって言われるでしょ君


 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:29:20.992 ID:1RKqA9RZ0.net
>>32
土下座して四万取られてるやつほど頭悪い奴はいない

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:29:37.374 ID:U7YM6w6R0.net
罰金って個人ができることじゃなくて国でやるもんだぞ
金取るなら損害賠償になるが4万はおかしいしその銭湯の奴もちょっとおかしいな

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:30:21.460 ID:bAxKdM1a0.net
>>40
県外の場所で実験がてらに行ったんだよね
地元でやると同級生ばっかだし


 
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:39:54.001 ID:ebzr9FyN0.net
4万の風呂は気持ちよかったか?

 
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:40:49.014 ID:krPdIJhu0.net
>>78
字面だけ見ると気持ち良さそう

 
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:41:01.207 ID:RRTU44rz0.net
高い実験代だな

 
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 01:45:01.483 ID:qP/Rb77I0.net
なぜ成功すると思ったのか
 
 
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/26(日) 02:01:43.725 ID:xFgC4LUn0.net
流石にこんな頭の弱い国立大生はいないだろ
おまえら騙され過ぎ



 
【新時代の東京銭湯】
https://youtu.be/vwNv1Pgt8hI
銭湯図解
銭湯図解
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:通りすがりの名無し #- | 2019/06/21(金) 21:19 | URL | No.:1657326
    銭湯民族・ダサい野人
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:20 | URL | No.:1657327
    こんなチンケなことやってる時点でバカだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:24 | URL | No.:1657328
    数百円ケチって4万支払い
    馬鹿の見本だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:25 | URL | No.:1657329
    知識があるのと頭が良いのって別物なんだなって
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:26 | URL | No.:1657331
    4万って黙っててくださいって相手に渡す金だろ
    別に払いたくなきゃ払わなくても良いけど、警察に突き出されて犯罪者になるだけだけどね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:29 | URL | No.:1657333
    「銭湯 自販機 バーコード」でぐぐったら
    シャープマーケティングジャパンのわかりやすいページが出てきた
    なるほどバーコード付きの鍵をフロントに持って行って入館受付→バーコードで買った物は退館時に後払いか
    入館処理してないバーコードは普通にエラーになるだろうな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:30 | URL | No.:1657334
    ふつうに犯罪行為やんけ、
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:32 | URL | No.:1657335
    むしろ4万で命拾い出来て良かったな
    俺が担当者なら焼き土下座しようが警察に突き出すわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:34 | URL | No.:1657336
    美しい日本人
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:36 | URL | No.:1657337
    有効でないバーコードを利用したからだな。休憩所で寝てる人のを盗み取れば成功したかも
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:37 | URL | No.:1657339
    犯罪だから前科つけろクズ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:37 | URL | No.:1657340
    >>6の時点で糞オブ糞じゃねぇか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:38 | URL | No.:1657341
    スーパー先頭の仕組み知らない奴多くてびっくりした
    入館のときバーコードがついた鍵(腕輪)貰って、飯食うときやマッサージ受けるときに店員がバーコード読み取る(お金持ち歩かなくてもいいように)→退館時清算になる
    こいつは自販機で以前に入館したときにでも割り振られたバーコードを写メ撮っといて使ったんだろうな
    ロッカーに刺さってる他人の鍵のバーコード隠し撮りして使ったりしたらバレなかったかもな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:39 | URL | No.:1657342
    どこの大学もほぼ幼稚園に成り下がった今の時代に
    国立大がどうこうなんて通用しないわ。
    その証拠がこの>>1の頭の悪さ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:42 | URL | No.:1657343
    一部のスーパー銭湯だと、財布もってると面倒だからって
    入場時のロッカーにバーコード付きのリストバンドが付いてて、
    それ通せばなんでも買えるの。で、帰りにそれ返して精算すんの。

    こんな説明もできないのに、よく人に頭悪いとか言えるなw

    大体、入場処理してないとロックしてるに決まってんだろアホか。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:42 | URL | No.:1657344
    国立大生だろうがやった事はただの泥棒、あるいは詐欺。
    その自覚ができないなら学歴なんざ無用の長物。
  17. 名前:- #- | 2019/06/21(金) 21:42 | URL | No.:1657345
    それぐらいの対策してるやろw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:45 | URL | No.:1657346
    同時に入館してる他人のバーコードを使えば、使う時点ではバレなかったと思うよ
    ただ、後でその人が精算する際にバレるし、売り場の防犯カメラと精算時刻付け合わせれば犯行はバレるから、結局後から警察が家にやってくるだけの話
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:46 | URL | No.:1657347
    自分のことを国公立大生と思い込んでるFランだろ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:47 | URL | No.:1657348
    ※13
    スーパー銭湯なんてみんながみんな行くもんちゃうし全部がバーコードなわけでもないで
    感覚ずれとるよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:52 | URL | No.:1657350
    犯罪者が自覚もなくネットで自慢する時代
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 21:53 | URL | No.:1657351
    今時銭湯とか一般人は行かんがな
  23. 名前:自由ひきこもりには孤独の責任 #- | 2019/06/21(金) 21:55 | URL | No.:1657353
    説明下手くそな泥棒
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:00 | URL | No.:1657354
    Fランの俺が2秒でこれはだめだと思ったことを実行してしまう国立1
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:01 | URL | No.:1657355
    スーパー銭湯ってスーパーについてる銭湯のこととちゃううんかったんやな。
    地元のイオンは二階が銭湯やったんでそれだと思っとったわ。
  26. 名前:  #- | 2019/06/21(金) 22:02 | URL | No.:1657356
    こんなもん、万引き防止タグ貼ってる商品とおなじって考えられない中卒なんだな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:02 | URL | No.:1657357
    アホと言われて国立大生だから違うと・・・

    まじでアホだなw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:03 | URL | No.:1657358
    まともな人間ならちょろまかそうとは思わない。
    いや、思っていても実際に行動には移さない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:03 | URL | No.:1657359
    嘘松

    スマホで撮影しようが読み込ませるバーコードは同じ
    罰金4万ていうが法律により勝手に取ることはできない
    精々出禁と警察による厳重注意で終わる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:07 | URL | No.:1657361
    鳩山政権から数年たっても学歴信仰って根強いのな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:10 | URL | No.:1657364
    風呂なんて家で入ればいいと思うの
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:11 | URL | No.:1657365
    国公立www
    ということは、公立の可能性もある。
    つまり、市立や区立の大学の可能性もある。

    結論!こいつは無試験で受かる市立・区立の大学生だ!(ドヤァ
  33. 名前:  #- | 2019/06/21(金) 22:11 | URL | No.:1657366
    これ終わったつもりでいるけど不正行為のネタは相手がまだ持ってる
    「罰金」のお代わり要求されたらどうすんだ?www
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:14 | URL | No.:1657368
    大学生にもなって自販機の支払いをちょろまかそうとする意味がわからないわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:14 | URL | No.:1657369
    罰金という名の示談だろ
    嫌なら警察呼ぶだけ
  36. 名前:名無し #- | 2019/06/21(金) 22:24 | URL | No.:1657371
    最近のスーパー銭湯の仕組み知らなかったからコメ欄でやっと理解したわ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:24 | URL | No.:1657372
    なんで犯罪行為をわざわざネットに書き込むねん
    仮にも土下座して警察のお世話にならずにすんだのに
    馬鹿じゃねーのか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:31 | URL | No.:1657373
    あなた疲れてるのよ
    身体をゆっくり休めるためにとりあえず銭湯の湯船にでも
    浸かりに行こうか()
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:36 | URL | No.:1657374
    ※32
    区立大なんてものは無いし、
    無試験で入学できる公立大も無いぞ?w

    おまえ、大学に行たかったのに馬鹿だから行けなかった学歴コンプレックス持ちなんじゃね?
  40. 名前:名無しさん #- | 2019/06/21(金) 22:37 | URL | No.:1657376
    4万の風呂か
    俺なら迷わず中洲行くわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:37 | URL | No.:1657377
    国立大もピンキリやでw
    アホでも入れる大学も多いwww
  42. 名前:ほげ #- | 2019/06/21(金) 22:39 | URL | No.:1657378
    よく頭悪いって言われるでしょ君。
           ↑
    早速 人に言われた事をオウム返しするバカの>>1
    銭湯で窃盗、いや詐欺か?をし、反省どころか
    言い訳だらけのドクズ。なんなんだコイツは?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:39 | URL | No.:1657379
    センター試験では品性は問われないようだな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:39 | URL | No.:1657380
    バーコード決済について突っ込んでるやつが、実は知ってるけど、大学に行ってるやつがごまかせると思ったのが自分の知らない方法で大学に行ってるやつができると思うぐらい穴がある決済か知りたかったんだとしたら?
    だってイッチの説明してるのがあんま頭良くなさそうなんだよね。認証式でごまかせると考えたとこも自販機の金額ぐらいで泥棒しようと考えるのも馬鹿そうだもの。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:41 | URL | No.:1657381
    国立在住のFラン学生と違うんか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:42 | URL | No.:1657383
    どうせ国立大もスマホでカンニングして入ったんだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:43 | URL | No.:1657385
    落ち着け
    文章がメチャクチャだぞw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:44 | URL | No.:1657387
    ※29
    罰金て言葉をちゃんとした意味で限定して使ってる奴は少ない。
    この1も見てのとおりアホだから正しい法律的な言葉で
    罰金なんて使ってるわけがない。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:45 | URL | No.:1657388
    ※39
    文面からして、明らかに釣りなのに ドヤ顔の顔真っ赤にして
    誰も頼んでないのに講釈垂れるお前って・・・
    むしろ学歴コンプ持ちはテメーじゃあねえの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:46 | URL | No.:1657389
    田舎民で温泉という温泉、風呂という風呂に
    入りまくってるがそんなハイテクな環境見たことないわ
    東京じゃそんなんが流行っとるんかね
    こっちじゃ温泉もスーパー銭湯も現金でチケット買うのが当たり前じゃよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 22:49 | URL | No.:1657390
    国立大生の面汚し。しね。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:02 | URL | No.:1657392
    そうか当たり前だと思ってたが
    バンドで施設内の支払いできるシステム知らない
    人もいるのか
    だから1は説明できなくてかみ合ってなかったのか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:06 | URL | No.:1657393
    そりゃきちんとした入館処理をパスしてないバーコードを読み込ませたらエラーになるよね。
  54. 名前:  #- | 2019/06/21(金) 23:11 | URL | No.:1657395
    勉強できるが仕事が出来ないタイプやな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:16 | URL | No.:1657396
    この1は決済していないアマギフカードの番号を使えると思っていそうで怖い
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:22 | URL | No.:1657397
    ※52
    確かに1の気持ちよく分かりそうだなw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:25 | URL | No.:1657400
    んー。。コメ欄にもあるように同じ時に入った人のバーコードを使えばやれたかもね。
    ただエラーが出るまではわかるけど、警報鳴るってのはなんか嘘臭いんだよなぁ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:29 | URL | No.:1657403
    学費けちるために国立通うような苦学生なんやろなぁ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:40 | URL | No.:1657405
    米55
    たまに万引きしたアホが「使えない!」って持ってくるらしいねw
  60. 名前:  #- | 2019/06/21(金) 23:45 | URL | No.:1657406
    できるできないじゃなくて、そんなことしたら店の人に申し訳ないとか
    そーゆー感情は沸かないのだろうか普通は。
    人間性に欠陥があるな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:54 | URL | No.:1657408
    バーコード決済のシステムすら分かってない国立大生www
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:55 | URL | No.:1657409
    そんな手口よく思いつくわなぁ
    普通抜け道見つけそうになったら逆の立場で物事考えないか・・・
    そうすりゃ捕まることくらい容易に想像できるもんだが
    いい勉強代になったな(笑)
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:56 | URL | No.:1657410
    銭湯じゃなくてスーパー銭湯って言えや
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/21(金) 23:58 | URL | No.:1657412
    フロントでバーコード有効化するってわけか
    >>1の説明だとさっぱりわからんかったが※欄でわかった
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 00:04 | URL | No.:1657414
    今の大学生ってほぼ全入だから20年ぐらい前とは状況全然違うしなあ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 00:25 | URL | No.:1657417
    このゴミ>>1、マジで国立?
    だとしたら相当深刻だな
    日本の教育の完全崩壊が服着ないで歩いてるようなものだぞw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 00:28 | URL | No.:1657418
    どうせホイ卒だろ
    幼卒ならこの程度すぐ分かる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 00:30 | URL | No.:1657419
    指紋取られた、は話盛りすぎたな
    有り得ないから
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 00:48 | URL | No.:1657422
    窃盗未遂は「犯罪の実行に着手してこれを遂げなかった」みたいだから
    「気になったのでかざした。商品を取る気はなかった」で押し通さないのが悪い
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:01 | URL | No.:1657424
    こいつコンビニでiTunesカードとかGoogleplayカードとか盗んで使えると思ってるくちだろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:08 | URL | No.:1657425
    出来る出来ないの問題じゃない
    やろうとすること自体がアホなんだよ本当に日本人か?
    親が中国人か韓国人なんじゃないか?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:30 | URL | No.:1657426
    いや、これはやってないよw
    バーコード決済かー、前回のバーコードで決済したらうまくいくかなー程度に妄想したことを受け狙いで書いただけ。
    寂しい奴だわw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:36 | URL | No.:1657429
    200円程度をケチるために4万を失う
    こんなのが国立大とか自慢してるんだもんな
    そりゃバカだろって思われますわ
  74. 名前:あ #BSARk1go | 2019/06/22(土) 02:05 | URL | No.:1657435
    国立大としか言えない時点で大したことないだろ
    宮廷なら宮廷っていうしな
    俺はふつうに東京大学ですけどという
  75. 名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 02:23 | URL | No.:1657440
    これがほんとの四万温泉ってな(爆笑)
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:48 | URL | No.:1657444
    入館処理なり登録してないバーコートだとエラーが出るのかな?
    誤作動とかしないのかな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:48 | URL | No.:1657445
    ※75
    うまい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:54 | URL | No.:1657446
    もしかしてお金をコピーすればいくらでも増えるんじゃね?
    とか思ってそう
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:21 | URL | No.:1657451
    国立音楽大学(クニタチオンガクダイガク)だろ・・
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:26 | URL | No.:1657453
    ※70
    これだな
    アクティベートされてない鍵が使われたら
    そりゃ捕まるわな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:41 | URL | No.:1657456
    銭湯のバーコードの仕組みを人に説明できてない時点で
    頭良いやつとは思えんなw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:44 | URL | No.:1657458
    そういうバーコードって特定の管理番号なわけで
    自販機に読まれる番号は客に渡した番号しかありえないので、店が管理していない番号が読まれればエラーか不正しかない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:24 | URL | No.:1657464
    タダの犯罪者でワロタw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 05:32 | URL | No.:1657474
    考えが中華半島そのものだな
    国に帰れよ

  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 05:46 | URL | No.:1657475
    前回のバーコードをスマホで撮影して買い物をしようとしたら捕まっただけでしょ
    悪意のある行為だから罰金で済んでよかったわね
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:09 | URL | No.:1657476
    入場記録のないスイカで出場して
    改札が閉まった感じ?

    どっちにしてもアホだろうなあ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:30 | URL | No.:1657480
    地方の国立やろ。
    発達障害何人か混ざってるやつ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:34 | URL | No.:1657481
    全然反省して無いじゃん
    温泉の人が情けをかけても無駄だったな
    また何かやるぞ、コイツ
  89. 名前:あ #- | 2019/06/22(土) 06:54 | URL | No.:1657483
    勉強できて頭の悪い人
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:06 | URL | No.:1657486
    学力だけあるアホだよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:44 | URL | No.:1657499
    処理できません だけでなくてブザー機能ついてたの?
    自販機に?ジュース代チョロまかし奴くらいめざとく捕まえたいか?
    罰金4万で儲けてるか嘘か
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:53 | URL | No.:1657501
    ※68
    どうせ、罰金(示談金)に関する誓約書(示談書)作って、判子ないから指紋ついて帰ったとかそういうレベルだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:18 | URL | No.:1657503
    将来、似たような事何回かやらかして捕まるだろうな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:25 | URL | No.:1657505
    警察に突き出したれよw
    その方が皆得するのに
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 09:53 | URL | No.:1657521
    盗癖はしんでも治らないって言うからな
    こいつは何が悪かったのか理解してないんだろうな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:15 | URL | No.:1657524
    ひねくれた逆張りだけど監禁されて勝手に指紋と顔写真とられて4万とられたのをあの手この手でとり見繕えば裁判勝てそう
    私刑だ!とか損害出てないのに謎の算出で4万の賠償金はおかしい!とか
    なんなら機械のミスにして「金は払ってないがサービスを受けたわけではない」って言い張るとか
  97. 名前:  #- | 2019/06/22(土) 10:24 | URL | No.:1657527
    昔。学生にいたバスの定期券を手で削って偽造してた連中と同程度の発想と軽々しい実行力だな。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:38 | URL | No.:1657534
    こいつの書きぶりだとそこらのコンビニのバーコード読み込ませた可能性あるな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:56 | URL | No.:1657539
    >県外の場所で実験がてらに行ったんだよね
    >地元でやると同級生ばっかだし
    成功してたら繰り返しやること前提の行動じゃねえか
    店ではこんなこと言わなかったんだろうけど、社会的には警察に突き出したほうが良かった
    国立大らしいし大学としてもこんな奴は排除しておいたほうがいいだろう
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:02 | URL | No.:1657541
    国立大生(駅弁
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:14 | URL | No.:1657545
    窃盗では無く電算機使用詐欺だから罪重いぞw
    新聞ネタに成るような犯罪だから警察もノリノリだし
    高確率で実刑くらうから
    4万は安いw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:25 | URL | No.:1657548
    できると思ってもやらんのが普通だけどな
    興味本位って言ってもちょろまかせるって言ってる時点で
    詐欺る気まんまんだから逮捕されても文句言えんわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:27 | URL | No.:1657550
    1の説明意味不明過ぎだわ。
    最初、自販機側にバーコードが付いてて、それをスマホのリーダーアプリで読むのかと思ったわ。
    コメ欄の説明見て意味が分かった。
    自販機にリーダーが付いてんのか。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:40 | URL | No.:1657554
    >>96
    「カギについたバーコード」を読ませるシステムなのに
    「スマホに撮ったバーコード」を読ませた時点で君の意見は破綻してるよ
    そんなんで裁判始めたら、↑の行為の説明が求められるし、刑事事件に発展するだけで何の意味もないと思うが
    逆張りにすらなってない阿呆な意見としか言いようがない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:06 | URL | No.:1657559
    半端に学歴も頭もいいやつはこの類いのセコい悪事よくやるよね
    対策されてるのに決まってるだろうことも、されてないことも結構あるから、そのこと経験からしってるんだろね
    世の中に出てこないでほしい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:22 | URL | No.:1657566
    やっと意味が分かった。
    1の説明がアホ過ぎて理解できなかったわ
    人に説明する時に「~だろ」と言う奴は、頭悪いと思って良い。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:27 | URL | No.:1657568
    ひょっとして、カギに付いているバーコードは一回限りの使い捨てなのかも。
    その都度新規バーコードを発行するので再利用を不可能にしているのかな。
    それで、捨てられたバーコードで決済しようとすると警報が鳴るシステムになっていて、1はまんまと引っかかったと言うことか。
  108. 名前:ななし #- | 2019/06/22(土) 12:46 | URL | No.:1657572
    思いついた時に、「俺天才じゃん!」って浮かれて思考停止で実行するとかアホ丸出しやんけ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:56 | URL | No.:1657578
    相当育ちが悪いわ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:03 | URL | No.:1657580
    アレ入る前に何かしら処理してるだろ
    そこに発想が至らない辺り文系なんだろうけどな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:38 | URL | No.:1657587
    哀れ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 15:06 | URL | No.:1657617
    国立大学の意味がわからないけどただの犯罪者じゃん。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 15:45 | URL | No.:1657632
    国立大(妄想)
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:08 | URL | No.:1657638
    館内にいる人のバーコード画像だったら通っちゃうのかな?
    もしそうだとしたら居眠りできないな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:17 | URL | No.:1657641
    銭湯ごときのシステムと
    高を括るところをみると
    直感力はよくないな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:43 | URL | No.:1657651
    銭湯が逆に恐喝罪になりそうだな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:50 | URL | No.:1657656
    >銭湯の自販機ってバーコード決済だろ?

    見たことないわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 17:06 | URL | No.:1657663

     や っ す い お つ む 。

    教授枠か何かなのか?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 19:35 | URL | No.:1657708
    ※116
    >1の頭の悪さ加減だと罰金が銭湯側から言い出したものですらなくて>>1が言い出した示談金の可能性も高いがな
    それに銭湯側からすりゃ警察に突き出せば終わりの案件でわざわざ法に触れるようなことすると思うのか
    大体>>1が警察呼ばれたら退学って言ってるんだぞ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 19:38 | URL | No.:1657710
    決済方法の説明が全く説明になってないあたりガチで頭悪いんだな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 19:41 | URL | No.:1657712
    >>114
    鍵って肌身離さず持ってるもんだけど
    そういう状態で寝てる奴にスマホ持って近づいて盗撮ってどんだけリスク背負うつもりなの
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 21:28 | URL | No.:1657759
    バーコードの仕組みを知らないから出来ると思ったんだろうな。
    バーコードは同じコードが2つ存在するとエラーになる。
    そんな事が起きたらバーコードで管理している意味が無くなるからなw
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 22:25 | URL | No.:1657795
    ※91
    シャツやシャンプーなど高額な自販機もある
    ジュースはおまけだけど同じ精算方式なら
    ブザーも一緒についてきたんだろうな
    ※107
    よっぽどの事がないと基本一緒よ
    入る時に読み込むから入ってないバーコードは
    エラーが出る
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 23:04 | URL | No.:1657808
    ※107って>>1とほぼ同じIQだよな・・・

    毎回バーコード張り替えてるの???水につけるのにシールなの???腕輪ごと捨てるの???1日何個張り替えるの????


    ちなみにこの手法は成功することもある。
    どういう時かはまともな人間ならわかるよな?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 23:42 | URL | No.:1657819
    >>117
    古いとこだと採用してない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 02:28 | URL | No.:1657847
    国立大って言う名前の大学かもしれない
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 04:42 | URL | No.:1657866
    銭湯なんか衛生的に最悪だからもう行かない。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 05:52 | URL | No.:1657874
    スマホの画面で正しくバーコード読み取れるのか?
    光の反射とか利用してるなら画面自体が発光してるスマホじゃダメそう
    紙に印刷するとか
    入館してない人のバーコードだったからってのもあるだろうけど
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 06:05 | URL | No.:1657876
    国立大って言ってもピンキリだからな?
    偏差値80の東大だって国立大だし、偏差値40の筑波技術大学だって国立大だw

    一概に国立大=秀才とは言えん
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 07:31 | URL | No.:1657892
    ちょっと何言ってるか分からないですね。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 11:48 | URL | No.:1657919
    悪知恵はFランだったな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 12:02 | URL | No.:1657920
    4万で済んでガチで良かったな。
    もう踏み外すなよって思う。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 12:07 | URL | No.:1657922
    1円の価値もない土下座で草
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 12:13 | URL | No.:1657924
    クニタテ大学とかどこのFランだよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 13:08 | URL | No.:1657936
    ジョブズも学生時代、当時の有料電話のシステムの裏をついてタダで国際電話かけ放題にしていい気になって自慢してたし
    学生って一流大でもわりとこんなノリのやつ多いよ

    ちょっと知恵が回って裏技を思いついた気になるが、経験が浅いから視野が狭くて、将来を考えてない、全体がみえてない
    「こどもだから許される」「こどもだから守られる」という高校生までの特権意識をひきずっていて痛い目に合う
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:13 | URL | No.:1657975
    ここまで短絡的な馬鹿は珍しいだろ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:07 | URL | No.:1658011
    みじめな奴
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:09 | URL | No.:1658012
    猿みたいな発想が通じると思った猿
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 13:22 | URL | No.:1658147
    毎回バーコード生成してるなら、日付やら時間やらが埋めこまれてるんじゃね?また発行したバーコードとの比較もしてるだろうしアホ過ぎ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:45 | URL | No.:1658455
    こんなすぐバレる詐欺行為を働くとかバカじゃねぇの?
    → 国立大学だし!
    ???
    学歴じゃなくててめぇのアホな行動がアホだって言ってるのに…
    日本語すら理解できない本物のバカじゃん
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:52 | URL | No.:1658460
    ※135
    同じ違法行為でも大儲けしたジョブズと4万払って土下座したマヌケは物が違うけどなw
    だいたいやってることがちっとも知恵が回ってないし
    小学生でもバレるって分かるだろw
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:14 | URL | No.:1658773
    ※13※15
    なるへそありがとう
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 15:58 | URL | No.:1658911
    地頭が良くないんだろうな?
    参考書丸暗記してそのまま答え書いてそう
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 19:22 | URL | No.:1659352
    まー銭湯のほうが一枚も二枚もウワテだったってだけで。多少悪いことしてでも一儲けすれば世間ではもてはやされるものよ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 13:31 | URL | No.:1662480
    無駄にプライドも高いなぁ
    馬鹿なのに
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/19(月) 10:16 | URL | No.:1679344
    バーコードを決済に使う事が危ないと思っているんだけどね。バーコードプリントのサイズを見ているか無線タグが入っているかステルスプリントでもしているのかな。バーコードはこういう行為を誘うんだよね。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:50 | URL | No.:1685522
    社会的なマイナスをリスクとして考えてないコイツ以上の馬鹿はここには居ない
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/28(土) 06:55 | URL | No.:1694416
    紙幣のカラーコピーはコンビニのコピー機でやったらブザーなったなw
    ただ、紙幣の後ろに雑誌とか置くと印刷できた。
    単独だと無理だが、後ろ(回り)になにかを入れると紙幣という認識から外れるっぽい。

    今は銭湯=スーパー銭湯なんか?
    バーコード決済ってなんやねんと思ったわ。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/25(金) 22:53 | URL | No.:1703753
    スマホで近写の時点で原寸大じゃないんだからそらブザー鳴るだろよ…
    そのときで払ってた鍵かどうか以前に
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/27(日) 02:31 | URL | No.:1704143
    ※149 原寸大wwww
    バーコードって何か知ってる・・・?w
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 07:47 | URL | No.:1705786
    使う前のバーコードならいけたはずやぞw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 20:23 | URL | No.:1709110
    まあ犯罪自体からすれば高いと感じるかもしれんが、大学への通報に対しての口止め料なら安いもんだろ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12774-a23dd4d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon