元スレ:http://livejupiter/1561028904/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:08:24.10 ID:2JKtIp6J0.net
- 年収400万のやつ→2000万貯めるのに娯楽しないで20年
年収1000万の人→2000万貯めるのに娯楽なしなら4年
草ァ!- 3 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:09:07.58 ID:GIg1RxmB0.net
- 1000マン超えてるけど
4年では貯まらん
無理や
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:09:11.10 ID:SHssDpPga.net
- でもイッチニートだから年収0円やん
- 5 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:09:20.83 ID:OzpKJxBSa.net
- 当然のことをドヤ顔で言う無職のこどおじであった
- 13 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:10:55.02 ID:2JKtIp6J0.net
- >>5
すまんなwワイはSラン大学生や - 6 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:09:46.34 ID:MHiwx0bMp.net
- ガキがいるかどうかで全然ちゃう
あとは共働きかどうか
- 10 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:10:30.51 ID:ugxQyo9aa.net
- 意識や行動の違いかと思ったら
- 事実をつらつら書いてるだけで草
- 事実をつらつら書いてるだけで草
- 17 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:11:46.34 ID:86pTmzHZ0.net
- 娯楽なしならで草
頭悪いの滲み出てるやん
- 18 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:11:46.78 ID:2JKtIp6J0.net
- >>11
生活切り詰めたら余裕
- 20 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:12:01.70 ID:qkeekzes0.net
- 税金とか知らなそう
- 23 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:12:36.81 ID:I5WqeKVia.net
- 年収1000万って手取り700くらいやろ
そのレベルの人が生活切り詰めんやろ
- 25 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:12:56.83 ID:GIg1RxmB0.net
- これくらいいってもまだイキれないくらい世の中は拾いで
ちな家賃25マン抜いて手取りこれくらいや
27歳 - 107 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:30:31.03 ID:2aCr32XOd.net
- >>25
27で実質手取り90万ってなんやねん...
外資? - 113 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:32:17.64 ID:GIg1RxmB0.net
- >>107
外銀やで
これでも中央値より下やと思う
同期みてると
- 128 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:34:19.43 ID:2aCr32XOd.net
- >>113
すごいわ
もしかして3年目ボーナス300万超えニキ? - 131 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:35:05.93 ID:GIg1RxmB0.net
- >>128
超えたな
底辺レベルやけど額面で400超えてたで
周りは600とか700もらってるやつもおったわ…
- 31 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:14:30.23 ID:PTm9PD1Ra.net
- 1000万稼ぐのに娯楽無しってストレスヤバそう
- 34 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:15:29.59 ID:2JKtIp6J0.net
- >>31
4年間だけやからなw
年収400万なら20年やぞw - 40 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:16:45.19 ID:+YS/5x5gd.net
- >>34
4年間娯楽なしとかストレスで死ぬぞ
- 42 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:17:15.27 ID:PTm9PD1Ra.net
- >>34
でも普通ならそれなりの娯楽に費やすために高給で働くわけで
社長会長でもなきゃその4年すら耐えれんやろ
- 38 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:16:42.31 ID:MkICKYQUa.net
- なんで1000万あるのに娯楽我慢せなあかんねん
修行僧かよ
- 39 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:16:44.47 ID:2JKtIp6J0.net
- てことでワイはTOEICの勉強でもするわw
- 53 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:19:09.80 ID:KjDWNUaD0.net
- 年収1000万って言うほどいいか?税金で損してる感ハンパないぞ
- 55 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:19:53.14 ID:KAhRAE2eM.net
- 年収850万の次は年収1200万位までいかないと給料上がった気しないぞ
- 60 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:20:40.88 ID:2JKtIp6J0.net
- >>55
なんでや?
- 65 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:21:56.07 ID:KAhRAE2eM.net
- >>60
税制調べろ
- 108 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:30:41.45 ID:OYfgnLEl0.net
- 1000万だと控除額300万超すから
家賃、生活費いれたら300万も残らんやろ - 114 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:32:22.16 ID:eYCjrpKj0.net
- >>108
このイッチは丸々1000万もらえると思ってたんちゃう?
- 104 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:29:53.24 ID:OZdGRFrA0.net
- 学生のうちは夢があってええやんけ
色々妄想しとくんやで
- 66 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:21:58.54 ID:SDQazaLvd.net
- 平均が400万だっけ
- 81 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:24:36.34 ID:gFPH3pbC0.net
- >>66
女や高卒、非正規、ジジババも含んだ数字な
大卒の男の平均は530万や - 121 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:33:01.80 ID:l6Okfi2xa.net
- 年収1000万の仕事してて娯楽無しとか地獄かよ
- 148 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:38:31.91 ID:crgE4cBhp.net
- 年収1000万ってどうしたらなれるんやろな
専門職以外想像つかん -
- 154 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:40:33.19 ID:syHe3vJ40.net
- 154 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:40:33.19 ID:syHe3vJ40.net
- >>148
外資ITなら割とすぐやで
ストックオプション付くと外銀レベルまでいくで
- 155 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:40:36.19 ID:KAhRAE2eM.net
- >>148
若い頃は週3日帰宅とかで働いてたわ
今は職場環境改善したからそうはならんけど
- 164 :風吹けば名無し:2019/06/20(木) 20:42:17.83 ID:Z9wWhAjjr.net
- 前妻との子供の養育費7万
家のローン14万
今の嫁子供の生活費27万
シーズン毎に1回服やら貴重品だけ取りに帰る生活
多分嫁も不倫しとるけどもうどうでもええ
こんな糞みたいなサイクルで年収2800万や
中卒25やけど年収400万くらいで1人ほのぼの生きてえなあ- 【恐ろしいほど簡単に金を増やす方法】
- https://youtu.be/CbHeXr04JvA
お金が貯まる
「体質」のつくり方 - 【恐ろしいほど簡単に金を増やす方法】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:39 | URL | No.:1657431こういうスレを見るといつも自分がクソ底辺なんだなと感じる
でもそこそこ遊んで自由に暮らせてる
結婚したら無理かもと思う時もあるが、そもそも結婚ができないからもう心配すらしなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 01:59 | URL | No.:1657434どっちでも嫁に財布握られて小遣いなんて大差ないんですけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:07 | URL | No.:1657436生活費が同じってツッコミはともかく、それぞれ手取り年収300と700くらいだから生活費200なら計算は合うな
こどおじするなら年収400でも10年ちょいで貯まる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:11 | URL | No.:1657437※1
ほとんど嘘だから気にするなよ
自分の身の丈にあった生活が出来てりゃ
それでいいんだ。
上を見たってキリがないんだから
今の自分が良いと思える位置にいるなら
そこから下がらないことを頑張ってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:14 | URL | No.:1657438※1
所得が低い場合は特に結婚した方が生活は楽になるケースは多いのでしたいと思うならしたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 02:34 | URL | No.:1657443いや、年収400万で年100万貯めるのも結構頑張ってる方じゃないか?
アカン収入上げるしかないやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:07 | URL | No.:1657447年収と手取りを間違えてるとしか思えんな。
ちな800万やけど400万時代に比べてそこまで極端に楽になったとは思えん。
どうしても生活水準は変わってしまうからなあ。貯金は楽じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:07 | URL | No.:16574481000万とかだと税金で持って行かれる額を見る度にやるせなくなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:09 | URL | No.:1657450年収と手取りを間違えてるとしか思えんな。
ちな800万やけど400万時代に比べてそこまで極端に楽になったとは思えん。
年収800万でも手取りは580〜600万あたり。400万時代よりどうしても生活水準は変わってしまうからなあ。貯金は楽じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:21 | URL | No.:1657452明細拾ったコンビニバイトやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:35 | URL | No.:1657454年収500でも年間で100貯めるのもキツイ
年収300の時は500もあれば貯金しまくりだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 03:40 | URL | No.:1657455夫婦だと年収1千万あっても限界ぎりぎりまで使われるんやで
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 03:47 | URL | No.:1657459年収500万世帯と1000万世帯とでは生活水準そんなに変わらないぞ
少なくとも本人の自覚としては変わらない。
年収2500万世帯でも相応の経費が掛かるから金が余るとか贅沢三昧とかも感じない。
ソース俺! -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 03:52 | URL | No.:1657460年収1000万前後の世帯は貯蓄少ない人多い
逆に年収500万前後の方が貯蓄は多い
やはり安定収入の世帯の方が見栄が多く不安が少ないからかもね -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 03:53 | URL | No.:1657461※13
昔400万で今950万だけどだいぶ楽になったよ
贅沢三昧は出来なくてもたまの贅沢はできる
心の余裕が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:17 | URL | No.:1657462低所得なのは自分のせいでもあるけど
そもそも先人が大馬鹿やったせいでこんな状況になってるわけで
やっぱり世の中が悪いって考えに至るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:30 | URL | No.:1657465そんな老後まで生きなければええやん
全身麻酔の中死にたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:37 | URL | No.:165746640歳年収300底辺こどおじ、何もなければ2000万は貯まる
何かあったら即死のギャンブル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:42 | URL | No.:1657469低い層→税金低い。金をかけないで人生の魅力を追う
中間層→税金ほどほど。無駄に金をかけて人生の魅力がよくわからなくなる。
高い層→税金超高い。節税対策でラグジュアリー商品を持つことはあっても基本は出費を抑えていざというときの自治体やら国家法的公的機関への支払いに怯える。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/22(土) 04:53 | URL | No.:1657470年収400万 → 生活に300万 自由に使えるお金100万
年収600万 → 生活に300万 自由に使えるお金300万
年収800万 → 生活に300万 自由に使えるお金500万
上は例え話だけど、収入の差は1.5倍 2倍にも関わらず
自由にできるお金は3倍 5倍と差がつく
要は如何に出力を上げるかで結果が大きく異なるって訳
年収の差は思った以上に効果がデカい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:57 | URL | No.:1657472それなりに金稼ぐとそれなりに金使わなあかんくなるって働き出すとわかるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 04:57 | URL | No.:16574731000万だけど、娯楽少なめで
一年に200万くらいしか貯まらなす…
2000万って大変じゃのう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:15 | URL | No.:1657478やっぱり今の大学生ってバカしかいないんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:37 | URL | No.:1657482年収800万ラインで負担増えるもの多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 06:57 | URL | No.:1657484年収400万くらいだけど
多少の娯楽ありで、30年くらいで2000万たまりそう。
22歳から働き出して、50超える頃に2000万の予定。まあ悪くない話だわ。
昭和に比べれば明らかに生活の質は向上してるし
少子化の原因を、若者の貧困に求めるヤツの気がしれん。
単に自分の時間と金を、パートナーと子供にとられるのを惜しがってるだけやんけ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 06:59 | URL | No.:1657485※20
例え話なんだけど年収400万で生活費300万とかは理解できる
でも年収800万なら生活費300万で抑えないと思うよ
つまり自由な金も大きく減るので体感する余裕は年収に比例しない。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/22(土) 07:08 | URL | No.:1657487年収400万でも定年まで勤めあげた人なら退職金とか財形で2000万なんて余裕で貯まるんだがな
みんな、自分で貯金できん人は若い頃から銀行に頼んで積み立てておくんやで
現金預金に余裕が有ると人間どうしても使ってしまうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:09 | URL | No.:1657488※20
どんだけ稼いでも生活費一定とか有り得んから
よっぽど衣食住に無欲か鋼の精紳持ってるなら別だけど
そんな人間滅多にいないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:15 | URL | No.:165748920は働いたことないだろ
年収と手取の違いすらわかってない -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 07:15 | URL | No.:1657490※25
昭和のいつと比較しているか知らんが生活の向上に伴い
生活コストも相応に上がっている。
今の少子化の一端であることには違わない。
あと、20代の平均年収250万くらいだぞ平均月収20万で
家賃、食費、通信光熱費抜いたら、どんな生活できると思う? -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 07:21 | URL | No.:1657492訂正
20代前半の平均年収な
安定収入が入る頃には晩婚、出生率低下など少子化要因満載や
更に生活を安定するため共働きが少子化のループを重ねる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:23 | URL | No.:1657493年収1000万いったら日本を出て行って
税金の安い海外で生活すれば贅沢に暮らせるんじゃない? -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/22(土) 07:28 | URL | No.:1657494俺は会社入った翌年から貯蓄型の生命保険とか個人年金で毎月2万づつ貯蓄して、そろそろ300万くらい貯まった。定年する頃には1200万には成ってるかな。
現金預金は300万くらいしかないけど、もう30代半ばやし、そろそろ贅沢を控えて貯蓄の割合を増やそうかと思う。
定年になれば退職金で最低1000万は入るし、2000万くらい余裕っしょ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:32 | URL | No.:1657496娯楽無しって、ネットは据え置きなら殆ど金掛けずにできるけど、これに勝る娯楽も早々無い気がするんだけどね・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:32 | URL | No.:1657497※32
その税金が安い海外とやらに行ってどうやって年収1000万を維持するんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 07:34 | URL | No.:1657498特に社畜ならなおの事、ネット以上の娯楽に費やす時間がそもそもあるとも思えんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:06 | URL | No.:1657502ITで年収1,000万超だったけど、体調崩して地方公務員になった。年収400万ちょっとだけど、夕陽を見ながら帰れるし、季節を感じられる生活になった。
強がりかもしれないけど、ワークライフバランスって大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:41 | URL | No.:1657508>>25
こんな奴日本じゃもう1%もいないだろ
何したらこんな金もらえるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:46 | URL | No.:1657509>>1税金も知らない馬鹿がスレ立てんなよ
ほんと真正の大馬鹿だよコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:50 | URL | No.:1657511ただのなんJキッズだろw
マジになんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 08:53 | URL | No.:1657512むしろ大学生であって欲しい感じだった
若さがあればまだなんとかなる可能性はあるからな -
名前:名無し #- | 2019/06/22(土) 08:56 | URL | No.:1657513底辺は黙っていろ。勉強してこない奴は自業自得だろう。みんなが大学へ行くからと言って奨学金を貰い、大学も底辺だから就職もできず、本当に哀れだな。仕方ないから教えてやる。年収UPの方法だ。知っているか?MRの資格を取得して製薬会社に務めろ。大正製薬が今一番上だが、10数社あるからそこに入れば良い。MRは国家資格ではないが製薬会社では有効な資格だ。入社したらみんな取らされる資格だが、入社時に持っていれば入社しやすいだろう。薬局でも採用されるぞ。「MR取得」で検索しろ。今すぐにだ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 09:00 | URL | No.:1657514年金と生活保護ない可能性、俺らにはある。
老後も働けば解決だが。
俺らが年金もらえないんだから、あんたらも年金無しにしてよ、と、ご老人に言いたい気分ある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 09:07 | URL | No.:1657515ワイ2引率で00万
老後は吊るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 09:40 | URL | No.:1657519年収1000万あるが、所得税・住民税・社会保険関連で4割納めて、手取りは約600万強やで。
お盆過ぎると、あと4カ月はタダ働きやぁと思うんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 09:47 | URL | No.:1657520パヨのネトサポが選挙近いから必死やね
で、その2千万とやらの内訳を詳しく説明してくれないかな?
どういう生活したら、それだけの金額が必要なのかを説明するのが先だろ。都会と田舎じゃ物価も違うんだから必要な金額だって変わってくるしな
しかも、ボーナスや退職金は収入としてカウントされてないのはどういう理由だ?都合が悪いからか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:04 | URL | No.:1657522※45 そこから消費税で所得の50%はもってかれるよ
俺は不労所得が多いから6割強行く 日本の税制は早期ドロップアウトしないように
良く調整してるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:17 | URL | No.:1657525※46
ものすごく暇だったら
ガーラ × 電通
ピットクルー(車じゃなくてネット会社)
についてのツイートを
ツイッター検索サイトでそれぞれ探しておいたら暇つぶしにはなるはず
ネット触ってたら関係ある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:28 | URL | No.:1657529心が満たされないならいくら稼いでも無駄
-
名前: #- | 2019/06/22(土) 10:30 | URL | No.:1657530外資すげえなあ
これだと結婚して子供いても余裕だろうな贅沢しなければ -
名前: #- | 2019/06/22(土) 10:32 | URL | No.:1657532年収800万の人と年収900万の人はどっちも手取り額が同じという税金マジック。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:49 | URL | No.:1657537外銀ってすごいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:52 | URL | No.:1657538>すまんなwワイはSラン大学生や
Sランでも勉強ばかりで結局は経済や税金といった身近な金に関する知識はないんだな
いや日本の学習制度上、金に関して学ぶ機会ってないから平均的なものなんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 10:56 | URL | No.:1657540200万で娯楽なしです😡
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 11:04 | URL | No.:1657542※51
それ所得税だけの話でしょ?
社会保険前半も加味すると手取り額は違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:04 | URL | No.:1657543またしても格差が拡大する日本であった
-
名前: #- | 2019/06/22(土) 11:09 | URL | No.:16575441600まで来て分かったことは
リーマンであるうちは額面どれだけ上がろうと負け組の中の頂上争いにすぎないということだ -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 11:15 | URL | No.:1657546※42
MRか確かに年収は高いがちょっと訳ありだよね
ドクターのパシリは当たり前で納会等の協賛金強要
勉強会と称してクリニックスタッフ全員に仕出し弁当自腹で提供と高級には自腹経費込の給料だからな
昔と違って経費落ちないから地獄だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:25 | URL | No.:1657547年収400共働き子供なし31歳地方ワイ将
定時にタイムカードスラッシュして同じような人たちとともに週4バスケダムダムの後、毎晩お酒インして幸せの模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:37 | URL | No.:1657553すれ主ってのは本当にバカ。 一番大切な「価値観というのは人によって違う」ということを知らんのやね。だから、必ずしも金持ちになればなるほど幸福感を感じるとは言えないって知らんのかな。
贅沢(娯楽)とか幸せとかは人によっていろいろ。
子供や家族がいて所得を分け合って生活することに幸せを感じる人もいたら、そうでない人もいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:49 | URL | No.:1657555ワイ700ヨッメ550
地方小梨、世帯手取り年収920
国産中古車、ユニクロ、食費月4万、非キャリア携帯
生活レベルはこの程度
軽でも新車を買えるひとは凄いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 11:52 | URL | No.:1657557他の方も書いているけど、年収400万以下の夫婦のほうが子育てするのにはるかに有利。
低収入だから結婚できない子供作れないは、社会のせいにしたいだけの言い訳。
文句あるなら1000万かせいでみろ!「何だこの税金は!?」と激怒するから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:03 | URL | No.:1657558年収500万自営業で仕事が趣味なワイ、2000万貯金に約5年。
ちなみに年商5000万円。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 12:06 | URL | No.:1657560※62
言い訳だけで、日本が少子化になるほどの社会問題になると思う?
年収400万以下が子育てが有利であるはずなのに子育てが困難な状況。
そもそも出産率が下がったなんて過去の話。
晩婚化も過去の話、今じゃ婚姻率の低下も過去の話になりつつある。
なんでだろうね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:09 | URL | No.:1657562単身200万と専業&子供二人の1000万じゃ
後者の方が大変だと思うわ
搾取されてあげるから20年後の日本は頼んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:10 | URL | No.:1657563この手のスレによく書かれてるが、言いたい事は一つだけ
とっとと安楽死認めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:22 | URL | No.:1657565年収400万なら全部使って老後は生ポだろ
貯金2000万貯めるメリットがねぇだろjk -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:32 | URL | No.:1657569どっちも投資で稼げないならゴミじゃん
生活切り詰めて貯金って発想からして無能すぎる
頭が良い人なら投資で億の資産だって余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:45 | URL | No.:1657571そもそも老後貯蓄2000万必要論に振り回されてる時点でアホなんだけどなこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:48 | URL | No.:1657573自営だから1000万越えから最底辺まで経験しているけど600万越えると1000万とかあまり変わらない。
税制でそうなっているんだよ。
でも400万と1000万の違いって海外旅行に行くのが気楽かどうかくらいじゃないの?1000万程度じゃビジネス使うのも微妙だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:51 | URL | No.:1657575そこそこの大卒で営業なら、ダメ元で外資系ITの内勤営業(事務じゃなくてインサイドセールス)応募してみ。
エントリーポジションだから責任低いし、27で800はいく。
勿論、2-3年たって知識得て外勤営業になれば1000-1200は普通にいく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:51 | URL | No.:1657576ってか個人事業主の年収1000万とリーマンの1000万じゃ全く別次元だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 12:52 | URL | No.:1657577そこそこの大卒で営業なら、ダメ元で外資系ITの内勤営業(事務じゃなくてインサイドセールス)応募してみ。
エントリーポジションだから責任低いし、27で800はいく。
勿論、2-3年たって知識得て外勤営業になれば1000-1200は普通にいく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:02 | URL | No.:1657579どうだろうな
会社社長だが一時期年収4000万あった時は、気にならなかったが今は年収1000万に減ったし
その時間だけを語ってもな。
貯金5000万と土地と株しかない
老後が心配だ43歳 家庭持ち -
名前:名無し #- | 2019/06/22(土) 13:10 | URL | No.:1657581そもそも2000万円貯められる人間だったら年金に頼らずとも生きていける。
今、年金頼りにして生活を送ってるジジババは貯金しないで浪費しまくった結果だぞ。
生活保護のジジババは論外。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:15 | URL | No.:1657582年収400万は続けられるけど、年収1000万は瞬間風速のやつが多いだろ。
終身雇用世代はともかく、今の若者世代がずっと高収入なわけない。
医者ですら今後は怪しい言われてんのに。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 13:16 | URL | No.:1657583年収1000万言うても、400万超は所得税でお国に納めるやん
言うほど変わらんで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:44 | URL | No.:1657588俺いま1600万だが、800万時代とあまり違いが感じられない
税金がクソ高いのもあるけど、根が貧乏性だから、「むかし年収200万で他の人の半分の給料で働いてたこともあった。いまその分を少しずつ取り返してるだけだ」って思えて贅沢とかする気になれない
自販機で気軽に飲み物を買うとき、「俺もリッチになったもんだ」って思うくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:51 | URL | No.:1657590若くして年収1000万稼ぐとか正直生き急いでるとしか思わん
それなりに歳いって役職ついてでの1000万ならわからんでもないが40歳未満での高所得は地獄なのを理解した発言かな?
1日平均2~3時間寝れれば良いとこだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:54 | URL | No.:1657592ビットコイン1枚買って4年放置しとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:57 | URL | No.:1657593外資系ITの営業だけど睡眠時間普通に6時間は維持してるし、会議ない日は普通に家で仕事。29で年収1000前後だけど、普通に日系から転職してよかったと思う。
会社の飲み会もほぼ無いし、流動性高い職場だから人間関係もドロドロしてないしね。
年収600で日系いた時はくだらない事で気を使うし、地獄だった。
外資系の場合は別にマネージャーにならなくとも、アカウントマネージャーやセールススペシャリストとして年齢高くとも残れるし、勤続年数が長い会社も大手なら多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 13:59 | URL | No.:1657594主が馬鹿すぎて話にならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:03 | URL | No.:1657596こいつの「Sラン」はABCDE・・・と順番に言ったときの「S」だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:07 | URL | No.:1657597Sランクの次はT(底辺)ランクですね分かります
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:20 | URL | No.:1657600こういう格差見ちまうと結婚できる気がしないわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:22 | URL | No.:1657601書き忘れてた
羨ましい!羨ましいいいんびみゃびみゃびみゃびゃびゃびゃびゃぴぴぴー! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:26 | URL | No.:1657604そら多い方がいいに決まってるやん
稼げるなら稼ぐやん
普通やん
税金払うやん対策するやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 14:29 | URL | No.:1657605年収1000万クラスとなると上位の管理職レベルだからな
しかもそれだけの下積みもあるし -
名前:あれあれあれ? #- | 2019/06/22(土) 15:08 | URL | No.:1657619元年収1700万円の会社経営者
でも今は年収0円無職!!
貯金で食いつないでる
金なんてどうでもよい 休みなしで働くの疲れた 幸せ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 15:37 | URL | No.:1657630自営業で良いとき(10年前辺りの特需)では億超えてた、今は2000〜4000万帯だけど貯金は年〜300くらいよ。
でも、子供には苦労させたくないし医学部志望らしいからそれは別口で億貯めてある -
名前:あ #- | 2019/06/22(土) 16:04 | URL | No.:1657637年収1000万あるけど毎週1,2回風俗行くだけで本当に金が貯まらん
貯金は最近ボーナスでもらった100万しかない
年収1000万程度はぜんぜん贅沢なんかできない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:48 | URL | No.:1657655算数に草は生えんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:52 | URL | No.:1657657ワイ子供部屋おじさん、年収500万ちょいで
貯金3000万突破 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:54 | URL | No.:1657658※37
そりゃ今の配属がラッキーなだけなよ
今は地方公務員もだいぶブラック
財政や福祉系に配属になったらその感想もひっくり返るからな
そして収入は大して変わらんという -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:57 | URL | No.:1657660税率の違いがわかってないみたいだな
本当に社会人なのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 16:59 | URL | No.:1657661高級食パンとか高いお米とかちょっと良い物を買ったり、一回3万程度の寿司や焼き肉行っても、月末お金が無い心配をしなくていいぐらいの差しかないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 17:05 | URL | No.:1657662家賃を引いた額が給与として振り込まれるってどういう会社?
給与って名前で振り込んだやつ? -
名前:名無しさん #- | 2019/06/22(土) 18:29 | URL | No.:1657689年収400あれば
親と同居して居住費光熱費抑えれば
2000は10年で貯まる!!家のお手伝いして親の面倒見て月25000円までで許してもらえるなら。煩わしくても100万円までの軽自動車は持てるし4000円の県民共済で生命保険はOK!奥さん貰っても実家に住め!
奥さん働かせればもっと早く2000万に行く!
若者よ!何とか乗り切ろうぜ!風俗とか絶対行くなよ
コスパ悪すぎる!ローションオナニーが一番コスパ高いぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 20:37 | URL | No.:1657728人はそれぞれ年収に見合った生活をし始めるから、400万だろうと1000万だろうと生活が楽になった気がしない、というのが真実
娯楽無しってのがそもそもおかしく、実際に高給取って生活していないのが丸わかりなんだよ
収入が増えれば物も増えるし、ちょっと奮発していいもの買おうかってなるのが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 20:52 | URL | No.:1657734外銀は通勤時間すら惜しいから職場直近の借り上げマンション
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 21:34 | URL | No.:1657766所得税が年収400万だと20%だけど、1000万だと33%も盗られるからなー。
年収が多いぶん死ぬほど働くから、それに見合うだけの給料かと言うと微妙。
4000万を超えると累進課税が止まるから、稼いだぶん自分の懐に入る金が増えるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 21:47 | URL | No.:1657779何年もかけてキン貯めて
ストレスも貯めて
草クッサ -
名前:名前はまだない #- | 2019/06/22(土) 22:06 | URL | No.:1657788ネット知識だけで社会人のフリしてるこどおじとF欄大学生と高卒フリーターがマウント取り合ってるキモ痛い板
それがなんJ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 22:31 | URL | No.:1657797高収入名乗る奴妙に多くて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 22:54 | URL | No.:1657804>>104
労働人口の4%しかいない年収1000万以上がなぜか、数人ほどしかいない過疎スレに大量に湧くのって不思議だよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 23:13 | URL | No.:16578103000万くらいの住宅展示場でも分譲マンションでも見学行ってみろ
35歳までなら年収500万でも世間一般からしたら充分もらってる方と実感できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 23:13 | URL | No.:16578113000万くらいの住宅展示場でも分譲マンションでも見学行ってみろ
35歳までなら年収500万でも世間一般からしたら充分もらってる方と実感できるぞ -
名前: #- | 2019/06/22(土) 23:27 | URL | No.:1657816まぁ生活できなくなったらたくさん人殺して死ぬからいいんだよ
っていう人間多いからな
どう殺すか楽しみ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/22(土) 23:40 | URL | No.:1657818400万でも年100万は貯まるよ
でも600は欲しいなー
月平均50万だと安心感が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 01:31 | URL | No.:1657828現実「そもそも女に嫉妬して人を滅ぼしたホwモのバグAIが害虫上級国民として輪廻転生というスターシステムで最後の審判というマッチポンプをやるだけのシミュレーション世界だから安倍晋三みたいな主人公のホモ害虫上級国民達に次なんて必要ないんだよな。ホwモ害虫上級国民達が承認欲求を満たす為だけに国家があるし宗教もマッチポンプのキリスト教(鳥)<代償行動の仏教(蛇)<責任転嫁のイスラム教(猫)<キリスト教の三すくみでホwモ害虫上級国民は一般人を犠牲にする行動ほど価値があるというOSで動作するから増税で一般人から行動するのに必要な権限である金を搾取する為に口座残高を改竄して帳尻を合わせてるわけだしな。一般人から搾取した金の使い道も承認欲求を満たす事とホモを隠蔽する事を兼ねて一般人に人気があるように情報操作したブス芸能人に枕営業をさせる為だし存在意義を否定される為だけに存在してるのがホwモ害虫上級国民だという結論が出てるから少子化になってるんだぞ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 02:25 | URL | No.:1657846本スレ25の写真
家賃入れたら90万以上と言ってるけど
家賃給料天引きなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 02:31 | URL | No.:1657849大体は3分の2は税金で引かれるよね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 09:14 | URL | No.:1657902株価操作に3兆円もつぎ込んだアベノミクスのせいで、ますます国民は給料下がって、平均年収200万の時代が来るぞ
-
名前:あ #- | 2019/06/23(日) 11:06 | URL | No.:1657914低賃金野郎の俺からしたら高給取りにはたくさん税金を納めてくれてありがとうとしか言いようがない
嫉妬なんてないし感謝してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 17:19 | URL | No.:1657984学生ごときがその程度の知識で人生語ってて草。
税金すらわかってないし。
給料ある程度入るようになったら、かなり意思が強くないと使ってしまうのが普通だよ。
稼ぐ頭があって、さらに意思が強く、稼いだ金を無駄遣いせずに、さらに大金稼ぐために投資できるのが金持ちだよ。
そこに学歴な差ってのは存在しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 13:57 | URL | No.:1677152年収400万と年収1000万の生活水準を合わせて可処分所得からさらに消費支出を引いた数字で話せよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/28(水) 23:22 | URL | No.:1683290電子データの給与明細なんて誰でも改竄できるから
何の説得力もないだろw
俺の明細もやろうと思えばいくらでも金額上書きできるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 03:29 | URL | No.:1710517米58
えっよく病院で勉強会開いてもらってたんだけど
あのお弁当自腹なのか?
最近はちゃんとしたお弁当じゃなくて軽食が多かったりしたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/19(火) 20:11 | URL | No.:1711740旦那の給与が1000万超えて喜んでたら
扶養控除がなくなって手取り減ってた・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/23(土) 14:47 | URL | No.:1712896年収300万円台のワイ、低みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/26(火) 08:21 | URL | No.:1713721年収400万の自営業だけど2年で1千万預金貯まるわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12775-cb687adb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック