元スレ:http://livejupiter/1561016783/
- 1 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:46:23 ID:5TD
- 金を払ってもらい、試験3日前から残業無しにしてくれて、
- 尚且つ試験日を勤務扱いにしてくれたのにも関わらず落ちた…
もう死にたい
- 2 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:07 ID:5TD
- しかもほぼほぼ合格するやつを落とす無能
ははははは!
- 3 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:23 ID:5TD
- あーあーあーあーあー
- 4 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:28 ID:Xf5
- 何落ちたん?
- 5 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:29 ID:u3m
- ええ会社やな
なんの資格や?
- 11 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:48:13 ID:5TD
- >>4>>5
すまん書いたら特殊過ぎて即バレるから言えんが自治体の委託受ける系や
- 6 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:33 ID:5TD
- 私は無能です!
- 8 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:55 ID:BZl
- 無能で草
- 13 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:48:51 ID:5TD
- しかも基本その資格取らないと雑用しかできない模様
次の試験日はいつなんやろな - 9 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:47:57 ID:bGS
- 職場の反応が楽しみやね
- 18 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:49:46 ID:5TD
- >>9
ワイ「任せてください余裕っすよ!」←これ平気でしてたんよなぁ
- 10 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:48:07 ID:xbm
- 上司「もう君は何もしなくていいよ」
- 15 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:49:10 ID:TWZ
- 上司 同僚「あいつ落ちたらしいぜ 折角色々と配慮してやったのによ」
- 20 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:50:10 ID:u3m
- >>15
これはしゃーない
そらそうなるわ
- 14 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:49:00 ID:mJU
- 浄化槽管理士か?
- 16 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:49:29 ID:u3m
- >>14
何それ - 33 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:53:19 ID:mJU
- >>16
浄化槽を管理する資格や
浄化槽っていうのは下水道がない地域の家や会社、- 地域単位で下水処理する装置でそれを点検する資格や
浄化槽法っていう法律があるゆえにこの仕事は都道府県からの許可受けてやるんや、- 公共の浄化槽系施設なんかは委託受けてやるんや
- 地域単位で下水処理する装置でそれを点検する資格や
- 36 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:05 ID:QTF
- >>33
ニキ浄化槽に詳しいん? - 42 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:49 ID:mJU
- >>36
詳しくはないけどその仕事してるんや - 48 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:56:25 ID:QTF
- >>42
なーる
ワイ仕事で浄化槽について調べてるんやけど謎システムすぎるわあれ - 51 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:58:46 ID:mJU
- >>48
めっちゃ薬入れて汚水処理するんかおもたら- 重力で汚れと水分離して空気で微生物育てるだけとか流石に草
それでもうまく行ってれば綺麗な水になるもんなぁ
今は窒素りんCODの規制もあるゆえに薬品入れたり空気入れる時間調整したり- 微生物培養する接触材も石の粒みたいに小さく表面積が大きくなってきたり進化がすごいわ
- 重力で汚れと水分離して空気で微生物育てるだけとか流石に草
- 19 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:49:49 ID:BZl
- お勉強ちゃんとしたんか?
- 22 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:50:35 ID:5TD
- お勉強したけど引っ掛けにことごとく引っ掛かって終わったわ
原則に~←これ死ねや
- 24 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:51:24 ID:ld2
- >>22
引っ掛けですらないと言う事
運転免許の試験も引っ掛けにやられたわとか言って落ちてそう - 30 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:52:43 ID:5TD
- >>24
ワイはアホな無能の怠け者です!
殺してください!
- 25 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:51:33 ID:5TD
- ちなみに歴代で落ちたやつ1人もいないと聞いてる
もうおわりやね
- 26 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:51:48 ID:u3m
- >>25
あガガイのガイ
- 27 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:52:06 ID:CKm
- >>25
- そういうこともあるわい
切り替えていけ - そういうこともあるわい
- 31 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:53:06 ID:Oky
- >>25
イッチが落ちたお陰で次の人らはプレッシャーから解放されるんやで
- 32 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:53:09 ID:V9c
- >>25
クソワロタ - 28 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:52:34 ID:bGS
- まぁ落ちるのは不可抗力やからな
次は休憩時間と休日返上しながら自腹で受けるやでw
- 34 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:53:33 ID:u3m
- >>28
これで済めばホワイトオブホワイトやろ
受験しとるんやからすでに知識は沢山あるしそんな勉強せんでも受かるやろ
- 35 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:53:44 ID:5TD
- しっかりあと一点足りないというオチつきや
もういっそノー勉でいって笑いとる方がまだマシやった - 37 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:09 ID:Gp8
- ワイこれで落ちたら一生笑いものにされると思ったから
- 死ぬ気で勉強したやで
そんで合格した
なお給料
- 死ぬ気で勉強したやで
- 38 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:12 ID:Ra7
- 主人公って必ず一回挫折があってから覚醒するやろ?
ここからやで
- 40 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:34 ID:5TD
- もうすまん
陽気になるのも限界だから素直に上司に謝ってくるわ
- 43 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:54:50 ID:5TD
- 下水道ではないよ
これだけはマジな - 46 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:55:54 ID:mJU
- >>43
下水道系でワイが知ってる資格は点数発表ないから違うみたいやな
- 47 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)16:56:08 ID:u3m
- 仕事の資格ってなんか良いよな
英検とかTOEFLとかクソの役にも立たんもんの勉強しとる時のあほくさ感よ
- 54 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)17:01:17 ID:Gp8
- めっちゃ頑張って
- 一級技能師と二級施工管取ったのに給料が基本給+500円にしかならなかったワイ…
- 一級技能師と二級施工管取ったのに給料が基本給+500円にしかならなかったワイ…
- 66 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:21:33 ID:5TD
- ワイ「あ…お疲れ様です井上です」
上司「お疲れーどうした?今日代休やのに落ち込んでるやん」
ワイ「あのこの間の資格の件なんですが、落ちました…申し訳ありません…」
上司「え!?落ちたの!?本当に!?(大声」
(電話越しでガヤガヤ)
はー上司ゴミやわ - 67 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:21:55 ID:ll6
- いやおまえがわるいやんけwww
- 68 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:22:00 ID:5TD
- いや大声で言うことないやん
バレたやん
デリカシーなさ過ぎるやろ - 69 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:22:33 ID:ll6
- 逆にこそこそ言って気まずくなるよりはマシや切り替えていけ
- 71 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:24:39 ID:5TD
- 上司「井上くん今回のことはしょうがないよ!
- 俺は1番井上くんに期待してるからさ!次受かればいいから!」
いや期待してるワイを突き落として笑ってるやん?
ほんまありえんわ - 俺は1番井上くんに期待してるからさ!次受かればいいから!」
- 73 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:25:49 ID:FXn
- 頑張れ井上無能と向き合え
- 74 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:26:03 ID:5TD
- もうええわ
なんか本当に疲れた - 75 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:26:21 ID:xc5
- なんとかなるで井上くん
- 79 :名無しさん@おーぷん:19/06/20(木)18:32:20 ID:0Qb
- 講習で出る問題教えてくれるのに
落ちる奴とかもおるしへーきへーき- 【同じ試験に10回も落ちた話、失敗談】
- https://youtu.be/5KryMYtfCU4
現役東大生がこっそり
やっている、頭が
よくなる勉強法
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:14 | URL | No.:1657950試験舐めプして勉強したつもりになって勉強してなかったんやろな
過去問何度かしっかりやるだけでも違っただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:23 | URL | No.:1657953笑って許してくれてんだからやさしい上司だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:23 | URL | No.:1657954井上君!次があるで!
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/06/23(日) 14:23 | URL | No.:1657955君という無能のおかげで他の無能が救われるんや、誇っていいよ(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:24 | URL | No.:1657956過去みんな受かってるのに落ちたならやるべきことやらなかったって思われてもしゃーない
次の試験が1年後とかならいたたまれなくなつてやめそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:26 | URL | No.:1657957名前書き忘れたんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:38 | URL | No.:1657960笑えるwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 14:49 | URL | No.:1657964次がんばれよ井上無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 15:12 | URL | No.:1657967次あるけど試験は有休使っていけと言われそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:09 | URL | No.:1657973もう持ちネタとして生きてくしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:28 | URL | No.:1657976上司いい人でよかったやん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:32 | URL | No.:1657977あガガイのガイガイ♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:38 | URL | No.:1657978資格ないと他の仕事できねーんだから上司が黙ってても
お前が周りにいわんといかんのやそれを代わりにやってくれたんやで -
名前:名無しさん #- | 2019/06/23(日) 16:40 | URL | No.:1657979>一級技能師と二級施工管取ったのに給料が基本給+500円にしかならなかったワイ…
一瞬時給+500円に見えてなにが不満なのかと思ってしまった
資格手当って会社が試験費用出さないなら1年で元取れる程度は出すべきだと思ってる
※汎用性が高い普通免許等は除く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:41 | URL | No.:1657980会社でとってくれと言われる資格なんてほぼ落ちようがないものばかりじゃん。無能ハゲ言われても仕方ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:41 | URL | No.:1657981過去問ちゃんとやってれば引っ掛けも問題ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:44 | URL | No.:1657982こういう奴がうっかり原発事故とか起こすんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 16:48 | URL | No.:1657983しっかりしろよ井上
どうせスマホポチーしてたんだろう
次回は死ぬ気で受かれ
…チャンスが貰えるんならな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 17:25 | URL | No.:1657987その事業所に一人はいないといけないような資格なら落ちたら相当やばいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 17:28 | URL | No.:1657989いや、でも、これだけお膳立てされて落ちた人いないって知ってたらプレッシャーやばくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 17:40 | URL | No.:1657991この手の、取れなきゃ人間失格言われそうな資格
って本当にキツイわ
自分が落ちても周りが落ちてもキツイ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 17:42 | URL | No.:1657992来年から後輩の前でネタにされるんやろなぁ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/23(日) 17:55 | URL | No.:1657993めちゃくちゃ真面目に勉強するのに、ロクに授業にも来ない不良よりも成績が下だったときに、「高校辞めよう」と思った西原理恵子
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 18:35 | URL | No.:1657995俺も日常の業務出来てりゃ100%合格って資格試験に落ちたことあるな
新人の教育役までやってたのに
職場全体が慰めムードで、俺も「次があるさ」と立ち直ろうとしてたけど、後輩が飲み会のたびに先輩たちが俺のこと笑いものにしてることをバラしてくれたおかげで辞めた
職場で罵ってくれりゃ堪えられたのに、そりゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 19:00 | URL | No.:1657997この1は現場に出るときになってバレるより晒されたほうがマシだろ
後輩「あれ?井上さんは?」同輩「あ〜彼は試験落ちて無資格だるからw」後輩「え?www」みたいに陰口叩かれるよりいいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:09 | URL | No.:1658001やめてくれ、その話題は俺に効く
-
名前:774@本舗 #- | 2019/06/23(日) 20:10 | URL | No.:1658002複数回受けて落ちるならまだしも一回だけで無能はいい過ぎやな
実技系とかも緊張でミスして減点とかあるあるやし
そんな気にすることでもないやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:11 | URL | No.:1658003>はー上司ゴミやわ
ゴミはお前だwww
雑用しかできない上にバカじゃ気の毒だから辞めて差し上げろw
世の中には想像以上のバカがいるけどコイツがその1人だっただけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:21 | URL | No.:1658005安全衛生管理者2種かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:34 | URL | No.:1658006基本情報技術者6回落ちた
午前はふつうに通ってるけど
午後が・午後が・・・・・
もう許して -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:40 | URL | No.:1658007笑ってたんならまだ良い上司だと思うわ
俺のとこの上司は試験に落ちたと聞いたら怒鳴り散らしてたし、そんなだからどうのこうのと事あるごとに持ち出して怒鳴ってた
できる限りフォローはしているんだが結局うつ病で入院してそのまま辞めちまったやつもいる
このクソ上司がいなけりゃいい職場なんだがな… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 20:56 | URL | No.:1658009ハードルが低い試験をなめてかかって落ちてんだから馬鹿にされて当然だろ馬鹿
恨むのは周りじゃなくて自分を責めろクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:11 | URL | No.:1658014悲しいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:12 | URL | No.:1658015基本情報はまあ人によるよ
10回は見といたら気が楽じゃないかな -
名前: #- | 2019/06/23(日) 21:13 | URL | No.:1658016※30
君はIT業界向いてないから転職した方がいいぞ…
それかせめて営業をやれ -
名前: #- | 2019/06/23(日) 21:16 | URL | No.:1658017※34
基本情を10回も落ちる奴がプログラム組んだり設計したり出来るはずねーだろw
ただでさえ最近のスマホとか車はプログラムがめっちゃ複雑になってきてるのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:42 | URL | No.:1658026まあ、今まで落ちた奴いない試験で落ちたの
判ったら身バレしますわ。
井上くん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 21:53 | URL | No.:1658028環境系のQアンドAで見かけるけれど、QもAも意味不明なことが多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 22:19 | URL | No.:1658034運転免許試験の引っ掛けは合格させる気が無い引っ掛け方だからマジで害悪なだけだよ。一発で受かった俺は運が良かっただけだと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/23(日) 23:28 | URL | No.:1658041頑張れ井上くん、働いてるだけ立派だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 01:39 | URL | No.:1658052俺の知り合いは2000万くらいかかる資格というかMBAを取らせてもらって競合大手に無事転職してた。数年間はお礼暴行あるという裏契約があるにも関わらず。
元会社から蛇蝎の如く嫌われている・・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 02:40 | URL | No.:1658063いい教訓じゃないか
次しぬきでやれば受かる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 03:53 | URL | No.:1658076ハレモノだわな
下手に笑うのも気が引ける。自分も周りも気まずいね -
名前:ほげ #- | 2019/06/24(月) 04:53 | URL | No.:1658080基本情報試験って、「これってITやプログラムに関係するのか?」って
問題まで出るから一概には言えんぜ。まあ、それらに詳しいなら
有利に働くのは確かだが。
最近の「過去問やってたら受かるやろ」みたいな試験も
難化してたりするから気が抜けんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 04:53 | URL | No.:1658081※41うわぁ…それ人間じゃねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 05:58 | URL | No.:1658088後輩から井上ー!って呼び捨てされそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 07:31 | URL | No.:1658095何だろうな。
危険物丙種とか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 09:19 | URL | No.:1658107あ、あれが誰でも受かるテストに落ちた、伝説の井上さんですか〜
とか言われそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 10:47 | URL | No.:1658127本当ならスレ建てなんかしてないで試験問題復習して過去問あるならやっとけよ
そういうとこだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 14:36 | URL | No.:1658162引っ掛け対策は問題数多く解いて慣れるしかない
実際の業務は引っ掛け問題的なトラブル多いからもっと大変だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 15:59 | URL | No.:1658189上司めちゃくちゃいい人じゃん
腐らずこれを反省点としてやりなおせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 17:07 | URL | No.:1658201ええな
ワイ金も出してもらえん激務の中で資格2つとったで。一応1つは国家資格やが。
会社と従業員の一部が犯罪者でクソゴミすぎてやめたけどええ思い出や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 18:46 | URL | No.:1658226どんまい井上!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:36 | URL | No.:1658453名前書いたら受かることで定評のある衛生管理者2種に落ちたワイw
責められるでもなしに、今度は新人ちゃんが試験に向かうのを見送る切なさたるや…
もちろん新人ちゃんは一発合格するのであった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:56 | URL | No.:1658473ひっかけが分からない程度の頭の人が受かると怖いのでOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 18:30 | URL | No.:1658633こいつがゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 21:06 | URL | No.:1658678受かって間もなく資格をいかして転職した話かと思ったら、思ったより酷かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 04:33 | URL | No.:1658808>しかもほぼほぼ合格するやつを落とす無能
落ちるお前が無能だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 10:52 | URL | No.:1658846※58
獲り損ねるの意味で「落とす」って使うだろ
日本語無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 15:50 | URL | No.:1658907※59
頭悪いな?そう言う事言ってんじゃなくて、そんな合格率高いのに落ちてる事自体無能って言ってんだよ?
お前は頭が無能w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 21:02 | URL | No.:1660253とれ系では宅建取った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:47 | URL | No.:1685442浄化槽の試験に落ちる主役ってなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:06 | URL | No.:1696653※60 58
一瞬、頭大丈夫か?と思ったが、とらえ方が違うんだな。
>しかもほぼほぼ合格するやつを落とす無能
A 1「俺を落とす試験、無能」
B 1「落ちた俺、無能」
皆、Bで読み取っているから、
Aの読み取り方は、ヒネクレていると言うか、掲示板特有の読み取り方というか。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12779-e7d0675c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック