元スレ:http://livejupiter/1561171586/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:26.97 ID:VCbson67d
- 何なんや…
- 2 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:49.64 ID:KAexnSjE0
- 店員が客の3倍はおる
- 3 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:46:50.48 ID:J3hA/8tx0
- スタッフの方が多いよな
- 7 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:47:25.06 ID:yA0kRxvDM
- 池袋の本店とか一階に100人ぐらい店員居るからこええよ
いくらなんでもあんなにいらんや
- 13 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:35.68 ID:MQgA08O9r
- 池袋店だけ客は多い
- 8 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:47:35.18 ID:17hEJWwVa
- 電気屋はもうショールームでええやろみんなネットで買う
- 11 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:10.11 ID:yA0kRxvDM
- >>8
ネットもヨドバシに完敗なんだよなあ
- 10 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:48:06.65 ID:RWc9xHH6a
- 同業他社よりも店員の視線がうざい
- 20 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:49:29.19 ID:0/AbrVpz0
- 店員だらけで客いないのにどっから利益上げてんや
- 38 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:51:16.87 ID:0hOOTYHD0
- >>20
ジジババから巻き上げてる
- 47 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:51:46.86 ID:RWc9xHH6a
- >>38
値段決めとかないと老人がつけあがる定期 - 53 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:52:16.24 ID:0/AbrVpz0
- >>38
- PCデポの手口やん
- PCデポの手口やん
- 104 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:55:29.41 ID:PFOTkuIZM
- >>38
- これ結構良心的な価格ちゃう?
タダで教えろというガイジジイ排除かつ本当に教えて欲しい人にも届く価格 - これ結構良心的な価格ちゃう?
- 289 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:09:58.03 ID:5jeppBgRH
- PCデポよりはマシなんだよなぁ
- 435 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:22:55.84 ID:m9ZPb/bUM
- >>289
格が違うよな
- 60 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:52:41.96 ID:2qF2yVeB0
- 店内クッソ広いし店員もやたら多いしで絶対赤字やろと思うけど不思議と潰れんよな
- 85 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:54:16.03 ID:BGBS6W3Ga
- 明るい廃墟
- 135 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 11:58:24.20 ID:nC1f4m5q0
- iPad見てたらめっちゃ声かけてきたから買うわっていったら
- 在庫ないって言われてから二度といってない
- 在庫ないって言われてから二度といってない
- 232 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:05:42.24 ID:8yyKmcA50
- 商品のこと聞いたらめんどくさそうな態度で適当な事言われたからケーズデンキ行くようにした
- 254 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:07:29.68 ID:vxuaNRutd
- 店員が糞すぎる
お客さんそんなことも知らないんですかみたいな事言われたときはさすがにひいた
- 178 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:01:50.19 ID:6VO55DWN0
- エレベーターの上り口にネット勧誘のやつらおるから階段で上るようにしとる
- 191 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:02:36.37 ID:fHrbcwbP0
- スマホコーナー行くとすぐ店員シュバってくるのほんま草
- 231 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:05:41.65 ID:9yAC8yYm0
- そして売上対応に応じて歩合があるからマーキングして自分の名前でレジを打たせたがる
だから店員が客の取り合いでマーキングしてくる
もちろん安くする権限とかもないから客にメリットはない
- 215 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:04:32.04 ID:8dvXkE5eM
- 店員に聞きたいんやが店の家電って入社するときに必死で覚えるん?
- 234 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:05:57.60 ID:5cTITr4za
- >>215
正社員がまずほとんどいない
派遣メインだから勝手に覚えてこいってなるだけ
- 427 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:21:56.64 ID:qOZR77IU0
- あれ半分ぐらいはメーカーからの出向社員やで
それでもフロアに人大杉やろとは思うが
- 439 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:23:29.51 ID:Dys26VzHp
- >>427
今メーカーの応援販売はメーカーって分かるように自社の上着着てるぞ
ヤマダ電機の制服着てる奴は社員かバイトや - 495 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:28:12.17 ID:qOZR77IU0
- 主要都市圏に住んでる人とかっぺとで
- ヤマダ電器対する認識って違う気がする
- ヤマダ電器対する認識って違う気がする
- 505 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:29:01.03 ID:4AYl4eUcp
- ヤマダは地方が強いんかな
- 616 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:39:31.37 ID:+BnbWgISa
- むかしヨドバシとかビックよりヤマダ電機のほうが売上でかいって知ったとき驚いたわ
今でもまだ首位なんかな - 624 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:40:12.83 ID:0Jfv+6Uo0
- >>616
今でも首位やぞ
- 652 :風吹けば名無し:2019/06/22(土) 12:42:49.04 ID:Z0yKl8nQd
- >>616
- ヨドバシ、ビックはそこそこデカい街にしかないからな
ヤマダはどんな田舎にもあるから店舗数が違う- 【ヤマダ電機でヤマダ電機のテーマを弾いてみた】
- https://youtu.be/DUiyUPWeE_I
家電量販サバイバル - ヨドバシ、ビックはそこそこデカい街にしかないからな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:24 | URL | No.:1658265職場(デパート)に入ってるけど休憩中行っても置いてる物は一年以上ほぼ同じ、店員やる気なし、おもちゃもゲームも置いてないでホント糞だわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:25 | URL | No.:1658266ヤマダの売り場に居るのはバイトじゃなくて、契約社員だよ(メーカー派遣とはまた違う)
まぁ、名前が違うだけで実質バイトなんだけどな。
ヤマダ的にはバイトというのは、売り場に出れない裏方だけらしい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2019/06/24(月) 21:30 | URL | No.:1658267スマホケースを実際つけてみたいから店員呼んでくれって言って、
来た店員に案内されて売り場についてから、お試しで着けることは出来ませんって言われたからもう二度といかねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:31 | URL | No.:1658268あの鏡張りなんなんw????
あれで喜ぶの相当自分の容姿に自信がある奴だけだろw -
名前:鳥さん #- | 2019/06/24(月) 21:34 | URL | No.:1658269うちの地域では先先月閉店してしもうた。ちなみにMrMaxも同時に閉店。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:34 | URL | No.:1658270お取り寄せ率が高すぎ
棚に箱だけディスプレイだけしておいて聞いたら在庫ナシってどんなペテンだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:34 | URL | No.:1658271高いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:35 | URL | No.:1658272売上高推移を見る限り、ネット移行は一段落って感じがする
ネットで値段やレビュー見て店で現物確認して買うのが賢いという意見も聞くし、クロネコを筆頭に配送サービスも頭打ちなんじゃなかろうか?
俺はめんどくさいし、食品以外はネットオンリーだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:40 | URL | No.:1658275ヤマダ電機に知り合いがいて、買いに行くといつも『仕入れ価格が〇〇円だから、そこに〇〇円だけ上乗せさせて』という感じで店頭表示価格とは比べ物にならないくらい安くしてもらえる。
ただ、最近はその仕入れ価格とほぼ変わらない価格で他所のネットショップに出ている事が多々あって、
ソフトバンクユーザーのヤフーショッピングポイント10倍を利用すると合計では仕入れ価格の一割引きになっちゃうという。
あのネットショップ達は、一体どうやって利益を出しているんだろう。
大量仕入れをしているヤマダ電機よりも安く仕入れられるわけないだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:40 | URL | No.:1658276家電買おうと一応近所から回りだすんやけど
種類がなくてヨドバシまで足を伸ばすことになる
値段以上に選択肢の幅がない -
名前:名無しさん #- | 2019/06/24(月) 21:42 | URL | No.:1658277メーカーの派遣マネキンじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:42 | URL | No.:1658278草加だからだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:42 | URL | No.:1658279書いていいの?
店員過多に見えるけどボランティアしてるソーカ客が多いだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:44 | URL | No.:1658280創価の電気屋なんて怖くて行けねーよ
店員が多いのは集団ストーカーの拠点だから
身分与えて活動させれば周りに怪しまれないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:48 | URL | No.:1658281中国人グループしか買えない特価品は無くなったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:50 | URL | No.:1658282そうか~~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:54 | URL | No.:1658284日本の有名家電メーカーに対して、立場は売ってやってる俺等の方が上みたいな態度を取っていた生意気な会社や
メーカーは価格で叩かれっぱなしやった
それと、利益は草加に献上されるのやろ
客は草加のお布施も払わされるのや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:56 | URL | No.:1658285メーカーの販売員は多いけど、店員が少ないから
店員が寄ってくるから嫌って層もいるだろうけど。店員が寄ってきて用件を聞かないなら、今の時代は実際の店舗に行く意味ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 21:57 | URL | No.:1658286店員が糞なんだよなぁ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/06/24(月) 21:57 | URL | No.:1658287なんや、ヤマダは混んどるなあ...やめとこ
外 か ら 見 え る や つ 全 員 店 員 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:01 | URL | No.:1658289店員のBBAがクソだったから二度と利用しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:03 | URL | No.:1658292街の小売店を廃業させた大型店舗が
時代が変わってネットに駆逐されてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:04 | URL | No.:1658293仕事しない役所に指摘されるほど酷さだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:08 | URL | No.:1658296ワイ「USBケーブル1080円!?まぁ緊急だからしゃーない」
店員「1166円です」
ワイ「…え?」
店員「え?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:10 | URL | No.:1658297うちは郊外だからヤマダが多い
ビックやヨドバシは駅近だから買わないと駐車料かかるから若干敷居が高くて、なんだかんだ言ってヤマダで買ってるかも
不思議な事にメーカーの人もニーズを言うとそれに合った他メーカーを勧めてくれたりするし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:15 | URL | No.:165829810年前バイトしてたときはクッソ忙しかったけど、今は休日でもほとんど人いねぇし菓子やら日用品とか売り出して迷走してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:17 | URL | No.:1658299ニヤニヤしながらコソコソ後ろくっついてくるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:22 | URL | No.:1658301故障対応がひどすぎて温厚な父を怒らせたすごい店
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:26 | URL | No.:1658303田舎だけどケーズ一強っぽくなってるわこっちは
-
名前:なさ #- | 2019/06/24(月) 22:29 | URL | No.:1658305延々続くヤマダBGM
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:30 | URL | No.:1658306店員の質がクソすぎて絶対行かない
洗濯機の配送手続きの時に数十分放置されたの忘れんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:32 | URL | No.:1658308店員多い割には商品知識微妙なのと品揃え悪いんだよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:32 | URL | No.:1658309アホじゃなきゃ電気屋の店員なんてやらんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:50 | URL | No.:1658312新宿西口のヤマダ電機は新宿とは思えない空き様
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:50 | URL | No.:1658313散々くわしく商品説明させて
amazonの方が安いし
ヤマダは創価なんで辞めとくわ!って帰るのが至高 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 22:54 | URL | No.:1658314品揃えも値段も店員の態度も全部クソなんだよな
ネット通販にあらゆる面で負けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 23:00 | URL | No.:1658315※3
ディスプレイされてないものを試しにつけたいとかお前がバカだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 23:13 | URL | No.:1658318・来店ポイントがカードじゃなくなって使いにくくなった
・店員の目が死んでる
・店員は金持ってそうな老夫婦ばかりの相手に必死
・俺みたいな気持ち悪い奴が、俺みたいな糞客を睨みつけてる
・昔ほど安く無くなった
・昔から、おもちゃゲームコーナーが糞対応
・大してたら、トイレの床に亡霊みたいな顔の模様になっている(これは偶然だと思うが) -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/24(月) 23:25 | URL | No.:1658321もうリアル店舗は倉庫
在庫管理してるだけだから
他の店舗からお取り寄せするよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 23:35 | URL | No.:1658324確かに店員はおるわ。
が、レジ打つのは「研修中」とかバイトばっかりで、たかが電球買うのに長々とキー叩いてんだよな。
おせえよ! -
名前:あ #- | 2019/06/24(月) 23:39 | URL | No.:1658325いらねーもんばっか置いてるせいで種類が少なすぎるんだよ
何年か前にTHERMOSのタンブラーが安くて買ったのが最後だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/24(月) 23:41 | URL | No.:1658326昔メーカーの家電修理担当の仕事してた時
そこそこのクレーマーに当たってしまったんだが
後日ヤマダのバックヤードで予期せぬご対面
しかし同情の念を感じてしまったのはなぜだろう・・・ -
名前:あ #- | 2019/06/25(火) 00:01 | URL | No.:1658330都心在住だったからLABIヤマダしか行ったことなかったけど郊外のテックランドヤマダに言ったらとにかく店員の質がヤバすぎ(タメ口、小馬鹿にした態度)で初めてヤマダの中にも階級があることを知ったよ
ちなみにLABIが最上級らしいがLABIはまとも
それ以外はゴミ
ヨドバシやケーズ、ビックは今のところどの店舗も良いから二度とヤマダは使わんと決めたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:09 | URL | No.:1658332ネットショッピング黎明期はかなり利用させてもらったけど今はなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:13 | URL | No.:1658334ヨドバシまで行くのめんどいときにヨドバシの拾い値段画像見せて値引きさせてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:19 | URL | No.:1658335当たりの無いSwitch抽選券配ってたのってヤマダ電機じゃなかったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:22 | URL | No.:1658336お前等、ヤマダ電機に親でもころされたんかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:23 | URL | No.:1658337店員の質が悪過ぎる
勧めてくる物を選ばなかったらあからさまに態度悪くなるし、在庫無い時は「無いですねー」の一言で終了
PC買った時もそのままでいいと言ってるのに「有料で設定します」としつこかった
他店や尼に客取られるのも解る気がする -
名前:名無しさん #- | 2019/06/25(火) 00:37 | URL | No.:1658338迷走しまくって何屋か解らないからだろ
しかも全部が全部中途半端とか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 00:55 | URL | No.:1658341田舎でも山田電気なんて全然客いねぇぞ
まあ店員も少ないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:07 | URL | No.:1658342ヤマダ電機で買う情弱おるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:10 | URL | No.:1658343店員の態度すげーなって思ってたけどそういうことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:13 | URL | No.:1658344だって、どこよりも安くって言ってるのに、交渉一切応じてくれないし、応じたように見せて中身無いし。客寄せ文句言うだけ言って実が伴わないから行く価値がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:18 | URL | No.:1658345地方のヤマダ電機も客入ってなかったぞ
店員の方が多くてよく潰れないなと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:31 | URL | No.:1658349家電屋でもなんでも、体力があるうちに通信事業に参入してソフトバンク潰して欲しい。
ソフトバンク・・・有害で迷惑で犯罪者すぎる。 なんでソフトバンクみたいな「業務上の手続きミスです詐欺」が法的に野放しなのか理解できない。
陪審員制度裁判なら、オレは確実に有罪とする。
ネットを止められない一番の理由はアマゾンでのネット通販が必要だから・・・・だからアマゾンがネット通信事業に進出して通信も通販も独占しちまえばいいんだよ。 そしたら世の中平和になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 01:53 | URL | No.:1658355店員がうざいからやろなぁ
分かりますので大丈夫ですって断ってもしつこく話てくるのが面倒だわ
ってヤマダに勤めてる友人数人に言ったけど、それでも話しかけるようマニュアルに書いてんだってさ
まぁワイはジョーシン一択や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 02:29 | URL | No.:1658360岡山市のヤマダ電機は薬とか日用品置いてる所があるんだが
其処に居る白衣着た店員が声、顔、態度がデカくて糞だったわ。
家電屋にそんなもんいらんだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/25(火) 02:31 | URL | No.:1658362コード一本でも色んな種類があるから
電気屋でカバーするのはもう無理だと思う
PCが壊れてHDDのデータ移送ケーブルがその日に欲しかったから電気屋巡ったけど
アマゾンだと二千円しないケーブルで問題解決するけど
電気屋のはHDD復旧ソフトだとかサービスなんかで万越えの無かったし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 03:25 | URL | No.:1658385設定高過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 04:41 | URL | No.:1658397※2
売り場に出ているのがバイトと社員
契約社員はレジがある場所とかの中にいる
またメーカーから派遣された人は売り場に出ている。新製品を売りたいからね。だから何処の誰よりも詳しい人。値段は社員に交渉。
※4
万引き防止。視角を作れる位置に基本設置してあるだろ
創価関連の雑誌のようなものは俺が働いていたときは確かに休憩所においてはあった
だが働いている人も知らないくらい一切触れないし他にいろいろ置いてあるので無いも同然 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 05:54 | URL | No.:1658402池袋の店、やたら広いのにドライブレコーダーは
人一人分もない小さな棚に数種類。
売る気ないんかな。
ビックカメラも少ないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 06:13 | URL | No.:1658405ドラレコなんかは車用品店や通販がメインで家電店で買おうって人が少ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 06:45 | URL | No.:1658410レジが少なすぎる
店員多いのにレジ係は2・3人しかおらん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 06:45 | URL | No.:1658411エディオンも態度悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 07:17 | URL | No.:1658419店員が寄ってきて断ると違う人が来て断ると違う人が来る 邪魔なんだよ
今のところケーズではこの接客がないから好き -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 08:24 | URL | No.:1658427ネットで買えば安いよ。と言う俺の意見に対して、地元の店を大切ににしなよ。との嫁の言葉でまぁそうかなと行ったヤマダ。
買う機種は決まってたから交渉しようと店員探してもいないから変だと思ってたら、別の場所でたまたま通った店員に「これほしいんですけど」と声かけている爺さんが「いま会議なんでちょっと…」と断られてて唖然としてたw
店員は忙しそうに奥へ、爺さんは寂しそうに出口へ。
ああ、会議ならしょうがないわ。
帰ってヨド〇シ.comで注文し、1万円安く購入。次の日に届いた。
嫁はヤマダになんか二度と行かねえと息巻いてるwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 08:46 | URL | No.:1658430場所聞いたら案内してくれて、その後ずっと付いてきて不気味やったわ…。
-
名前:あ #- | 2019/06/25(火) 08:52 | URL | No.:1658434去年初めてココに入ったんだけど
あまりにも店員が塩対応すぎてびっくりしたことある
売り場をたずねると無口で売り場まで行ってここですねと言うだけで「あともういいですか?」ってすぐいなくなるし
買うことになったらなったで「これ買いたいんですが」と言っても「はぁ」って返事しか返ってこなかったり
逆に携帯会社からの派遣だと思われる人は領地に踏み入れたとたんにぶっ飛んでくるから、(まだ商品さえ見てないのに何を判断すればいいの?)と思うことがあって
両極端すぎる -
名前:あ #- | 2019/06/25(火) 08:53 | URL | No.:1658435去年初めてココに入ったんだけど
あまりにも店員が塩対応すぎてびっくりしたことある
売り場をたずねると無口で売り場まで行ってここですねと言うだけで「あともういいですか?」ってすぐいなくなるし
買うことになったらなったで「これ買いたいんですが」と言っても「はぁ」って返事しか返ってこなかったり
逆に携帯会社からの派遣だと思われる人は領地に踏み入れたとたんにぶっ飛んでくるから、(まだ商品さえ見てないのに何を判断すればいいの?)と思うことがあって
両極端すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 08:59 | URL | No.:1658437さくらや感ある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:02 | URL | No.:1658438LABI1なんばも常にガラガラ
客より店員が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:12 | URL | No.:1658441立川のヤマダなんて土日までスッカスカや
なのに不思議と潰れん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:17 | URL | No.:1658446※5
MrMaxってどこの地域の店や?
聞いたこと無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 09:52 | URL | No.:1658459照明の調光器買いにいったら、
「そんな商品は聞いたことない」って言われたな。
ネットで売ってるの見たよっていったら、「ネットは信用できないから…」
その足で他の電気屋行って買ってきたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:04 | URL | No.:1658464そうなんだよ。
声かけてきたのに反応すると、予想外だったという反応される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:07 | URL | No.:1658465しかもあんなに社員が時間を持て余してるのに、
トイレに社員とバイト募集の紙貼ってあるの草。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:12 | URL | No.:1658467とにかく店員のロックオンが凄い。
チャフ撒こうかと思うくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:13 | URL | No.:1658468対応がありえない位、質が悪いからな。
以前、気になる商品があったので尋ねたら
分からない癖にその場で思案しだして時間をかけるわ
あげく、無線で他の客対応で呼び出されたら待っててと言い
代わりの店員を呼ぶわけでもなく、10分以上放置してきて
時間を潰す事もなくなったので帰ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 10:22 | URL | No.:1658470正月に行ったら抽選会やってると券をもらって
正月だから、そういうご祝儀的な事をしてるのかと思えば
携帯会社のアンケートが実態で、知らずに券を提示したら
ものすごい勢いでアンケートに付き合わされて
正月気分をぶち壊されたな。今年
それに店の管理も悪くて、目立つ所に客が放置したゴミが
4,5日経って行っても同じ場所に置かれたままで
絶対、定員の目に触れる場所でこのありさまなので
店員の職務意識の低さが如実に表れてると思った。 -
名前: #- | 2019/06/25(火) 11:17 | URL | No.:1658481とにかく店舗数が多いので店員は他所の電器店クビになったやつとか
かき集めてるらしいね。レベルが低いのはそういうわけ -
名前: #- | 2019/06/25(火) 11:23 | URL | No.:1658482※73
九州は福岡発のディスカウント・ショップやね
バブル期に業績伸ばして出店しまくってたが、今は風前の灯やね
あそこもアホ経営者だから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 11:36 | URL | No.:1658484うちの近所のヤマダに冷やかしに行ったところ天井の蛍光灯が切れて点滅してたわ
もしかしたら設備管理の観点から自分たちで交換できないのかもしれないが、家電量販店で蛍光灯切れはイメージ悪すぎる
なお客がいるのはほとんど見たことがないがもう何年も潰れずに残ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 11:37 | URL | No.:1658485新装開店のチラシに書いてあった特別価格の商品の値段がK's電器のいつもの価格と同じ
最初くらい安売りしろよって思った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 11:49 | URL | No.:1658490新宿のヤマダとか欲しいものが上過ぎて低層階で売ってるヨドにしか行かないわ
こういうのも立地やろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 11:55 | URL | No.:1658493あんまり下っ端店員やメーカーを虐めてやりなさんな
役員が店長に無茶振り→店長がフロアリーダーに無茶振り→フロアリーダーが下っ端とメーカーに無茶振り
そりゃ死んだ目にもなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 12:03 | URL | No.:1658495昔客誰もおらんヤマダに冷蔵庫見に行って近くにいた店員にこれ買います言うたら
漫画みたいに血走った目と満面の笑みで対応されたのが忘れられない
あの40代くらいのおじさんどんだけ追い込まれてんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 12:03 | URL | No.:1658496しつこい癖に商品知識皆無だから客が減るんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 12:41 | URL | No.:1658503ヨドを知っちゃうと行く気なくなる
普段使いはケーズの方が気楽だし -
名前:名無しさん #- | 2019/06/25(火) 12:42 | URL | No.:1658504他店の値段をスマホで見せれば引いてくれるじゃん
誰でも最低価格を知れるようになって商売あがったりだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 12:56 | URL | No.:1658509他店の値段見せたら割引してくれるというが
それだったらわざわざヤマダ電機行く必要ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 13:33 | URL | No.:1658516テレビCMで未だに新店舗オープンとか見かけるけど、不思議なんだよね…
それだけ地方にはネット使えないお年寄り層が多くて直接店で買う人がいるって事なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 14:20 | URL | No.:1658540最近は家具とか売り始めてようわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 17:01 | URL | No.:1658607活気、覇気がなさ過ぎて見てて気の毒になるから近付きたくないw
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/06/25(火) 17:22 | URL | No.:1658613うんこしたい時は空いてるから助かるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 17:26 | URL | No.:1658614ヤマダ電機って上級国民が買い物する場所だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 18:19 | URL | No.:1658627※94
わかる
しかも綺麗で割と新しいもの使ってたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 18:56 | URL | No.:1658639ヤマダ電機なんて創価学会員しか買わないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 19:15 | URL | No.:1658642※9
クレカ ショッピング枠 現金化
でググれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 19:48 | URL | No.:1658654行って楽しくなんないしな...
必ずそれ以上のストレスを受けるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 19:50 | URL | No.:1658657ヤマダ電○東北の偉い人
契約書が無いから無効だ
ワイ
いやいやこないだ言ってた事と違うやん
偉い人
契約書が無いから無効だ
ワイ
いやいや
以下無限ループ
こんなのがリフォーム担当者の統括やで マジでノンフィクション -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 20:06 | URL | No.:1658663スマホコーナー行ったら応援のソフバンの人しかいなくて、AU&ドコモのホットモックは置いてるけど契約はできないです言われたわ(週末に)
いつならおんねん -
名前:働く名無し #- | 2019/06/25(火) 20:15 | URL | No.:1658665掃除機壊れて保証あったから持って行ったら何かと理由付けて有償だと。しかも16000で買ったのに修理代が26000だと。人をおちょくるのも大概にしろよ創価企業
-
名前:名無し #- | 2019/06/25(火) 20:22 | URL | No.:1658667地方もヤマダは人居ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 20:26 | URL | No.:1658668パソコン関係はいろいろ言われてるけどやっぱりPCデポが良いわよ
パソコン詳しくないアホが詐欺とかいろいろ言ってるけどちゃんと理解できる人間ならヤマダとかヨドバシの方がよっぽどクソみたいなパソコン売りつけようとしてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 20:47 | URL | No.:1658674くじとか引かせる応援ウザいよね
子供が引っかかる
菓子だけもらって逃げるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 21:03 | URL | No.:1658675原因はもっと別のとこじゃねぇかな。
あそこは疲れたやつとか一時的に成績落ちたやつでも
一旦弱み見せると攻め挙げて辞めさせる。
成績上位者だけ残せば会社の売り上げが伸びる、んだが、
辞めた奴にも親類縁者がいるわけで、
それは全員ヤマダの顧客から外れる。
で、辞めさせられた奴がこの10年で決定的に増えた、
店舗統合とか大量にあったからな。
で、2度とヤマダに行かない、行くのが嫌、
というレベルの「かつての客」が大量に発生してる。 -
名前: #- | 2019/06/25(火) 21:05 | URL | No.:1658677アキヨドの前でチラシ配りさせるとかいう人の心を持ってない罰ゲームようさせられるなと思っとったけど経営母体が草加ならまぁ納得だわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 21:32 | URL | No.:1658690名古屋駅前にあるビックカメラの殿様商売に比べればマシだよ。
ヤマダが来るまで店員の態度が悪い、値引きもしない、ポイント還元も5%(同社他店10%)
名古屋駅から徒歩15分圏内にあるのは以前はビックとソフマップだけだったからヤリ放題だった。
ヤマダ来てから改善されたが、余りに酷かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 21:44 | URL | No.:1658696マッサージチェアのコーナーは爺さんでいっぱいだぞ
取り合いになっとる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 22:26 | URL | No.:1658719ヤマダ電機は決算資料見ると
収益構造的には家電量販店というよりも不動産業 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 22:28 | URL | No.:1658720店員ばっかりで見ずらい
ちょっと立ち止まってみたらすぐに声掛け -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 23:00 | URL | No.:1658732PCこのスペックでこの値段かよってのばっか
まあ値切り前提って聞いたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 23:13 | URL | No.:1658736話しかけてきて鬱陶しいから嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 23:27 | URL | No.:1658742聞いたら聞いたでめんどくさそうな態度されるの何なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/25(火) 23:52 | URL | No.:1658756ここ在庫抱えすぎてやばいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 06:48 | URL | No.:1658826ヤマダはネットショップも探しづらくて微妙。
もう問屋に徹してヨドバシとか尼とかに供給でよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 10:51 | URL | No.:1658845ハードカバーの説明に求めてないのに「こんなことしても大丈夫」とガンガンぶっ叩いてて怖かったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:44 | URL | No.:1658857店内BGMで店員の頭おかしくなってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:48 | URL | No.:1658861郊外とか埼玉のヤマダ電機の店員の態度が酷すぎて買うのやめたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:14 | URL | No.:1658866新宿西口はすいてて割ときれいだから重宝してたわ
トイレの話な -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:32 | URL | No.:1658869うちの地元にもうエディオンがあるのに後から出店してたんだけど
本当に営業してるのかってくらい車が止まってなくて近寄りにくかったわ
エディオンは立体駐車場だから入るまでわからんけど田舎特有の駐車場の広さで車がなかったら雰囲気が悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 14:12 | URL | No.:1658882俺にとってはゲーム屋になってるな
ネットの方が安いけどすぐ届かない地域やからな
で、ポイントたまったら家電に使ってるな
だからなくなっても困りはしない店になってるな
池袋店はネットで買うより安いんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 14:13 | URL | No.:1658883幕張のヤマダいったらドラッグストアかなって思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 21:55 | URL | No.:1658999ヤマダ電機はレジが少なくて、いっつも待たされるから絶対に行かない。暇そうな店員多いくせに!なんでレジ増やさないの?売る気あんの?さっさと潰れろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 12:42 | URL | No.:1659215店員がアホ過ぎる。知識なりまともな営業トークの一つくらい覚えてこいよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 16:35 | URL | No.:1659300型番にYマーク付いたのは機能削減版だったな
他は機能追加とか特別外板色とかでお値段そのままなのに、ヤマダは機能削減版を他より安いって宣伝してた
後付の機能が有能かどうかは別にして、機能削減したら安いのは当たり前だと思って信用できない企業として俺の中では認定されたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 08:35 | URL | No.:1661792※4
かわいそうに・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/06(土) 23:07 | URL | No.:1662336店内が暗い
店員が暗い
サービス以前の問題だと思う
ヨドバシなんてコンビニより明るくてやかましいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 18:51 | URL | No.:1662615以前、使ってるMacの買い替えにヤマダに行った時、
(MacBook Proを見ていると)
店員:それ、MacなのでWindowsのアプリ動きませんよ。
俺:知ってますよ。Macを見に来たんです。
店員:お勧め出来ませんよ。
俺:あなたの考えはどうでもいい。
店員:これでも分かりませんか?
俺:何が?
これ以降、ヤマダには行っていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 18:41 | URL | No.:1666531家電とは関係ない契約を一々店員が話してくるから店員が少なく感じる。
レジで家計がどうのって喋っていられるとクレーム入れたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 03:53 | URL | No.:1667272同じ田舎量販店でもエディオンは割と賑わってる
立地も規模も同じくらいなのに -
名前: #- | 2019/07/29(月) 08:27 | URL | No.:16710782006年に働いていた時はウザいほど客が来てた。上司もハキハキしていて、イケイケな状態だった。(この頃に早くアマゾン対策していれば良かったのに・・・)
2019年現在 昔の上司が今のヤマダの現状みたら間違いなくブチ切れ必死!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 19:17 | URL | No.:1678545やたら広くて探すの大変なのに結局欲しい物が無いから
-
名前:名無し #- | 2019/08/18(日) 13:17 | URL | No.:1679097朝鮮企業と知ってから行かなくなった
ネットより割高だし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 02:02 | URL | No.:1689017ヤマダは自社ネット通販と店頭で値段が違う。
店頭の方がポイント分だけ初めから高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/26(木) 22:50 | URL | No.:1694102ヤマダ電機は家電販売以外で儲けてるらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/03(木) 12:49 | URL | No.:1696422店員が多いんじゃなくてエプソンとか携帯ブローカーの出向員だろ。エスカレーターの上で勧誘のためにいっぱい待ち構えてる事もあるな。普段探しても店員なんか全然いないのにそういう時だけウジャウジャいやがる。いきなり棚見てたら微塵も関係ない携帯電話の勧誘で話しかけてきやがって、しかもそいつが喫煙所で大量に吸い貯めしてきた直後かと思う程の凄まじいヤニ臭でな。俺も喫煙者だがあそこまで酷いのは初めてでビックリしたわ。内臓も駄目になってんだろなあ、ご愁傷様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 03:38 | URL | No.:1697127池袋店はガンプラオンリーのフロアなんかあるけど
よそはどこもガンプラの品ぞろえ悪くてジョーシンで買う羽目になるからな。いっつも欲しいのに限って品切れ起こしててジョーシンで買った翌日くらいに入荷してたりする。でもまた1個しか入ってこないからすぐ品切れ起こす。その繰り返し無限ループ。そらあんた信用なくすわ。0079のだけでも常時全種在庫しとけっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/08(日) 08:17 | URL | No.:1717862この間展示品のTVを5年保証付きでそこそこ安く買えたんで悪口は控えよう。
でも地元の国道1号線だけどまわりは田畑って所に店舗作るのはどうかと思う。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12783-4e1f110c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック