元スレ:http://livejupiter/1561431211/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:53:31.74 ID:9JI8NWmvM.net
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:54:27.87 ID:/I7XVxHJ0.net
- うちの近くにあったら週2で通うわ
- 13 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:54:57.15 ID:VZ9uHyTHM.net
- やっす
- 14 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:55:14.90 ID:NvqGU8fK0.net
- たっか
- 116 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:07:56.53 ID:p7dZTRLhp.net
- >>13
>>14
どっちだよ
- 23 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:56:02.21 ID:Ug0rOjku0.net
- 唐揚げ10個で560円は熱いな
- 64 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:01:08.94 ID:nqsgjJwB0.net
- こういうのでいいんだけど店がねえんだよ
- 39 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:58:34.27 ID:Ogm8kRMk0.net
- カフェレストラン ガストとは別物?
近所にあるガストにはSがついとらん
- 47 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:59:17.10 ID:0xhaA8BF0.net
- >>39
別モンや
客はおっさんしかおらん - 42 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:58:53.33 ID:/fGN5IoTd.net
- Sがすとってなに
- 44 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:59:01.70 ID:kHB53sDhp.net
- Sはスピードや
電子レンジでチンするからすぐなんや - 88 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:04:22.94 ID:9fiLH/7HM.net
- ワイ田舎もんなんやけどsがつくとどうなるんや
そもそも近くのガストがしゃぶ葉になってもうたが - 107 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:06:25.32 ID:gEQjUBFzd.net
- >>88
単にファミレスなのが無印でSがついてるのが定食屋風というか松屋風というかそういう感じや
上が同じで名前が似てるだけで別物やな
- 29 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:56:43.52 ID:kay7O6pu0.net
- まあ安いのは間違いない
これ他の店だったら800円くらいするやろ
- 31 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:56:48.94 ID:v8P3NTTO0.net
- ガチ底辺向け
- 35 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:58:08.51 ID:KD0jxZZ7r.net
- これならほっともっとで買うわ
- 53 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 11:59:58.83 ID:pCSe2csq0.net
- 高いな
380円で出せ - 60 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:00:42.32 ID:QmCXvAzuM.net
- これが高いってお前らどんな安い店通ってんねん
- 76 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:02:51.75 ID:GRSxi3/hx.net
- >>60
唐揚げ定食ぐらいならふつうにワンコインでご飯食べ放題あるあかなぁ……
チェーンのファミレスごときにこの値段じゃ釣り合わん
- 73 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:02:27.56 ID:DDn8KL48p.net
- 唐揚げって専門店が圧倒的に美味しくて
- 割とそこらへんにあるから他のもの食べる気にならんわ
こういう地域多そうやけど - 割とそこらへんにあるから他のもの食べる気にならんわ
- 79 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:03:08.89 ID:cQADztfVp.net
- >>73
特から食ってみろよ
せんもんてんなんてめじゃないからな - 97 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:05:11.28 ID:DDn8KL48p.net
- >>79
美味しいけど冷食にしてはやろ
まさかこれより美味しいもの食べたことない感じか?
- 121 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:08:43.37 ID:cQADztfVp.net
- >>97
ないね
しっとり派だから専門店のカリっとしてるやつとか反吐がでるくらい嫌いだわ - 74 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:02:38.28 ID:hGE9CdVh0.net
- こういうのはどうや
- 90 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:04:47.56 ID:ZZ707Q8Va.net
- 90 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:04:47.56 ID:ZZ707Q8Va.net
- >>74
カリカリすぎてたまに口の中怪我する - 84 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:04:02.31 ID:A6LWDZnyM.net
- ギガでやっとマシって感じやな
- 127 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:09:23.13 ID:LrV/Aujwa.net
- 唐揚げならからやま行った方がええやろ
- 128 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:09:45.54 ID:cQADztfVp.net
- Sガストは大ハンバーグ定食復活させろよ
それが無理ならハンバーグは鉄板で出してくれ
サラダとハンバーグ同じ皿に乗ってたら興が冷めるねん
- 130 :風吹けば名無し:2019/06/25(火) 12:09:59.44 ID:mDiP+WEjM.net
- 川口にあるから一時期狂ったように行ってた
最近は現金しか使えない不便さに気付いて全く行ってない- 【クイックガストの唐揚げを頂く】
- https://youtu.be/5zVukEmdbjE
味の素 GX356やわらか
鶏もも唐揚げ 冷凍1kg 袋 - 【クイックガストの唐揚げを頂く】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:34 | URL | No.:1658779見ているだけでウッ……となる
年齢になっちまったんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:37 | URL | No.:1658781なんでステーキガストで唐揚げ食わにゃならんのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:47 | URL | No.:1658782唐揚げとみそ汁の合計塩分10gぐらいありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:49 | URL | No.:1658783※2
ステーキガストじゃないぞw
別もの -
名前:774@本舗 #- | 2019/06/26(水) 01:49 | URL | No.:1658784ステーキじゃ無くてスピードのS
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 01:58 | URL | No.:1658787いいね
美味そう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 02:05 | URL | No.:1658789そもそもSガストって見たことないわ
都内だと結構あるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 02:42 | URL | No.:1658797すた丼の唐揚げはやめたほうがいい。ただデカいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 03:21 | URL | No.:1658800ほっともっとの唐揚げ美味しいよねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 03:52 | URL | No.:1658801ローカル情報いらんし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 04:13 | URL | No.:1658804Sガストの鳥唐がボリューム感あってお得って
ネットの意見に踊らされて食ったことあるけど味が大したことなかった。
ちゃんと店で作ってる地元の居酒屋のランチの鳥唐の方が美味いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 04:17 | URL | No.:1658805これはいいね、特にギガ盛りが
飯と野菜と味噌汁付きだし、出先で飯を食うならいいと思う
家で食える人ならそりゃスーパーの方が更に安いけど、出先で食わなきゃいけないなら、休憩の場所提供と合わせてこういう定食が嬉しい -
名前:名無し #- | 2019/06/26(水) 04:19 | URL | No.:1658806これならSガスより普通のガストでランチ頼んだ方が満足度高いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 05:30 | URL | No.:1658812>>52みたいな神経のやつ意味がわからん。
商品がどうのこうの言う話でなくてただ単に
お前が貧乏だろって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 05:49 | URL | No.:1658813すた丼屋の唐揚げは油がギトギト過ぎてなあ
ちゃんと油切ってくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 06:01 | URL | No.:1658817唐揚げはカリカリがいいんだよいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 06:05 | URL | No.:1658820せっかく店で食うなら仕込みから店でちゃんとして揚げる店行きたいわ
レンチンならスーパーで買ったの家で食うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 06:26 | URL | No.:1658825中身はなんでしょうねぇw
大豆たんぱく? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 08:03 | URL | No.:1658829大昔にここで唐揚げくったけど
質の悪い冷凍食品の唐揚げって感じで
脂身の塊とあぶらで全部食えなかった。
今は改善されてるといいね。 -
名前:名無しさん #- | 2019/06/26(水) 08:08 | URL | No.:1658830すき家の唐揚げがオススメだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 08:21 | URL | No.:1658832ほっともっとで良いや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 08:43 | URL | No.:1658833唐揚げ小ぶりだけど、マニュアル調理にするには生肉のサイズを揃える必要があるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 08:52 | URL | No.:1658834牛丼屋よりいいな
唐揚げ10個の定食で560円は安いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 09:25 | URL | No.:1658837※1
同士よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 09:33 | URL | No.:1658838いいわねえ、おばちゃんもたまに自分で作ったんじゃ
ないから揚げ食べたいわあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 09:54 | URL | No.:1658842※24
50歳くらい? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 10:12 | URL | No.:1658843これが高いって言ってるの田舎者ぐらいだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 10:26 | URL | No.:1658844カリカリジューシーがいいの!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 10:53 | URL | No.:1658847ここの唐揚げ衣と肉が中で綺麗に分かれてるんだよな
ハンバーグもふっくら感出す為か
表面をもう一つの肉の層で覆って表面と中身が綺麗に分かれるし
肉汁の代わりか知れないがソースとは別にオイル掛けてくるし
万人が思う唐揚げやハンバーグとは別の存在だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:08 | URL | No.:1658850ウチの近所はガストと唐揚げ専門店が並んでいる
どっちが旨いかな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:21 | URL | No.:1658853竜田揚げダブルには散々お世話になったわ
現場変わる度に通勤経路にSガス無いか探しちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:30 | URL | No.:1658854東京の方に30軒あるだけやんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 11:45 | URL | No.:1658858いいな
から好しみたいに旨くも無い癖に高い専門店風チェーン店よりええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:24 | URL | No.:1658867タイ産かブラジル産か・・・
※32
川崎市にもあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:26 | URL | No.:1658868本物の鶏肉を使ってるのか?
大豆たんぱくで胡麻化している店が多いからどうしても疑ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:40 | URL | No.:1658870スピードって事は、きちんと揚げてないで、揚げ済みの冷食をレンジでチンして提供してるって事かな?
まぁそれ考慮しても良心的な値段かと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 12:43 | URL | No.:1658871近所にあったSガストはから好しに変わってしまった
夜勤明け朝10時前くらいに寄ってたのに
から好しになってから開店10:30で行けなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 13:11 | URL | No.:1658874食用糊でクズ肉丸めた唐揚げって見た目でわかるよなw
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/26(水) 13:37 | URL | No.:1658878上司に連れて行ってもらったけどハマったわSガスト。
-
名前:名無しさん #- | 2019/06/26(水) 13:47 | URL | No.:1658880とんから亭でもやれ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 14:06 | URL | No.:1658881なんだかんだでファミレスの会社同士で競争したら質と価格はガストに勝てる会社ってないのは知ってるが、もうちょい本気だしてくれ。
-
名前:名無し #- | 2019/06/26(水) 14:45 | URL | No.:1658896底辺扱いが意味不明
じゃあお前は何食ってんの?
何で掲示板見てんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 15:01 | URL | No.:1658899※42
意味不明なんだけど…、普通に粗悪品の肉は食べたくないって話だし、高所得者が掲示板見てるのがおかしい?みんなお前と同じだとでも思ってるのか?
ま、とりあえず頑張れw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 15:40 | URL | No.:1658905これで高いって言ってんのは西成にでも住んでんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 16:33 | URL | No.:1658918専門店とか唐揚げを売りにしてるような店以外は冷凍が多いからダメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 17:40 | URL | No.:1658934からやまってかつやみてーに味噌汁選べネーの?
四角いまんまの海藻か何かが入った味噌味のお湯のような何かなんてヤだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 18:10 | URL | No.:1658940から好しもすかいらーくグループだったよな?実質そういうことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 18:13 | URL | No.:1658941唐揚げ定食で600円台は高すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 18:34 | URL | No.:1658947ハンバーグ定食復活はマジでしてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 20:56 | URL | No.:1658974すき家となか卯は朝に行くと作り置きの
カチンコチンの唐揚げを出してくれるから
おすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 21:59 | URL | No.:1659000Sガストってステーキガストかと思った
紛らわしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 22:15 | URL | No.:1659008近所にステーキガストしか無いからにんともかんとも
せめて普通のガストなら通うんだけどな
ポテトとドリンクバーでワンコインだし -
名前: #- | 2019/06/26(水) 22:16 | URL | No.:1659009チキン竜田ダブルガリマヨを食いに行く店
色々あるけど満足度であれに勝てるのないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/26(水) 22:21 | URL | No.:1659011Sガスの唐揚げは、何喰ってるかわからんけどなw
まあ、教えてくれてありがと
前回ギガ一回しか食えなくて、心残りだった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 00:26 | URL | No.:1659061肉による
近所の役所で出してる唐揚げ定食は地産の鶏肉で美味いけど
牛丼屋で出すレベルの唐揚げだったら何個でもいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 05:31 | URL | No.:1659119Sガストはハンバーグもお手頃で本当に気に入ってるけど近所にないのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 17:12 | URL | No.:1659309無能
タルタルソースとかいうのかけるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 18:00 | URL | No.:1659328都市圏しかないじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/27(木) 21:22 | URL | No.:1659391Sガストはわりと美味しいしコスパ最強だけど店舗数が少なすぎる点だけが問題よ。マジで店舗増やしてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/28(金) 00:25 | URL | No.:1659434唐揚げだけ多くても困る派
ワイは沢山のご飯がないと唐揚げ食えない繊細なタイプなんや -
名前:名前はまだない #- | 2019/06/28(金) 05:34 | URL | No.:1659471問題は量とか値段とかじゃなくて味だわ
唐揚げはホントに当たりはずれが大きいからな
そういう意味じゃあオレは唐揚げが嫌い
お前たちは唐揚げのハードルを下げ過ぎなんだよ
だから糞みたいな唐揚げが世の中に出回る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/08(木) 18:31 | URL | No.:1675395※57
同志 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/18(日) 19:16 | URL | No.:1679167肉屋が惣菜作ってるところはもっと良い唐揚げあるゾ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12787-c24e83b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック