元スレ:http://livejupiter/1561806469/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:07:49.65 ID:bXhp131M.net
- パワハラ受けたんか
- 2 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:08:08.43 ID:DyZsTbL2xNIKU.net
- サイコパスの介護やぞ
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:08:54.34 ID:gJf6h5sG0NIKU.net
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:08:54.34 ID:gJf6h5sG0NIKU.net
- 結構円満じゃない?
- 12 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:10:34.76 ID:Z85EN176dNIKU.net
- イノコ辞めたん?
- 13 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:10:54.81 ID:Tf2hbuBd0NIKU.net
- >>12
今年の春に辞めたで - 40 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:14:55.46 ID:pcOTNeZe0NIKU.net
- イノコはPまで上り詰めてフリーになっただけやぞ
- 14 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:11:04.08 ID:xr6v7SczMNIKU.net
- テレビ業界自体がブラックやからね
- 15 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:11:22.10 ID:qGlm1ymRaNIKU.net
- バラエティのADはほんまきつい
楽なのは通販番組
- 48 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:15:53.57 ID:w1snpP3u0NIKU.net
- テレビ局じゃなくて製作会社やぞ
アニメ会社と変わらん
- 60 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:16:42.88 ID:ZNQy9uk90NIKU.net
- テレビ局と制作会社の区別もつかんのか
- 22 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:12:25.64 ID:GT+In83D0NIKU.net
- そもそも下請けの制作会社とか治外法権認められてるようなもんやなかったか
2か月に1日休日あればいいとかそんな次元やったはず
- 70 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:17:25.32 ID:sLauxfIG0NIKU.net
- 制作会社ってブラックすぎて残る奴のほうが珍しいからな
- 78 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:17:54.55 ID:K6YspWt00NIKU.net
- CX辞める=業界辞めるだと思ってんのかよ
- 53 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:16:08.34 ID:gjGCxQDr0NIKU.net
- 結構残ってるぞ
武道館でも裏方やってたし - 6 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:09:07.04 ID:akvdzijM0NIKU.net
- クソブラックな上に
有野がキチガイ - 160 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:22:44.96 ID:Zti4+kPk0NIKU.net
- >>6
そもそもこの企画自体頭おかしいわ
深夜まで監禁してまでやることじゃない - 64 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:17:03.01 ID:zNPb3qc7aNIKU.net
- 有野がやる前にロケハンでクリア
有野が夜中までやった後に編集
有野が変なことしたらやり直し - 26 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:12:58.63 ID:UruhdG2nrNIKU.net
- 井上やめたんか
浦川はAD時代から有能臭あったけど - 39 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:14:55.07 ID:GT+In83D0NIKU.net
- 管Pは「退社してもしなくてもADのGCCXの仕事自体は2年で一区切りにさせてる」って話なんだがな
- 100 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:13.43 ID:jVyuNnqG0NIKU.net
- AD楽しそうなんだけどなぁ
- 113 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:20:17.70 ID:2zZaQtYj0NIKU.net
- >>100
ゲームのロケハンして朝から晩まで会社にいたらそら限界も来るやろなあ - 134 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:21:19.70 ID:iCHNsvc+aNIKU.net
- >>113
浦川なんか28時間監禁されたからな - 164 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:22:58.15 ID:83Hn4v7QrNIKU.net
- >>134
高橋名人のやつか - 41 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:14:56.69 ID:bKp9v0rf0NIKU.net
- ディフェンスマシーンとかいうやつはまじで牧場いったんか?
エモやんもまだ宝石商やってるんやろか
- 98 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:05.91 ID:ndI5xXzu0NIKU.net
- 浦川、片山、高橋、松井、大須賀、加賀
他に残ってる奴いたっけ?
- 99 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:05.96 ID:73jBfkzj0NIKU.net
- ドラクエの時スタッフみんな疲れ過ぎて寝てたよな
- 101 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:24.46 ID:87EcZaBP0NIKU.net
- ADとしての他の仕事もあるのにゲームのロケハンやらに長時間取られるのかわいそう
- 104 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:44.45 ID:w7Qr0SGk0NIKU.net
- 高橋だったか松井は地上波ゴールデンの番組に移動の栄転だろ
- 107 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:19:53.82 ID:NPA59xGCMNIKU.net
- 笹野と浦川が好きやった
- 119 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:20:37.06 ID:VtlJfzJD0NIKU.net
- 笹野浦川の頃の頼れるAD感すき
- 115 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:20:28.59 ID:FEmNLFvf0NIKU.net
- 有野がどうこうじゃなくて単に菅がブラック体質なだけだろ
- 159 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:22:39.30 ID:IEUU/UFSdNIKU.net
- 有野がなに言ってもスタッフが愛想笑いしてるイメージ
たまにホンマにおもろい時もあるけど
- 195 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:24:48.00 ID:C3okj+uU0NIKU.net
- AD楽しそうとは言うけど月2回のGCCXの収録ですらあれだけしんどそうやからな
あれに加えてまだ他の番組の仕事大量にあるんやろ?
やべえよ
- 216 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:25:53.95 ID:zNBNSPOz0NIKU.net
- 24時間レミングスで大変さ分かったわ
あんな進展せずにずっと観続けるとか地獄やろ - 228 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:26:45.97 ID:QxZXWUzZ0NIKU.net
- 最近のは賑やかしも減って、愛想笑いも寂しいもんよ
- 267 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:29:08.51 ID:GT+In83D0NIKU.net
- この手の会社の常なんだけども出世も結構早いよねこの会社
- 295 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:30:43.34 ID:LCQvugI2pNIKU.net
- >>267
松井はDになるの結構時間かかってたな
渡なんかサポートAD辞めてから早くにDになったみたいやけど
- 283 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:29:59.16 ID:XVN4+QUfdNIKU.net
- エモヤンとかいう好青年
なおadどころかゲームも辞めた模様
- 304 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:31:09.97 ID:CYsxBcDLdNIKU.net
- 大須賀が有野のヘルプADだった時期は結構面白かったよな
- 325 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:32:32.07 ID:4b6zCfU30NIKU.net
- 大須賀結構好きだったけどすぐDになっちゃったな
- 346 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:33:36.47 ID:Nn2a/tg90NIKU.net
- よいこのマリオメーカー2くそ笑ったわ
やっぱその辺のYouTuberとは違うわ - 360 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:34:25.29 ID:S545lZifaNIKU.net
- 有野は初期の頃は割と謙虚だったし過度ないじりはなかったんやけどな
東島笹野なんかは仲間みたいな接し方やったし
回を重ねるごとにどんどん態度でかくなっていってADは下僕みたいな扱いになってった
- 385 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:35:36.43 ID:dTmG2LJF0NIKU.net
- >>360
笹野とかむしろ気使ってたしな - 527 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:43:57.49 ID:WFtwUd4cdNIKU.net
- 管に対してほんのちょっとでも声掛けられるのが別会社の阿部だけだもんな
明らかにあの現場雰囲気悪い - 554 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:45:38.62 ID:pJU3WJpo0NIKU.net
- 8シーズンから徐々にクソ化が始まって10シーズン以降完全に面白くなくなったよな
1~7の安定感は何だったのか
- 590 :風吹けば名無し:2019/06/29(土) 20:47:37.78 ID:LpEmj5JK0NIKU.net
- 濱口とカービィやりながら年越した奴好き
ああいうのまたやって欲しいなぁ- 【有野課長の史上最も地味な年越し】
- https://youtu.be/F1w937s2SVw
ゲームセンターCX 15th
感謝祭 有野の生挑戦
リベンジ七番勝負 [DVD] - 【有野課長の史上最も地味な年越し】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 02:29 | URL | No.:1660039テレビ関係の求人で休日が月4から6日ってかいてて狂気を感じた。中居だってもう少しあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 02:52 | URL | No.:1660040製作会社のスタッフの情報なんてどこで拾えるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 03:08 | URL | No.:1660043休日が月4~6日って普通だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 03:35 | URL | No.:1660045そもそも制作会社のADなんて未来もないし、長居するようなもんじゃない
知らないだけでどこの現場も一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:01 | URL | No.:1660046>2
CXはスタッフがキャストでまわしてる特殊な番組だからわかるだけで他はわからないんじゃないの
CXは抜けたり入ったりするとわざわざ番組で紹介してくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:21 | URL | No.:1660050※2
番組中に教えてくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:23 | URL | No.:1660051ADほどくだらない仕事もないと思うわ。
何のやりがいがあってあんな奴隷みたいな仕事存在するのか。
まじで汁男優とかホストとかやってる奴の方が社会的地位上なんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:29 | URL | No.:1660052フジ系じゃ今後に期待できないし
不満なりやりたいことがあったら去っても不思議じゃなかろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:41 | URL | No.:1660053ひとつ確実に判ることは※1は働いたこと無いって事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:43 | URL | No.:1660054昔は結構パワハラあった
あと上がすげえ偉そうな物言いしかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 04:55 | URL | No.:1660056フジテレビで放送されてる物は全てフジテレビ内で制作されてると思ってるキッズ結構居そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 05:31 | URL | No.:1660060もう15年もやってるからなぁ。やりたいレトロゲームもやり尽くして、面白いソフトが減った感じがする。
それでも俺は面白いと思ってるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 06:11 | URL | No.:1660064退社って今までのADの話かよ、何を今さら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 06:48 | URL | No.:1660066東島からえもやん辺りが担当してた頃まではガチでムズいゲームを攻略するドキュメンタリーな側面があったけど
最近は無理やり盛り上げるバラエティーの側面が目立ち始めてる。
これは長寿番組化でレトロゲー特有の理不尽な難易度の作品を扱う回が減った事が原因だと思う。
容量の少なさを難易度でカバーしてた時代の作品が減ってって、
ゲームの進化の歴史と共に丁寧な作りの作品が盛況になっていくからな。
アトランティスの謎や魔界村や高橋名人の冒険島や忍者龍剣伝みたいな回が
皆は見たいんだろうけどそんな作品のタマ自体がもう残り少ないんよ。 -
名前:名無し #- | 2019/06/30(日) 06:50 | URL | No.:1660067なんやかんや言って有野が一番可愛がってたのは東島だと思う。スーマリ2やアトランチスの時は感謝で握手したし、アメリカ出張の時のバスクイズで唯一下の名前を覚えてた。菅Pやカメラ阿部の名前すら知らなかったのに
岐部「じゃあ東島君の名前は?」
有野「真一郎」(即答) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:10 | URL | No.:1660070なんJゲェジにマジレスとかw
-
名前:774@本舗 #- | 2019/06/30(日) 07:26 | URL | No.:1660072※7 部屋で悶々とした気分のまま人生を無駄に過ごしているお前よりも仕事してるだけマシだ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/06/30(日) 07:27 | URL | No.:1660073>>10 社会に出て組織に入って仕事してみろ
意見は変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:34 | URL | No.:1660074>>41
矢内は結局東京の広告店に転職したって以前の歴代ADと有野がゲーム対決するミニコーナーで明かされた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:38 | URL | No.:1660076※15
結婚式でお祝いVTR贈ったりしてる位だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:48 | URL | No.:1660079※18
俺も昔フジテ〇ビでADやってたけど
※10はなにも間違ったこといっちゃいない。
中川家のロケのコントあるけど、まさにあんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:49 | URL | No.:1660080※20
ややウケでしたって報告して有野に指輪没収されそうになってたなw
東島、笹野、浦川辺りは戦友みたいな感じだけど特に東島は別格扱いな気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 07:57 | URL | No.:1660083スト2でADにボコボコにされたとき結構本気でキレてたよな,有野
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 08:26 | URL | No.:1660084ADって基本的にD/Pへの道なのでそこまで行ったら普通は別案件のPDとして動くことになるんだからいなくなるに決まってる
-
名前:ななし #- | 2019/06/30(日) 08:30 | URL | No.:1660085DVDが異常に売れて有野には億の金が入ったみたいだけどADはあんだけ頑張っても大した金も入らんのだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 08:49 | URL | No.:1660088東島がAPしてた頃までは面白かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 08:55 | URL | No.:1660089キモテレビ屋の内部事情知ってどや顔
井戸端会議してるIQ5のおばちゃんと変わらんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:20 | URL | No.:1660095番組内情報(退社・就職・転職)も番組の脚本・演出であって
実際は「番組に露出するお助けADっていう特殊なポジションを辞めるだけ(制作サイド/TV業界にはいる)」ってケースもありそうだけどな
スタッフ業務はええけどもうTVは露出したくないって奴もおるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:24 | URL | No.:1660097※23
対戦ゲームだと大体あんな態度だぞ
その後「うちのスタッフはいつになったら接待覚えるんや」ってボヤいて笑いにするのがいつものパターンや
※25
一銭も入らないんじゃないの
あの番組だけで成立するAD業務の延長やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:32 | URL | No.:1660099ゲーム実況の収録なんだから
日をまたいで何がいかんのか
クリアするまで帰れませんとかよくある企画だけど
誰も得してない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:32 | URL | No.:1660101…いや台本だろ
つまり高圧的なの好きなやばい脚本が入ったってこったが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:34 | URL | No.:1660103FC時代の最高難易度のエンディングを徹夜して出して録画しなければならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:55 | URL | No.:1660107>>32
まあ法的にはあれだけど
その辺はエミュレーターでも使えばいいのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 09:57 | URL | No.:1660109ゲームセンターCXの制作に関わらなくなったって意味で他の番組に写ってるのも居るから一概には言えないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 10:00 | URL | No.:1660111制作会社のADなんてただの下積みだろ
いつまでも同じところにいるわけ無いやん
普通のサラリーマンじゃねーんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 10:13 | URL | No.:1660113東島、笹野、浦川までが好きだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 10:33 | URL | No.:1660114まっさるには優しいのにADには厳しいんか?有野
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 10:37 | URL | No.:1660116有野はガチサイコパスやからな
顔色を窺ってるADは大変だとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 11:33 | URL | No.:1660121確かに第8シーズンから右肩下がりでつまらなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 11:42 | URL | No.:1660122ゲーム好きでもないADも結構いたしなあ
-
名前: #- | 2019/06/30(日) 11:55 | URL | No.:1660124あのナレも担当してるPがすごくパワハラ上司な感じがする。
「おい、替えなら幾らでも居るからさっさとやめろ」
まあほぼ間違いなくこれやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 11:58 | URL | No.:1660125初めのころは有野も若く、ADとの距離感が近く友達の家感あったんだけど、さすがに最近はきびしい感じがする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 12:16 | URL | No.:1660128CX本のADインタビュー見ると
他所を辞めてふらふらしてた時期に誘われて移って来た
みたいなケースが多くてまあそういう業界なんだと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 12:45 | URL | No.:1660130ま
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 12:49 | URL | No.:1660132知った顔の無職が特定業界を語る伝聞と妄想の発表会か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 12:50 | URL | No.:1660133去年の幕張メッセのときは歴代AD全員来てたから仲悪いとかじゃないんだろうね
-
名前:456 #- | 2019/06/30(日) 13:00 | URL | No.:1660134下請けだからテレビ局とは無関係
そもそも民放もNHKも実際の製作現場は殆ど外注。 いろんな制作会社を転戦してても珍しくはないですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 13:00 | URL | No.:1660135有野がADを下僕みたいに扱う様になったのは浦川までは有能ADだったのが
井上⇨高橋先生がごくわずか⇨井上⇨ツル岡⇨中山
とか秀でたのもが無いからいじらないと持たないAD連発したのが原因でしょ
デスラーとかで有野が下に戻そうとした形跡はあったけどもう遅い状態だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 13:07 | URL | No.:1660136ADが退社報告する時に有野が悲しそうにしてるの見たことないんだがw
有野「あ、そうなん?辞めんのやw」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 13:27 | URL | No.:1660141さっさと辞めて教師になって結婚した女ADがいたことぐらいしか覚えてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 13:31 | URL | No.:1660143>>34
完全にこの通りで、業界人(特に制作スタッフ)はその業界内でしか転職しないよほとんど。
潰しが効かない
あと普通に異動で、担当番組変えたくないのに変えさせられるとかふつーにある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 13:58 | URL | No.:1660149※14
もう有野さんも歳やし緩くなるのはしゃあないよ
40くらいから老眼も出始めるし、反応も鈍くなるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:15 | URL | No.:1660153制作会社の給料だから激安
時給換算したらやってられない。
フリーだったらそれなりに納得できるかもしれないが・・
それでもAD業務はこの世の地獄
なまじっか高学歴だと色々考えちゃうんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:46 | URL | No.:1660166下請け制作会社からテレビ局本採用とか
出世コースもあるんだけどな
菅ちゃんの元でずっとやってる人が居ないってのはやっぱりブラックすぎるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:18 | URL | No.:1660184テレビのスタッフなんて芸能人・有名人を間近に見られるってのが動機でなったのがほとんどだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:47 | URL | No.:1660188制作会社ADとか働き方改革のおかげで激ヌルになってるのにAD激務神話が残ってるのに草
不規則な時間帯ではあるけどかなり楽
今最高に忙しいはフリーのD -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 18:37 | URL | No.:1660222人事異動や出世は普通のことだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:46 | URL | No.:1660248伊藤ちゃんって女性ADもいたけど生放送でパンツ見えてるの有野に笑いながらバラされてたな
その前の女性ADの高橋さんって学校の先生になったんだよね むしろなんで一回ADになったのか不思議w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 21:18 | URL | No.:1660254ADってTV局の社員じゃなくて下請けの制作会社の社員だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 22:44 | URL | No.:1660280菅Pだって嵐の番組に行けばフロアD
そんな世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:57 | URL | No.:1660302別にエンディングまで行く必要はないと思うけどな
2~3時間やって「おもしろい」「つまらん」「進行不可」でいいよ
それでも見たい奴は見るだろうし -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/01(月) 01:21 | URL | No.:1660304制作会社に何年も残るやつの方が珍しいだろ
局員だったら絶対にやめないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 01:33 | URL | No.:1660306色々な意味で水曜どうでしょうと同じ空気を感じる
-
名前:名無し #- | 2019/07/01(月) 07:36 | URL | No.:1660359ロケハンだけが仕事じゃないしな。
有野がやる前にゲームを選んで、クリアー出来そうなのとかそれなりに取れ高がありそうなゲームをロケハンのロケハンして何本か提出して会議で決定した後にロケハンしないといけないからな。
救済措置とかそのための演出とかも考えないといけないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 09:22 | URL | No.:1660377初期に比べて当たりが少なくなったのは
有野のせいというよりも、ゲームのせいというのがあるな。評価通りのゲームが評価通りだったみたいな感じ。
マイティボンジャックやカイの冒険みたいな大化けが無い。
逆にパイロットウイングスやパンチアウトみたいな
画面が退屈なゲームを何度も公開挑戦させるのは
やめてほしかった。有野がごり押ししたのか?
あと番組側がこのペースだとクリアが難しいと判断したらさっさとADヘルプ入れてしまうところも単調になってしまった原因だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 10:54 | URL | No.:1660391年功序列を叩くくせに退職は悪いことと信じて疑わない
お前らの七不思議の一つ
特に井上や東島なんて明らかにキャリアアップのための転職だと思うんだが…? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 11:11 | URL | No.:1660396まぁ節々にパワハラすごいんだろうなぁ
って感じはあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 12:20 | URL | No.:1660407辞めた人間に対して実名を出してあいつは人としておかしいだなんてことをテレビで言うような会社だし相当ブラックなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 14:24 | URL | No.:1660782そもそもADは消耗品
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 17:27 | URL | No.:1660834Pとカメラマンだけやたら態度でけえよなCX
最初は面白かったけど中山辺りで見るのやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 22:17 | URL | No.:1660923友達が制作会社ADやってたけど、腰悪くして辞めたな。
時間も体力的にも大変らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/03(水) 00:11 | URL | No.:1660952有野にすら嫉妬する底辺シッタカどもの集まりか
惨めやな -
名前:名無しさん #- | 2019/07/04(木) 00:11 | URL | No.:1661390なんだ制作会社か。
それならDなんて数人だからほかは一生ADだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/04(木) 14:29 | URL | No.:1661521※70
阿部さんはガスコイン・カンパニーの人間じゃないし
さらに社長の管(ナレーションやってる人)の個人的なコネクションで依頼されてるんだぜ
DやPとは立場がそもそも違う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 16:34 | URL | No.:1663330そもそもゲームセンターcxのADは社員なのか?
バイトだったら何年かしたらやめるのは普通だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/05(月) 17:45 | URL | No.:1674428名作レトロゲームは大体やりつくしてクソゲーばっかやってるからな
もう見る価値すらねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 16:40 | URL | No.:1708622ゲームやってるだけで楽しそうって思ってるかもしれんが
クッソ下手くそなおっさんのイライラプレイを半日ヨイショしながら見せられて
変なイヤミ言われながら難所クリアしてあげて
挙句の果てに残業して変なおっさんに散々見せられたゲームを夜通しエンディングまで持って行くんやぞ…
苦行以外の何物でもない -
名前: #- | 2019/11/18(月) 21:08 | URL | No.:1711470スレでも出てたけど番組AD自体は任期制で辞めてるだけ
製作会社辞めた人も全員が業界引退した訳じゃなくて同業他職に就いてる人が割といる
ただ中には身体壊して辞めた人もいるだろうな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12799-27290b62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック