更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1561847954/
1 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:39:14.49 0.net
震えた




https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1144166575898947585/pu/vid/360x270/izF6lRPlrXK_F_3w.mp4


 
3 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:40:40.99 0.net
この人はガチだから

 
4 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:41:32.75 0.net
凄く納得

 
6 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:42:09.75 0.net
こういう頭の良い人が減ったよな
この発言今じゃ誰が言える?
松本も坂上も言えんやろ

 
10 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:43:49.64 0.net
ここまで突き抜けてくれると清々しいな 
 
 
17 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:45:22.99 0.net
しかもタバコ片手に
いい時代だわ

 


18 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:45:35.76 0.net
>>1
上岡は事あるごとにこれ言ってたよ
自分についても屁理屈を言って笑われる芸だって


 
19 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:46:52.26 0.net
たけしも必要悪みたいなこといってなかったっけ
暴対法できてからだろ

 
24 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:49:18.60 0.net
山城新伍も似たようなこと言ってた

 
38 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:55:18.31 0.net
ズレてるな凄い古い考え方だ

 
39 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:55:58.41 0.net
そりゃ30年前の映像だからなとマジレス

 
78 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 08:27:06.92 0.net
だから自分の発言も怒らないで適当に流せ
ヤクザとの付き合いがあってもそんなものと思って流せって事だよ
 
 
45 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 07:58:25.32 0.net
上岡龍太郎は芸人の言葉なんか適当に聞けって言ってるのに
何十年か経つとみんなそれを有り難がって聞いてる
本人は笑ってるだろうな


63 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 08:11:26.56 0.net
何十年も前というが 紳助や今回の件 その他諸々 いまだに関わりが取り沙汰されてるんだから
一般人より遥かに関わりがあるのは確か

 
72 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 08:25:02.97 0.net
この通りだよな
最近は芸人にコメンテーターまでやらせて世間に物申すキャラまでやらしてるから問題になってしまう





89 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 08:34:15.47 0.net
上岡ならもっと過激なことたくさん発言してるわ
この程度で昔はすげーなって驚いてたらどうするん

当時のパペポや上岡の出てた番組探してみろよ


 
127 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 08:58:58.33 0.net
鶴瓶もよくパペポでヤクザの話をしてたな

 
130 :瑞鶴 :2019/06/30(日) 09:00:13.57 0.net
そういえば 元気が出るテレビでも「子煩悩なヤクザの組長がいる」って企画で
何回もヤクザ(という設定の人?)が出てたりしてたなー
むちゃくちゃな時代だった

 
140 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:10:35.84 0.net
たけしは10年前までヤクザの営業に行ってたと昨日ゲロしてたな

 
149 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:19:34.92 0.net
上岡が言うとなんか納得しちゃうんだよ
自分が表現しきれない所を噛み砕いて表現してくれてるみたいな錯覚に陥るw

 
151 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:21:49.25 0.net
そういう関係を断ち切る為にNSCが出来たのに
自分からヤクザに近づくとか完全にアホですわ

 
156 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:26:15.40 0.net
何がすごいって
普通に手にタバコ持って火がついてる所だろ

 
157 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:26:58.19 0.net
タバコなんてTVで普通に吸ってたぞ

 
160 :瑞鶴 :2019/06/30(日) 09:29:11.34 0.net
さんまのまんまの初期でさんまが吸ってたような気がする>たばこ 

 
184 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:46:26.72 0.net
こういうのって当たり前の認識で芸人の言うことはその場しのぎで
「うまい返しだったね」くらいなのに
ただ吉本側も多額の税金受け取って政治の仕事やら政治に口だしたり
報道番組にも出るし責任は伴うよう変わった


189 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:51:42.61 0.net
高学歴芸人が出てきてる時代にこんな時代錯誤の話を有り難がってる奴アホだろ

 
197 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 09:55:43.97 0.net
ヤクザと同じようなもんだから信用しすぎるなって話なだけなのに噛み付いてる人間は
言葉がわからないんだろう

 
222 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 10:06:33.96 0.net
リアルタイムでは見てなくて落ちてたの拾っただけだけど
紳助とやってたEXテレビてのもすげえことやってたな

 
247 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 10:25:36.87 0.net
マスコミというかテレビ界が癒着してるのはヤクザではなくいわゆる半グレだろう
ヤクザと付き合うのはテレビではなく地方興行やってる芸能界

 
272 :名無し募集中。。。:2019/06/30(日) 11:30:26.59 0.net
嫁に古いみたいな事言われて引退考えたんだよな残しておくべき人物だったわ
もう一度鶴瓶が拾い上げてくれねぇかな
 



【上岡龍太郎 生放送 EXテレビ 伝説の回】
https://youtu.be/LlYHJ-O4rEI
上岡龍太郎 話芸一代
上岡龍太郎 話芸一代
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:30 | URL | No.:1660155
    令和なら、ヤニカスが何をしゃべっても価値なし
    ヤニくせえから黙ってろ。で終わる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:35 | URL | No.:1660157
    動画からヤニの臭いがするんだ?
    精神科医か脳外科にでもいってこいよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:36 | URL | No.:1660159
    1000年前から癒着してるのにヤイヤイ言うてる人は何を今更って感じだわ
    深く潜るだけでこれからもこの関係性は変わらんと思うよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:42 | URL | No.:1660163
    元からそう

    =これまでもそれでいい
    ではないだろ
    今更ではなく今からだよ
    変えてこうぜ
    何ヤクザ犯罪者のかたもってんだバカ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:46 | URL | No.:1660164
    フン、バカが
  6. 名前:名無し #- | 2019/06/30(日) 14:46 | URL | No.:1660165
    この人昭和のうちにテレビから消えたんじゃない
    今なにしてるんだろ
  7. 名前:774@本舗 #- | 2019/06/30(日) 14:48 | URL | No.:1660168
    若い、新しいしか取柄がないって見てて痛々しいな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:49 | URL | No.:1660169
    コメンテータとしてお笑い界の人たちはもさまざまなニュースで人々を批判して来たのでは?
    自分たちは例外?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:50 | URL | No.:1660170
    そもそも芸能界自体が暴力団のしのぎなんだから言わずもがなやろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:51 | URL | No.:1660171
    そりゃ山賊が何やったって山賊だからなで済むが、山賊じゃござんせんあたしゃ善良な一般市民ですってなしたり顔で道理を説けば、当然道理の内容によっちゃ批判も飛ぶだろうさ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:52 | URL | No.:1660172
    上岡龍太郎「芸人の言うことを真に受ける必要ない。『馬鹿が』と思ってればいい」

    松本人志「笑いもしらん一般人ごときが何を言うてるんや」

    この差
  12. 名前:kk #- | 2019/06/30(日) 14:56 | URL | No.:1660173
    >>189
    ヤクザですら一流大学出てる時代に何いってんだ?
    まさか高学歴ならヤクザでも許されるのか?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 14:58 | URL | No.:1660174
    昔は、バックに大物ヤクザがついてるとささやかれ始めると、ほほー、あいつも一人前になったなあと市井では噂になったりしてたもんだ。
    でもまあ、それはそれ、これはこれ。

    肝は「芸人なんて楽して稼ごうとする、みんなと同じことはしたくない、ちやほやされたい、根が一緒」ってところ。
    今も昔も芸人になろうとするやつの大半がこれだろうから、いつまでたってもヤクザのようなものというのは変わりないだろうな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:02 | URL | No.:1660175
    芸人に限らず芸能界が893の生業だからね
    宮崎あおいも関東連合の女だったろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:03 | URL | No.:1660176
    ※6
    消えたんじゃんくて自分から身を引いたんやで
    常々「○才になったらスッパリ辞める」をちゃんと実践した
    今でも関西では惜しむ声が多い
    ナイトスクープは上岡龍太郎がいなくなってつまらんようになったし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:05 | URL | No.:1660178
    この当時はそうだったんだろうね

    今みたいにあらゆる番組に芸人が出るようになってからは違うと思う
    その当時から芸人だった人はまだそうかもしれない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:13 | URL | No.:1660180
    90年代前半ぐらいまで芸人なんかいわゆるネタ見せ番組専門の存在で、
    一般のバラエティ番組に出て来ることなんか殆どなかったからな
    全然時代が違う
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:14 | URL | No.:1660181
    人のツバは気にしちゃダメよね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:14 | URL | No.:1660183
    で、文化人はテロリスト同根なんだろ?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:19 | URL | No.:1660185
    この通りだよな、そんで事務所やテレビで芸人が金になるコンテンツになるように担ぎ上げすぎた。芸人本人らの性根は真面目に労働しないクズのままなのに
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:26 | URL | No.:1660186
    俳優、歌手、芸人、格闘技、野球、etc.
    興行系の職はそっち方面と切っても切れない業界だなんてのは暗黙の何ちゃらみたいなもんなんやけど、平成も過ぎてずいぶんそういう色消しが進んできたって事やろうなあ、少なくとも表向きには
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:49 | URL | No.:1660190
    下に出てる動画がめっちゃおもしろいな。
    この時代の芸人や某監督は何か新しい事、おもしろい
    事やっていこうって挑戦的な人が多かったかもしれんな、
    でももう残念ながらとある監督も言ってたけど
    今までやってきたこの何十年無駄だったといってるからそう思う。
    今の時代はとことん徹底的にクリーンになればいいと思う。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 15:58 | URL | No.:1660191
    普段は老害老害呟いてる奴がカビの生えた意見を持ってくる、こういうときは自分が一番初めに最適解を出せた・知っていたという承認欲を満たしたいとき
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:01 | URL | No.:1660193
    そんなこと言ってもダマされないぞ!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:05 | URL | No.:1660194
    芸能界自体がそんなもんだろ
    誰々は○○組長の愛人だとか、バックにはXX組がついてるとか
    パチンコは大事なスポンサーだしな
    「闇営業」って言葉のせいで叩くようになってるけど、
    事務所を挟まない仕事を請け負っているだけのことを「闇営業」って言い方してるだけで、芸人の中では珍しくもないことで、別にそれ自体は事務所も問題にしてないんだよ。事務所・マスコミが問題にしてるってのは「反社会勢力から金銭を受け取っていた」ってこと。
    内容的には「お前が言うなとか、今更かよ」ってことなんだけど、「闇営業」って言葉を使って、初めて悪いことが発覚したかのように誘導している
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:09 | URL | No.:1660195
    報道番組のコメンテーターに芸人がいるのがおかしいんだよなあ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:19 | URL | No.:1660197
    入江のやり方がアホすぎて質の悪い半グレにつけ込まれただけでしょ
    巻き添えくった連中はご愁傷様
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:41 | URL | No.:1660199
    昔のトーク番組だと普通に
    こういうことをしゃべってたけどな
    変わったのは暴対法ができたあたりから
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:46 | URL | No.:1660201
    芸人が報道番組に出てきてしたり顔、吉本は教育プログラム、コンテンツに投資(儲かるから)。
    身の丈に合ってないことやって墓穴掘った感じだね。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:47 | URL | No.:1660202
    たけしみたいな老人が言う10年ってのは倍以上に捉えとけよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 16:55 | URL | No.:1660203
    上岡も何故か自分が利口だと思い込んでるオバカだったが
    信者は輪をかけてバカだよなぁ
    ※30オマエもバカだな、ビートよりもバカだわ
    ビートが10年と言及してるのは暴対法に関連してるからだぞ?
    法制化後は違法行為なんだから公然とやってますなんて言わんわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:00 | URL | No.:1660205
    闇営業の相手がやくざならここまで
    叩けへんやろ。それ言い出したら
    祭りの縁日で買ってるやつも同罪や。

    犯罪者相手なんが問題。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:05 | URL | No.:1660207
    紳助「芸能人はバカだ。芸能人で一番頭がいい奴がサラリーマンの一番頭が悪い奴と同じだ」
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:18 | URL | No.:1660209
    大阪のひったくりは和歌山や兵庫の連中の仕業だという発言はさすがに謝罪したけどなw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:21 | URL | No.:1660210
    で誰?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:24 | URL | No.:1660211
    人のツバは気にするないいな
    今後うざいこと言われたら自分に言い聞かそう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:29 | URL | No.:1660212
    物事の本質は時代とともに変化する。
    当時はこの理屈で合っていただろうけど、今はもうこの理屈は合わない。
    昔の言葉を現代にもってきて、「まったくもってこの通り」なんて言ってる輩は考えることすらできない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:35 | URL | No.:1660213
    広告欄の動画(youtube)、面白いから
    みんないっぺん見てみよう。

    「ふんふん」「素晴らしいことを言うもんだ」と
    思ってしまうが、本人曰くそれは・・・というジレンマw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:43 | URL | No.:1660215
    ウーマン村本に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:45 | URL | No.:1660216
    コメ欄にもあるけど

    「タバコ吸いながら言ってんじゃねーよ」
    「今と昔では時代が違うんだよ」
    「老害芸人が偉そうに語ってんじゃねーよ」etc

    ↑これ全部、上岡龍太郎に言わせりゃ
    「そう、それで良いんだよ」ってことだからな。
  41. 名前:名無し #- | 2019/06/30(日) 17:53 | URL | No.:1660217
    これ今は引退した昔の芸人が言ってるから持ち上げられてるだけで、例えば松本がこれと同じこと言ったらとんでもなく叩かれて謝罪せなあかんやろね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 17:55 | URL | No.:1660218
    昔は偉そうなこと言ってるおっさんやなあと思ってみてたけど、今見てみるとこんなに若いのに偉そうなこと言ってたんかと驚いた。
    お肌スベスベで触ってみたい
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 18:00 | URL | No.:1660219
    幼い頃に母親が「上岡龍太郎は嫌い」と言っていたので
    子供心に「この人は悪い人だ」と認識してしまっていたけど
    ちゃんと耳を傾けると、別に極悪人って訳でもないし
    いちTV評論家としてはきちんとしてるんだよなぁ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 18:03 | URL | No.:1660220
    コンプライアンス?なにそれ?という時代だからね
    カツアゲやレイ.プを繰り返している不良を「元気があってよろしい」なんて褒めそやしていた時代
    ヤクザに対しても社会の必要悪なんて本気で思ってたんだよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 18:06 | URL | No.:1660221
    EXテレビ「低俗番組の限界に挑戦」はほんとすごかった
  46. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/06/30(日) 18:38 | URL | No.:1660223
    芸人とか芸能人はバカだよな、通販番組見りゃわかる
    マイナスイオンや水素水とか、まやかしを嘘を嘘とも思わず売りつけるんだからな、まともじゃ出来ない
    馬鹿じゃなきゃ出来ないよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 18:46 | URL | No.:1660224
    今の芸人でこんな説得力あるのは品川さんしかいないだろうな
  48. 名前:名無し #- | 2019/06/30(日) 19:14 | URL | No.:1660226
    一部本当に頭悪いコメンとしてる連中、最近の若造なんだろうな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 19:28 | URL | No.:1660232
    その話も真に受けるなよ?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 19:31 | URL | No.:1660233
    芸能人は最底の職。別の職から芸能人になった例はあっても
    その逆はない。唯一の例外が政治家。だから政治家は芸能人以下
    って話が好き。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 19:39 | URL | No.:1660237
    河原乞食に倫理観を期待する方が間違ってる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 19:45 | URL | No.:1660238
    ほんま、カムバック上岡龍太郎...やな
    下の動画冒頭の
    「そうです、私が上岡龍太郎です」
    懐かしい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:05 | URL | No.:1660241
    下の動画、これ1990年の奴やね。
    30年前にドンピシャ今の状況見てるってやっぱおかしい。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:28 | URL | No.:1660243
    もう亡くなった方だけど国民的と言っていい某俳優さんはこうおっしゃってたな

    我々は見世物である 偽物である だが画面に出たら本物より本物に見えなければならない だから勉強は欠かさず身辺は綺麗にしておかなくてはならない
    カメラの向こうにはお客がいる そういう緊張感がないなら俳優などやってはならない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:30 | URL | No.:1660244
    複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ
  56. 名前:  #- | 2019/06/30(日) 20:39 | URL | No.:1660247
    それを言うなら警察と893だよ
    同じタイプの人間どころじゃない
    同じ組織だったんだから
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:53 | URL | No.:1660250
    今の芸人なんか「なんちゃって芸人」。大阪人?が崇拝してる松本だって結婚して子供持ったらつまらんヤツになったじゃん。伸介だって取り巻き作って内輪受けみたいになっただけで、上岡龍太郎レベルなんて二度と出ないんだよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:55 | URL | No.:1660251
    この人は自分でも言ってたけど屁理屈の塊だからな
    今の時代ならぼろ糞叩かれてる
    上手いこと引退で逃げきった人や
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 20:58 | URL | No.:1660252
    要は、普通の勤め人が出来ない亜流の仕事だからな。
    被差別部落の人や朝鮮人がする仕事。
    上岡も知ってて言っているんだろうけど・・・
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 21:26 | URL | No.:1660255
    なるほど
    全然面白くないね
    笑い声はただの音源だし
  61. 名前:名無しさん #- | 2019/06/30(日) 21:28 | URL | No.:1660257
    なるほど、おぎやはぎが宮迫と亮は詐欺集団と同じ格好してるって言ってたのは意外と合ってるのかもね。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 21:32 | URL | No.:1660258
    個人的には例の詐欺グループ問題で芸人が叩かれてる原因は、吉本芸人がもう嫌われてるからじゃないのかなと思う。
    正直、お笑い芸人がワイドショーとかでしたり顔で世間の事を批判してるのとか不快きわまるし、場違いな事言ってつっこまれれば「俺、芸人だから」って逃げるのとか卑怯すぎて反吐がでる。
    他にも映画、ドラマ、アニメの声優などなど。TVにも出過ぎでウンザリしてる。「またジャニーズと吉本か」ってね。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 22:04 | URL | No.:1660267
    わりと最近誰かの葬式に出て久しぶりにメディアに出てきたのが話題になってなかったっけ?
    インテリ風のすげーカッコいいおっさんになってたな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 22:09 | URL | No.:1660272
    スターどっきりでも、営業に行ったら相手がヤクザだったてのは定番のパターンやったからな

    タレントらもあるある話でよく言ってたわ

    事務所も芸能界も放送局らも一切何の対策もしていないくせに、何か事が起こったら急に騒ぎ始めるのはおかしい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 22:35 | URL | No.:1660278
    別に根がヤクザと同じと言ってるだけで、だからどうとは言ってないが
    なにを勝手に拡大解釈してんだ?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/06/30(日) 23:11 | URL | No.:1660284
    上岡龍太郎って名前は上沼あたりからちょこちょこ聞くけど
    世代が違うから顔とか芸風全然知らんかったわ
    面白いけど今のテレビでは扱い難しいだろうなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:00 | URL | No.:1660290
    ヤクザというものの扱いは大きく変わったな
    昔は神戸芸能社とかあったらしいけど、
    今の感覚では理解できない
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:00 | URL | No.:1660291
    ※60
    パぺポ見てたら解るけど
    笑い声音源ちゃうぞ
    普通に客居れて笑ってる声や
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:16 | URL | No.:1660295
    >>66 その時代にあってる発言しかしないんで問題無い。
    元議員でいえば橋本は元事務次官の子殺し事件の時にこどおじ限定じゃなくて親の判断でどんどん年齢問わず子供を殺してけって発言したり
    芸人でいえば松本人志なんて不良品同士で殺し合えって
    もっと倫理的にも法律的にもヤバイこと言ってるぞ。
    しかもバラエティーじゃなくてワイドショーとはいえ報道番組での発言だぜ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:24 | URL | No.:1660298
    ここまでの流れ見て思ったけど、こういう「芸人は半グレ」という認識を「芸人はキレ者」に切り替えたのが松本だったな
    そういうブランディングをかなり意識的にやってた節がある

    けど変わったのは世間の認識の方で、本質の方は別に変わっとらんのよな
    高学歴芸人とか言ってもそんなん一握りだし、大半は一般社会に馴染めなかったはみ出し者
    古今東西、表現者ってのはそういう人の役割だからそれで良いんだけどな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 00:43 | URL | No.:1660301
    そもそも芸で生きる者に求めるべきは芸そのものであって清潔さではない。
    その人の私生活や人となり出自なんてどうでもいい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 01:21 | URL | No.:1660305
    昔と今はいろいろ違うからなぁ
    そもそも情報化社会で何でも意見が一般から飛ばせるので
    一番違うのはスポンサーの意識の方
    スポンサーが叩かれるなんて昔はなかったし
    叩く一般人がいても酒屋の雑談でしかなかったけど
    今は全世界にスポンサーの悪口を一般人が発信できるから
    スポンサー配慮が芸人にも必要になったってだけ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 01:42 | URL | No.:1660307
    ヤクザとはろくでもないという意味だから合ってる
    芸能界全体がそうだけどな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 01:44 | URL | No.:1660308
    今の30年前とで暴力団関係の法律も違うから一緒には出来んわなぁ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 02:34 | URL | No.:1660324
    高校生だけどパペポ面白すぎてめっちゃ見てるわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 02:59 | URL | No.:1660330
    上岡龍太郎も不要だけど、その他の関西芸人ももういらんから。
    俺は関西弁が大っ嫌いなんだよ!
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 03:45 | URL | No.:1660337
    正にその通り
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 07:18 | URL | No.:1660356
    昔の価値観と現代の価値観は違う、それだけの話
    タバコだってそう、昔は公共の場でもプカプカ自由に吸えたけど
    今そんな事やったら罵詈雑言の嵐だろ
    いつまでも河原乞食の気分じゃやっていけないのよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 07:53 | URL | No.:1660364
    動画見てて思ったけど、この時代はテレビ離れて外に出る本当の体験を見に行く時期になっているんかなと思った。今のテレビにはもうとことん視聴者のお望み通りに作っていけばいいんじゃないかな。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 08:11 | URL | No.:1660368
    ※76
    >もういらんから

    関西弁使ってるやん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 08:15 | URL | No.:1660369
    視聴者も演者を選ぶ時代だけど、演者も視聴者を選ぶ時代なんだろうな。だから紳助も上岡龍太郎も引退したんじゃないかなって感じた。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 11:52 | URL | No.:1660400
    「昔は芸人もかっこいい それに比べて今の奴らは」とかそういうのいらねえんだよ
    時代背景が変わってんだから出来なくなる事もあるだろ
    どうせ言ったら言ったで怒ったふりして顔も名前も出さずに噛み付くんだろうが
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 11:55 | URL | No.:1660401
    まぁそのヤクザも時代で変わってきてるからね、フロント企業なんて警察ですら全て把握できてるかどうかだもんな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 13:05 | URL | No.:1660417
    芸にはつきものだよなー
    正直過剰反応だと思う
    宮迫が消えたのは嬉しいけど
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 13:11 | URL | No.:1660420
    >嫁に古いみたいな事言われて引退考えたんだよな残しておくべき人物だったわ
    >もう一度鶴瓶が拾い上げてくれねぇかな
    廻りが引き止めてくれると思って引退宣言をしたら
    嫌われていたので誰も言わなかっただけだゾ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 13:26 | URL | No.:1660421
    芸人なんて所詮下衆だって自覚した上での発言なら分かるが勘違いした馬鹿しかいねえからな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 14:08 | URL | No.:1660429
    パペポ懐かしいな
    京橋の読売テレビまで収録を見に行ったわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 14:18 | URL | No.:1660431
    これもう芸人をどうにかするよりも
    ヤクザの方をニセコイ世界のヤクザに寄せた方が
    手っ取り早いんじゃね?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 18:26 | URL | No.:1660493
    タバコが当たり前の時代を何十年も過ごしてきた人が、年取って急に禁煙化の流れになったとき対応できるもんなのかね
    タバコがアイデンティティになってる人も多いだろうに
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 18:45 | URL | No.:1660499
    昔のことをそのまま今に持ってくるのはおかしい場合もあるけど
    今の基準で昔を叩くのも同レベルで滑稽だからな

    ※89
    日本全土が完全に禁煙化されてるわけでもないし依存症や常識がない人以外は対応できるでしょ
    アイデンティティだとしてもそれを公のルールより上に持ってくるのは基地外
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 19:37 | URL | No.:1660510
    ノックさんが政治家になったり芸人が政界進出したりしてるのを
    「真っ当な仕事もできないはみ出し者の最底辺である芸人が政治家になれるんだから政治家が最底辺」って言ってたのが面白かったな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 21:33 | URL | No.:1660534
    さんまとキムタクもテレビで喋りながらタバコ吸ってたから
    ここ10年でタバコが一気に消えた気がする
  93. 名前:名無し #Bla7NDIg | 2019/07/01(月) 23:28 | URL | No.:1660616
    第一古いしこれ、漫談でしょ?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/01(月) 23:33 | URL | No.:1660618
    上岡が全盛期のうちに引退したってのを知らないとそりゃ見方が変わるか
    イチローが30代半ばで引退したようなもんだったし衝撃受けたもんだ
  95. 名前:名無し #- | 2019/07/02(火) 01:07 | URL | No.:1660654
    昔のプロモーターなんてヤクザそのものかヤクザみたいな奴ばっかやからね
    芸能界自体興行師間のトラブルで死人が出たからヤクザが作った業界やもの
    反社の完全排除は難しいよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/02(火) 02:11 | URL | No.:1660664
    芸人が感動話で深いいするの不快と思ってたけどこれやわ。芸人の枠変えてホングコングの西岡みたいな奴がいるからおかしくなる。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/03(水) 05:33 | URL | No.:1661036
    上岡といえば漫才コンビのミキを思い出してまうねんけど、漫才中いつも兄貴が大声で何を喋ってるんか聞き取り辛くてホンマにわからへん。
    それをとりあえず直さな漫才にマイナスやぞ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/03(水) 21:03 | URL | No.:1661315
    芸人はそういうものかも知れないが
    それを束ねたり使ったりする企業はその限りではないよな
    まともに企業活動するなら
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:28 | URL | No.:1662118
    おいおい、芸人が芸人の言うことまともに受けるなって言ってるんだぜ。クレタ人のパラドクスみたいだな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 22:53 | URL | No.:1662719
    さんまのまんまってタバコ吸うのやめたん?今でも吸ってるイメージだけど違ったのかな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 22:14 | URL | No.:1663444
    上岡龍太郎


    これ以上も、これ以下もない・唯一無二の人物。

    この人の意見は傾聴に値する・いや、聞く価値があった。
    この人が芸能界を去った後、日本のマスコミは一気に反日を隠さなくなった。

    まさに伝説の人。

    この人と笑福亭釣瓶の「鶴瓶・上岡激突四夜」から「PAPEPO・最終回」迄見てた私は、本当に幸せだと思う。
  102. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/03(火) 16:57 | URL | No.:1685601
    上岡龍太郎と立川談志は別格だろ
    今の芸人なんかと比べたら駄目
    志らくなんで談志と比べたらゴミ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 07:58 | URL | No.:1688721
    ダウンタウン以前/以後の芸人の違い
    B.C. と A.D. くらい違うと考えた方がよい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 11:55 | URL | No.:1689680
    ヤクザや半グレのような反社をゼロにできている国なんてないし日本も当然そう
    必要悪と呼ぶべきかは置いても現代も本質的な状況は変わっていないので今では的外れな発言というわけではないよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/17(木) 09:26 | URL | No.:1701328
    TVは自分で自分の首を絞めたよね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/29(火) 23:26 | URL | No.:1704963
    お笑い界クソったれ犯島人多すぎる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/31(木) 19:35 | URL | No.:1705614
    なお現在の本人いわく
    「辞めるの早すぎたわ」
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12800-3cc28698
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon