更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1562164479/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:34:39.346 ID:QL+a+BK6M.net
 
 
マジでゴミだったわ...
乗り出し280万で大失敗した


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:35:24.115 ID:qzaPJGM/0.net
280万ってそんなするのか
 
>>2
カスタムGTってグレードにナビと点検パックやコーティング、少しのオプションで余裕で超える


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:36:01.309 ID:2+oNT1CI0.net
どこらへんがゴミなんだ
 
>>5
安定性がない フラフラする


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:36:13.269 ID:f9IwKW3Vd.net
ルーミーとタンクの違い説明できる奴、0人説

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:38:25.070 ID:gsPQ8U2A0.net
200万くらいだと思った

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:38:55.165 ID:gIQ5081o0.net
だからNBOXにしておけと

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:39:06.573 ID:S4TYgV2i0.net
高すぎだろ

 



11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:39:39.804 ID:tGy+xGRc0.net
CMしてない車を買うやつの理由を知りたい 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:44:23.466 ID:QL+a+BK6M.net
>>11
欲しかったから


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:40:56.229 ID:t8qO8+DSa.net
ダイハツ車だぞ
ダイハツは軽作るのは上手いが普通車まで軽並のクオリティだからダイハツの普通車はクソ
 
>>13
先に言えよ


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:41:07.459 ID:KsFP+Gqy0.net
280万出すなら他にいくらでもあったろ
 
 >>14
フルオプの乗り出し300万以下って中々ないよ


 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:41:45.472 ID:gsPQ8U2A0.net
お買い物くるまに安定性要らんやろ

>>15
高速乗る


 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:46:24.810 ID:ggp1Jixu0.net
カングー300万だったぞ
直進性いいしシートも楽だしトルクもあって乗りやすくて最高

>>17
外車はちょっと


 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:47:07.199 ID:yJHW6HXs0.net
ルーミー系は加速がゴミらしいがどうなん 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:47:46.423 ID:QL+a+BK6M.net
>>18
ゴミだぞ


 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:47:28.873 ID:XnEog6viM.net
ミラでも買えよクソガキ

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:47:44.595 ID:wRDcYFLW0.net
あんなダセー車を「欲しかったから」なんて言ってる時点で知能が知れるwwww

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:50:22.980 ID:t8qO8+DSa.net
そもそもなんであんな車欲しくなっちゃったの?
試乗する機会とかなかったの?

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:51:04.817 ID:SPiBUIbo0.net
男はトールでしょ

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/03(水) 23:53:27.717 ID:qXr4VvDB0.net
ソリオ買えって言っただろ

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/04(木) 00:06:25.384 ID:kw/odViA0.net
大人しくソリオ買っておけば幸せになれたのに
劣化コピーのくせに本家より高いゴミって何なんだよ


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/04(木) 00:40:13.527 ID:M7I+WEM80.net
今だったらリセールもいいだろうし売ってソリオにしちゃえよ
燃費も全然良くないしマジで大昔のセルシオの方がマシなレベルでカス車だぞ
 



【トヨタ ルーミー あるある集】
https://youtu.be/RE7bXW-Sf4A
ニューカー速報プラス 第43弾 トヨタ・ルーミー/タンク&ダイハツ・トール (CARTOPMOOK)
ニューカー速報プラス
第43弾 トヨタ・ルーミー
タンク&ダイハツ・トール
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:21 | URL | No.:1661947
    まあ基本設計はbB 糞だろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:24 | URL | No.:1661948
    freedにしときゃよかったのに。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:26 | URL | No.:1661949
    車買った事ないから知らんけど、試乗とかせえへんの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:34 | URL | No.:1661950
    そもそもなんで軽なんて買おうかと思ったのか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:38 | URL | No.:1661951
    素直にシエンタでも買ってりゃよかったのに
  6. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/05(金) 21:41 | URL | No.:1661954
    ダイハツが作ったコンパクトカーで良かったのはブーンX4まで
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:44 | URL | No.:1661956
    フルオプションにしないと死んじゃう病か?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:46 | URL | No.:1661957
    老人か女の乗り物だろ
    軽よりまし程度、下手したら負ける
  9. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/05(金) 21:53 | URL | No.:1661959
    試乗すらした事無いのでどういう状態を 「安定性がない フラフラする」 と表現しているのかわからないんだが、昔ながらのトヨタのロールありすぎな味付けのサスという訳では無いの? それならスプリングを変えるだけで随分しっかりすると思うんだが。。。
     
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:53 | URL | No.:1661960
    フォレスター買えるやん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:54 | URL | No.:1661961
    これスイスポより高いのかー
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 21:58 | URL | No.:1661962
    ※4
    軽じゃないぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:02 | URL | No.:1661963
    スーパーハイト系の軽車に毛が生えただけなのに
    フルオプさらに100万高いのが笑えるよな
    軽で200万でもアレなのに
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:03 | URL | No.:1661964
    200万以下まで抑えて街乗り目的なら悪くない
    高速とかで遠出する気にはならない
    かろうじて軽じゃないリッターカーに何期待してるのか聞いてみたい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:03 | URL | No.:1661965
    シエンタをフルモデリスタにしたのと乗り出し同じかよ
    値引きヘタクソだな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:04 | URL | No.:1661966
    高速乗るなら試乗してからにすればよかったのに。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:11 | URL | No.:1661968
    シエンタかフリードだよなあ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:12 | URL | No.:1661969
    近状のおばちゃんが乗ってていいなーって思ってたわ。小さくて中広いんやろ?って。

    bB試乗してあんまり内装安っぽかったから、カローラルミオン1800cc買った。 肩幅広いデブにはオススメやで。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:14 | URL | No.:1661970
    鎌倉で暴走事故おこした車種だろ
    プリウスといい欠陥トヨタは止めとけ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:16 | URL | No.:1661973
    その値段なら、シエンタかフィールダーでも買えばよかったのに・・・

    ※19
    ルーミー・タンク・トール・ジャスティはダイハツ製だぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:18 | URL | No.:1661974
    単に軽トールワゴンよりもちょっとでかいのが欲しい人向けの車だけど、同じクラスなら排気量でかいソリオあるからなぁ・・・
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:23 | URL | No.:1661976
    おまえら「あんなゴミ車買うなよ(乗ったことないけど)」
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:29 | URL | No.:1661977
    かーちゃんがタンク買ったけど、
    見た目の大きさがハリアーよりでかかったな
  24. 名前:自由ひきこもりには孤独の責任 #- | 2019/07/05(金) 22:30 | URL | No.:1661978
    一から何も作れない骨董屋が、
    「明らかなニセモノですね
    第一、品が無い」



  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:37 | URL | No.:1661981
    その値段ならインプレッサもいけるな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 22:50 | URL | No.:1661985
    軽じゃないんだね
  27. 名前:  #- | 2019/07/05(金) 22:50 | URL | No.:1661986
    最低でも150馬力ないと車じゃない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:09 | URL | No.:1661988
    っていうか、資本主義の国で、なんでかっこ悪い車が企画通って製造されて販売されてしまうのか謎すぎる。

    もしかしたら日本は社会主国家なのかもしれない。 それならかっこ悪い車が販売される現象も納得できる。 意外と国交省のお偉いさんが「僕ちゃん、理想的な車を考えてみたの、作ってみて」とかいってメーカーにごり押しして、その見返りに「払い戻し税」とか自動車メーカー優遇処置してもらってる・・・・っていうのが事実なのでは?

    そうでも考えないとかっこ悪い車をメーカーがこぞって作る理由が分からない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:12 | URL | No.:1661990
    >>CMしてない車を買うやつの理由を知りたい

    売れない車をCMで流すんやぞ…
    今CMで出してる車を見たらわかると思うが…
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:16 | URL | No.:1661991
    ※28
    むしろ資本主義だからこその多様性の産物とも言えるのでは
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:23 | URL | No.:1661993
    ※28
    資本主義と民主主義を勘違いしてねーか?
    オマエの理屈だとルーミーはそこそこ売れてねーと理屈に合わねーんだけど。 売れてんのか?

    バカ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:33 | URL | No.:1661996
    トール乗ってるが箱型はロール影響大きくなるからしゃーない
    >>1はトヨタアンチ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:35 | URL | No.:1661997
    とにかくこの車は
    ・加速がクソ
    ・走行安定性が紙レベル
    ・遮音性皆無
    軽買ったほうがいいと思ったわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:40 | URL | No.:1661998
    何がしたいのかわかんねえんだよなこれ系の貨物コンパクト
    レジャー用としてはもっと乗れて走れるのあるし
    自営や零細企業の営業用ならもっと小回り効いてコスパいいのあるし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:43 | URL | No.:1661999
    でもルーミー、タンク、トール、ジャスティの売り上げ合わせたらそこそこ売れてるよね。ハイトールの5人乗りスライドドア車の需要があったんだろうね。重量のわりに排気量小さいからエンジン音うるさそうだけど。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:43 | URL | No.:1662000
    ポルテかスペイドにすれば良かったんじゃ・・・?
  37. 名前:名無し #- | 2019/07/05(金) 23:44 | URL | No.:1662001
    ああ情弱の車か
    見た目は嫌いじゃないよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:45 | URL | No.:1662002
    この手の車は軽ハイトワゴンいいけど軽じゃなぁ~
    って人が買うんじゃないの?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:48 | URL | No.:1662004
    ルーミーと違ってソリオは車幅が狭い分後席の真ん中にヘッドレストが付けれないから4人乗りの車なんだよね。
  40. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/05(金) 23:50 | URL | No.:1662005
    同クラスのハスラーのでかい奴試乗したが、これもクソだった アルトの高い奴のほうが出来は上。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:52 | URL | No.:1662008
    ポルテじゃ排気量の関係で税金上がるしね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:53 | URL | No.:1662009
    ソリオバンディット欲しいわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/05(金) 23:53 | URL | No.:1662010
    スズキマークに乗りたくなくて、軽にも乗りたくないけど見栄は張りたい人向け。中身ダイハツとか知らんのやろ。
  44. 名前:名無しさん #- | 2019/07/05(金) 23:58 | URL | No.:1662011
    やっぱりハスラーがナンバーワン!
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:02 | URL | No.:1662013
    ステップワゴンのスパーダが300万以下で買えたぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:08 | URL | No.:1662014
    軽自動車ベースのリッターカーなんかよう選ばん
  47. 名前:は #- | 2019/07/06(土) 00:12 | URL | No.:1662016
    それだけ出すならシエンタ買えるわ
    出来は雲泥の差だし
    ルーミーは好調のソリオ対策で急遽タントベースで作っただけのやっつけ車だからな
    それでもそこそこ売れてるのはさすがトヨタだと思うわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:14 | URL | No.:1662017
    煽りとガチの忠告は見分けが付かないと大変な事になる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:19 | URL | No.:1662018
    このクラスではソリオが一番だわ
    トヨタブランドに騙されると痛い目見るよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:23 | URL | No.:1662020
    トヨタ「Nbox流行ってるなあ…せや、同じ形の出したろ」
    くらいのもんやぞ
    トヨタならプリウスなりアクアなりにしとけ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:28 | URL | No.:1662022
    ソリオは少し小さいのと内装がしょぼいのと軽すぎてうるさいのでスルーした
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:41 | URL | No.:1662023
    走りだったら圧倒的にフリードでしょ、フィットと変わらん、横風吹いてやっとハイルーフだったと気付くレベル。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:42 | URL | No.:1662025
    ルーミー・タンクやスズキソリオはあのサイズが必要な層向け
    サイズ縛りが無いなら買う必要性が何処にも無い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:51 | URL | No.:1662026
    280万出すならシビック買えよ
  55. 名前:774RR #- | 2019/07/06(土) 00:51 | URL | No.:1662027
    加速が悪いなら低い変則比で走るモードに切り替えりゃいい
    安定感無いならタイヤ変えるか空気圧のバランスを前後で変えてみりゃいい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:54 | URL | No.:1662028
    うちも最近ルーミー買ったけど、半額くらいだったぞ。
    値引き交渉もまともにできないテキトーなやつが、一丁前に批判すること自体おかしい
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:54 | URL | No.:1662029
    みんなワン軽あゝるって奴のせいなんだ(割とマジで)
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 00:55 | URL | No.:1662030
    ルーミーはルーミーでも、コロナスーパールーミーなら面白かったのに
    ttps://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_26974.html
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:04 | URL | No.:1662032
    フリードってあのちょうどいい糞運転手のフリード?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:07 | URL | No.:1662034
    ルーミーの問題点は後席
    背もたれの高さが低すぎる&ヘッドレストがあまり伸ばせないので
    大柄な人には無理

    何のための頭上空間なんだろう…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:08 | URL | No.:1662035
    これちょうど乗ってるけど、街乗り最強だと思ってる。
    スピードとか加速を求める奴らには全然物足らないというかターゲット違い。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:10 | URL | No.:1662036
    なんでこんな中途半端な車買っちゃうんだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:18 | URL | No.:1662037
    G-Tってターボ付きじゃん
    加速悪いどころか重心やサイズの割にトルク過剰レベルだぞ
    1300ccコンパクトよりも走る
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:20 | URL | No.:1662038
    G-Tってターボ付きじゃん
    加速悪いどころか重心やサイズの割にトルク過剰レベルだぞ
    1300ccコンパクトよりも走る
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 01:32 | URL | No.:1662040
    車運転してて安定性がないとかわかるレベルならそもそも300万近くだしてルーミー買わないだろ
    フラフラしてんのは自分の運転のせいじゃないの
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 02:01 | URL | No.:1662043
    280万の価値はねぇよなぁ
    100万切っても選択肢には入らない粗大ゴミやぞ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 02:37 | URL | No.:1662048
    箱型の車はまず買わない、パナメーラとV60乗ってるけどやっぱまずは安全性やね、それならいくら払ってもいいくらいかな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 02:44 | URL | No.:1662049
    背が高くて重い割りにタイヤが細くて、制動距離が結構長い。
    今乗ってるけど、怖くて車間距離を多目に取るようになった
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 05:32 | URL | No.:1662065
    いろいろ積める~的なアピールしといて実際のとこ馬力が無いみたいな車あるよな。
    ま、まさしくこれなんだけどw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 06:30 | URL | No.:1662069
    安定性はめちゃめちゃ大事
    燃費?なにそれ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 07:05 | URL | No.:1662076
    軽じゃなけど、でかい軽としか良い様がないもの
    スズキは、流石に軽だけじゃこのまま生き残るのやばいで、海外で売るために1500クラス本気で開発して3000クラスも一度手を出したりして努力してるけど、ダイハツは・・・・・しょせんトヨタの軽&軽もどき部門なだけだし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 07:35 | URL | No.:1662078
    こんな見たらわかるくらい重心高い車で安定性言われてもねぇ・・・NBOX買えよって書いてる人いるけど、幅狭くなるから、これより安定性ねぇよ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 08:40 | URL | No.:1662089
    普通車サイズなのに、
    白ナンバーにした軽に見えてしまう
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 08:45 | URL | No.:1662090
    ネットは大抵大げさだけどルーミーは失敗車だわ
    車体、エンジン、足回り全てが噛み合ってない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 08:48 | URL | No.:1662091
    レヴォーグの1番安いやつなんかそれくらいで買えるやろ
    なんでこれでそんな値段すんねん
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 09:07 | URL | No.:1662095
    その値段ならソリオどころかシエンタ・フリード狙える
    中古ならさらに選り取り見取りやな
    安全装備もショボいし、燃費もショボいからマジで別の中古のいいやつ買った方がええわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 09:15 | URL | No.:1662097
    最近の車全然知らないけど、写真見たら軽?と思った
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 09:28 | URL | No.:1662098
    BMの3尻持ってるけど両親の病院送り迎えにスライドドアが必要で2台目に買った。
    ターボ以外何も付けなかったら乗り出し200万で済んだ。
    近場の買い物にはBMの倍は楽だけど100km出した時の不安定感がビックリするから
    間違って高速乗った時は80kmで走行車線走ってる。
    つーか軽のトールタイプで100kmオーバーで高速走ってる奴が理解出来ん。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 09:48 | URL | No.:1662099
    スライドドアが目当てで買い物と介護用だぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 10:36 | URL | No.:1662106
    こういうの買う層のが金持ってるし人数多いからな
    ケチ付けてる車ヲタはうるさいだけ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:06 | URL | No.:1662113
    お前ら他人を叩いてる時が一番楽しそうにしてんなw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:27 | URL | No.:1662117
    ソリオってスズキってだけで冷遇されて可愛そうやわ。あの形の車では正直一番やろ。

    バンデットとかあのクオリティであの安さは流石に同情する
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:38 | URL | No.:1662122
    この価格帯の車にオプションを盛るやつなんているんだな
    せいぜいナビとフロアマットくらいに抑えておけよ
    コーティングや点検パックなんて無駄の極みだろ
    どっちも社外品にするだけで10万は浮くけどね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:40 | URL | No.:1662123
    5人乗りならカローラスポーツとかにしておけばいいのに
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:42 | URL | No.:1662125
    スズキっていう選択肢だけはぜったいない
    本当に安っぽい。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:45 | URL | No.:1662127
    クロスビーがいいよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:47 | URL | No.:1662128
    ダイハツ車にトヨタのエンブレム付けて売る楽な商売
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 11:50 | URL | No.:1662130
    塗装がテカテカしててキレイだと思う。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 12:45 | URL | No.:1662135
    フリードかシエンタで最上位グレードのでも同じくらいだろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 13:25 | URL | No.:1662139
    ヴィッツベース時代のbBはまだ良かった。意味無くバネ硬くして跳ねて鬱陶しいけど、剛性そのものはしっかりしてた。
    QooベースのbBからはマジ糞になった。買い替えて後悔したわ。あれの後継車だからな。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 13:27 | URL | No.:1662140
    自称クルマ好きの低学歴パヨク老人は日本叩きが最大の娯楽だからな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 13:52 | URL | No.:1662144
    bBの後継なんだなこれ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 14:33 | URL | No.:1662163
    だってこれダイハツ車じゃんw
    最上位でも1Lターボの98馬力じゃ非力に決まっとる。
    ちょっと顔変えてトヨタバッヂ付けりゃバカ売れなんだから如何にアホが多いかよくわかる。
    ブーンは売れないけどパッソはバカ売れだったしな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 15:56 | URL | No.:1662205
    車高おとしてインチアップした
    タイヤ履けば直安増すやろ(適当)
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 16:01 | URL | No.:1662209
    高速のるのにダイハツ車かうんかい・・・
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 16:02 | URL | No.:1662210
    300出して高速乗るなら普通にCセグ買えばいいのに
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 17:05 | URL | No.:1662226
    軽ワゴンより余裕が欲しいと思って買うなら満足する
    普通車でも広い空間が欲しいと思うと失敗する
    そういう車だろ
  98. 名前:名無しさん #- | 2019/07/06(土) 17:20 | URL | No.:1662231
    子供とお買い物中心ならええんやろ
    高速乗るのに選ぶのは明らかにやっちまったな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 19:56 | URL | No.:1662273
    軽が2台買えるやん
    俺ならシエンタかソリオ買う
  100. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/06(土) 20:00 | URL | No.:1662274
    マツダ車よりは少しマシなレベルの底辺車だからな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 20:57 | URL | No.:1662295
    これに懲りたら、少しは人の有難い言葉に耳を傾けるようにしろよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 21:34 | URL | No.:1662308
    ソリオかクロスビー辺りの方がいいと思う。もう少しがんばってシエンタかフリード。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 21:46 | URL | No.:1662313
    マジでルーミーだけは解らん
    ソリオでええやろ
  104. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2019/07/06(土) 22:24 | URL | No.:1662323
    シミュレーションしてみたけど、オプションに100万くらい使ってるな。アホだわ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 23:19 | URL | No.:1662338
    ソリオな子持ちのワイ
    買う時ルーミーと迷ったけど、
    ここのコメみてソリオで良かったと安心
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/06(土) 23:23 | URL | No.:1662342
    トールワゴンに走りを求めるのはアホの極み
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 08:58 | URL | No.:1662417
    クロスビーは試乗した時にこれはないと思った
    イグニスと目線一緒だし、糞みたいなエンジンで内装は荷物が詰めないソリオだった
    やっぱセダンが一番だと再認識したわ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 10:39 | URL | No.:1662438
    高く広く劣化したタントだけどソリオのパチモノと言われながらも頑張って作ってんだ
    その言い草はなんだ!!
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 10:41 | URL | No.:1662440
    こんなんでも「なんとなくトヨタだから」と思考停止したアホに売れているという
    トヨタはタタの安車買ってトヨタマーク付けて高く売ったら儲かるぞ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 14:36 | URL | No.:1662500
    昨日フルエアロのルーミーにベタ付けで煽られたんだけどひょっとしてイッチだったのかな
    フルオプで金ドブに捨ててかわいそうに
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 16:07 | URL | No.:1662561
    ほとんどのやつは具体的に何がどうだから悪いとは言わんからそういう意見は糞の役にも立たん
    無視して正解
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/07(日) 22:52 | URL | No.:1662718
    ロードスター買えたな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 00:27 | URL | No.:1662751
    〜が買えたってコメはアホすぎ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 11:25 | URL | No.:1662851
    高速乗るなら軽はやめとけよ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 17:16 | URL | No.:1662943
    車高が高いから、横風に弱いってだけでしょ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 17:55 | URL | No.:1662950
    ※115
    トールワゴン+トヨタ独特のフニャチンサス

    あとトヨタのコンパクトカーは総じてレスポンスが悪い
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/10(水) 03:30 | URL | No.:1663525
    ※112
    ロードスターやCX-3、デミオの方が運転が楽しいよな。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 22:31 | URL | No.:1672554
    ラクティス、事故っておじゃんにしたけどあれは広い割にコンパクトで高速も安定して運転しやすかったな。(コーナリングはお察し)
    今乗ってる15年式のノートよりもパワーあったし、普段使いならあの位で十分。
    今のルーミーとか買う気なんぞ更々ないわ。重心高くてタイヤ小さいからフラッフラだろあれ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/27(火) 14:57 | URL | No.:1682687
    ※82
    ソリオは「トヨタがOEMで売り出したら絶対に売れる車」って言ってる評論家がいたような
    せっかくのいい車なのにスズキの営業力のなさで日陰扱いされてるって
  120. 名前:売れる車=良い車ではない #- | 2019/10/10(木) 10:09 | URL | No.:1699070
    280万もあったらもっといい車買えるだろ…箱みたいなのがほしかったならまだしも
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 13:26 | URL | No.:1706914
    ダイハツの軽が良い車って真面目に言ってんのか?
    ターボ壊れまくっとるやろがい
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 22:01 | URL | No.:1716130
    車を維持できる給料じゃない俺には関係のない話題。
    今乗ってる原付スクーターが9年目5万キロ突破。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/09(月) 17:02 | URL | No.:1718264
    ソリオはヘッドレストはないけどベルトはついてるから一応5人乗り、一応ね
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 08:34 | URL | No.:2182927
    東南アジアくせえデザインな時点で無理
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 09:04 | URL | No.:2182931
    >安定性がない フラフラする
    そんなもんトールワゴンの宿命なんだから買う前に気づけよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 10:54 | URL | No.:2182948
    1000ccはキツイ
    パワーなくてスライドドアだから重いし
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 11:07 | URL | No.:2182950
    車検の時に代車で乗ったな。

    「なんじゃこりゃ?」と感じたクルマ。
    なんで、おいらの乗ってる古い軽よりもデカいくせに足元狭いんだよ、
    乗りにくいわ! しかも、加速遅いし・・・
    一時期凄く売れてたけど、何がよかったんだろう?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 11:18 | URL | No.:2182954
    ゴミだってならオレの100円玉と交換してやるよ
    ゴミよりは価値があるだろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/05(水) 20:54 | URL | No.:2183097
    スライドドアは売り上げに直結するというだけの話
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2023/07/07(金) 22:57 | URL | No.:2183678
    ワイはノートかって満足
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12816-724d8711
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon