元スレ:http://livejupiter/1562425161/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/06(土) 23:59:21.25 ID:0TLNdvnK0.net
- 教えてクレメンス…
- 2 :風吹けば名無し:2019/07/06(土) 23:59:43.22 ID:4bjbf/eH0.net
- 固め多め濃いめ
- 3 :風吹けば名無し:2019/07/06(土) 23:59:51.60 ID:8om/ZtqE0.net
- 違うラーメン屋行った方がええぞ
言うほど美味しくない
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:00:47.41 ID:GGn0TzlG0.net
- 一蘭むしろまずいまである
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:01:20.35 ID:wBPcJmnXa.net
- 言われるほど美味しいわけじゃない
不味くはないけど - 7 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:01:08.25 ID:Dz7N/58D0.net
- ネギは両方丸つけれるぞ
- 8 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:01:18.17 ID:jg3v5NbB0.net
- >>7
ホワッ!? - 14 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:02:22.09 ID:Dz7N/58D0.net
- >>8
半分半分で入れてくれるで
- 18 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:03:08.56 ID:jg3v5NbB0.net
- >>14
それぞれの量減るんかい
- 17 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:03:06.74 ID:zMMMKF9U0.net
- 決して不味くはない、年一で食べたくなり食べて後悔する
- 23 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:04:26.12 ID:L91w8O7e0.net
- まずくはないけど値段に合ってるかとは言われればそれはない
- 31 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:06:01.26 ID:pUbWYf2Z0.net
- 言うほど不味くも無ければ旨くもないという凡
- 39 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:07:36.68 ID:YDqLnaqF0.net
- >>31
可もなく不可もなくの味でぼったくり価格なだけやな それなりに食べれるだけココイチよりはマシ - 24 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:04:26.61 ID:SomsvTGRa.net
- 一風堂より味はマシかな?レベル
コスパ考えたら一風堂の方がええ - 30 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:05:40.92 ID:Z2NIfGHu0.net
- >>24
よくあんな不味いの食えるな - 34 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:06:54.65 ID:SomsvTGRa.net
- >>30
不味いけど650円くらいで食えるからな
一蘭は890円くらいか? - 44 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:08:36.28 ID:rqqdN/Mk0.net
- 一蘭は高い
味も値段並みにうまいけもラーメンにその値段は…ってわいは貧乏やから思う
- 47 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:09:43.59 ID:iqXDK7WV0.net
- >>44
替え玉前提の豚骨ラーメンってやたら高いよな
コスパ良いのって風龍ぐらいしか見たことない
- 29 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:05:27.22 ID:6JqMvtiY0.net
- 一蘭美味いって言ってるやつほんと可愛そうやと思う
美味しんぼの山岡の気持ちわかるわ
- 35 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:07:08.18 ID:JeZuQ7Ib0.net
- 観光客向けになってから行ってないわ
- 38 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:07:15.46 ID:fmzv3DeY0.net
- 一蘭の何が不味いってチャーシューがクソ不味い
クソ高いしラーメンが及第点以下な上あれは拷問 - 40 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:08:08.28 ID:VSlqRItM0.net
- 秘伝のタレは二分の一が最適解
- 41 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:08:14.34 ID:Foi5RDXBd.net
- 固め
こってり
普通
青と白ねぎ両方に丸
チャーシュー有り
秘伝のたれ1
これでいけ
- 46 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:08:52.79 ID:AZ/KuqDc0.net
- 固め濃いめ多め1/2二倍青ネギ
- 48 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:09:46.34 ID:i1+d0Jvf0.net
- ワイは風龍で満足できるわ
- 51 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:09:59.96 ID:S3AGVQrJ0.net
- 福岡で1回だけ食ったけどここより安くて旨い店いっぱいあるよな
- 53 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 00:10:38.29 ID:5YwdNlIP0.net
- 赤くて辛いの入れないと負けた気になる
- 【ラーメン一蘭の裏技を7つ試してみた!】
- https://youtu.be/eO4356khyg4
一蘭 赤い秘伝の粉
1g×20袋入り
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:26 | URL | No.:1662759一蘭行くぐらいなら天一行け天一
一蘭は食って後悔するけど天一は天一食ったわーって妙な満足感あるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:41 | URL | No.:1662761豚骨ラーメンくいてーっってのに天一は違う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:47 | URL | No.:1662765こういうスレで不味い不味い言ってる奴ってマウントとりた過ぎて頭おかしくなってる奴ばかりだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:47 | URL | No.:1662766去年 一蘭も一風堂も出来たけど
今はどっちもガラガラだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:49 | URL | No.:1662767一蘭は700円替え玉100円くらいなら悪くないんだがな
たまに食べたくなる味 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:54 | URL | No.:1662768すっと店を出て近所の別のラーメン屋に行く
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:57 | URL | No.:1662769よそはどうか知らないけど都内だと観光地化していて外人がウザいわ
外人のウザさを簡単に体験できるスポットだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 01:58 | URL | No.:1662771一蘭は昔は博多に来た豚骨ラーメン初心者にはちょうど良かったんだが
今はどこにでも豚骨ラーメン屋あるから需要がないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 02:29 | URL | No.:1662777まずいまずい言うくせに妙に詳しいよなw
個人的には臭くない豚骨で一番美味いと思う
値段は高いけど低価格の類似店が出ないということはそれなりに金かかってるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 02:50 | URL | No.:1662780美味いんだけど、まずいと思わせてしまう要因としては値段だと思う。替え玉1回で1000円越えるからその金で別の店に行く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 03:12 | URL | No.:1662787一覧が不味いのは値段不相応すぎるからだろ
純粋に味だけ見ても「凡」の域をでないのに
マウントとるとかそういうレベルじゃなくて
純粋に行く価値無いと思われてるだけ、ココイチと一緒
それでも行くやついるから商売成り立ってるわけで
商売の成功=味の良さではないってケースだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 03:31 | URL | No.:1662790なぜか必ず腹痛くなるから行かなくなった
-
名前: #- | 2019/07/08(月) 03:34 | URL | No.:1662791一風堂は店によって味が全然違う
地雷店は本気で不味い
>※12
胃腸が弱いんだろうからラーメンは程ほどにな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 04:15 | URL | No.:1662793赤いの入れたら俺も腹壊すな
別に胃腸弱くないけど体質なんだろーなと思ってる -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/08(月) 05:04 | URL | No.:1662795行くな。以上。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/08(月) 05:06 | URL | No.:1662796※8 博多に来た初心者にはこちらってことで「長浜ラーメン」と「チャンピオン」、「博多らーめん」に連れて行かれたぞ。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/08(月) 06:16 | URL | No.:1662801こいつら一蘭が厨房見せない理由が分かってないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 06:37 | URL | No.:1662804替え玉が高すぎる
100円なら1か月に1回くらい行くのに -
名前:なや #- | 2019/07/08(月) 07:14 | URL | No.:1662806流石に一風堂のがマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 07:15 | URL | No.:1662808替え玉はそのまま食べると卵かけご飯のような味わいで美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 07:26 | URL | No.:1662809総本店の1Fだけでいいわ一蘭は
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 07:27 | URL | No.:1662810貧乏舌には一蘭の味は合わないで結論出てるだろ
安いラーメンで使われるような調味料を使ってないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 08:47 | URL | No.:1662817チキンラーメンみたいな感想ばかりで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 09:13 | URL | No.:1662820徒歩で、
一蘭 10分
一風堂 3分
天下一品 20分
のとこに住んでるが、天一に行くことが多いわ
一蘭は甘さ?があるから中毒性あるのはわかる
一風堂はコップに食べ残しついてたりで不衛生で・・・
天一はまあ、個性があるからつい行くって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:13 | URL | No.:1662829一風堂も美味いが,白丸ベースのほうが個人的には好き
たしかにたまに一蘭食いたくなるけどちょっと高いのがなぁ -
名前:、 #- | 2019/07/08(月) 10:32 | URL | No.:1662833日赤通りの本店近く住みの私のオススメ
固め濃いめこってり白ネギニンニク1/2
秘伝のたれは別皿で替玉時に入れる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:33 | URL | No.:1662834一蘭はラーメン界のココイチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:34 | URL | No.:1662835天一はそもそも豚骨じゃない定期
鶏骨ラーメンだ
まあ違いなんて分からん舌なんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:34 | URL | No.:1662836天一はそもそも豚骨じゃない定期
鶏骨ラーメンだ
まあ違いなんて分からん舌なんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:44 | URL | No.:1662838コンビニとか100均で燻製玉子を買い
注文したラーメンにイン
この店特有の仕切りのおかげでバレない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:47 | URL | No.:1662839※28違いなんて分からん舌さんコンニチワ
馬鹿舌なのは可哀そうだわ
一応教えておくと、アレは鶏骨じゃなくて
鶏ガラから煮出したスープがベースなだけ
骨自体は混入されてないから鶏骨じゃない
あえて言うなら、鶏ガラ出汁ベース -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 10:58 | URL | No.:1662842日本人が行く店じゃないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 11:00 | URL | No.:1662843博多系のラーメンってだいたいチャーシューはくそじゃない?
一蘭よりおいしい店がある、はわかるけど
一蘭まずい、はただのやっかみかそれこそ味覚障害だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 11:31 | URL | No.:1662854ベースのらーめんが高い
替え玉高い
チャーシューがしょぼい(カップ麺レベル)
全てに対して良い点がないラーメン屋
満足感得るために幾ら使えばいいのか -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/08(月) 11:38 | URL | No.:1662855自分はおいしい店がたくさんあるからここじゃないといけないっていう店がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 11:47 | URL | No.:1662857一蘭行った次の日は必ず下痢するから
なんかやばいものが入ってるとおもっている
他のラーメン屋でそんなところはないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 12:04 | URL | No.:1662864一蘭の次の日は下痢はよくわかるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 13:09 | URL | No.:1662871>>36
>>37
豚骨スープでお腹壊さないけど鶏骨スープでお腹壊す人は日本人だと結構いるんだ
鶏骨系の油は消化されにくく人によっては油分が吸収しきれずに腸を通ってしまう
だから一蘭に限らず油の成分で下痢になる人は結構いるんだ
かくいう私も同じさw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 13:52 | URL | No.:1662876>>9 まったく同意見
嫌なら静かに他の店行けばいいのに
値段は少し高いかなとは思うけど味は好きだから半年に一回くらいは行きます
だけど、こんなに腹壊す人いてびっくり
自分だけかと思っていました -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 15:09 | URL | No.:1662900不味いはないけど値段は不相応
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 15:20 | URL | No.:1662904不味いラーメン屋なんだからどうひっくり返っても不味い物しか出ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 15:27 | URL | No.:1662906大砲が九州以外にも出店してくれればいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 15:29 | URL | No.:1662907味はいいよね
ひたすら高い
280円の博多ラーメンとそこまで違い感じない馬鹿舌だから博多ラーメンに行く
一風堂は一風堂っていう別ジャンルって感じ
おいしいけど豚骨ラーメン食べたい時に行く店じゃないな自分は -
名前:一蘭 #- | 2019/07/08(月) 15:35 | URL | No.:1662912一蘭美味いじゃん、上でも書いてる人居るけどマウント取りたいだけやん。
有名店も何十件も行ってるけど一蘭は一蘭で美味しいよ。
工場で作ろうがお店で作ろうが美味い物はうまい。
値段が高いってのには同意するが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 15:48 | URL | No.:1662918不味くて高いんならあの店舗数は説明できんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 16:45 | URL | No.:1662934秘伝のたれはあんまり好きじゃない。
一蘭おいしいよ?私は好きだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 16:51 | URL | No.:1662935白い粉大量に入れるから体調不良起こす人が多いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 18:35 | URL | No.:1662967一蘭下げ相変わらず多くてオモロ。
口に合わないことはあっても、マズイなんてまず出て来んだろ。値段についても味と結びつける要素じゃないんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 19:30 | URL | No.:1662978豚骨ラーメンなんて博多天神で十分。そもそもラーメンに500円以上出したくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 19:42 | URL | No.:1662981一蘭高くなったよなあ
美味しいけど、よその店行くってなっちゃうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 19:45 | URL | No.:1662982ほんとネットって底辺のものやなあw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 20:46 | URL | No.:1662995下痢の原因は小麦粉に完全に火が通ってないからって聞いたことある
固麺好きは注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 22:27 | URL | No.:1663049一蘭の秘伝のタレを麺に絡ませて食べるのが好き。
でも、秘伝のタレをいきなり2倍(2倍以上はただの一味)にするとスープの下に沈んでしまうので、最初は1倍で頼み、替え玉の時に2倍にしてもらう。
旨い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 22:28 | URL | No.:1663050不味くはないんだけどとにかく高い
同じ料金なら他のところでいいかってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 22:30 | URL | No.:1663051素直に高くて食べれませんブヒって言えばええのになんでカッコつけるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 22:54 | URL | No.:1663073ぶた骨ラーメンとか味の違いねぇわ
適正価格は280円って所
馬鹿舌素人がありがたがるから
付け上がって値段設定がおかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 23:33 | URL | No.:1663085一蘭の黒酢が基本で入ってる店はなんなのさ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/08(月) 23:57 | URL | No.:1663092値段で安心して腹一杯食えないのは、ラーメン屋としてマイナスだよな。
いきなりステーキで3000円使っても
一蘭で1500円使うのはもったいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 00:33 | URL | No.:1663103場代200円で快適に食える感じかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 00:44 | URL | No.:1663108具もろくに入ってないのに
替え玉して1000円こえるとか
あたまおかしいやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 01:20 | URL | No.:1663123不味くはないが、クセもなく突出した所もなくお上品にまとまった感じがいや
ジャンクフードを求めてるときには食わない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 04:42 | URL | No.:1663158一蘭まずい!
一風堂まずい!
ココイチまずい!
サイゼまずい!
マックまずい!
↓
二郎うまい!
バカ舌の豚の餌信者ってわかんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 09:06 | URL | No.:1663207一蘭のラーメンが
1杯500円~600円だった2000年頃が懐かしい。
原材料費が値上がりしているからと言っても、
替玉込みで1000円前後の値段設定は如何なものか。
自ら首を絞めているとしか思えない。
今の状態が続く限り他の店に行くしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 09:09 | URL | No.:1663209まだ安かったころは一蘭行ってたけど、最近は天一、来来亭でええなってなる。
夜中にラーメン食いたい時しか一蘭は行かないなぁ
豚骨でも他にもっとコスパいいとこあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 09:32 | URL | No.:1663219一蘭よりも一風堂の方が美味いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 10:43 | URL | No.:1663226やっぱ神座よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/09(火) 17:22 | URL | No.:1663344ラーメン板をのぞくと、みんな、どの店も
「ゲロマズ」「ゲロマズ」言っている。
なんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/11(木) 05:04 | URL | No.:1663890ラーメン通()はほんとやたらマウント取ってくるよね不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/11(木) 15:19 | URL | No.:1664128チェーン系マズイマウントおじさん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/12(火) 16:12 | URL | No.:1709476ラーメンてコスパ的満足度もあるから
そういう人間には微妙
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12823-9a33ddb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック