元スレ:http://livejupiter/1562753055/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:04:15.84 ID:/qrSypRj0.net
- ワイが製品の寸法見間違えただけで
- 納品遅れて損害数千万wwww
- 2 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:04:35.76 ID:KAaXNLL70.net
- よくやった
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:05:31.85 ID:VHZGPKiZp.net
- なんj民の鑑
- 6 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:05:33.72 ID:W4p17dj60.net
- まあ仕組みの問題もあるかな
- 8 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:05:42.98 ID:u2KLI27d0.net
- イッチクビやでそれ
- 10 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:06:10.86 ID:/ob/HxdaM.net
- どうせ中小やろ
やめたれw
- 11 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:06:13.09 ID:TcDZgQCcd.net
- 今から入れる生命保険探しといたほうがええで
- 41 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:12:37.15 ID:91HKYcyQM.net
- ワイン30歳既卒職歴なし、損害を出さない
- 49 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:14:48.91 ID:PkZrBbbI0.net
- >>41
お前事態が損害
- 12 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:06:14.23 ID:ajFBvtiE0.net
- 数千万の損害が出る作業なのにチェック要員が誰もおらんのか
- 17 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:07:06.49 ID:7RRhQLgBd.net
- >>12
なんj民がチェック側になったら損害与え放題やん - 19 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:07:38.92 ID:TwPl5TDsp.net
- >>17
意図せずとも与えまくりそう
- 13 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:06:23.09 ID:n9E+sVfha.net
- イッチがミスっただけで遅れる設計したやつと標準作ったやつが悪いわ
- 15 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:06:55.28 ID:MPBWrGFEd.net
- そもそもガバガバ納期押し付けてくる営業のせいやぞ
- 18 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:07:28.98 ID:4/r2P2ZUa.net
- 数千万円を動かした男
- 22 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:08:14.47 ID:mgQtq1b6a.net
- イッチのポジションすごない1人チェック雑にしただけで形変わるとかあんの
- 30 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:09:57.81 ID:L4j4MQPj0.net
- 得意先より自分のところに損害出るんとちゃうんか
- 33 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:10:11.47 ID:yJvADMbR0.net
- あーあ始末書やね
- 34 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:10:15.24 ID:vq9HfaJPp.net
- お前いい加減にせいよ?特定してやるからな
- 36 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:10:41.68 ID:ANkK4/Su0.net
- 寸法図はお互い同じの持ってるはずやけど
- 仕様書の時点で間違えてたのをスルーし続けてたって事?
- 仕様書の時点で間違えてたのをスルーし続けてたって事?
- 37 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:11:10.50 ID:qwl9CS2s0.net
- 見辛い図面寄こしたのが悪いんやろ
- 39 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:12:21.38 ID:nnAn7E19a.net
- 仕事上の故意じゃないやらかしでクビとかありえるんか?
- 40 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:12:24.63 ID:MWIPExcyx.net
- 仮に寸法間違えて更に寸法間違えたまま作っちまっても納品する前に
- 寸法の確認してから納品するから納品前に気付くやろwwwwwwwwww
嘘松確定
- 寸法の確認してから納品するから納品前に気付くやろwwwwwwwwww
- 45 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:13:05.87 ID:MPBWrGFEd.net
- >>40
納品前に気づいても足長い工程やと手遅れになるぞ
- 42 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:12:38.32 ID:dfoynds0K.net
- 原因究明していったらイッチにたどり着くやろ
- 43 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:12:42.81 ID:+gjc6elkr.net
- お前は悪くないぞ
客先の品質保証課のせいや
- 47 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:13:38.48 ID:x5anEIe70.net
- 寸法間違ったまま納品されるとかあるぞ
よくあるのは穴位置の上下間違えるやつ
- 54 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:16:20.12 ID:NLkMBc5zd.net
- >>47
新規図面の奴とか納品されてからちゃんと寸法みないとアカンよね
やっぱり既製品がN1!
- 48 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:14:31.90 ID:wlM4b9w40.net
- 助っ人外人がハズレだった程度の金額じゃん
野球じゃよくある話や気にすんな - 52 :風吹けば名無し:2019/07/10(水) 19:15:14.40 ID:p9mOZrp7a.net
- ぶっちゃけ工場の検査なんてガバガバ
- 【検査工程】
- https://youtu.be/wcHV_9rFkaM
とてつもない
失敗の世界史 - 【検査工程】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 01:54 | URL | No.:1665554過去にトヨタのライン3ヶ月遅らせた上で金型作っていた会社倒産させたワイ
ワイの上司トヨタと喧嘩して2000万ゲットする
ヤクザより怖い上司でした
新型車予定より一年遅れた
毎日死にそうだつた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 01:57 | URL | No.:1665556金型なら納期二か月とかZARAなんだが
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2019/07/15(月) 01:58 | URL | No.:1665557つまりなんJ民を各企業に1人送り込めば日本は壊滅するんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 02:03 | URL | No.:1665560検収担当とか名ばかりの副業だからな。
納品書すら確認しないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 02:13 | URL | No.:1665562数千万円を動かした男かっこいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 02:21 | URL | No.:1665565ペナルティでもないし損害与えたんだから
補てんしないといけないし最悪出禁だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 02:33 | URL | No.:16655671億円プレイヤー、仄かな憧れがありますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 03:38 | URL | No.:1665574ペナルティを与えるじゃなくても受ける方じゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 03:50 | URL | No.:1665575そもそも工場なんか底辺がうようよ居るんだからまともなわけないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 05:20 | URL | No.:1665584何作っとるか分からんけどサンプル作ってなかったんか?
間違えて伝えたってあるけど製作時に標準書通りに作ってれば間違えへんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 05:44 | URL | No.:1665586最初に作ったのを試作として送って、工場を動かしたまま検品を受けるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 07:33 | URL | No.:1665591勝手反対とかいう謎文化
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 07:44 | URL | No.:16655931直につき最低1回はQCしてるだろ
つまり8時間分作ったとこで不良でてることに気づくはず
8時間分で何千万も行くかなあ -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/15(月) 07:57 | URL | No.:1665594どの業界か知らんが、自動車の場合はトヨタとかの工場を停めるとあっと言う間に数億の損害だからな。
あいつら、自分の都合で停まる時は何の補償もしないくせに、下請けの都合で停まると即賠償だもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 08:33 | URL | No.:1665598わいサーバー運用保守一億の損害を出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 08:38 | URL | No.:1665600毎日寸法の測定するやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 09:13 | URL | No.:1665605改善提案
現在検品がネックになっている
この二律背反をイノベーションするために
無駄な検品を止めれば効率がアップする
チャレンジ効果金額:こんくらい
MIアワード受賞! -
名前:StaceyAsype #- | 2019/07/15(月) 09:32 | URL | No.:1665611привет, я купила хостинг hostiman.ru развели на деньги, перед этим просили паспорт на бесплатной версии, наверное что бы потом продать, а иначе как они отобьют свои деньги? подумала и купила у платный тариф, он оказался на столько медлительным и тормознутым, что просто капец!!!!
попросила деньги назад, отказали и вообще забанили мой аккаунт. -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 09:35 | URL | No.:1665612まだまだやね
・実験結果が自分の考えと違うのが納得できないから何度もほぼ同じ実験を繰り返す
・設計が悪いのは分かってるけどこだわった設計だから変えたくない
このような完璧に自分の都合で億単位の損失会社に与えて初めて一人前のドクズや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 09:43 | URL | No.:1665615Zガンダムのカミーユの始末書を参考にぜひ始末書を書いてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 09:50 | URL | No.:1665616"ペナルティ"の使い方が間違っとる
もう間違いだらけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 10:45 | URL | No.:1665627設計の仕事してたけど、客先が詳細な仕様を示さず図面を作れと言ってきたから敲き台用にサンプル図面を作り「修正指示下さい」と送ったのに、客がそのまま製造業者に転送し、出来た物が思ってたのと違うから図面作った責任取れ…なんて事が有ったな。
住○系の某大手たが、そんな恥知らずな責任転嫁が平気で出来るメンタルの人間でないと出世しない社風なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 10:54 | URL | No.:1665629よくわからんけど工場作業員って大変だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 11:15 | URL | No.:1665632>ワイン30歳既卒職歴なし、損害を出さない
既卒の情報わざわざ付ける必要あるんですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 11:27 | URL | No.:1665633>数千万の損害が出る作業なのにチェック要員が誰もおらんのか
中小、特に小ならザラにあるで。まず最終チェックする人員がいないからな。作った本人が自主検査して終わり。(客先に出す書類は2重チェックしてるとか適当に誤魔化してるんじゃないかな?)
それで見落としがあって、作った物が数物であったり、加工に時間が掛かる物だったらアウト。 -
名前: #- | 2019/07/15(月) 12:18 | URL | No.:1665640こうやって相手企業に損害与えて辞めるだけの簡単なお仕事やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 12:37 | URL | No.:1665648俺もやったことあるわ
図面指示10-M8(10箇所にM8のタップ穴加工)を
8-M10と見間違って完成品までやっちゃってオシャカ
幸い受注生産の一点モノ部品だったからまだマシだったけども -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 12:57 | URL | No.:1665650ライン物だったら 試作するんじゃないのか?
倒産案件やん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 13:06 | URL | No.:1665651お、早速オークションが始まってるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 13:09 | URL | No.:1665652寸法のチェックはね、どんなに注意深い人がやっても必ず漏れが出るの。人間だからね。
完璧にチェックするには複数の人を入れて、目を変えないと絶対にダメ。ここでケチると事故がいつか起きる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 13:11 | URL | No.:1665653そんな時!弊社の新サービスなら設計通りの成果物が納品されますよ!!
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/15(月) 13:59 | URL | No.:1665657千万越えで一人の責任になることがおかしい。
まぁ、うちもそんな節あるけど。
10万程度の消耗品買うのと同じレベルで考えてやがる。 -
名前:名無し #- | 2019/07/15(月) 14:22 | URL | No.:1665658俺派遣、自分で作って自分で検査して出荷。
いいんかこれで? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 14:39 | URL | No.:1665666損害与えたシリーズはずっと雑だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 15:04 | URL | No.:1665676>>32
平成初期はともかく今はコストカット
消費税が響いてどこも人材切り詰めてる
ぶっちゃけ品質は今後数年でもっと落ちる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 15:16 | URL | No.:1665684設定が雑い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 15:27 | URL | No.:1665691有給取るの拒否されたから30万くらいの金型を事故に見せかけてぶっ壊した事はあるな、スカッとした
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 20:17 | URL | No.:1665740製造と検査を同じ人がやることは無いから個人の責任にはならないよ
会社として返品受付するだけ
零細だったら知らんが -
名前:名無し #- | 2019/07/15(月) 20:38 | URL | No.:1665746ワイに勝てるか? 発注数の600倍納品したことあるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:29 | URL | No.:1665790ワイも先日、型番変更あるの忘れていつものように生産。気づいてから慌てて飯も食わずに作業したが出荷に間に合わなくて上司と運送屋に怒鳴られたで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:31 | URL | No.:1665807見間違えたとあり作り続けたということは標準書を最初だけ見て、以降は標準書を用意せず思い込みで作り続けたんだろうな。一番多く一番罪が重いパターン
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:34 | URL | No.:1665808寸法違いの台車が納品されて、やり直し!と返品した。
これをうちの職場で二回ほど繰り返してたわ。
懲りろよ。お互いに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 17:53 | URL | No.:1666011底辺だねぇ(笑)ちなみにそんなんじゃ上は被害受けんて、株主兼社長だから分かるがね、というか今どき高卒工場とか本当に人生終わってるな?年収なら4000万あるからどうにかしてやろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/24(火) 05:38 | URL | No.:169322443の中身の希薄さに涙
-
名前:七誌 #- | 2019/09/29(日) 21:45 | URL | No.:1695047要するに得意先が好い加減に検品して合格書を出したのだろう。
得意先が合格書を出さずに突っ返せば、損害はワイさんの会社。
得意先が合格書を出しちまったら先方の損害
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12844-475ae007
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック