更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1563162360/
1 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:46:00.52 0.net

 


次事故ったらクビwwwwwwww


2 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:48:44.80 0.net
元が英文のを機械翻訳したような日本語


5 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:51:30.21 0.net
全然お見舞われてない感じ

 
9 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:55:45.08 0.net
配達員に過失があれば再度事故あった場合契約解除
だろ?

 
20 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:00:11.71 0.net
>>9
過失の程度にもよるが事故は起こり得るものだろ
 
 
23 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:02:03.07 0.net
>>20
だから「二度事故ってお前(配達員)が悪ければ次はないぞ!」という脅しなんだろう

 



6 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:53:48.61 0.net
Uberなんとかって何?
説明なしでみんなわかるもんなの?
 

 
64 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 14:19:37.36 0.net
>>6
本家Uberは
自動車に乗りたい一般人に自動車に乗せたい一般人をマッチングさせるインターネット白タクサービス
日本では違法なのでタクシー配車しかやっていない

UberEatsは
出前取りたい人と人手不足で出前できない店と暇な自転車バイク乗りをマッチングさせるサービス

 
18 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:59:59.67 0.net
飯を運ぶバイク便みたいなもんか 
 
 
21 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:00:39.33 0.net
>>18
そういうかんじ 

 
26 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:02:57.77 0.net
不潔感ないか

 
34 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:08:02.99 0.net
ウーバー見たらピザ屋が清潔に見えるよ 
 
 
55 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:49:49.14 0.net
たまに見るけど清潔感ゼロの配達員いるよな

 
72 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 16:09:25.26 0.net
これで今夜のネカフェ代稼がないと屋根があるとこで寝られないんだよ
 
 
73 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 16:10:38.52 0.net
とりあえずチャリあれば乞食でも住所無くてもできるもんな
身だしなみなんて二の次だよ
 
 
13 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:58:06.10 0.net
彼女がこれでタピオカ頼んでた
一杯で1100円くらい払ってたわ

 
14 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 12:58:18.30 0.net
従業員ではないから仕方ないけどドライだね
落ち込んじゃう

 
19 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:00:03.63 0.net
この人らが事故っても何の救済も無いとかニュースでやってた気がする

 
22 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:01:40.53 0.net
こういう海外の働き方が増えるんだろね





28 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:04:04.77 0.net
信号無視してるのよく見るわ
歩合制だから数こなさないと設けられないのは分かるけど
立ちこぎするからスープものがこぼれる
 

 
62 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:54:45.21 0.net
テレビで特集されたの見たことあるけど汁がおもいっきりこぼれてたな
 

35 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:09:31.38 0.net
ドライだなとは思うけど
個人事業主がウーバーの仕組みを利用して営業してるってことだよな
なら仕方ないな

 
36 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:14:03.11 0.net
リスクしかないのに保険もかけずにゴミみたいな単価で使い捨てか

 
38 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:14:38.86 0.net
個人事業主だろ自己責任は当たり前

 
39 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:15:41.38 0.net
こういう違和感が外資なんだけど
まあだんだん日本人も慣らされていくんだろうね

 
56 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:50:32.75 0.net
こんなの日本じゃ流行らんだろと思ってたけどそんなことなかったな

 
59 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:51:54.18 0.net
大都市しかやってないな

 
61 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 13:54:38.63 0.net
早く東京の23区外も対象にしてほしい
なんで船橋市は対象なんだよ…

 
63 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 14:19:31.35 0.net
雨の日やってる奴らはどういうモチベーションでやってんだろな 

 
65 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 14:39:07.75 0.net
>>63
やる人少ないから割高なんじゃね? 

 
66 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 14:46:14.85 0.net
大雨の日頼もうと思ったら取り扱いしてくれなかったな
きっと雪の日もダメなんだろうな

 
70 :名無し募集中。。。:2019/07/15(月) 16:04:49.17 0.net
お洒落だからやってるわけじゃないだろ
どこにも採用されないから仕方なしにこれやってるだけ


 
 
【UBEREATSのアルバイトを数ヶ月してみて思ったこと】
https://youtu.be/chplWXFQqH0
お礼状・季節のご挨拶・お見舞いの書き方
お礼状・季節の
ご挨拶・お見舞いの
書き方
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:24 | URL | No.:1665769
    なんの努力もしてこなかった人が仕方なくやってるイメージ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:26 | URL | No.:1665770
    サービス自体に文句はねぇんだけどツイでの配達員のクソムーブ実況とか、街中でのクソな走りとかのせいで印象が最悪
    個人契約だから安く使えて店に負担ないってのは分かるけど現状のままだと大きくはならんなって思う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:31 | URL | No.:1665772
    ※1
    見下す相手がソレってどうなん
  4. 名前:普通の国になる #- | 2019/07/15(月) 21:36 | URL | No.:1665774
    クズ警備会社セノンと対応が余りにもそっくりなんで大笑いしてまった!
    転職したらダメ🙅‍♀️🙅‍♂️絶対!!
    ワーキングプア一直線やで!!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:36 | URL | No.:1665775
    そうかどこ面接行っても採用されないような奴がやってるのか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:36 | URL | No.:1665776
    タクシーの運転手に恫喝してる奴がおったな
    ぶっちゃけイメージ悪い
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:41 | URL | No.:1665778
    ※1
    大半は空き時間使ってる大学生とかじゃないのか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 21:59 | URL | No.:1665781
    都心でマジで危ない
    UberEatsと通勤時間帯のリーマンチャリ
    こいつらいなくなるだけで快適さがまるで違う
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:02 | URL | No.:1665782
    大雨の日とか大雪の日は、運べる人が少ないから取り扱いがなくなったり、通常より配達料が高くなったりするんだよ。

    ※1
    隙間時間にやってる人も多いんでないの?こないだテレビでそんなんやってたけどw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:06 | URL | No.:1665783
    平たく言うと

    「事故ったんだって!?大丈夫?次やったらクビね」
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:11 | URL | No.:1665785
    ※1
    きみの意見が正しいよ
    実際そうだから・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:19 | URL | No.:1665786
    そういや、アホが組合結成と言ってたなw
    どうでもいいから、ちゃんと納税しろや
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:19 | URL | No.:1665787
    レンタル自転車でやってる人いるけど
    それでも儲かるのか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:28 | URL | No.:1665789
    仕事に穴あいちゃった個人事業主が遊んでるよりはでやる仕事であって専業は無理だわね
    チャリでやれる分ワタミ配食よりはマシって程度
  15. 名前:名無しさん #- | 2019/07/15(月) 22:30 | URL | No.:1665791
    これ事故って食い物全損させたら、誰が弁償すんの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:31 | URL | No.:1665792
    麻薬の運び屋マッチングアプリとかあるのかなw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:31 | URL | No.:1665793
    所詮はいくらでも替えがいる使い捨てって認識でしかないのがよくわかる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:39 | URL | No.:1665794
    いや、普通の会社でも自分の過失で何かあったら厳重注意されるだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:46 | URL | No.:1665795
    そらそうやろ
    契約不履行やし
    事故ってかわいそうな事と契約を果たせなかった事は全く別
    なに言うてんのこの人
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:53 | URL | No.:1665797
    >大都市しかやってないな

    田舎だけど、見た事あるぞ?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 22:56 | URL | No.:1665798
    自分の過失で事故ったんだろ?
    そりゃ、当たり前やろ
    普通の会社だったらクビになってるわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:05 | URL | No.:1665799
    稼ごうと思うと事故の比率が上がる職業やからね
    もっとも、それは健康に置き換えればどの職業でも言えるけどさ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:07 | URL | No.:1665800
    >>17
    事実だろ
    逆になんで特別扱いしてもらえると思えるんだ?
    なんの契約を交わしたわけでもないのに
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:22 | URL | No.:1665805
    おら、共産党、出番だぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/15(月) 23:54 | URL | No.:1665810
    外資だからじゃなくて、
    Uberはこういう商売だぞ。
    コンビニのフランチャイズと同じで、
    新しい雇用形態にすることで従業員との差の分だけ利鞘を得てる。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 00:08 | URL | No.:1665812
    事故に対する保険無し、車か自転車は持ち込み、個人事業主でよくやるわ。
    こんなの普通にバイトしたほうがマシだろ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 00:21 | URL | No.:1665814
    ドローンが実用化されたら一人残らずクビだろうしなー
  28. 名前:ななし #- | 2019/07/16(火) 00:23 | URL | No.:1665815
    最近 専用バックでウーバーマーク消して活動してる配達員居るのな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 00:34 | URL | No.:1665816
    uberの看板である程度顔売り込んで独立するのが
    仕方なくと言えベターな手順なんだろうな
    並行して組合加入は当然として
  30. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 00:41 | URL | No.:1665817
    UberEatsって知らなかったけど、その辺の自転車乗りに配達させるのか・・・
    寿司とかつまみ食いされるだろ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 00:54 | URL | No.:1665818
    保険の販売と一緒で個人事業主扱いだからな
    傷病手当なんかもないし保障もない
    事故ったら契約解除なのは当たり前
  32. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 02:01 | URL | No.:1665833
    一度も利用したことないけどあのカバン背負ってる人増えたよなぁ
    みんなカバン斜めになっても平気だけどあれ中身も斜めにならないのかね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:25 | URL | No.:1665855
    こういう無茶苦茶な就労形態がなんで成立するのかというと
    結局「それを呑んで働く人間がいるから」ってことなんよな
    ブラック企業然り吉本の口頭契約然り
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:04 | URL | No.:1665866
    何が問題なんか?
    これ、事故った奴が悪いから二度目はーって話じゃないのか?
    あと、保険入ってるよね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:27 | URL | No.:1665897
    スレでも書かれていたが、信号無視の配達員多い。便利ではあるかも知れないが、それによって交通安全が蔑ろにされているのはアカンわな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:52 | URL | No.:1665903
    ※24
    与党は、れいわ以外いわゆるアウトオブ眼中だと思うけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:47 | URL | No.:1665911
    欲望丸出しで走ってる分、池沼ロード乗りって言われてる奴ら以上にやべぇ走りしてる
    歩道走って歩行者にかすって転ばせて、車道走ってバスに急ブレーキ掛けさせ・・
    ナンバー無いもんで通報しても逃げられるからはよ法律で整備されないもんか・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:52 | URL | No.:1665912
    UberEatsなら体力さえあれば
    月収30万可能なのに
    月収15万でこき使われてる人が居る現実
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:05 | URL | No.:1665917
    ※30
    テイクアウトは消費税の軽減税率の対象で
    日本の消費税の軽減税率が欧米のパクリだから欧米の企業が先行有利って仕組みかと
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:45 | URL | No.:1665924
    ※33
    それは違うんじゃないか?
    個人事業にとっては、金くれる人が客で対価としてサービスや商品を提供するんだよ。
    つまり、ウーバーイーツ自体が客で、対価として配達サービスを提供してるって理解できる?
    ウーバーイーツの機嫌を損ねたら、同業者、つまり他の配達員に事業を奪われるんだよ。
    個人事業と雇用の違いってわかってる?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:38 | URL | No.:1665959
    アルバイトとは違うんだから当然だろ。
    そもそも事故起こすなよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:03 | URL | No.:1665965
    日本では職業選択は自由なので、嫌ならやめればいいだけ(好きな職に就けるとは言ってない)
    都市部では注文取り合いらしいね、大変だこと
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:27 | URL | No.:1665970
    >誰が弁償すんの?
    分かってて聞くなんて人が悪い。
  44. 名前:  #- | 2019/07/16(火) 13:29 | URL | No.:1665971
    Ubereatは高い割には大したことないのが届くサンプル詐欺が多いから
    頼まないな。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 14:40 | URL | No.:1665984
    そりゃあまぁ、こういうのも赤帽やバイク便と同じで
    個人営業主が配達を委託されてやってるという形態だかんね
    バイトやパートとは違うんだわ
    それ(個人営業主として自己責任で働く)が嫌ならば
    ほかの仕事を選べばいいだけのこと
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 14:42 | URL | No.:1665986
    ※38他業なら同じ労働でもっと稼げるぞ(^^
  47. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 17:03 | URL | No.:1666004
    チャリあればできるって、チャリなくてもできるんだよ
    レンタルサイクルでやってるだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 18:24 | URL | No.:1666013
    六本木で個人事業主をしているが、場所柄需要が多いので仕事に空きが出た時はやってたりする。エアロバイクでエネルギーを発散させるよりは有意義っしょ。もちろん保険は入ってるし危険な雨の時はやらない。

    バッグが異常に汚い人、危険な運転してる人は淘汰されてくれないかなーと思っている。
  49. 名前:あ #- | 2019/07/16(火) 18:24 | URL | No.:1666014
    六本木で個人事業主をしているが、場所柄需要が多いので仕事に空きが出た時はやってたりする。エアロバイクでエネルギーを発散させるよりは有意義っしょ。もちろん保険は入ってるし危険な雨の時はやらない。

    バッグが異常に汚い人、危険な運転してる人は淘汰されてくれないかなーと思っている。
  50. 名前:あ #- | 2019/07/16(火) 18:25 | URL | No.:1666015
    六本木で個人事業主をしているが、場所柄需要が多いので仕事に空きが出た時はやってたりする。エアロバイクでエネルギーを発散させるよりは有意義っしょ。もちろん保険は入ってるし危険な雨の時はやらない。

    バッグが異常に汚い人、危険な運転してる人は淘汰されてくれないかなーと思っている。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 18:29 | URL | No.:1666017
    いやん 連投になってる!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 21:40 | URL | No.:1666047
    ウーバーの配達やってる人たちは
    金銭的に良いからってよりも
    時間の融通が効くからって理由の方が
    大きいと思うよ
    ただ、やっぱりリスク大きいよなあ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 22:20 | URL | No.:1666062
    こうやって扇動してゴミを奴隷化して儲ける根本の連中や株主を攻めるとキクやろなー
    もちろん、その前に空売りしとくよw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 23:20 | URL | No.:1666084
    結局流行りだからだろ
    SOHOだの在宅ワークだのポスティングだの似たような需要は昔からあるわけで
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:41 | URL | No.:1666383
    Uber eatsをバイトだと思ってる馬鹿だから世の中の仕組みが分からず、見当外れの文句が出てくるんだわ

    Uberはバイトの雇用主じゃねえからな
    マッチングサービスの提供事業者であって、契約相手であって、自分がUberにサービスを提供しその分の対価をいただくんだから自分にとってはお客様だからな

    お客様に「事故っちゃいました、助けてください」って言う馬鹿がどこにいるんだ
    労災は自分で掛けなきゃならんし、保険も自腹だ
    自分は個人事業主で一人親方になるんだから
    契約相手に迷惑を掛けるなんて許されない以上、事故は普通隠すもんだ
    荷を壊したなら自分の掛けた保険で賄い、怪我をして既に締結した契約が果たされないなら自腹でバイト雇って走らせなきゃならない

    「次事故ったら契約打ち切るからな?」って凄え優しいんだぞ
    ブチ切れられて賠償金払えって言われてもおかしくねえからな
  56. 名前:  #- | 2019/07/18(木) 06:20 | URL | No.:1666761
    そもそもそういうもんだと理解して配達始めたんじゃないのか
    ちゃんとしくじった分は補填したの?どうせしてないでしょ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 22:17 | URL | No.:1667152
    こんな対応してるようじゃ、ウーバー使うのはゴミっていうふうに広めないとね。
    いや実際ゴミだな。
    絶対使わないようにするわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 23:42 | URL | No.:1667702
    個人事業主なら各種手当込みで最低賃金の4倍は出ないとな…
    バイト感覚でやるもんじゃないわ
  59. 名前:名無し #- | 2019/10/08(火) 00:32 | URL | No.:1698303
    訳し方が違う 事故は運転者の責任で当社は一切無関係です 事故ぐらいで一々報告するな 今度事故したらクビにするから報告するなよ 何があっても無関係だから
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 08:45 | URL | No.:1706246
    ステマ工作員発狂してんじゃん
    こんなんに騙されるアホが増えたよなぁ日本
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/05(木) 01:20 | URL | No.:1745050
    何コイツ怒ってんの?個人事業主なんだからそうなるよね?事故したらUberが責任取ってよって言いたいの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12846-a467d815
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon