更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1563149429/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:10:29.098 ID:HZkXC6am0.net
 
 
店員「罰金です」
 
僕「恐喝ですよね?それって、僕そんな契約結んでないし」

店員「…いや、ルールなので」

僕「ルール?じゃあ君さぁ、残したら殺されるっていう

ルールの店で残したら黙って殺されるの?」

店員「それは…」

僕「じゃ、ごっそーさん」


完全論破してきちゃったわ!


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:13:02.440 ID:07eVtLPfp.net
俺やったら地面にぶちまけて「落としてしまったわ。片しといて」で帰る 
 
 
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:57:52.995 ID:/aAHNy0Dd.net
>>6
威力業務妨害な


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:14:54.105 ID:Egn4wfl4x.net
ルールが法の範囲外なんだよなぁ

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:15:53.897 ID:tfZE+9P9d.net
>>1
契約の初歩を知らないんだねえ

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:17:17.234 ID:HZkXC6am0.net
>>10
逆張りチンパン来ててワロタ


 


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:18:43.028 ID:tfZE+9P9d.net
店員「ご来店の際にちゃんと説明しましたし口頭でも契約は
成立します。悪質な食べ残しによるフードロスを防ぐための
ルールとして社会通念上も妥当と考えております」

バカ「びえええぇぇマンマァ」



14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:20:23.098 ID:tk6j5XtLa.net
>>13
ごめんちゃんと聞いてなかったわ
ほな


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:21:51.023 ID:KPKVlnMfa.net
>>13
めっちゃ早口で言ってそう


18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:22:47.363 ID:mxR/pY0H0.net
不味くて食えないとかかぬるくて食えないって文句つけて金払わないのが当たり前の僕からすると
残すくらい金払ってんだから当然だと思う

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:34:05.508 ID:OzIYdNIUd.net
食べてからゲロ吐いて「お前が残さず食べろ言うからだろうが!」までがセット

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:23:53.122 ID:U5SLVualr.net
食べ放題ってそれ先に説明されるじゃん
合法だよ
内容としても問題ない

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:24:27.806 ID:VO1Tmwx50.net
分かりました!とりあえず警察呼びますね!
 
 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:24:49.637 ID:x4UIG8VCd.net
>>20
民事不介入 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:26:41.189 ID:VO1Tmwx50.net
>>21
とりあえず警察に電話します!ちょっとまってて下さい!! 

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:27:22.269 ID:E/Dm0p520.net
>>21
これもある意味食い逃げじゃないの? 
 
 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:29:08.328 ID:atcGiDair.net
>>21
お前みたいなキチガイを前にして帰ることは無い
暴行事件とかに発展しそうだから放置はできない





24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:26:27.159 ID:2iNr+0VZ0.net
罰金じゃなくて値段相当払わせるだけじゃねーの?

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:28:34.144 ID:hepW7+ZJK.net
実際警察くるとどうなるんだろな?
「食べ残しには罰金」が違法って認識で食べ残したとして

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:29:53.635 ID:tk6j5XtLa.net
>>29
どうもならねーよ話し聞いてなだめるだけ

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:30:05.199 ID:PuJINKD7d.net
>>29
そちらさんで勝手にやってくれって言われてそそくさ帰るよ
ボッタクリ居酒屋でもそうなんだから おまわりなんか何もしないよ

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:29:13.297 ID:G5Zfg9e50.net
>>29
民事不介入やゆうとるやろ 
 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:30:03.198 ID:VO1Tmwx50.net
>>32
とりあえず警 

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:30:14.869 ID:XFGrxORb0.net
焼肉屋の食べ放題で
いっぱい残したりいっぱい焦がしたりしたら追加料金て書いてあったが
実際に追加料金なんてとったことないんだと思う

 
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:46:43.199 ID:dNT5OohE0.net
>>36
そう言わないとバカが好き放題やるからだろ
最初は何kgも頼んで放置するバカがいたから残すなって書いて
それ見て大量注文全部炭にして「はい論破wwww」とかやったバカがいるんだと思うよ

 
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:55:04.024 ID:qyWDD7cB0.net
>>53
意味の無い事で迷惑かけたがるバカってどこにでもいるもんな
 



 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:31:07.840 ID:VO1Tmwx50.net
んじゃさ、無断駐車罰金10000円とかも逃げられるもんなの? 

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:44:43.980 ID:3F7Lss500.net
>>38
法外な値段は無理
当然、よくあるコインパーキング代と同額なら請求可能

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:37:16.785 ID:VO1Tmwx50.net
そうだよね。でも実際無断駐車した事で、本来とれる駐車料金とかが
取れなくなった場合、損害が出てるから損害金ぐらいは請求できるもん? 

 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:43:22.090 ID:tk6j5XtLa.net
>>44
そりゃ請求はできるけど支払い義務発生させるには訴訟おこさにゃならんちゃうか

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 09:46:39.452 ID:VO1Tmwx50.net
>>49
じゃぁ今回の食べ残しも、残さなければ他のお客様に提供出来たはず、
ということでその損害の支払わせるための訴訟を起こせばいいのね。金額はあれだけど。
 
 
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 10:01:27.060 ID:dNT5OohE0.net
飲み放題のグラス交換ルールなんかも
ラストオーダーで大量に頼む→まだ飲み終わってないと言い張り居座る
→二時間の飲み放題料金でなんと四時間飲み放題!
みたいなクソくだらねーことやるアホが後を絶たなかったから
どこの店もやるようになったルールだしな
飲食のルールは最底辺のバカ基準で決まってる


68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 10:09:36.992 ID:ld+iQI/Mr.net
罰金というか追加料金だから逃れるの無理じゃね
ネカフェの延長料金みたいなもんだろ

 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 10:19:54.813 ID:2ETv2aJw0.net
バカが居ると厳しいルールが敷かれちゃうという良い例

 
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 11:02:34.471 ID:1D9Dz4jja.net
っていうかさ
常識の範囲外でのお残しに関してはペナルティって話じゃなかったっけ?

 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/15(月) 11:57:52.971 ID:9Jh1qZRvr.net
お残しは許しまへんでー
 



【中国人観光客が食べ放題でエビを奪い合う】
https://youtu.be/oN7EaKQbhlE
食べ方帖 自分を養う毎日のメニュー
食べ方帖
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:16 | URL | No.:1665819
    こういう頭の悪いカスの相手しないといけないってホント大変だよな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:31 | URL | No.:1665820
    まあ実際は何も言えずにゴニョゴニョだろうけどな
    スレでイキるしかできないダサ坊
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:33 | URL | No.:1665821
    じゃけんタッパーもっていきましょうね~
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:35 | URL | No.:1665822
    バカ客のせいでコストかかるから値上げになる
    結果損するのは店じゃなくて他のまともな客
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:38 | URL | No.:1665823
    食べた分だけの対価が食い放題の値段であって、食べずに食品を痛めた時点で器物損壊ないし営業妨害だな
    通報ですぐ警察が来て捕まえるだけだよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:41 | URL | No.:1665824
    こっちは金払ったお客様だ、お客様は神様なんだからなにやっても良い、当然だろ
    みたいな考え方のクソばかりだな、元スレの連中は
    まぁvipだからクソだらけってのは仕方ないのかも知れんが
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:43 | URL | No.:1665825
    実際の所は法的根拠のない話かもしれん
    ただ友達がやったら絶交案件ではあるわな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:44 | URL | No.:1665826
    脳内店舗だから問題あるまい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:45 | URL | No.:1665827
    民事不介入とかいうけど
    こういう客は大抵暴言はいてるかしてるから捕まるよ
    大声で怒鳴るだけで恐喝だしな
    まあ、捕まっても説教食らって釈放だけどな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:45 | URL | No.:1665828
    しょうもないルールってホント最底辺のバカの行動が作るからな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:46 | URL | No.:1665829
    殺すってワード出して脅しただけじゃん
    罪状重くしてどうすんの
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 01:47 | URL | No.:1665830
    以前焼肉屋で見かけたなあ、大量に残してわざと炭にしてたバカな学生客
  13. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/16(火) 01:53 | URL | No.:1665831
    商売やってると
    こういうガイジも相手にしないといけないんだよな
    かわいそう
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:05 | URL | No.:1665835
    よほど繰り返さなければ警察に捕まる事もないし、民事で裁判起こす店もそうないと思うよ
    ただ普通の店ならブラックリスト入りするし、ガイジだなって思われるだけ
    客を拒否する権利は店にはあるからな、その権利はどんどん使うべき
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:05 | URL | No.:1665836
    ※1
    99%の客が普通でも1%変なのが居たらと思うと
    客商売って本当大変だと思う
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:12 | URL | No.:1665838
    まぁこういうのって、折れたら負けなところがあるから
    客側ならまとめで書かれてるような事を本気で言って強引に帰ればいいだけだよ
    二度とその店には行けないし、行かないだろうけどね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:13 | URL | No.:1665839
    かーちゃん相手に論破もできないのに
    社会に出て飲食店相手に論破なんて夢やろ

  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:16 | URL | No.:1665840
    これ見逃すのなら食い逃げでも民事不介入になっちゃうのでは?
    その店でちゃんとお残し禁止ルールは提示されていて更に
    最初に口頭で説明されてるわけだろ?
    その上でルール破って発生した追加料金踏み倒すのは普通に食い逃げだと思うんだが

    まあイキリボクチャンの脳内妄想にあれこれ考えても仕方無いんだろうけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:21 | URL | No.:1665841
    ンンッ…マ゜ッ!ア゛ッ!
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:23 | URL | No.:1665842
    店も本気で金取ろうとは思ってないだろ
    次からは常識で考えて残すなよバカって警告だよ
    それを論破って…
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:26 | URL | No.:1665843
    キチガイ理論が通用しても出禁確定だよ
    二度とこない覚悟があるならやればいい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:26 | URL | No.:1665844
    小学生以下の屁理屈で草も生えねぇ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:28 | URL | No.:1665845
    痛い痛い
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 02:32 | URL | No.:1665846
    店側からすると、丁重に「すみません」と誤ってくれれば、大抵は許すけどな。
    ただこっちが下手に出ているからって、横柄な態度を示してきたら、容赦はしないぞ!
  25. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 02:36 | URL | No.:1665847
    シュチュエーションコントみたいなSS書いてスレ立てる奴は総じてキモい
  26. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 03:00 | URL | No.:1665849
    実際は謝って帰ってきたから、ネットにこう言う事を言ってやったと書き込んで憂さを晴らしていると言ったところかな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:10 | URL | No.:1665851
    罰金ではなく
    ちゃんと残した分を追加料金って書いてあるので
    恐らく回避不可能だと思う
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:18 | URL | No.:1665853
    口頭と店内での周知をさせる広告があれば知らないじゃ済まないのにねぇ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:28 | URL | No.:1665856
    鳴き声が 論破 なだけのただの猿やんけ
    言葉通じてないし
    人間様のルールもわかってないし
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:31 | URL | No.:1665857
    こーいうやつは動かなくなるまで殴り続けるのが良いと思う
    そうすればもう同じことしようとする奴はいなくなるから
    正しい事を世の中に示すため人生最後に命払って下さい
    そうすればこいつの存在意義もあったと証明されるから
  31. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 03:40 | URL | No.:1665858
    子供馬鹿オジサン^q^
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:40 | URL | No.:1665859
    ※27
    名目が何であるかは問題ではない、その追加料金の正当性が問題なのであり、
    その請求の正当性を立証する義務は店側にある
    そして契約事項の解釈に関する争いなので純粋に民事、任意での支払いを拒
    否されれば客の素性を調べて訴訟を起こして争う必要がある、また客は自ら
    素性を明かす義務はないから逃げられたら詰むね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:43 | URL | No.:1665860
    いかにもアフィカスが立てそうなスレだな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:44 | URL | No.:1665861
    2ちゃんねらーってさ
    いつも店に迷惑かけてるよな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 03:48 | URL | No.:1665862
    食べ放題だからな
    頼み放題じゃない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:06 | URL | No.:1665867
    お互いに暗黙の了解を守り合ってるから成り立つことに、それを無視する馬鹿が出てきて破綻するパターンってあるよね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:06 | URL | No.:1665868
    こういう奴って死ぬまでこうやってネット上でイキって人生浪費するんだろうなぁと思うと少し悲しくなってくるわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:14 | URL | No.:1665869
    残す量にもよるちょっとくらいならスルーだけど目に余るくらいの量を残したんだろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:22 | URL | No.:1665870
    ※14それな。 つけあがる客、迷惑行為を働く客は集客も落とすし質も落とすからドンドン排除すればいい。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:28 | URL | No.:1665871
    1回落とした事があったが説明すれば問題なかったぞ
    罰金というより食べ放題で食べ残しありになると
    ネタだけ食べてシャリ食べないとか
    とりあえず注文しまくって食べないとかの問題があるから
    罰金システムで食べる分だけ注文させてるだけ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 04:30 | URL | No.:1665872
    怖いオッサン×2「困りまんなあ、兄ちゃん」
  42. 名前:c #- | 2019/07/16(火) 05:15 | URL | No.:1665873
    マナーのないアホな中国人以下やな。
  43. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 05:19 | URL | No.:1665874
    食食い残しに対して罰を与えるって言う姿勢が何様だよって感じ
    食い残し含めて料金以内の食糧消費なら不当だわ
    実際残した事もないけど食い物とるときに窮屈さを感じるようになった
  44. 名前:テンプレ #- | 2019/07/16(火) 05:24 | URL | No.:1665875
    ※37
    知られざる真実、とかいうテレビに出ていた水準で御用じゃない学者のサイトがあるからそこと

    広告代理店×軽減税率の話をツイッター検索サイトで見ておくことかな

    恐らく、その書き込み水準だと
    すぐには理解できないだろうけども
    後で役に立つ感じの話

    ネット掲示板ユーザーからしたら、
    テレビ視聴者や現実周辺の一般の方が頭が酷いんだろうけども

    ネット掲示板もとんでもなく工作がかかってるここ数年でなくて初期から。

    そして、ここ数年はかなり酷い
    その説明にもなってる
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:33 | URL | No.:1665876
    食べ放題とか激安とかの店はどうしても民度の低い客層が集まってしまうね
    気持ちよく食事するためにはある程度お金を出す意識が必要なんだなぁ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:40 | URL | No.:1665877
    多少じゃ言われんよ、ある程度の廃棄ロスは飲食じゃ当たり前のことだし心象悪くして次来なくなるほうが店にとって損だから。

    あれで声かけされるのは誰の目にも明らかな害意ある放置ぐらいよ。
    んでそういう時は下っ端だけで片付けない、モンスター客の可能性大だから。
    当日の責任者が出てきて対応できなきゃもっと上が出てくる。

    だからこれは嘘松。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:41 | URL | No.:1665878
    それ食べ放題の店なのか?
    オバケギョーザ完食したら1万円差し上げます
    残したら1万円頂きますって店なら飯田橋にあったが
    そもそも食べ放題って上限の設定がない状態のはずでちょこっと食っても膨大に食っても同じはずだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:47 | URL | No.:1665879
    ※45
    シュリンクフレーション関連の記事を見といた方が良い

    その後で、
    茹で(ゆで)ガエル関連の記事
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:51 | URL | No.:1665881
    残したらその分片付ける仕事が増えるんだから手間代払えよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 05:57 | URL | No.:1665882
    そもそも残さないよな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:00 | URL | No.:1665883
    相変わらずバカしかいねーんだなVIPは
    きちんと提示してあるルールならそれには法律上でも料金を支払う義務が発生するぞ
    払わない場合は食い逃げと同じ罪状で逮捕していいことになってる
    これらは持ち込み禁止の店にメシ持ち込んで食うのと同じ
    炎上やら私怨による風評被害おそれて泣き寝入る店が多いだけってこと忘れんなよ犯罪者
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:05 | URL | No.:1665884
    店員も大変だよな
    忙しいのにその上アホの対応までしなくちゃいけないなんて
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:15 | URL | No.:1665885
    ※32
    飲食は売買契約だから正当性じゃなく妥当性だろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:15 | URL | No.:1665886
    ※51
    >相変わらずバカしかいねーんだなVIPは

    紅白歌合戦の裏側の話を探しとくと
    知らない場合限定で、今後日本に住むなら役に立つはず。後段で説明する、数字の話が載ってたかは忘れた

    選挙前で、しばらく前から
    広告代理店や業者に予算ついての
    ネット掲示板での釣りも凄まじくて

    学生(日本で一番アホな世代、二番手枠を、女VSゆとり911マスコミ育ちガラケー世代VSゆとり一つ下異世界スマホ世代とで争ってる形)が、普段からよく引っかかっている・信じているのが、メディアが出す数字類なため

    経済指標の粉飾
    の話をツイッター検索サイトで漁っておいてもいい
    メディアが出す数字の話がよくわからなかったら。

    検索エンジンを使ってるなら、
    検索結果上位を保証、みたいな業者を見ておくと少しは物事が理解できるかと。ほんの少しでしかないものの
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:17 | URL | No.:1665887
    メニューにちゃんと書いてあるだろ普通。
    書いてあるのに注文したんだから契約成立してんじゃん。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:31 | URL | No.:1665888
    広告代理店と大手マスコミを信じすぎ。声優に弱すぎ。
    ネラー+ネラー系某動画サイトユーザは。

    お笑い芸人やアイドルやその他芸能人に弱過ぎ
    テレビ視聴者層は。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:36 | URL | No.:1665889
    女子アナを忘れてた
    テレビ視聴者層は女子アナに弱すぎ

    ネット掲示板含めた釣りに極端に弱い場合は
    せめて、写真週刊誌の写真付き女子アナ不倫記事のバックナンバーの現物を

    できるだけ多くの種類を買って保管しておくと、一部釣り対策になるかと。

    保管が大変だけども
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:40 | URL | No.:1665890
    コメ欄に明らかな糖質がいるな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 06:49 | URL | No.:1665891
    ようやく、すたたたーが来た。待ってた


    水俣「みなまた」 福島 共通点

    で色々見ておくのが“おすすめ”
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:14 | URL | No.:1665893
    法的に考えた場合、店が罰金設定するのは自由だが、
    想定される実際に生じたと思われる損害より多い額は請求できない
    ちょっと残しただけで数千円の罰金を請求されたなど、
    罰金額が明らかに割に合わないと思ったら請求を拒否して、
    残した量はこれだけなので、この程度の額が妥当だと思いますとはっきり意思表示するのが重要
    警察呼ぶぞと言われても、正規の料金を支払った、
    もしくは支払う意思があるのであれば、
    あとは民事の問題なので警察は不介入
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:25 | URL | No.:1665894
    ブラックすぎる手口

    これはまとめや旧2ch界隈で有名だから
    過去ログ見といた方がいいよ

    大体の流れやスタンスがわかる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:25 | URL | No.:1665895
    もちろん、※61はコメ欄の話
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:25 | URL | No.:1665896
    言ってもわからない人が多いから、最初にオーダーとるときに一筆書かせればいいよ
    「一定量の食べ残しがある場合、倍の料金となります」みたいなの入り口やオーダーシートやレシートにも記載しておいてさ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:33 | URL | No.:1665898
    損金の回収コストを考えれば店が折れる可能性は高いが
    事案が重なれば見せしめにコスト度外視で民事訴訟をおこすだろう
    お前がそれに当たらない事を精々祈っとけや
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:37 | URL | No.:1665899
    飲食勤務はそもそも
    軽減税率と電通の話を見てないのか…
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:45 | URL | No.:1665900
    >>18
    承り太郎か、こいつはw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:48 | URL | No.:1665901
    完全論破(論破したとは言ってない)
  68. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 07:51 | URL | No.:1665902
    バイキング形式と回転寿司は、本当に人格が出るな。
    山ほど持ってきて食べきれない奴は計画性がないとか。
    卑しい奴は、何とか元を取ろうと必死になって食う。
  69. 名前:     #- | 2019/07/16(火) 07:57 | URL | No.:1665904
    食べ放題の食べ残し 追加料金について
    表題の件についてご意見いただきたく。
    先日近所の焼き肉食べ放題に行ったのですが思いのほか一皿あたりの量が多かったため
    かなりの量の食べ残しをしてしまいました。

    追加料金を請求されましたが、支払いを拒否しました。
    「支払わないなら警察を呼ぶ」と呼ばれましたがあくまで拒否しました。
    拒否した理由としては「確かにメニューに食べ残しには追加料金を請求するとは書いているがこちらはそれに同意したわけではないこと」
    「警察を呼ぶのはただの脅しだろうという読みと、警察を呼んだとしても民事不介入でまず相手にしないだろう。」と思っていたからです。

    30分くらいやりあいましたが「結局、追加料金を払わない代わりに今後一切お店への出入りを禁ずる」ということで円満解決となりました(「今後入店しない」という誓約書の提出を求められましたが当然拒否しました。)

    ご相談したいのは以下の2点です。
    (1)食べ残しの追加料金についてお店側に(法律的に正当な)請求権があるのか?
    (2)警察を本当に呼ばれたとして身柄を拘束されていた可能性があるか?

    今後もその店には行かないにしても食べ放題には行きたいので追加料金について法的な性質を明確にしておきたいんです。よろしくお願いします。

    内藤 幸徳 弁護士
    東京 世田谷
    メニューを見て,注文をしている以上,同意したとみなされる可能性が高いです。
    メニュー表の記載が極めて見えにくい等の事情があれば,例外的に同意していないと認定されることもあり得るでしょう。 2018年10月30日 20時36分

    相談者
    そうなると支払いを拒否した場合、身柄を拘束された恐れもありますか? 2018年10月30日 20時58分
    内藤 幸徳 弁護士
    東京 世田谷
    もちろんケースによりますが、あり得ます。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 07:58 | URL | No.:1665905
    論破とかいうキモオタ用語
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:05 | URL | No.:1665906
    なお、払って帰った模様。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:14 | URL | No.:1665907
    食べ放題なんて底辺しか集まらんからな
    モラル期待しても無駄だろ
    必ずゴミがやってきて食べ物を粗末にしてしまう
    店に迷惑かける行為を平然とやる

    コイツら見てると、まともな教育してくれた家族に感謝したくなるね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:15 | URL | No.:1665908
    契約してないとか法律に定められてないとか
    それさえ良ければ何をしても良い・・・か
    馬鹿なガキだなぁ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:16 | URL | No.:1665909
    そもそも行ってないエアだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:22 | URL | No.:1665910
    これ言ってるの高校生ぐらいだよね?
    成人した大人がこんなこと言ってたらひくわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:52 | URL | No.:1665913
    昔はみかじめ料はらったとこのやくざがきてこういう馬鹿をしめてたもんだけどな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:56 | URL | No.:1665914
    食えねえなら最初から頼むなアホ
    てめえの腹加減もわからない能無しはドロでも食ってろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:56 | URL | No.:1665915
    飲み放題、食い放題って店のサービスで上限価格が決まってるってだけだから、店がその気になれば1つ1つの料理の正規料金を請求できる。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 08:59 | URL | No.:1665916
    食べ残したら殺される様な店に行かない。
    後出しでないなら最初に説明されるやろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:08 | URL | No.:1665918
    こういったグレーな行為を罪悪感なく行えるやつの方が金銭的には得できるわな、人望とか同程度のクズとしか友人になれんけど。
    あとこのクズに合わせてルールが改悪されてマナーのいい人間が割を喰う性悪説な世の中になる
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:18 | URL | No.:1665920
    とりあえず警察呼べば済むよな
    正しい方が勝つ
  82. 名前:ななし #- | 2019/07/16(火) 09:21 | URL | No.:1665921
    食べ残しは、個別有料精算となります。
    が、正しいか。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:45 | URL | No.:1665925
    まーた言えもしないことを言った体のスレを陰キャが立てたのか
  84. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 09:55 | URL | No.:1665926
    自称論破した内容が恥ずかしすぎる
    小学生の妄想にしか見えない
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 09:59 | URL | No.:1665927
    まーた脳内でイキっちゃったかーww
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:03 | URL | No.:1665928
    *10
    実際民度低い所のチェーン店は他に比べて注意書きやたら多いしな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:14 | URL | No.:1665929
    こういうゴミみたいな客が来て、本当に料理をゴミにして帰るから、食べ放題は提供する食材のランクを下げるしかなくなるんだよな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:24 | URL | No.:1665931
    親の顔が見てみたい
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:28 | URL | No.:1665932
    自分が食えると思って持って来たのにやっぱり食えませんでしたってダサい
    出来ると言っていて結局出来ないなんて大口叩く小者のやる事じゃん
    食い物の後始末すら自分でつけられない無責任さ
    挙げ句店員に絡む
    食べ放題行った程度でここまで人生終わってる感を表現出来るのもスゴイ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:33 | URL | No.:1665934
    「完全論破してやったわ(金は払う)」
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:37 | URL | No.:1665935
    ※89
    ほんコレなんだよな
    ダサいどころか脳に障害でもあるんか?ってレベル
    そもそも注文でもセルフでも1回で済まそうってところが底辺感丸出し
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:42 | URL | No.:1665936
    どうせいつもの妄想でしょ
    自分の頭の奥深くにでもしまっといてだしてくるなってな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 10:47 | URL | No.:1665937
    法律にだって社会通念という言葉、つまり明文化していないけれど常識で考えろよという場面がある。
    相手がそれをやられてどう思うか、また自分がそれをやられてどう思うかを考えろ。
  94. 名前:ななし #- | 2019/07/16(火) 10:47 | URL | No.:1665938
    自分が食べられる量すら把握できてないとかおこちゃまかな?
  95. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 10:58 | URL | No.:1665941
    食べ放題とかいくやつは底辺だししゃーないな、が通用しないからなぁ
    割といいホテルのビュッフェスタイルも中国人とかやりたい放題しとる
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 11:11 | URL | No.:1665942
    ※81
    逮捕状握り潰し
    ぐらいで探してみたら何かしらある

    個人の話でなく組織や団体規模で考えた方がいいけど
  97. 名前:96 #- | 2019/07/16(火) 11:16 | URL | No.:1665943
    ※81
    基本的に、ニュータイド以外で有名どころは
    何かしらの忖度が確定してるから

    ニュータイドのバックナンバーを探して確保しとくのが無難かもしれない
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 11:20 | URL | No.:1665944
    「食べてる途中にハエがとまったんだよ、大ごとにならないように、クレームも何も入れずに帰ろうと思ったのに、そういうことを言うなら保健所に連絡します。」

    と言う。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 11:31 | URL | No.:1665946
    ※81
    あと、

    憚りながら{はばかりながら}は、

    あの辺の時期の証言は信頼性高いはず
    黒い手帖{くろいてちょう}とセットで探したらわかる話

    もちろん、ヤクザも官僚機構も対アホ一般では
    基本黒めだけど
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 11:45 | URL | No.:1665948
    多少残したぐらいでこれを適応してくる店は悪質だろうな
    明らかに食いきれない食材が山積みに残されてたら適応していい
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 11:53 | URL | No.:1665949
    子連れで食べ放題行くと、自分は腹8分目くらいで止めざるをえんわ。
    子供が調子に乗って取りまくった挙げ句に食えなくなって残すからなぁ……
    食べられる分だけにしろよ、って口をすっぱくして言っても絶対残すんだよな……
    残したの頑張って食ってるけど、どうしても無理な場合は綺麗に食べきれない場合もあるわ。
    食い散らかしたみたいになってすまんな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:01 | URL | No.:1665951
    頭のおかしさが伝わる外見だったんやろな
    店員も可愛そうに
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:09 | URL | No.:1665953
    でもお前ら外食してないじゃん。せいぜい牛丼じゃん。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:12 | URL | No.:1665955
    接客業は底辺の仕事だからね、仕方ないね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:14 | URL | No.:1665956
    まあ次から出入り禁止だろうな。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:37 | URL | No.:1665958
    食べ放題の店であって取り放題の店ではないからね
    「食べ」って書いてるから胃袋に収まってないのは文言から逸脱してるから請求しても全く問題ない。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:43 | URL | No.:1665960
    こういうのはあるていど客に
    モラルを期待しないとできないサービス。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 12:49 | URL | No.:1665961
    1の流れって食べ放題の基礎料金も支払い拒否してるよね

    ただの無銭飲食だし警察案件だろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:01 | URL | No.:1665964
    通常1万円、残さなければ2000円に値引するってサービスにすればいい気がする
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:21 | URL | No.:1665966
    次から出禁になるだけ
    店も損はしてないだろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:23 | URL | No.:1665967
    そういうお題目を書いておくことで建造物侵入に問うことができるんだ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 13:25 | URL | No.:1665969
    うちの店出禁だわw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 14:17 | URL | No.:1665977
    半島メンタルやな
  114. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 14:18 | URL | No.:1665978
    >フードロスを防ぐためのルールとして

    でも、食べ放題の残りは捨てちゃうよな、、、

  115. 名前:774@本舗 #- | 2019/07/16(火) 14:19 | URL | No.:1665979
    チョンやチャンが騒いでトラブル起こしたのになぜか日本人出禁になるあの店みたいな感じか
  116. 名前:  #- | 2019/07/16(火) 14:23 | URL | No.:1665980
    脳内無双乙
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 14:29 | URL | No.:1665981
    残したら罰金じゃなくて食べ残さなかったら割引にすりゃいいじゃん
  118. 名前:名無し #- | 2019/07/16(火) 14:41 | URL | No.:1665985
    食べ放題で食べ残しを出す時点でこういうのと同レベルと思いますよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 15:14 | URL | No.:1665990
    どういう環境で育ったらそんな風に育つんやろうな
  120. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 15:39 | URL | No.:1665995
    後日、警察が訪ねてくるな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 15:46 | URL | No.:1665997
    知ってて払う気が無い場合は普通に詐欺罪になるから気を付けなはれや
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 15:53 | URL | No.:1665998
    動物は食い切れないくらい取ってから食べ始まるからタチ悪いよな

    まともな知能がある人間は未来の事を考えられるからそんなアホな事しないけど
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 16:56 | URL | No.:1666002
    ネットではイキってるが実際は・・・
    ボソボソなんかしゃべって店員に謝った模様
  124. 名前:あ #- | 2019/07/16(火) 17:02 | URL | No.:1666003
    バイトしてた時は皿重ねたり紙ナプキンでぐるぐるにして置いてく奴見かけたかな
    学生はマジで罰金信じてるから吐きそうになりながら食っててかわいそうだったわ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 17:20 | URL | No.:1666007
    ※117
    “残してもいい”を前提にすると“残すべき”に履き違えるアホが必ず出てくるだろ
    それこそ金払ってるからいいだろと大量残しを競うバカッターが湧いて手に負えなくなる
    ネタで言ってるならすまんが
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 17:25 | URL | No.:1666008
    ※124
    自分で取ったんだから残さず食うのは当たり前
    かわいそうでも何でもないただの間抜けだよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 17:36 | URL | No.:1666010
    ほとんどの食い放題では最初に説明するし
    メニューとか注意書きとかあるんだよね
    聞いてませんでしたとか言い訳は無理
    おとなしく金を払えや乞食野郎!
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 18:28 | URL | No.:1666016
    貧すれば鈍するを地で行ってるなぁ
    衣食足りてないから栄辱も知らない。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 18:57 | URL | No.:1666019
    これはその時にいるバイトによる。
    昔働いてた食べ放題は残したらきちんと請求してたよ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 19:11 | URL | No.:1666020
    本当の話として、こういう奴のせいで
    色々なサービスが終了していくんだろうな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 19:15 | URL | No.:1666021
    毎回食えなさそうな量食ってる客見てるとホントバカだなって思ってる
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 19:16 | URL | No.:1666022
    こういうのはある程度客側の倫理感に頼らざるをえない。
    一定数いる1みたいなアホはあらかじめ織り込み済みでしょ。
    アホが一定数以上増えればサービスが終わる。
    それだけ。
  133. 名前:名無しさん #- | 2019/07/16(火) 19:23 | URL | No.:1666023
    屁理屈バカは何言っても無駄だから無言で殺すのが正解だぞ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 20:22 | URL | No.:1666032
    人間の不良品は食べ放題と飲み放題は利用するな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 20:31 | URL | No.:1666033
    バカみたいにとってきてバカみたいに残すカスはほんま死んでほしい。どういう教育受けたらそんなカス見たいなこと出来るんだろうな。わいの4歳の娘すら知ってるぞ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 20:44 | URL | No.:1666035
    ※135
    Know Your Enemy Japanという名称の、
    米軍関係のフィルムがあって、

    あれはプロパガンダフィルムではあるんだけど
    日本人についてかなり当たっている部分があるから

    バリバリの日本語使いで日本人なんだったら見ておいた方がいいかな。動画本体見れないなら関連記事でも。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 20:49 | URL | No.:1666037
    善悪の判断基準はない。ただ目上の者に従うか、そうでないかだ

    どれか取り上げるならここの部分探してみ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 21:12 | URL | No.:1666039
    ガ〇ジだから店員が諦めただけなんだよ
    時間の無駄だからないちいち騒ぎ起こしても
    何の得にもならんし
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 21:28 | URL | No.:1666045
    バカ客が多いだろうから食べ放題には行かないようにしてる
  140. 名前:136、137 #- | 2019/07/16(火) 21:50 | URL | No.:1666055
    米軍関係のフィルムだったら、米軍や西欧的なモノの描写については美化されたりしてアテにならないし

    中国軍関係のフィルムだったら、中国軍や中国政府の描写についてはアテにならないので
    そこはスルーすること

    ものすごく基本的な事だから説明は不要だと判断して書かなかったんだけど
    よく考えたらネラーとテレビ視聴者は
    説明必須な水準が圧倒的多数派だったから追記しておく
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/16(火) 23:44 | URL | No.:1666094
    底辺思考のドヤ顔ほど見苦しいものはない
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 00:10 | URL | No.:1666103
    店員「今回限りで出禁です」
    イッチ「」
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 00:33 | URL | No.:1666108
    ※104
    いやいや、お前の底辺っぷりには誰も敵わないわ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:23 | URL | No.:1666146
    この手のルールはアホほど皿に盛って結局手を付けない滅茶苦茶な食べ方をする輩に対する規制
    一般的な食べ残し程度では何も言わないのが普通
    何が何でも許さない店があるのかは知らんが、そういう店に二度目はないな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:54 | URL | No.:1666170
    米軍言い出してる奴は、自分の都合の良い単語を飲み込んではしゃいでるだけという自覚をしたほうがいいぞ
    ためしに占い雑誌でも立ち読みしてこい、お前にぴったりかと
    オカルトやデジャヴなんかも信じてるだろ?w
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:24 | URL | No.:1666277
    イキリ底辺に対してきちんと対応する店のほうが好感度高いし再度利用しようという気になるから、店側が強気に出りゃいいんだよ
    警察呼んで威力業務妨害や詐欺で引っ張らせりゃ良い
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:50 | URL | No.:1666319
    ちゃんと食えばいいだけやん
    きもすぎやろこの流れ
  148. 名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 12:14 | URL | No.:1666363
    入店したら目に付くところにデカく掲示してあるやろ
    中国人が上海でやりまくったような悪ふざけレベルまで行かなきゃスルーされるけど
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:16 | URL | No.:1666365
    自分が食べられる量を把握できないなんて頭わるすぎだろ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:26 | URL | No.:1666435
    ひきこもりの妄想話だったか
  151. 名前:  #- | 2019/07/18(木) 06:17 | URL | No.:1666757
    店側が引き下がったのは論破されたからじゃなくて○○○○と関わりたくなかっただけやで
    出禁おめ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 14:22 | URL | No.:1666885
    逆張りかどうかはともかくチンパンなのはイッチ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 10:55 | URL | No.:1686786
    警察云々は提示された金額を払わずに帰ろうとしてるから食い逃げに相当するだろ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/27(日) 03:27 | URL | No.:1704149
    古いスレにコメントするのもなんだが・・
    これねオバサン集団にもあることなのよ。気を利かしたつもりで人の分も取ってきて結果大量に残すっての。自分の分だけとってきましょうね、といっても効かない。お残しは駄目ですよと食べさせようとしたら、お腹いっぱいで食べれないって言うしどうしようもない。そういう文化を持った家庭で育ったからなのか、頭が悪いからなのか。そういうことする人はコース料理の知識もない。どうも彼女らにとって食事というのはエサを食す行為らしい。
  155. 名前:あ #- | 2019/11/10(日) 03:15 | URL | No.:1708502
    一時間コースではなく一時間アホアホ食べ残しガイジコースに利用サービスが変更されただけやろ

    罰金という名目は変というか
    サービス料や食事代の請求ならともかく罰金って公的な機関以外が強制力もって請求できんでしょ
    精々が違約金だよね
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/29(金) 09:51 | URL | No.:1714600
    他人に迷惑かけた事を自慢するアホ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/15(水) 08:39 | URL | No.:1806069
    すたみな太郎で脂身が多いロースの脂を残した。
    すみません、とメモ残した。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/15(水) 23:22 | URL | No.:1806328
    イッチ「キョウウカツ…ケイヤク(ボソボソ」
    店員「はい?」
    イッチ「アッ…イエ、イッス…(ボソボソ」
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12847-3a6551b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon