元スレ:http://livejupiter/1563229325/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:22:05.68 ID:lrC0g6xQ0.net
- 野党が圧勝すればええだけやぞ
- 2 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:22:49.40 ID:sJZO6tuCa.net
- プレミアム商品券とか使ったら低所得ってばれるやん
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:24:11.29 ID:4WOnYZSQM.net
- これでも自民が圧勝するぞ
間違いない
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:25:09.74 ID:kpp016+N0.net
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:25:09.74 ID:kpp016+N0.net
- 野党が圧勝したら消費税増税は中止して
他の税金爆上げとかやるだろうからな
- 10 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:25:24.82 ID:WvPLVcD20.net
- 野党が買っても廃止しないの目に見えてるし
みんなそこまでバカじゃない
- 12 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:26:37.28 ID:brcOeasaa.net
- 消費税増税のイメージキャラクターは鶴瓶にすべき
- 15 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:28:02.30 ID:VZ1tTMhh0.net
- 自民党が良くないのは分かっていても、他がもっとヤバいからね
だったら今のままでエエわって感じ - 233 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:54:22.24 ID:jyRmncUY0.net
- N国無いやん
- 21 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:29:01.95 ID:48t0FzhIa.net
- 中止と言ってる党はどうやって財源出すかの代案出さんの?
- 24 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:29:39.64 ID:g9xC3KOt0.net
- >>21
所得税と法人税戻せばだいたい同じ
- 25 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:29:50.52 ID:QH88Wi0uM.net
- >>21
宗教団体から金を取る - 43 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:31:33.95 ID:RYWAwxY10.net
- >>21
そもそも消費税上げたら肝心の税収が減るのでは?
- 22 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:29:12.25 ID:io2d66bU0.net
- 今更中止したら中小企業庁とかシステム屋の営業とかが発狂しそう
- 23 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:29:29.39 ID:1mPxLj6n0.net
- れいわ以外増税凍結ってのがアホだよな
8%のままとか勝つ気ねーだろと - 54 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:33:34.80 ID:Uhma2xie0.net
- >>23
共産も減税じゃなかったか
れいわ以外は基本緊縮財政派だからどうせ権力持ったとこで減税推し進められないけど
- 48 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:32:35.47 ID:KRgb6kGT0.net
- 増税は民主党時代に自分たちから言ってたやんけ…
もうどこを信じればええのかわからんて
- 51 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:32:56.77 ID:Xhu6lPIx0.net
- なんかマニフェストっていいこと適当に言っておけばいい感強すぎてヤバいよな。
破られすぎてもはや意味ない - 59 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:34:19.14 ID:lKWokcL0a.net
- 増税が必要なのってさぁ…
上級様のために所得税と法人税下げたからだよね?
その下げた分をパンピーから追加で徴収しようと- してるだけだよね?
- してるだけだよね?
- 197 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:50:49.35 ID:Y9ixRkZ5p.net
- >>59
所得税70%とかやる気無くすからしゃーなくね? - 228 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:53:38.16 ID:HURCIeN60.net
- >>197
70%も取られる人はいない
そのレベルまでいったら法人化して法人税払ったり支出を経費にするから
昔は経費認定ガバガバやったんや
その昔に戻せばよい
- 80 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:36:40.64 ID:4Ce4bwOJ0.net
- 年金2000万問題とかどうでもいい
消費税上げないところならどこでもいいわ
それくらいこの2%はきつい
- 124 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:41:35.73 ID:RYWAwxY10.net
- 新聞が軽減税率適用なんはさすがに酷いと思う
ほんまひで - 132 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:42:20.02 ID:O8wKpwWJ0.net
- 本当は何年も前に10パーセントになってるはずだったんだ
民主党時代から足りないってわかってた
足りない税収分を国債発行して誤魔化してるんだから
2パーセント上げたほうがいいよ。ツケを将来に回すな
- 181 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:49:28.20 ID:X+gahuTX0.net
- 法人税は段々下がって行くのがメインストリームや
せやないと日本の企業どんどん外国に逃げてくで
こっちの方が消費税下げるより痛い
- 258 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:56:54.91 ID:+xoeIiGe0.net
- 消費税を増税するならガソリンの多重課税をやめろ
- 272 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:59:11.45 ID:ZSsElSvk0.net
- そりゃみんな増税嫌やけど
だからって逆張りしてたら票が貰えると思ってんじゃねーぞ
「どうせ実行しないだろ」って不信感含めて投票してないんだからな
- 289 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 08:00:51.28 ID:Wq9wp1Qe0.net
- >>272
ほんこれ
世論調査でもそういう結果出てたし
- 425 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 08:12:06.47 ID:RAamwHfkd.net
- 上げても良いけど軽減やめろ
- 442 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 08:13:59.46 ID:jk534HjlM.net
- 韓国をホワイト外ししたのはええけど
それで自民は支持率が上がると思ってるのが悲しいし実際に上がったのがほんま終わってるなと
- 468 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 08:17:06.11 ID:dLyGeLsud.net
- 確かに税金増やしたくなければ野党に入れればいい
でも税金以外がどうなるか分からない
最近安倍安倍しか行ってないせいで何がしたいか分からないのが野党- 【参院選前にANN世論調査】
- https://youtu.be/4P7kKwEGS-I
決定版 消費税の
カラクリ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:22 | URL | No.:1666115どうせ何処が政権とっても消費税増税するのは民主政権で思い知ったからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:22 | URL | No.:1666116どんどん消費税増税してその分を法人税と金持ちの所得税の減税に使おうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:25 | URL | No.:1666118野党勝たせても約束守らねーから何囀っても無意味なんだよな
民主党の罪は重い… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:26 | URL | No.:1666119経費認定ガバガバにすれば消費も増えるから結果好景気になる。
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2019/07/17(水) 01:28 | URL | No.:1666120まぁ自民はお灸を据えられるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:36 | URL | No.:1666121増税決めたときに政権にいた側の人がこぞって反対っていってるのがな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:36 | URL | No.:1666122野田が2010年代半ばまでにって10%に上げるって国際公約として発表しちまったからな、
どこが政権取ろうとやらざるを得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:36 | URL | No.:1666123目先の消費税に釣られてもっときつい増税くらいそうだなw
低所得者向けばかりだしそれ以外はガッツリ持っていかれると思ったほうがいい気もするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:38 | URL | No.:1666124民主党時代野田政権で消費税10%を決めた
しかも消費税上げの議論さえしないという公約で政権を取ったくせにだ
そこを正直に語らない野田元は卑怯者
こんな卑怯な総理は歴代でも稀 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:42 | URL | No.:1666125増税はまじで若者殺しにかかってる
少子化に拍車かけるだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:44 | URL | No.:1666126野党は自民が言ってるから反対してるだけなのがなぁ…
まともな野党増えない限り無理よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:50 | URL | No.:1666130企業は既に増税対策にシステム改修し始めてるから今更中止されても無駄になるだけだし何とも
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 01:52 | URL | No.:1666131法人税上げれば税収増えると思ってる貧乏人
上げたら"無くなる"から消費税今以上に増えるからね
理解できる? -
名前: #- | 2019/07/17(水) 01:54 | URL | No.:1666132システム面倒だから軽減税率やめろ。アホか。
会計処理もめんどいんじゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:00 | URL | No.:1666133※13
日本より法人税が高くても普通に発展している国もあるから一概には言えないよ。
と、言うか・・・ソフトバンクとか見てわかる通り、
この国際化の社会では法人税は抜け道がかなりあるからなぁ。
安かろうが高かろうが、一定以上の利益を上げている企業には関係ないのでは。
感情的には消費税下げて法人税戻せ!ってのもわからないでもないんだけどなー。
どっちが正しいかなんてやってみないとわからない部分もあるわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:03 | URL | No.:1666135増税しないと思ってるアホ多すぎやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:06 | URL | No.:1666136そもそも税金ばらまき過ぎなのにつっこんでる人が少ないのがおかしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:07 | URL | No.:1666137端数でるのめんどいからもう10%でええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:08 | URL | No.:1666138取りあえず凍結!増税ストップ!だけのスローガンで
勝てると思ってるのは自民以上に頭お花畑なんでないかと・・・
あと別にあげるのはいいんだけど
ただ食料雑貨燃料にいたるまで全部からとるのがおかしいんだよなぁ・・・
分けたら分けたでレジやら大変と思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:09 | URL | No.:1666139自民政権時の責任にして実施するだろ
実際に財源足りないんだから
政権がどうなろうと少子高齢化の対策がまるでできていないんだからこれから更に増税していくぞ
ところで民主党政権から何を学んできたんだ? -
名前: #- | 2019/07/17(水) 02:11 | URL | No.:1666140仮に野党が勝ったとしても増税はある
なぜならば全員が財務省に首輪を付けれれた犬だからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:12 | URL | No.:1666141民主党が財務省に負けて消費税増税決めたのにな。
自民党はまだ延長とかなんとか出来たけど財務省には敵わんやろなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:14 | URL | No.:1666142民主政権時代の外国人への子供手当バラマキとか
今でも腹が立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:18 | URL | No.:1666144新聞が軽減税率でオムツが10%だとよ。
捏造で日本を貶める新聞よりオムツのほうがよほど
クソの役にも立つだろ。くるったか財務省。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:18 | URL | No.:1666145「信用」って言葉を知ってるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:29 | URL | No.:1666148そもそも消費税10%に上げるの決定したの民主政権時代じゃなかったか?てめぇーらの政権時代に決定した事をまるで現政権のせいだ見たいな言い方すんのほんとクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:32 | URL | No.:1666149民主政権時代あれだけの公約破りやっといて民主は自分たちが今言ってること恥ずかしくならないんかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:34 | URL | No.:1666150消費税上げるのはいいからその先で庶民が助かるようなプランを立ててくれ
とりあえず税収必要だから取れるとこから取りますは許してやるからその先を野党も邪魔せずに考えろや
政治を停滞させても野党は何にも得がねぇんだよ苦しむのは庶民なんだっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:37 | URL | No.:1666151この表みてる限り
維新には絶対に票入れるべきじゃないな
自民と公明の消費税増税を財源としたいろんな施策に
賛成しておきながら、消費税凍結?w
いい加減にしろや
与党に加担して円のなら消費税を財源にしてんだから増税賛成じゃないと矛盾してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:41 | URL | No.:1666152自民がいいとは言わないけど
ほんと野党にまともなのが無いマジで
無いけど仮に自民落ちても絶対に増税するよ
過去に何度も嘘付いてんじゃんあいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:41 | URL | No.:1666153増税を決めた立憲民主が反対してるのは流石に草生えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:42 | URL | No.:1666154どうせ勝てないとわかってる党は適当に大ボラふかしておけばいいから楽だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:50 | URL | No.:1666155消費税を強行してるのは財務省だということもわかってねー馬鹿は選挙に行くな、マジで
どこが政権とろうと予算編成と日本中からかきあつめてるゴシップ盾に消費税10%が飲ませられるだけだ、自民じゃないなら10%どころか20%まで行くだろうな
民主党時代に連中がさんざん官僚の犬になりさがってたことも記憶から落ちるような馬鹿は選挙なんていっても迷惑なだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:55 | URL | No.:1666157選挙前に言ってる事なんて
サッパリあてにならねーじゃん。
できないんじゃなくてやるつもり自体無いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:57 | URL | No.:1666158結果を見て実行するのは自民だから今回だけ野党に入れるのも有りっちゃ有りだろうが増税以外の例えば改憲のとかはどうしようかな
でも正直安倍総理改憲したいようにあんまり見えないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 02:58 | URL | No.:1666159そもそも自民党が折れたのは、財務省が木っ端役人とチンピラ使って作り上げた森友問題で結局安倍夫妻は無関係なのに叩かれるという糞みたいな顛末だからな
それが消費税10%を確約した途端に森友問題はすさまじい勢いで鎮火、それでもしつこくやろうとしてた一部のメディアがいたら、突然TOKIOの騒動が起きて反日広告代理店とテレビに大ダメージ、そして森友問題は完全に鎮火、森友でさも知識人をふりかざしてたゴミは安倍夫妻巻き込んだ奴は未だに事件を起こして悪意の第三者だったことが露呈
そして選挙前の今、また反日広告代理店とテレビが消費税増税を弱点に自民党叩きを過熱させたら今度は吉本が崩壊、TOKIOとは桁違いの大ダメージ、これって偶然なんですかねえw
どうみても国家の事務員でしかない財務省がゴシップをかき集めて、政治家に命令し、政治をしてる汚濁まみれの状態だよ、まあ若手の財務省官僚が消費税増税を強行しようとしてる糞ジジイ官僚に逆らおうとしてる流れは感じるけどな -
名前: #- | 2019/07/17(水) 03:07 | URL | No.:1666161消費税0とか言っても立憲になんて入れないぞ
子供のために使われるのに
自民批判するために年寄り優遇言い出して殺意しかない -
名前:消費税増税反対 #- | 2019/07/17(水) 03:24 | URL | No.:1666162よくしつけられた安倍晋三信者ばかりだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:33 | URL | No.:1666163民主時代でさえ増税決めざるえなかったんだから増税はどこが政権とってもやるしかない状況なんだろう
だったら五輪で一時的でも景気ブーストが見込める今しかやるタイミングないと思うんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:35 | URL | No.:1666164今の野党は個人に例えれば
相手の悪口でイメージダウンを狙い、詐欺まがいの嘘で周囲を騙そうとしてる人でしかないからな・・・
悪口ばかり言う人や嘘ばかり吐いてる人が嫌われるのは当然だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:35 | URL | No.:1666165むしろ限界まで消費税上げて年金の財源を消費税にして厚生年金を無くしてほしい
もう若者だけでの老人介護は無理や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:40 | URL | No.:1666166庶民が助かるプランなんて上級国民の議員様に思いつくわけねーだろアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:46 | URL | No.:1666167悲しいよな。
確かに増税は必要ないけど、増税必要ないように雇用増やしたり景気回復させたのは安倍政権なんだよなぁ。
野党が政権とったら増税なくなっても景気が悪くなる。
本当に自民に変わるまともな野党が出てきてほしいわ。
維新も弱いし、他は基地外だらけ。
二大政党とか夢のまた夢 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:47 | URL | No.:1666168政権とった後に財務省と政局争わないといけないんだぞそこまで考えて投票しようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:52 | URL | No.:1666169維新だけが議員報酬から削るだからまともっぽく見えるが、それ以外は財源は?ってなると国債っていって借金さらに作るだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:57 | URL | No.:1666171金持ちも金使うときは消費税払うんでしょ
個人的には雑所得一律20パーセントを収入によって変えて欲しい、大企業の取締役とか株大量に持ってる人の高額配当金と、俺のしょぼい雑所得が同じ税率なのはきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 03:57 | URL | No.:166617210%にしたら、子ども部屋おじさんから、自立するのやめようかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:03 | URL | No.:1666173商品券とか馬鹿過ぎ
お札並みに信頼度がなきゃダメなものを各自治体で発行
税金の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:04 | URL | No.:1666174今回で勝っても衆議院が与党過半数だから無理だし
今の野党は政権取っても公約はたさなかった前科があるから
与党も野党も公約はたさないならまだまともな与党の方がマシってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:08 | URL | No.:1666175そもそもが与党にならなきゃ実現できないのに
それすらも理解できないあほが票入れるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:11 | URL | No.:1666176要するにお前らが求めてるのってトランプみたいなやべーやつってことだよな
-
名前:MMTで、日本経済復活へ #- | 2019/07/17(水) 04:12 | URL | No.:1666177日本だけが、世界で成長しない国
20年間デフレで衰退国に陥っている始末
経済に関しては、山本太郎が演説で言っていることが正しい
大西つねき氏の政府紙幣が抜本的解決策 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:15 | URL | No.:1666178※38
よく躾けられたアベノセイダーズ(の一員)だ。
勝手に他者に自己投影する所が特に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:16 | URL | No.:1666179※3
そうでしたっけ、フフフ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:25 | URL | No.:1666182議員定数削減と引き換えってのを忘れてるのか民主が民主が言ってる奴いるけどそもそも全部元は自民の撒いた種って理解してるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:25 | URL | No.:1666183参議院だから別に政権交代は起きんからな
今回は得に自民に入れる必要性は感じない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:26 | URL | No.:1666184いや普通に嘘やろ、失われたの時公約全部嘘だったやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:28 | URL | No.:1666185そもそも消費税10%に引き上げる法律が成立したのは
民主党が政権獲ってた時だろうが
それを今まで上げずに引き伸ばしてたのが自民なのに
何しれっと野党のクズ共は増税反対の立場になってんだよ -
名前:あ #- | 2019/07/17(水) 04:35 | URL | No.:1666187こんなもん維新に入れるしかねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:37 | URL | No.:1666188※
まだこれ言ってるヤツいたのか
三党合意って言葉知らんの?
自民もそれに加担してんだぞ
与党ならそれも中止できたはずなのに経団連の言いなりのままで8%増税 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:37 | URL | No.:1666189ずーとモリカケやってたくせに
選挙前だけ消費税ガー年金ガー言ってんじゃねー、せめて半年前くらいからやってればかなり議席奪えたはずなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:38 | URL | No.:1666190いつから野党が圧勝すれば消費税増税延期と錯覚していた??
「そうでしたっけ?うふふ」
されるだけだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:55 | URL | No.:1666192野党が圧倒しても別の名目で税金とるに決まってるだろ
子供手当の時もそれで子育て世代がもらえる金額が「減っただけ」だったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 04:59 | URL | No.:1666194※51
オバマが弱腰でアメリカの地位を下げたからトランプが必要になっただけの話。
自民一強の時代が必要になったのも民主が地獄みたいな政権運営したからだろ。
10年以内の動きも解らんとかホームラン級のアホか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:17 | URL | No.:1666196クズ野党がいるからこうなる。
今回野党は政党離脱して無所属で立候補して、
当選後に元の党に復帰するという、とんでもない選挙
してるんだぞ。完全に有権者騙しだ。
クズ野党を落とすために自民に投票する。
投票に行かなかったり、白票では組織票を持っている
野党は生き残ってしまうんだよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/17(水) 05:18 | URL | No.:1666197政治家って国民の事考えてくれるのは選挙前だけ あとは自分の保身だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:21 | URL | No.:1666199※66
国会中継を見て
政府の政策をみてみようね、僕。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:23 | URL | No.:1666200※36
10%を決議したのは民主党ですけど? -
名前: #- | 2019/07/17(水) 05:33 | URL | No.:1666202多分野党が買っても言い出しっぺが野田元首相だから消費税は上がるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:41 | URL | No.:1666203※68
原発しないようにできた原発を東電に横槍いれて爆発させたあげく、原発停止させたうえに、売電の値段保障を半島人にまで許可与えまくってそのすべてのツケを日本人が払わされる法案を通したのも追加で
日本人全国民のあがった電気代は在日に流れてるからな、そりゃ在日にも日本人はカモだと馬鹿にされるわ、なんで民主党に一度もいれてないで自民に入れ続けてる自分まで在日に金出さないといけないんだか、民主党に入れたやつは本当に二度と選挙行くな、ガチで日本全体の迷惑だから、馬鹿がどんなに馬鹿じゃない振りしても他人からは馬鹿丸出しなんだよ、馬鹿は日陰で生きててくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:42 | URL | No.:1666204よくわからんけど自民は増税中止したん?
じゃあ心置きなく自民に票入れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:52 | URL | No.:1666206参院選にそこまでの影響力なくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:53 | URL | No.:1666207野党のデタラメ公約なんか信じるなよw
どうせ増税の上にむちゃくちゃな経済政策で国民が苦しむことしかしないのが目に見えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 05:53 | URL | No.:1666208消費税増税は財務省が進めてる。他に財源を用意できない限り中止できる党は無い。野党には財務大臣でさえ用意できない。財務大臣だけは無能には務まらないからな。
-
名前:ななし #- | 2019/07/17(水) 06:01 | URL | No.:1666209野党が勝っても上げるから意味ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:07 | URL | No.:1666210民主が政権取った時を忘れてはいけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:14 | URL | No.:166621220代 関西住みワイ
明日維新に入れることを決意
増税はええけどそれで一番少ない低年齢の教育無償化してどないすんの?
増税で今後も子供は増えることないしそら政府は痛くも痒くもないよな
で、残りの税金の使い道は?
維新は大阪で議員と公務員減らし、自分の給料も減らして教育費無償化実現したで(朝鮮学校以外な)
増税の前にまず無駄を確実に削減しろ
それで使い道もちゃんと明確にするなら国民も納得するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:21 | URL | No.:1666214マニフェスト守らなくても責任を問われず
データ改ざんしてもお咎めなし
国民に何を信じろと? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:24 | URL | No.:1666215民主党政権がどれだけ酷かったか・・・
知らない人は調べてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:26 | URL | No.:1666217野党はヤバイというヤパさがヤバイ
思考停止だから
では与党に言うかというといわないだろ
こういう人らは意味が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:31 | URL | No.:1666218データ改ざんや公約は守らなきゃ投獄でええぞ
ちゃんと財産取り押さえたうえでやれよ -
名前:ななし #- | 2019/07/17(水) 06:39 | URL | No.:1666219自民党が負けたらお灸すえられるのはこっちだ。
韓国、中国に好き勝手やられるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:45 | URL | No.:1666220自民が勝つだろうけど消費税で他の党がどれだけ議席確保するか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:48 | URL | No.:1666221困るよなー
前の政権交代が無ければ、もうちょっと選択肢もあったんだろうが
あれはマジで日本が滅ぶかと思ったからな……
ワープア枠の人間はマジでどうしたものか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:48 | URL | No.:1666222消費税上げずに済むなら国民の反感買うのわかってて言い出さねーだろ
それに賛同しない野党は自分が当選したいだけ
前の増税だって民主がやったことだろ
消費税上げないならどこから金出すんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:48 | URL | No.:1666223※60
三党合意を出すなら野田元総理も当時の総裁だった谷垣も公明党もちゃんと批判してくれ
そして増税を中止するための法案出せる政局をどうやって作るのか教えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 06:50 | URL | No.:1666224高所得者に増税したらこぞって海外に逃げ出すなんて言ったところで、実際に逃げ出すのは極わずか。
大体が地主だもの元に戻せばいいんだよ -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 06:59 | URL | No.:1666226民主党系は平気で嘘をつくし共産系は論外だからそれ以外だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:02 | URL | No.:1666227いや、そもそも公約なんて守らんだろw
朝鮮人と左翼は、嘘を吐くように息を吐く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:02 | URL | No.:1666228やると言ったマニフェスト全部やらないで
絶対やらないと言った増税議論だけ
最後に敢行して消費税増決めておわった
民主党政権の言うことを誰が信じるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:06 | URL | No.:1666229一歩踏み出す先が下り坂か断崖絶壁か選べって状況だし
それなら下り坂だよねと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:13 | URL | No.:1666232増税やめるのは簡単だぞ、社会保障を無くせばいい
いまだに増税=悪って発想の奴はどれだけ国の援助なしで生きてるつもりなのか
朝三暮四の最たるものだな -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 07:16 | URL | No.:1666233自分達が増税を言い出したのを後になって名前変えただけで増税反対と言ってる連中を信じるって、どう言う頭をしてるんだか
どうせまたぞろ名前を変えてやっぱり増税しますってのも有りだって事だろ -
名前:なな #- | 2019/07/17(水) 07:25 | URL | No.:1666234野党もダメだから今のままでいいとかほざく思考放棄のバカって今も湧いてるんだな
痛すぎ… -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/17(水) 07:27 | URL | No.:1666236野党が圧勝したら増税して韓国に対してお金ばらまく未来しか見えないので
ないです -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:27 | URL | No.:1666237自民党が公約を守ってないのはスルーするのはなんでなんだ?
議員定数削減が増税の条件だったはずだし
領土問題は解決してないし景気は良くなってないし
TPPも反対してたよな? -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 07:28 | URL | No.:1666238増税するのは仕方ないからかまわんけど、育児世帯優遇せんなら国債ガバ発行より先細りやで
15歳以下の子供がいる世帯はなんか還元でもしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:40 | URL | No.:16662405ch界隈で圧倒的多数派である、おそるべき量のおそるべきバカが狂信的な電通信者
ネットは公安警察系-OB探偵業者系のリア凸もある
リアルでも、女の多数派がウヨ&右翼ってのと
男女関係なしにウヨ&右翼が多数派ってのを意識しといた方がいいかな。
逆さま広告宣伝がかかってるのとサクラがいて、自称左が多数混じってるけどあれはウヨか右翼 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:48 | URL | No.:1666241※96
衆院後「もりかけは説明する」
財政健全化どこいった?
アベノミスク?
後期安倍政権からまともに経済成長してないの日本くらいだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:53 | URL | No.:1666242相続税上げて供託金下げればいい
牛丼(並)の値段すら知らない連中が政治家になるのが間違ってる
国のために働くなら総理大臣は年収200万とか、議員連中は年収300万とか偉いほど薄給になるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:53 | URL | No.:1666244パヨクは、テレビ真理教信者型のアホ
テレビ自体は広告代理店の傘下で大本営かかってる
パヨクと左翼とはまた別
※97
アイドルビジネスにひたすらに弱いバカが
昔の、リアル初見の芸能人を何か友達と思って話しかける大阪のおばちゃんみたいになって勘違いしてるだけで
与党は、財界やら経団連やら、いわゆるお偉いさんの言うことを聞いてるだけ。あと、献金も絡んでる。
いわゆるお偉いさんが増税派なのに、
5chとかの書き込み通りにするわけがないから
選挙前に建前でどんな広告宣伝(5chスレッド含む)がかかっても、釣られないようにしておいた方がいいかな
まぁただ、業者とリアル増税派が圧倒的多数派だから、釣られないようにするぐらいが限界
それすら出来てないのが5chネラー多数派≒パヨク -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:56 | URL | No.:1666245※97※100みたいなのが、昔の、リアル初見の芸能人を何か友達だと思って話かける大阪のおばちゃん状態
アンカつけとかないと、当人理解できないだろうから、アンカつけとく -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 07:59 | URL | No.:1666246税収増で新発国債も減り続け、財政自体は均衡に向かっているが
アベノミクスの問題は歯止めの利かなくなった財政ファイナンスにある
野党の誰もその部分に触れようとしない、有権者に伝わりにくいネタだから
かもしれないが、そこに危惧を呈せない野党などいらない -
名前:ななし #- | 2019/07/17(水) 08:03 | URL | No.:1666247一回財務省に政権撮らせてみたらどうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:04 | URL | No.:1666248まあ消費税は失敗だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:10 | URL | No.:1666249野党のことわかってねぇな
政権とったら「検討した結果、消費税増税の必要がある」と、しれっと手のひら返して増税するだけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:12 | URL | No.:1666250民主政権時代「やっぱり無理でしたてへぺろ」
ばっかだったのを覚えてるから信用できるわけないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:18 | URL | No.:1666253勝った瞬間増税しますって言うんだろ?この先はもう見た。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:25 | URL | No.:1666254選挙始まっていきなり中止とか凍結って言い出したからな
こんなもん5年前から言えただろ
こいつら絶対公約を守らない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:29 | URL | No.:1666255無理だよ。
法案がすでに通ってるんだ。10月に一回引きあがるのはもう止められない。
野党も1回でも延期法案提出してるなら、考慮もあったが。
※109
ああ、TPP絶対反対の安倍って人がTPP積極推進に切り替わったりね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:30 | URL | No.:1666256野党「消費税は上げません。財源は他の税を上げて補います」
↓
野党「他の税上げたけど足りないので消費税も上げます」
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:34 | URL | No.:1666257自営や零細が善人かどうかについては、そうでもないのが大半という結論になるけど
中小零細潰しやトリクルアップ(民間からのカネやカネ関連の撒き上げ)は
リア凸産業(公安警察、特殊工作業者、一般警察、警備会社やらその他)と
バカ引っ掛け広告宣伝産業(広告代理店、大手マスコミ、ネット工作会社その他)ともリンクしていて、
スマホ世代向けへの説明のために
ゆとり世代を例に挙げると、この3種に対してゆとり世代は全滅状態
どこからダメなのか説明しようがない水準だけども、せめて、通信検閲トリクルアップ系、
政府向けスマホ監視アプリ、マイナンバーの購入履歴系、スノーデン事件、ウィキリークス関連、情報銀行と信用スコアの違い、ぐらいは見ておくのを推奨
今の某掲示板は読まない方がマシな水準でまともなネタ落ちてない -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 08:44 | URL | No.:1666258自民も公明も発想・価値観が昭和なんだよな
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/17(水) 08:49 | URL | No.:1666260少子化に歯止めかけらんないなら、何やっても事態を濁すだけ。
もうどうしようもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:50 | URL | No.:1666261※113
使ってる機材から逆算すると
自公との比較では、
ネラー一般や
非ネラー公立中高出身大学生や主婦の知識・機材は石器時代レベルだけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 08:55 | URL | No.:1666262消費税増税のみ反対とかオプション付けられないですかね・・・
-
名前:名無し #- | 2019/07/17(水) 08:58 | URL | No.:1666263増税止めるには、財政法と財務省設置法改正そして財務省を解体するしかない
徴税を担当する出納庁、予算編成を担当する経理庁、国家の財産を管轄する理財庁とって感じに
権限を細かく分割して、権力を分散しないと誰も逆らえない
前回の行政改革は本来大蔵省の権限の縮小が目的だった筈が更に権限が拡大してしまったからな
例えば道路特定財源の一般財源化も財務省の権力拡大だからな、それまては国交省の予算だから聖域で財務省は手出し出来なかったが道路公団叩きとかで自分の物にしたからな
権力拡大の為に叩くのは、政治家や学者だけじゃなくて自省以外の全てだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:00 | URL | No.:1666264スレ24みたいなこと本気で言ってるから野党はバカなんだよな。
消費増税に反対する理由は「増税は景気冷え込むからやめろ」なのに
別口で増税したら何の意味もないじゃん。
結局野党も増税党なんだよ。違いは「増税の矛先を自分の気に入らない奴にするか」でしかない。
こんなんで喜ぶのは格差対立煽りで釣られるやつだけだろ。
増税を批判するなら増税自体やっちゃだめだわ。
そもそも財源探しなんかやらんで過大な老人費用を減らせばいいだけだろ。
今の日本の人口構造と老人福祉が合ってないんだから。
そこに触れないならどの政党だって結果的に増税になるよ。 -
名前: #- | 2019/07/17(水) 09:03 | URL | No.:1666265野党「やっぱ増税しないと財源無いから増税するわw」
野党が勝ってもこうなるだけだろ
特に立憲の枝野なんか民主党政権時に自分達で決めた事すら反対しているんだし、公約を守るわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:04 | URL | No.:1666266公務員の給与を震災直後に戻す、所得税戻す、宗教団体に課税
あと、健康保険いくらつかっても上限まで支払いってくるってる、月100万かかっても1.8万だぞ金かかるのあたりまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:05 | URL | No.:1666267参議院なんてカーボンコピーだろ
否決しても、また出せば可決できる存在意義ナッシングな場所じゃないのか -
名前:名無し #- | 2019/07/17(水) 09:07 | URL | No.:1666268金持ちの所得税を下げたって言うが、金持ちの所得税は50%近くあるぞ。お前らより多くの税品を支払っているから感謝しろ。1億円の収入で手取りは5000万円ぐらいだ。お前らがもっと働かないから悪いんじゃないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:07 | URL | No.:1666269他はともかく旧民主党はどの面さげて増税反対してんねん。
もとはといえばこいつらがIPOに消費税増税することを約束したのが始まりだろが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:08 | URL | No.:1666270今言ってるだけで政権とったら増税だからな
実際動かしてる官僚が変わらないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:10 | URL | No.:1666271消費税は止めたいけど野党がゴミ過ぎて入れるところがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:11 | URL | No.:1666272結局ただでさえ年寄りばっかり増えてて若者が減ってるのに
若者が投票にすら行かないから国も思い切った政策に踏み切れないってのが一番問題じゃねーの?
どうあったって老人を切り捨てられないなら現役世代の負担が増えるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:13 | URL | No.:1666273どの党もそうだけど、もういいかげん、財務省に洗脳されるのはやめろ
えっ、脅される? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:22 | URL | No.:1666274最初から直間比率の調整が目的だよ。
社会のランニングコスト的な歳出(社会保障等)を景気変動の少ない安定した財源(消費税)で確保しておきたいというのが思惑だよ。
実質税負担は30年前からずっと減税だってしらないのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:24 | URL | No.:1666276>>120
消費税は宗教団体どころか893にも課税してるんだよなあ。 -
名前:う #- | 2019/07/17(水) 09:25 | URL | No.:1666278てか法律でもう増税決まってるのに(民主時代)
それを凍結するんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:26 | URL | No.:1666279>>128
知らんな。
住民税と所得税の比率の見直しで国民の税負担は出てる表よりずっと高くなってる。
もっともそれでも貧乏人への課税は他の先進国に比較して
ずっと少ないけどな。w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:28 | URL | No.:1666280野党が勝利すると消費税が下がる代わりに中小企業が潰れて手取りが0になるやつが大量発生するけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:33 | URL | No.:1666281大法人にダメージ与えたらお前らからクビになるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:34 | URL | No.:1666282※125
まとめブログ界隈が段階的に全て御用ブログ化していってるから、とりあえず非政府系のとこだと
情報速報ドットコム
ってサイトがあるから
まとめブログか5chしか見てないけど
まとめブログや5chで見るとこないみたいな状態なら登録しといたらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:38 | URL | No.:1666283消費税10%は全然OKだからこれ以上は上げるな!議員から取ってくれ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:39 | URL | No.:1666284野党に入れるなら維新だな
それ以外の野党は政治も経済もなんもわからずに売国しか考えてない
ほんとゴミすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:39 | URL | No.:1666285選挙権取得してから今年で4年、1度も選挙行った事なかったし政治に興味も無かった
でも今月の初めに山本太郎さんの政見放送を見てマジで感動したし「あ、この人だな」って思った
大ピンチは大チャンス、そろそろ変わる時なんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:43 | URL | No.:1666287そもそも衆院選挙やってないから衆院で法案通らんぞwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:49 | URL | No.:1666289※136
改憲勢力は与党なのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:56 | URL | No.:1666290※135
軽減税率導入自体が上げるためのものだから
大喜利みたいなネタ投稿でなくて素でそれだったら
個人輸入代行業者の有名どころを探して
そこで紹介されている関税・税率の項目を見ておいたら -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:56 | URL | No.:1666291民主が増税するって決めたんだから、
野党が勝ったからって増税中止するわけないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 09:59 | URL | No.:1666292ちょい昔に努力が報われる国にしろってピーピーわめいてたの国民だろうが
それで努力した人に負担を押し付けるのやめたらごちゃごちゃ言うのは無様に過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:00 | URL | No.:1666293※141
与党が警戒してるのは、れいわのみだから
れいわ関連のツイート見ておき
5ch信じてるようだけど、あそこも増税派が多数派 -
名前:1 #- | 2019/07/17(水) 10:02 | URL | No.:1666294俺は維新に入れるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:05 | URL | No.:1666295※142
>ちょい昔に努力が報われる国にしろってピーピーわめいてたの国民だろうが
司法とマスコミがまともな状態だと思ってるバカの発想だからそれ
組織犯罪大会みたいなことやってる国だからこの国
パヨクの頼みの綱の大手マスコミも
広告・印刷・軽減税率で買収されてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:10 | URL | No.:1666296だからお互いに足を引っ張れるような議席数にすればいいだろ。
そしたら増税出来なくなるんだから、自民が勝つなら野党に入れとけば反対の為の反対をしてくれて止まるかもしれんやん?
投票なんてその程度でいいんだよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/17(水) 10:11 | URL | No.:1666297プレミアム商品券2万5千円分を2万円で売ります
って、結局、2万5千円も使って買うもんねぇーよ
5千円分の商品券くれよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:18 | URL | No.:1666299他の党「消費税9.99%で他の税軒並み10%増やすンゴww」
お前ら「うおおおおおおお!!!」
ちょれえええええ思わず射精したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:19 | URL | No.:1666300>>131
実質税負担って言ってんだろ。
控除や支援金、助成金が増えてる。
貧乏人と金を回す人間の負担は減ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:25 | URL | No.:1666304消費税5%からの増税時に消費税10%を見越して法人税減税や各種控除、社会保障UPしたんだから、今が減税状態で消費税10%になってトントンなんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:27 | URL | No.:1666307民主党政権下で決定し半ば法制化したものをどうやて中止に出来るのか教えてください。
消費増税を決めたのは今現在の特定野党で旧民主党の面々ですよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:31 | URL | No.:1666309本当は、法人税下げるから社員に還元したってや!って法律だったはずなのに、企業が動かないんだよな。
そこはもっと経団連にプッシュしてほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:42 | URL | No.:1666311過去にガソリン税を無くすとか、平均賃金を1000円にするとか、天下り禁止とか、選挙前に大風呂敷を広げて票を集めて、実際に政権運営をすれば全てを覆した事がある政党が存在した。その残滓が今の野党に絡みこんでいる限り、野党に投票する事は無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:45 | URL | No.:1666312※148
5ch信者は、電通の話がわからないんだったら
慶應義塾ニューヨーク学院のツイート辿っといた方がいいよ。特に公立中高出身者 -
名前:154 #- | 2019/07/17(水) 10:46 | URL | No.:1666314
おそるべき量のおそるべきバカは鳥頭だから
中の下とかの話も忘れてるだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:47 | URL | No.:1666316民主がマニフェストを守る訳ないじゃん
与党になって何か守ったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:50 | URL | No.:1666320おいおい!みな よく聞け
まず MMTを理解しろよ 貧困の根源なんだからさ
なんでみんなの生活が苦しいのか理解したうえで考えろ
ttps://ameblo.jp/higetetu/entry-12494613415.html
どの党に入れよう!じゃない
経済の基本を理解すれば
自民 野党がどうなるかが分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:56 | URL | No.:1666321与党がクソで野党はそれ以上にクソとかいう現状
もう投票する意味ねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 10:56 | URL | No.:1666322おかんが創価で親父は左
そんな複雑な家庭の俺の一票は
山本太郎と枝野にあげようと思ってる。
無駄かもしれないけど現状に抵抗はするよ。
公明は野党だった時がまだマシだった。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2019/07/17(水) 11:00 | URL | No.:1666323中東ヤバイから延期だよ?
不安なら政府寄りの
維新を育てときゃマシだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:05 | URL | No.:1666325消費税増税は民主党が政権取ってた時代に世界公約にしてしまったから
どこが与党になろうともうなかったことにはできないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:06 | URL | No.:16663281,元院長の年金
2,学校への寄付金(医学部や数千万や女優の娘の事件などが有名。私学利権も絡んでくる)
電通の話に拒絶反応が出てしまうようなら
こっち読んでおくのもあり
さすがに今のネット掲示板を見るより有益 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:09 | URL | No.:1666329あ、こいつら底辺なんだな
ってのがわかる。読んでおくと。
そうでないならバカの集まり -
名前:名無し #- | 2019/07/17(水) 11:09 | URL | No.:1666330自民が最善は理解出来るが一強は怖すぎるから維新に入れる、2大政党にしなきゃやりたい放題でバランス悪い
つーか立憲民主に入れる層ってあれか民主の悪夢忘れたやつらか?枝野辻本蓮舫って三馬鹿見ても危機感ないかね…ありゃ馬鹿タレント政治手腕がない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:11 | URL | No.:1666331で、上級とその子分は、全員ではないけど無茶苦茶黒くて
ネラーがちまちま稼いでるカネやらがトリクルアップのターゲットになってるから
注意しても無駄だけど認識はしておくべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:12 | URL | No.:1666332※162→※163→※165
-
名前:ネオニートさん #- | 2019/07/17(水) 11:17 | URL | No.:1666334言うて、他に財源あるんかいな。
消費税は国籍関係なしに国内で徴収できるから
観光立国としては有効な税制 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:24 | URL | No.:1666335※167
外国人(観光客) 免税
で見といたらわかる
観光客は一瞬しかこないけど、日本人はずっとな
釣りくさいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:25 | URL | No.:1666337先の選挙では自民党は増税賛成だったが
大勝して安倍第三次内閣は増税を取りやめた。
この時公約違反だと気炎を上げて非難したのが
当時増税止むなしとしていた野田民主党内閣
だからどうしようもない
今回も圧倒的に勝てば財務省を抑えることが
できるかもしれないが、あれだけメディアに
叩かれては無理だろうね
今頃中止なんて言っても野党ではその力は
ないし、現内閣をここまで追い込んだのが
野党やメディアだから恥ずかしくないのかね
単に与党に3分の2を取らさないようにしてる
だけだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:29 | URL | No.:1666338維新は公約だけ見ると中々かなと思う
ただ無償化の要件は日本国籍取得者だけに限定してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:29 | URL | No.:1666339国のお金が足りないんだったら、
財務省が造ればいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:35 | URL | No.:1666340ブラジルのマネーロンダリングの記事が有名だけど
スポーツイベントでの裏金マネロンで儲かるのは
政治家や大企業だけで、その枠に入ってなかったら原則しわ寄せが来る側。
下級の想像を超える裏金を表のカネにするから、それに応じた表のカネが消えるため -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:38 | URL | No.:1666341大震災と原発事故で国が滅びそうなのに超円高になった日本だぞ。
本当にヤバい国はまず通貨安でどうにもならなくなる。
日本の場合、「国の借金」=「国民の財産」だからね。
30年以上前から「国の借金ガー」っていわれ続けている割に財政破綻する気配がないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:42 | URL | No.:1666342公約違反したら即解党でいいだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:52 | URL | No.:1666345反日野党の世迷言に騙されちゃう馬鹿が減ることを祈る
-
名前:名無し #- | 2019/07/17(水) 11:53 | URL | No.:1666347自民が勝っても全面肯定じゃ無いって示せないバカすぎる国民だらけだから日本の政治オンチは悲惨だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:54 | URL | No.:1666348法人税を下げるなら街の電気屋や水道屋のような旧有限会社からもしっかり徴収して欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:57 | URL | No.:1666349※161
むしろ2回も延期している安倍政権の有能さよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 11:58 | URL | No.:1666350民主党が政権取ったときに守った約束って何かありましたっけ?(呆れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:01 | URL | No.:1666351そもそも増税を決めたのは現在の野盗が政権握ってた頃の話だし
自民党政権に戻るときも増税するって言ってたけど自民党が政権握り直すことになったし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:02 | URL | No.:1666352自民はクソだが一応政治はする。
他の連中はそもそも政治しない。
実質選択肢が無いようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:06 | URL | No.:1666353※176
後期高齢政治家が幅効かせすぎなんだよ
もっと若い候補者が欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:07 | URL | No.:1666354増税しないと選挙の時言ってて政権とったら増税したの旧民主党だぞ
名前変えたからと信用できるか -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 12:09 | URL | No.:1666355野党連中は選挙前になると政権盗るためにいろいろ言うが
いざ政権盗った後どうしようかってのを全く考えていないのは前回の民主党政権を見れば明らかだからな
自民は好きではないが他に投票する先がない
少し前までは共産が捨て票先に丁度良かったんだがこの前の選挙で議席が増えたら単なる活動家が議員先生になっちまったしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:09 | URL | No.:1666356※176
外出て比較的繁華街寄りのとこに行ってみ
消費税増税まであと何日のボードとかあるから。
無理ならツイッターで見るか
見つけられないなら軽減税率のツイート -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:10 | URL | No.:1666357立憲民主が与党になるくらいなら2%の増税くらい余裕で我慢するわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:11 | URL | No.:1666358景気がどうだろうと除鮮は正義だっつの
寝言は首吊ってから言えや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:11 | URL | No.:1666359※184
取る気ある野党なんか見たこと無い
全野党が政権取りたくなくて避けてる。もしくは取れないから避けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:13 | URL | No.:1666360ツケとは消費税を上げることだ
野党は自分達が言ったことを守ったことがない
高速道路無料、埋蔵金等、嘘しか言わなかった
野党は自民と共闘して増税決意したことを忘れるな
というか、野党トップが与党になる気はないと発言している
万年野党のトップでいたい人達に入れても意味がない
外野から文句言うだけで政治家を名乗るなよ -
名前:えだの #- | 2019/07/17(水) 12:14 | URL | No.:1666361野党が勝ったら消費税上がらないとか本当に信じてるならアホすぎる
民主党は政権取るまで消費税あげないって言ってた上で上げたからな
立カス民主党のやつらの中身なんて旧民主党の連中ばかりだし
これでマジで増税凍結とか信じてるなら頭沸いてる笑笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:14 | URL | No.:1666362ウチは子供3人いるから、保育無償はありがたい
計算もしやすいから消費税10%でもいいんだけど、代わりに他の税率を下げて欲しい
所得税やガソリン税関係
あと法人税下げたって労働者に還元されないから、多少税率あげたって~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:15 | URL | No.:1666364民主党政権時に完全に信用を失ったのに
まだそんな馬鹿がいるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:17 | URL | No.:1666366増税は反対だが野党の時は増税反対言いまくってたのに
与党になったとたん官僚に逆らえず消費増税決めた民主の残党なんて信用できない
野党のときから消費増税が必要といってた自民の方がまだ信用できる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:20 | URL | No.:1666367ヒールの高さに応じて靴に税金かけたろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:21 | URL | No.:1666368軽減税率は本当に勘弁してほしい
こんなもんやってたら経理で死ぬ
維新に憲法改正2/3議席のキャスティングボートを握らせて何とか増税凍結に持ってくとかしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:26 | URL | No.:1666369そもそも増税は民主党が言い出したことなんだがな
工作員か馬鹿か知らんが必死すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:27 | URL | No.:1666370言うだけならいくらでも言えるからな
公約ってもはやそんなもんでしょ?
トランプって基本好きではないけど、公約に対する姿勢だけは評価に値すると思う
日本にそれほどまでに公約を実現しようって政治家がただの一人でもいるかね?
ガソリン値下げ隊! とかほざいてた連中の何を信じろっての? 冗談だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:28 | URL | No.:1666371茹でガエル精神過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:29 | URL | No.:1666372欲しがりません勝つまでは精神か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:29 | URL | No.:1666373これでも自民を支持するやつはほんま肉屋を支持する豚だな
ミンスよりはマシが口癖なようだけど、いくら他に責任転嫁しても自民がクソな事実も変わらんぞ
日本は失われた20年で20年以上経済成長せず停滞、日本の賃金や労働生産性は先進国で韓国と並ぶ最低の水準
日本の政治家、官僚、経営者など上級国民が世界最悪の無能だからこうなった
学校だったら赤点、通知表は1の落ちこぼれだ
いくら民主のせいにして逃れようとしてもほとんどは自民政権だったんだから日本衰退の責任は自民にある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:30 | URL | No.:1666374定型文投下してるのは
業者バイトなのかネタ投稿なのか気になるところ
どっちにしてもアンカつけて欲しそうだから
アンカつけないことが重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:33 | URL | No.:1666375幸福実現党を押す。
消費税反対、反グローバリズム、反緊縮財政だから。
経済専門家の候補もいるので期待はできる。
宗教だとしても、巨大勢力にならん限りは安心じゃないの?
ほかの野党は何の考えもなしに票が欲しいだけ。論外。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:34 | URL | No.:1666376維新の財政再建で消費税凍結は、大阪で実績あるからな。ほかの野党は、消費税凍結分を皮肉じゃなくて知りたい。とくにれいわは時給1500円に対して補助金も出すらしいけど。
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 12:35 | URL | No.:16663785%から10%に上げると国際公約したミンスに何の言及もない※200とかもうね
これでジミンガーやれるやつの方が異常者だよ -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 12:36 | URL | No.:1666379※202
皇室を廃絶させ、イタコ芸人を国家元首にしようと目論んでいる反日カルト宗教団体がなんだって? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:37 | URL | No.:1666380この辺て野党はちゃんとアピールしてるのか?
消費税争点にすれば普通に票集まりそうだが
勿論それで勝っても守らんやろうけど -
名前:天邪鬼 #- | 2019/07/17(水) 12:37 | URL | No.:1666381消費税率を上げなければ、社会保障や年金制度の破綻時期が早まるだけ。
無責任政治家をこの際排除する良い基準だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:40 | URL | No.:1666382いつか上がるのは仕方がないなら、上げるのは認めるとしてやることをやれ。
NHKのイカれたスマホ、カーナビ巻き上げ法案通したのは、N国の支持云々抜きにしても納得いく説明してもらわないと困る。
いつまで生きていく上で必要ないたかだか1公共放送に過剰な利権与えてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:41 | URL | No.:1666384野党に勝たせると消費税以外のところでとんでもない悪さ始めることがばれてるからもう誰も野党を勝たせようとはしないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:41 | URL | No.:1666385>>168
国内で消費する分は課税やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:42 | URL | No.:1666386質素倹約、本当に必要なものは購入するが、悩むようなものは購入しない
これからは節約に努めるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:44 | URL | No.:1666387>>179
脱官僚はちゃんと果たしたんじゃないか?(悪い方向で) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:45 | URL | No.:1666388これ系は民主党が酷かったからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:50 | URL | No.:1666391野党が約束守るわけないじゃない、どうせ「そうでしたっけ?ウフフ」で済ませるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:52 | URL | No.:1666392>>203
維新はレールに乗っただけで何もやってないよ。
足引っ張るよりはましだけど。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/17(水) 12:55 | URL | No.:1666393まず歳出を減らす努力をしろ、と。
消費増在賛成する奴って思考停止しているんだろうけど足りないから増税って小学生の知能だぞ。
日本の消費税なんか世界でも類を見ない悪法なのに擁護するって自民信者でもいいけど少し考える事くらいしろよ。
自民は支持しているけど増税は絶対反対。
今のままでの増税は経済が破綻する恐れすらあるからな。すでに手遅れ感はあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 12:56 | URL | No.:1666394まあぶっちゃけ貧困層をいくら押さえつけてもこの国ならデモもろくにおこらないからな
だったら金持ちの羽振りを良くさせたほうが経済効果あるわ -
名前: #- | 2019/07/17(水) 13:00 | URL | No.:1666395与党でも公明は国賊
野党も維新以外国賊
維新に入れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:00 | URL | No.:1666397収入が足りないって考えがそもそもおかしい。
税金は格差是正とインフレ率の抑制機能であって、公共支出の財源は国債=通貨発行=政府の負債だよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:01 | URL | No.:1666399>>216
足りないから増税だと思ってることが小学生の知能だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:02 | URL | No.:1666400観光客が免税なのは空港の免税店とビックカメラなどで五千円以上の買い物で免税になる程度。ジェイアールパスや航空券の優遇は有るけど、その行き先のあちこちでお金使っているから。他の買い物などは日本人と一緒だから結構な税収になるはず。オリンピックに向けて消費税は上げたいところでしょう。日本人にはいずれ還元される。(予定)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:07 | URL | No.:1666401野党が勝手も「そうでしたっけ、フフッ」って言われんのがオチだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:08 | URL | No.:1666402>>219
そもそも自民になってから累進課税と法人税が激減
富裕層に金配って穴埋めの形で消費税を上げている
だから金が足りないは完全な嘘
法人税を戻すだけで余裕で足りる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:11 | URL | No.:1666403N国はNHK絶対壊すマンだからね
現状それ以外のことは何も考えてないし、覇権を取るつもりもない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:11 | URL | No.:1666404>>222
今回の勝ちのラインが改憲派2/3議席の阻止になってるからな。
絶対安定多数の時点で大負けなのに、ドヤ顔で民意が~とか言い始めるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:13 | URL | No.:1666405増税だけは絶対に食い止める
自民以外ならワンチャンある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:14 | URL | No.:1666406金持ってる年金受給者からカネむしるには間接税しかないからね仕方ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:20 | URL | No.:1666410>>223
足りるとか足りないの話じゃないって書いてるのにそのレスかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:30 | URL | No.:1666411野党が買ったとしても結局消費税はあがるぞ
選挙前のこませだから聞こえのいい言葉しかいわないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:32 | URL | No.:1666412目先のことばかりじゃなくて、まともな国家運営できるかどうかをちゃんと考えろよ
消費税どころの話じゃなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:35 | URL | No.:1666413
そもそもこの増税の原因が民主党政権が年金溶かしたせいなんですけどね…
そしていま金が無いと近隣諸国と有事が起きた時に秒で体力負けするんだよなぁ…
それを野党が望むのもなんとなくわかるけど、選挙前の公約を守った事が無い連中の言う事を信じる輩がいるほうが問題だと思うわ -
名前: #- | 2019/07/17(水) 13:35 | URL | No.:1666415野党が勝っても増税はする。
どうせ何一つ守りやしないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:37 | URL | No.:1666417いや白紙でいいから投票しろって
-
名前:名無しの壺さん #- | 2019/07/17(水) 13:39 | URL | No.:1666418ヘイト・スピーチ規制法の維新工作がすごいな。
参政権が無いからここに書き込んでも意味ないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:41 | URL | No.:1666419>>233
無意味定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:47 | URL | No.:1666422「「「「「「そうでしたっけ?ウフフ」」」」」」
つか自分らで増税決めといてこれは無い罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 13:56 | URL | No.:1666423給料もらいすぎだて、ナメとってかんでぇ
議員なんてボランティア精神でやりゃーいいんだで
今こそ減税日本だがや -
名前:あ #- | 2019/07/17(水) 13:59 | URL | No.:1666424法人税下げて内部留保最大って笑
給与もろくに上げてないのに
消費税増税でも免税売上のおかけで消費税還付されるトヨタ系経団連はだんまりってのも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:13 | URL | No.:1666428増税反対増税しませんなんて言っててもなぁ
胡散臭い宗教がお布施すれば天国いけますって言ってるのや
子供がおねだりで言ういい子にするだの一生のお願いって程度でしかないんだよな
増税しないかわりに他がとんでもない事になるor増税した上で他もとんでもない事になる
このどっちかにしかならなさそうって思われてる時点でその程度でしかないんだよね
どこぞの足引っ張るだけ引っ張って大口叩いてた連中がアレだもんなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:14 | URL | No.:1666429民主が政権とったときの公約に
「消費税増税については議論すらしない」
というものがあった記憶があるのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:24 | URL | No.:1666432今の政治家が糞だってみんな分かってるのに政治家の給料を下げる術がないもどかしさよ
ただの税金泥棒じゃん
政治家の給料も国民投票で決めさせてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:26 | URL | No.:1666436増税のルート用意したのって当時の民主党政権って聞いたんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:29 | URL | No.:1666438民主党に政権取らしたばっかりに蓮舫とか売国奴のヤツラが偉そうにのさばってしまったんや
日本人は二度と同じ間違いをしたらダメだ
あと自民党、お前らが過去の借金を払え 自分らのケツは自分で拭け
公明党、しんでどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:35 | URL | No.:1666441安倍首相は「リーマンショック級の経済のマイナス要素があれば、増税は取り下げる」て言うてたけど、
今、世界経済はリーマンショック級らしいで。
せーへんのんちゃう? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:36 | URL | No.:1666442借金は国の借金だろ?
民主党政権で10%を決めたから仕方なく自民が実行してるって知らないやつおる? -
名前:あ #- | 2019/07/17(水) 14:45 | URL | No.:1666452貯蓄税導入
軽減税率は日用品でなく贅沢品に導入
都心部の公共施設の売却
定型的行政サービスの一本化
警察民営化
安楽死導入
やることはいっぱいある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 14:48 | URL | No.:1666454消費税停止してほしいけど一切野党が信用できない。でも自民もヤダ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 15:12 | URL | No.:1666459自民党「今回導入する消費税は3%のまま以後絶対変えない」
↑これを忘れるなよ? 特に麻生太郎。こいつが原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 15:13 | URL | No.:1666460※247
イヤイヤイヤって
小学生かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 15:13 | URL | No.:1666461民主党が突然増税したんだし、これで信じて投票してもバカを見るだけでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 15:14 | URL | No.:1666463※248
そういう趣旨の発言じゃないのに、お前が勝手に捏造してるだけ定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 15:43 | URL | No.:1666470一般人は税負担なんてほとんどしていないのになんで富裕層のために増税なんて言い出すんだ?
しかも給与の大部分は有能からの搾取
消費税反対の奴なんて超搾取組だよ
企業や富裕層から搾取する方法は今の世界の流れじゃありえないだろう
しかも反発しながら北欧とかもちだすからなあ
あっち一般からの所得税も高いよしかも段階も多くなるベくとるようになってるその上で消費税も高い
政治家の責任云々もバカ連中がダメなのは有権者がダメあいつら以上の人間を見いだせないせいなのに歳費を下げろとか頭悪すぎだろ人に責任云々言う前にお前が責任取れ
具体的に言うと政治的発言・行動を一切するな
社会時になってまでそんなこと言い出すほどダメ人間が更生するとは思えないからな -
名前:名無し #- | 2019/07/17(水) 16:20 | URL | No.:1666483口だけなら無料だしな罰も無いし。
国民舐めすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 16:32 | URL | No.:1666487この国はまた停滞し続ける道を行くんだな
何度失敗しても学べないようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 17:12 | URL | No.:1666500お金持ちに日本で何か買うもんあるの?って問いたい
-
名前: #- | 2019/07/17(水) 17:52 | URL | No.:1666515※254
ホントそれ
この期に及んでまだ野党を支持する連中が居るんだからな・・・
何回民主党政権の悪夢を繰り返すつもりなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 18:17 | URL | No.:1666524ポッポ民主「消費税増税の議論すらしません!」
豚民主「政治生命を掛けて消費税増税をします!!!!!」
信用するバカがいるか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 18:36 | URL | No.:1666528※1666124
議論はせずに決定はしたっていう屁理屈がまかり通る永田町はクソ -
名前:名無しさん #- | 2019/07/17(水) 18:56 | URL | No.:1666533野党が公約守ったためしがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:01 | URL | No.:1666535有り得ない仮定ではあるけど、本当に野党が圧勝したところで消費税増税中止はないな
ゴミ共を信じる奴ってやばいわ、自分で考える頭が何一つ備わってない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:06 | URL | No.:1666537そもそも野党勝てる要素ないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:18 | URL | No.:1666541どうでもいいんだけど、参院選で野党が勝つ(?)ことで
増税が止まるっていう理屈はどこからくるの?
衆議院は与党が過半数もってるし、いまから否決案をだしたとしても
通らないでしょ?
どういう理屈???? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:21 | URL | No.:1666543どうやっても自民は擁護不可能だから必死にスケープゴートの野党のネガキャンに勤しむ自民ネットサポーターズに草w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:26 | URL | No.:1666545勝てないのわかってるから
増税中止って言ってるだけじゃないですか
やだー -
名前: #- | 2019/07/17(水) 19:51 | URL | No.:1666551だって野党は嘘を言ってるだけだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 19:57 | URL | No.:1666554維新(凍結)と令和(廃止)とオリーブ(減税→5%)あたりかな
他は本気で言ってるか知らん
自民だとNASAが言ってること(11月に世界恐慌来る)が当たったら11月くらいから日本経済がヤバくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 20:06 | URL | No.:1666559>>235
無意味じゃねーぞ
普段投票せず、重要な時だけ投票するわとか言ってた結果が現状やねんから
強制でも嘘でも習慣にしとかないとアカン -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/17(水) 20:27 | URL | No.:1666572野田が三党合意で決めたんだろう
立民なんか凍結ってことは
いつかやるってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 20:29 | URL | No.:1666573増税当て込んでもう使っちゃってるから中止すると数年で財政破綻するぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/17(水) 20:57 | URL | No.:1666583野党のは選挙のための嘘だからな。
これで騙そうとしているこいつらもクソだが、これに騙されるジジババ共も居る事実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 21:23 | URL | No.:16665903~5、5~8になってどう変わりどう足りないかを示せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 22:07 | URL | No.:1666604糞野党が政権盗ったら、経済崩壊するぞ。
そしたら、消費税以前に消費する為の商品すら買えなくなるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 22:08 | URL | No.:1666605糞野党が政権盗ったら、経済崩壊するぞ。
そしたら、消費税以前に消費する為の商品すら買えなくなるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 22:11 | URL | No.:1666609野党がまともな国会やってたらそこそこ議席とってたかもね
消費税上げていいから所得税下げてちょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/17(水) 23:22 | URL | No.:1666630根本的な原因はグローバル化で大規模資本が逃げ易くなった事にあるからな
どこの政党が政権取ろうがそのツケを庶民に回されるのは変わらん
労働者に利益を還元せず経済を回す気がない企業なんて全部テロられてしまえとも思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 00:02 | URL | No.:1666646所得税法人税上げると企業が日本から撤退して税や仕事そのものがなくなるんですが
金あるところから取るんじゃなくあるところが金ばら撒くような法整備しないといけませんよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 00:11 | URL | No.:1666653宗教関連政党が与党にいるんだから
野党は宗教課税で一本化しないと(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 01:07 | URL | No.:1666663野党が勝っても消費税10%中止・凍結されるとは限らなぞ
「そうでしたっけ? ウフフ」で終了だw -
名前:c #- | 2019/07/18(木) 01:10 | URL | No.:1666664リーマン級や災害で増税取りやめ言うとるやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 01:31 | URL | No.:1666669キャッシュレスのポイント還元とかマジでいらんわ。
国がやることじゃねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 02:06 | URL | No.:1666684法人税を上げて消費税を上げない方が良いって人は会社員でも旦那や親が会社員でもない人なのかな?日本の企業は国際競争力が低くなって困るのは一般国民やぞ?。まあ、中国や韓国などダンピングや税金投入とかしてるから法人税を下げても雀の涙だろうがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 02:17 | URL | No.:1666690もう8%も10%もかわらんやろ
8%を5%に戻すってんなら別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 02:23 | URL | No.:1666691自民党政権は続いてほしいが安倍辞めてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 02:32 | URL | No.:166669710%の方が計算しやすい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 05:40 | URL | No.:1666750そもそも野党の親玉が、消費税増税しませんと言って票かすめ取っておきながら、増税しますと公約違反した前科者だろ?
誰が信じるのかwww -
名前: #- | 2019/07/18(木) 06:15 | URL | No.:1666755こんなんで「うおぉぉぉ!野党マンセー!」とか思っちゃうアホ…
自民の逆張り以上の思惑ないからw自分らが政権取ったらいくらでもやるからw
自民がダメなのは軽減税率やらばら撒きやら余計なことをするとこだな。
混乱が生じるだけだから上げるならきっぱり上げろと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 06:18 | URL | No.:1666758年間契約書も作成済やし
料金改定とかいろいろしたし
やっぱりやめたとかまじでやめてくれ
過労死するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 08:55 | URL | No.:1666798普段選挙とか面倒とかいって行ったことなかったけど
今回はマジで日本やばそうだから行くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 09:10 | URL | No.:1666802>>267
候補者を選ぶところから習慣づけ無いと、いざいい候補が出たところで気付かない。
つまり白票を投票するのは無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 10:19 | URL | No.:1666820最終的には議員にも政党にも本気で幻滅して、直接的行動でデモ→テロになるか、やる気なくなって、みんな引きこもりの二択か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 12:45 | URL | No.:1666868民主党を経験してて、野党が実行しないとか思うのが馬鹿すぎ。というか、法人税下げる前から税率をかなり上げないとキツイと言われ続けてたけど選挙で負けたくないから国債で民主も細川内閣も自民党も誤魔化し続けてたのに、これ以上国債で誤魔化されたら爺は死ぬからエエやろうけど若者が莫大な借金をいずれは清算しないとあかんくなるやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 13:48 | URL | No.:1666879消費税10%に拒否反応出されない方法がある。
今の、韓国への輸出正常化の他に、ビザ無し入国を取りやめる。外国人への生活保護受給「正常化」(違法だから取りやめ)、外人の国民健康保険悪用を徹底禁止。
予算も要らないし、税金の無駄使いが減る。
そこら辺をキッチリやるなら2%なら耐える。
これ以上は無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 15:06 | URL | No.:1666925所得なしの年金暮らしの金持ちから税金取るには消費税くらいしかないんじゃない
消費税あげるけど若者は他のところで減税されるみたいな公約だす政治家おらんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 15:27 | URL | No.:1666942財務省に直接ダメージ与えられる方法がないのがなあ
財務省改革を公約にする野党が出てきたら入れたいけど
全力で当選阻止されそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 17:46 | URL | No.:1667013民主政権のときって未曾有の大震災起きがちだからやめてクレメンス
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 19:32 | URL | No.:1667055れいわ新選組しかない。大西つねきとか、やすとみ歩とかめちゃくちゃ面白いこと言ってるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/18(木) 19:57 | URL | No.:1667072財源とか関係ないから
消費税なんかいらんやろデフレやのに
アホばっかね -
名前:774@本舗 #- | 2019/07/18(木) 21:15 | URL | No.:1667122ねじれまではやりすぎだけど自公でぎりぎり過半数くらいまでは追い込むべきだった
まあこれも野党があまりにもアレで増税自公のほうがまだましと思わせる野党も与党並みに責任重大なんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 00:37 | URL | No.:1667200野党がマニュフェストを守るなんてあり得るのか?
政権取った時も何か守ったか記憶にない。
選挙さえ過ぎれば後は政争にかまけて何も守らないんじゃないのかなぁ。
掲げるだけならタダだから。
選挙の時に前期の公約とその達成率など成績を一覧できるといいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 12:24 | URL | No.:1667373いまだに民主とか共産を信用するとは目出度いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/19(金) 12:45 | URL | No.:1667378安倍ジョンイルのゲリノミクス大増税を信じろwww
創価信者とネトウヨは心の友wwwwwww -
名前:ななし #- | 2019/07/19(金) 16:23 | URL | No.:1667477法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
既に法案は成立してるから参議院如きに増税を止める権限なんてないンゴよねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/20(土) 18:28 | URL | No.:1668100プレミアム商品券と言っても限定的な物で
お茶を濁しただけに過ぎないだろ
それより、国民一家族あたり3年で4億位の商品券
を発行して3年終われば1憶は現金化で持ってもいい
と言うぐらいの事を考えればどうだろう
景気が上向くと思うが? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/20(土) 19:36 | URL | No.:1668133税金には抜け道が沢山あるが、それを使えるのは金持ちだけだ。
金持ってる団体にまるで税金がかからない。思想信条の自由を優先させる国だからだ。
しかしモノは全ての国民も、在住外国人も買う。
消費税はとてつもない平等な税金だと思うよ。(しかも所得税の累進課税もそのままだ)。
消費税に反対しているのは税金のかからない金持ちだよ。よく見てみなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/20(土) 19:36 | URL | No.:1668134税金には抜け道が沢山あるが、それを使えるのは金持ちだけだ。
金持ってる団体にまるで税金がかからない。思想信条の自由を優先させる国だからだ。
しかしモノは全ての国民も、在住外国人も買う。
消費税はとてつもない平等な税金だと思うよ。(しかも所得税の累進課税もそのままだ)。
消費税に反対しているのは税金のかからない金持ちだよ。よく見てみなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/21(日) 02:23 | URL | No.:1668339生きていくのに必要なものと生きていくのにまったく不必要な物の税率が同じな時点で金持ち優遇税と言われても仕方がないのが消費税
まあ政策作ってる連中が最低年収2300万円以上んの高額所得者だから国民目線ではない政策しか作れない時点で終わってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/21(日) 13:11 | URL | No.:1668563いやいいよ?どんな政治しようが別に
投票行くのに十分なお金くれたらその党に投票してあげるよ
一万くらいくれたら投票してあげるからさ、ホラホラ
いい加減な政治ショーして金稼ぎまくって政治家さんの懐には溢れまくってるでしょ?
庶民に還元しなきゃあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/22(月) 04:52 | URL | No.:1668756どっちにしろ日本は老衰してくだけ。どっちの泥船乗るか選べよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 01:10 | URL | No.:1677409対外政策ちゃんとやってくれるなら別に野党でもいいけど野党が揃いもそろってお花畑では・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 17:06 | URL | No.:1685158消費税増税反対だがそもそも決めた民主連中の党が☓してる時点で信用ならん
-
名前:名無し #- | 2019/11/28(木) 07:35 | URL | No.:1714267冷静に考えて今の夜盗が真面目に仕事する光景が想像できない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12850-8b373a77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック