元スレ:http://livejupiter/1564246132/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:48:52.92 ID:OnhkV21n0.net
- えぇ…
- 4 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:49:23.51 ID:Be3ouf5D0.net
- コールドスリープしてただけや
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:49:30.25 ID:fuD+KcyS0.net
- すぐ剥ぎ取りしないから
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:50:26.19 ID:0+BcchBna.net
- すぐ始末しないからや
あれは凍らすだけやからな
- 12 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:50:59.32 ID:+38swLWf0.net
- 蘇生しても問題ないようにコロコロのテープでぐるぐる巻きにしてから捨ててるわ
- 13 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:51:04.37 ID:OnhkV21n0.net
- 嫌ぁだ
- 28 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:53:28.18 ID:SYK1GAVoa.net
- 次出てきたらスプレー効かなくなってるで
- 16 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:51:45.27 ID:l1ZIFcnj0.net
- あれで殺せたと思うな
油断したお前の負けや
だから氷使いは弱い
- 17 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:51:47.67 ID:h1VBo6fa0.net
- 冷蔵庫であったまってそう
- 23 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:52:25.23 ID:U8XPDyjla.net
- 知ってるかゴキは仲間食うんやぞ 死体ほっといたら食ってるの見たわ・・
- 30 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:53:30.63 ID:OnhkV21n0.net
- 今度は殺すわ
- 33 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:54:04.14 ID:1rhGzspa0.net
- あいつら昔はマジックリンで即死してた癖にどんどんタフになってるよな
- 35 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:54:37.71 ID:PtWXZ8GsM.net
- 液体窒素くらい用意せーや
- 100 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:04:19.89 ID:y3H9gCL/0.net
- 氷属性って+物理攻撃で真価発揮するんちゃうんか?
ゲームで習ったわ
- 36 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:54:41.03 ID:R1Xh9QHZ0.net
- ゴキブリ出るとかお前らの家どんだけ汚いねん
- 37 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:54:48.60 ID:uimoF/aj0.net
- 全身凍らせたのに復活するとかおかしない?
人間やったら絶対死んどるやろ - 39 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:55:02.29 ID:SIDuJRnS0.net
- そら溶けたら動くわな
- 113 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:06:42.56 ID:SM31vMX30.net
- ターミネーター2のアレみたいな?
- 44 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:56:06.99 ID:1rhGzspa0.net
- 新聞で叩いたら半分に割れて上半身だけで
- 白いの引きずりながら逃げてった事あるわ
- 白いの引きずりながら逃げてった事あるわ
- 52 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:57:25.57 ID:PtWXZ8GsM.net
- >>44
頭がなくても一週間生きる
死因は餓死みたいなコピペあったよな - 50 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:57:15.76 ID:XSg3iCy1p.net
- ペットボトルの上の部分切り取ったやつ使ってるの意外と少ないんやな
あれで逃げられないようにするんやで
そこからじっくり殺して処分する
- 73 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 01:59:46.06 ID:e3K6Td+B0.net
- 氷結ジェットは白い壁紙を汚さないためだけに使うもんやろ
- 79 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:00:32.52 ID:OnhkV21n0.net
- 部屋クッソきれいにしてるのにゴキブロス出るのおかしいやろ
- 87 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:02:04.49 ID:SIDuJRnS0.net
- 結局ゴキジェットと熱湯が最強よな
3億年の進化を経ても熱耐性だけはクソザコや
- 102 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:04:26.03 ID:e3K6Td+B0.net
- 氷結ジェットってゴキブリは死なないって常識ってか説明書きに書いてなかったっけ?
- 106 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:05:26.85 ID:rAqBw9gF0.net
- 凍るまで結構移動しない
ゴキジェットとかだとすぐ裏返って良くないか - 115 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:07:29.88 ID:h/m7zFT70.net
- 壁に沿って動く習性があるからそれを利用する
メスを叩き潰すと他のゴキブリが集まる可能性があるから気をつけるんやで - 132 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:09:58.24 ID:qoRmYMYz0.net
- やっぱ潰すのが確実なんだよなあワイは毎回潰しとるで
- 144 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:10:54.50 ID:ln2ce/paa.net
- 俺もこないだゴキブリが3年ぶりに出てスプレー無かったから買いに行ったら見失ってドキドキしたわ
最終的に見つけて殺したけど
一人暮らしのやつは絶対ゴキジェット買っとけ- 【Terminator II Judgment Day - Hasta La Vista Baby】
- https://youtu.be/SYJCWStejSc
ゴキジェットプロ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:15 | URL | No.:1671191ゴキブリって自分の家の中に住んでなくても外からくるから
集合住宅だと隣近所でわいてたら来るしそこがバルサン焚いたら押し寄せてくるし
近所に飲食店やスーパーがあるところもゴミ置き場でわくから来やすい
棲みつかれたら戦争だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:23 | URL | No.:1671193ゴキジェットプロが最強すぎて他使う気にならんというか
10年前に買ったやつ未だに使い切ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:28 | URL | No.:1671194いちばん効くのはスプレー式台所用洗剤
キュキュットのやつとか。
あれはマジですぐに動きがとまる
洗剤が、Gの体を覆っている油分を落として呼吸できなくする
動きを止めたら、直に台所用洗剤を垂らしてやれば完璧
殺虫剤より何倍も効くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:29 | URL | No.:1671195凍殺は致命傷を与えにくいので、その後に叩いてとどめを刺さないと。
バルサン型のは結構効果があったんだが、販売中止になって残念だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:32 | URL | No.:1671196132 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 02:09:58.24 ID:qoRmYMYz0.net
やっぱ潰すのが確実なんだよなあワイは毎回潰しとるで
潰されても生き残っていたGが物理攻撃への耐性を獲得し、
そして子供を沢山産んだら・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:42 | URL | No.:1671200氷結使ったことあるけど
真上から吹きかけても全然ピンピンして動き回るから信用度ゼロだわ
ゴキジェット以外使わない
最悪逃げられてもゴキジェットの毒で死ぬし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:43 | URL | No.:1671201氷使いは凍らせた相手の全身を粉々に砕くまで油断してはならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:43 | URL | No.:1671203俺は透明な追加捨てコップで捕獲して外に逃がしている
全部が全部ではないが
殺生は少なめにしておくとええ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:44 | URL | No.:1671204トモダチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:46 | URL | No.:1671206キュキュット泡スプレーが最強だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:48 | URL | No.:1671207熱湯ぶっかけろ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/29(月) 14:48 | URL | No.:1671208綺麗にしてて普段いなくても豪雨とかんなると家の中にGが避難してきちゃうんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:55 | URL | No.:1671210車弄りする人とかなら油汚れ用のスプレーでヤルよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 14:56 | URL | No.:1671211サブゼロのFatalityは一見やりすぎのようだが
あれは理に適っているんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:01 | URL | No.:1671213※8
それ、速攻でお前の家に戻ってきてるで。 -
名前: #- | 2019/07/29(月) 15:05 | URL | No.:1671215ゴキジェットはかすっただけでも致命傷や
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:07 | URL | No.:1671216氷属性与えてしまったか……
-
名前: #- | 2019/07/29(月) 15:08 | URL | No.:1671217パワーアップして帰ってくるんちゃうかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:10 | URL | No.:1671219ゴキ見たらブラックキャップ置け
置いてから一度も見てない、俺はブラックキャップなら絶大な信頼を寄せている -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:13 | URL | No.:1671220ワイも液体洗剤に一票
その場で動きが止まるしな
まあ、使う場所は選ぶけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:23 | URL | No.:1671221G「それが氷属性か… 今ので覚えた…!」
-
名前: #- | 2019/07/29(月) 15:42 | URL | No.:1671222※19
そういや、あれ使って以来一切ゴキの姿見てないな -
名前: #- | 2019/07/29(月) 15:43 | URL | No.:1671223近所にゴキブリすみついてそうなとこがあったら1匹殺したところで意味ないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:46 | URL | No.:1671225ゴキジェット買ってからというもの一匹も見てないわ
試し打ちしたいのに的が出てこない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:56 | URL | No.:1671226※8
以前助けていただいたゴキブリです -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:57 | URL | No.:1671227生まれてこのかたゴキブリなんぞ見た事すら無いがカマドウマが進入してくるから氷殺スプレーで退治してるぜよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 15:59 | URL | No.:1671228一応、ある程度中まで凍るとちゃんと死ぬから
別のゴキブリかネズミか猫とかがエサとして持っていったのでは
因みに完全に凍らせても卵は死にません -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:02 | URL | No.:1671231物理攻撃を信じろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:04 | URL | No.:1671232普通の安いホウ酸団子で効果あるけどな
なぜかこの手のスレではブラックキャップしか出てこないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:06 | URL | No.:1671234パーツクリーナーも強いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:06 | URL | No.:1671235ムカデかアシダカさんが持って行った可能性がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:07 | URL | No.:1671236マンション6階くらいだとゴキブリも蚊も見ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:07 | URL | No.:1671237※25
親戚一同で参りました -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:13 | URL | No.:1671240そもそも殺すための物じゃなくて動きを止めるだけだから
体温が下がって動けなくなるだけであったまったらまた動く
30センチくらいからじゃないと冷えないから効果が出ない
周りが囲まれたとこで使って動きが止まったとこを
あぶって殺そうとしたらたまったガスに引火して燃えて
温まってまた動き出した -
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 16:20 | URL | No.:1671242ゴキブリでありながら、日本を代表する作家の先生だったからだろうな。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/29(月) 16:22 | URL | No.:1671243近所のドラッグストア
殺虫剤コーナーの通りにワゴンセールでスリッパ
ポップに「とどめはヤッパリこれ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:27 | URL | No.:1671244凍らせた後でミサイル5発かスーパーミサイル1発撃つんや
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 16:34 | URL | No.:1671246本スレ44ヤバすぎやろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:34 | URL | No.:1671247ゴキジェットは効きすぎてちょっと引く。
猫飼ってから猫にも害ありそうで使うのやめたわ。
今は猫がゴキブリ狩ってくれるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 16:37 | URL | No.:1671248※8
G「ただいまニキー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 17:07 | URL | No.:1671253G「その程度の凍気ではこの俺の薄皮一枚凍らせただけにすぎん」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 17:15 | URL | No.:1671258アースの緑のやつがさいつよ
普通の赤のやつは逃げられるが、緑は手早く仕留められる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 17:32 | URL | No.:1671260お湯が最強
ポットから汲んでかけるだけ
一滴でもかかれば奴等には全身火傷だし
キッチンとかに薬剤撒いて皿全洗い直しとかせずにすむ -
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 17:39 | URL | No.:1671262ゴキジェットのステマかよってほどゴキジェット派多いけど
うちもゴキジェットだな。他のに比べて射程も威力も桁違い。
説明書きには6~8秒噴射とか無茶書いてあるけど、ちょっと霧がかかっただけで速攻ひっくり返る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 17:43 | URL | No.:1671263もう氷耐性ついたから効かないよ
魔界の氷結スプレーで再生不能なダメージを与えよう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 17:52 | URL | No.:1671265最近はパーツクリーナー。
安いし、量もたっぷり。
ノズルも付いてるから狙いやすい。 -
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 18:09 | URL | No.:1671271氷で止めて洗剤で呼吸を止めてティッシュでぐるぐるにして袋に入れてまた洗剤入れて加工したらポイで最強やぞ
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 18:22 | URL | No.:1671275掃除機でゴキ吸って安心してたら、翌日ズタボロになったゴキが部屋をうろついてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 18:22 | URL | No.:1671276凍らせた後に砕いてバラバラにしない氷使いは総じて弱い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 18:48 | URL | No.:1671282氷結じゃなく、火炎だよ。
スプレー口の先にライターを灯して、ゴキブリめがけ噴射。
一瞬で触覚なんかは焼ききれるから、逃げても生きてはいられない。
ただ、周りに火が付きやすい物がない時限定だが。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/07/29(月) 19:06 | URL | No.:1671286ゴキに限らず虫は蘇生する可能性高いぞ
飼ってるアリが水死してしもうて悲しかったんやけど
まあ仲間達が供養するやろって取り出して置いといたら
ピクピク動き出してそれから仲間達がセッセと世話し出して完全復活したからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 19:12 | URL | No.:1671288あいつら地上最強の生物だからそう簡単に死なんぞ
-
名前: #- | 2019/07/29(月) 19:17 | URL | No.:1671290※50
それで火事になったニュースを何度か見てるぞ
火が付いたらそりゃもう死に物狂いで走り回るから火は下策だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 19:26 | URL | No.:1671291ブラックキャップやな
ほとんど出なくなるし出ても勝手に死んでたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 19:37 | URL | No.:1671293スプレーの裏読んでないんか
ゴキが死ぬなんて一言も書いてなかったはず
殺虫成分入ってないんでペットのいる家や布の家具、本棚の周りでも使えるんで使い勝手はいいんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 19:49 | URL | No.:1671295アルコール何%かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 19:53 | URL | No.:1671297リセッシュ等の消臭スプレーでできれいに殺せますよ
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/29(月) 20:02 | URL | No.:1671299※1
夏の夜に道を歩いていたら路上を這っているゴキブリをよく見る
あれは家から家への移動の途中なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:05 | URL | No.:1671301食器用洗剤が一番よ。
少し暴れるが殺虫剤とかより逃げずにその場でもだえるだけですぐ死ぬからスプレータイプの洗剤常備するか、100均でスプレーボトル買って洗剤入れとくと良い。
飲食店やってるとたまに出てくるが、洗剤で瞬殺がそのまま掃除も出来るから便利。
仲間呼ぶフェロモンぶちまけるから叩き潰しはやらん方が良い。やったらそのあとしっかり掃除しないとまた出るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:09 | URL | No.:1671302ハエたたきで物理的に完全死亡させる
蘇ることは絶対にない
掃除が地獄だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:16 | URL | No.:1671304やはり耐性ができようのない方法が確実。洗剤による窒息、熱湯によるタンパク質の破壊など、キッチンハイターによるアルカリも効果的かも?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:29 | URL | No.:1671311Gは捕獲したら中性洗剤に漬ける。これが基本。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:47 | URL | No.:1671315一度凍り付いて、命の危機に陥ったが、生還したG
以前よりも遥かにパワーアップし、即座に卵を産むよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:51 | URL | No.:1671317泡の出るカビキラー吹っ掛けたら確実に退治できるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 20:56 | URL | No.:1671323軍曹に常駐してもらってからまったく見なくなった
-
名前:774@本舗 #- | 2019/07/29(月) 21:10 | URL | No.:1671328氷耐性付の強化ゴキブリが現れたということか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 21:14 | URL | No.:1671330洗剤薄めた霧吹きの方がいいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 21:34 | URL | No.:1671339氷結のやつめっちゃ効くわ
ゴキジェットだと、シューーーぐらいだとジタバタ逃げるけど
氷結だと完全に動かなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 22:16 | URL | No.:1671352トイレットペーパーでくるんで焼却処分だろ
よく萌えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/29(月) 23:41 | URL | No.:1671373トイレに流せるリャンメンテープって無い?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 01:16 | URL | No.:1671386ハイヒールのねえさんたち(りんご、ももこ)に
締めあげられそう
いつから5番だと思ってたんやって -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 03:04 | URL | No.:1671403デバフで倒し切るには毒しかないぞ
界面活性剤入り洗剤がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 07:27 | URL | No.:1671436スーパーGの誕生を防ぐためにも、なるべく巣に持ち帰る系の薬品は使うなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 07:53 | URL | No.:1671440氷結って発売当初より威力弱くなってるんじゃなかったっけ?
なんかジジイが涼むために使って凍傷だかになった!って
クレームつけて一旦発売停止になった記憶があるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 08:21 | URL | No.:1671443はいお前んちのゴキに氷耐性できたー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 08:30 | URL | No.:1671445俺は掃除機派だけど、ここでは少数派か。
吸い込んだあとはホースの口をガムテープで塞いでおくのを忘れてはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 12:23 | URL | No.:1671489凍らせた後、トイレットペーパーでつかんで便所に流す。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/30(火) 12:33 | URL | No.:1671490要は集団で移動してて住みやすい所に居つく。
そこが駆除対策などをしたら、ゴキの中から
一部の犠牲を払って移動して新天地に移動。
要は何もしない家はゴキにとっても天国。
対策をしている家も入っはくるが
一番最初に来たのがやられてしまうので
それを察知し後からの集団が入ってこない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 15:08 | URL | No.:1671545タワマン高層階のワイ高みの見物
ゴキブリどころか蚊の一匹すらみねー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 15:28 | URL | No.:1671551※8
夜な夜な感謝の口づけしに来てくれとるぞ、君が飢えたときはその身を胃に捧げるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 15:30 | URL | No.:1671553手づかみ派はいないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 17:31 | URL | No.:1671592子どもの頃いろんな方法で虫をいたぶってたが、虫を半日ぐらい冷凍庫に入れても暖めると復活するのを知ったから氷結スプレーは動きを止める効果しかないと思う
以前Gにゴキジェットひたひたになるまでかけたのに翌日まで生きてたから殺虫スプレーも信用ならん
殺虫スプレーで動きを止めてから便器に入れて食器洗剤かけ、確実に水死するのを見届けてから更にしばらく放置するようにしてる
ちなみにうちの死んだ母は手づかみ派だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 20:32 | URL | No.:1671637やっちまったな
次は氷耐性つけて帰ってくるで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:07 | URL | No.:1671651G「覚えたぞ・・」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:27 | URL | No.:1671709五木さんがあらわれてゴキジェで始末
死体を回収できずに部屋を引っ越した。
姉の部屋で生活して2年経って五木さんを見に行ったら・・・粉になっていた・・・
あれが空気中を舞うと思ったら掃除機で吸い取れない
おれはゴキジェの五木さんの絵も苦手なくらいダメです
ゴキブリっていう名前も聞くだけで嫌です
最近五木さんをハッピーターンと呼ぶようにして少し気が楽になった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:38 | URL | No.:1671759ストロングゼロにしないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:16 | URL | No.:1671954並大抵の事じゃ卵の部分が死なない
因みに動きを止めるのに最強というか
屋内にぶっかけて使えるのはアルコールスプレー
凍らせるタイプは更に増量しないと効果が無い
普通の殺虫剤の方がマシ -
名前:名無しさん #- | 2019/07/31(水) 20:35 | URL | No.:1672056ゴキブリは飛ぶので、口を開けてると飛び込んでくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 04:10 | URL | No.:1673672殺虫成分を使ってないのが「利点」なんだよあれは。ペットや小さな子供のいる家向き(後はハーブ系の虫除け)。時間復活するからテープで取って外に出して物理でとどめさせ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 02:34 | URL | No.:1674626ttps://twitter.com/SKIDROW04241717/status/1153623980810498048
ツイッターで流れて来たんだけど、この「ゴキちゃんグッバイ」ってのがいいらしいぞ
単体じゃなくてまとめて始末できそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 11:10 | URL | No.:1675014ゴキジェットかけても逃げるようになった。
耐性できたかと
安いハエ蚊フマキラーAダブルジェットてーのが一発で動かなくなったのでこれからはこれにします。2本で400円ですっ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 15:21 | URL | No.:1675082これ洗剤でやってしまったわ
仕留めたと思って放置してたら消えてた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 00:47 | URL | No.:1683307ちゃんととどめさせよ。ゴキブリは学習や抗体を身に付けて繁殖した固体に引継ぎさせるからな。パワーアップしてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 09:33 | URL | No.:1720363一度氷結しても10秒くらいかけ続けてちゃんと息の根を止めろと取り説に書いてあっただろ
よく読めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/16(月) 09:35 | URL | No.:1720364※93
氷結スプレーに耐性もくそもねーよアホ
殺虫剤とは違うんだぞ
単に体表が凍っただけで止めて放置したから復活しただけ
氷結スプレーはちゃんと体内まで完全に凍るまでかけつづけないと意味無い
説明書にもちゃんと書いてある -
名前:名無しのグルメ #- | 2020/01/10(金) 07:11 | URL | No.:1727472わざわざT2の動画張付けてるのが笑える
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12887-e132ee41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック