元スレ:http://livejupiter/1564265213/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:06:53.28 ID:MFsJK/ww0.net
- いけず石
京言葉で「い↓け↑ず↓」とは「意地悪」のことである。
道路に置かれ、それ以上内側を通れないようにする意地悪な石であることから、- このように呼ばれているのだと思われるが、定かではない。
特に京都の路地は非常に狭いため、車で通るのは難易度が高く、頻繁に車が壁を擦るなどの- 事故が生じる。そこで家の角に置いて家を守る、自衛手段として普及した。
https://www.wdic.org/w/GEO/いけず石
- 2 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:08:02.39 ID:lxfTS4Dod.net
- いけずやなんでいややわぁ
大事な車傷つけんですまはるように- 親切さしてもらってるんです~
- 親切さしてもらってるんです~
- 14 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:15:49.19 ID:ZQa78Ngd0.net
- 京都弁を書く時のイメージだいたい女言葉説
- 18 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:18:18.77 ID:wy8rMbuOr.net
- >>14
オッサンの京都弁とか聞きたいか?
- 4 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:09:26.69 ID:j6iPFlE90.net
- 他人より家とか自分のことしか考えてない京都人の鑑みたいな行為
- 6 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:10:28.22 ID:lxfTS4Dod.net
- >>4
>他人より家とか自分のことしか考えてない
なんJ民のことか?
- 10 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:11:52.74 ID:j6iPFlE90.net
- >>6
なんJ民は京都民だった…?
てかこの石って京都市内限定なのか?
- 7 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:10:37.12 ID:71iE3tEsa.net
- あれって都市伝説やないん?
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:11:43.75 ID:lxfTS4Dod.net
- >>7
いけず石はマジであるけど京都だけやないと思うけどなあ
大阪の路地でもたまに見るし
- 11 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:14:38.23 ID:wX8wL31G0.net
- たしかに車こすった事あるなぁ
- 12 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:15:05.37 ID:EPpyLBD1M.net
- 別にええやろ
敷地荒らされるいわれはない
- 65 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:43:04.41 ID:Dhy20HiWa.net
- あの辺の家に傷付けたら物凄い金額取られるから石置いてるんやで 分かったか?かっぺ共
- 15 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:16:16.92 ID:uW4OKl660.net
- みんなやりはじめたら自分の家に入れなくなる車出てきそうだな
- 16 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:17:09.32 ID:VDYdrzLf0.net
- 実物見たことある奴、おる?
- 19 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:18:47.50 ID:JRKLXR+L0.net
- >>16
あるで
こちとらトラックで荷物運んだってんのにアホやねんあいつら
- 20 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:19:11.54 ID:vzw2E6DqM.net
- 歩行者危険やし通行禁止にすべき道あるよな
- 23 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:21:36.62 ID:83f4YP4op.net
- 大阪でも普通にあるけどな
って関西だけなんかこれ - 28 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:22:26.30 ID:j6iPFlE90.net
- こんなん逆に訴えられることの方が多そうなのに
- なんで撤去しないんや
- なんで撤去しないんや
- 32 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:24:35.84 ID:83f4YP4op.net
- >>28
敷地内どすえ
- 30 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:23:04.11 ID:FV5Q5l0Y0.net
- よく見るわ
- 61 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:41:42.63 ID:henocaI+0.net
- >>30
これはマシなやつ選んできたな
いけず石でググればなんだこれって思うのたくさん出てくるで
- 33 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:24:43.73 ID:kyxJecgT0.net
- >>30
1枚目とか運送会社泣かせやな荷物あってもこの家持っていけんぞ
- 37 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:26:28.58 ID:hIdik7g3r.net
- >>33
この石なかったら屋根にトラックのホロ当てて来るだろ - 43 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:29:14.00 ID:kyxJecgT0.net
- >>37
ホロ車やトラックは無理かもしれんが普通の軽も止めれんようにせんでもええやん
- 31 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:24:23.87 ID:yq6zuXm50.net
- まあギリセーフやな
そこが本当に敷地内なら - 40 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:28:31.15 ID:jRPBnXLW0.net
- 京都より奈良のほうが多くないか?
- 50 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:32:40.09 ID:rKZ1wUDqM.net
- さすが京都のお人ですなぁ陰湿さでは日本一やでほんま
そら天皇陛下も東京から帰りたくなくなりますわ
- 53 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:34:23.24 ID:PxslCjr50.net
- 大阪でも奈良でも古い街行けばいけず石はよくあるやろ
- 54 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:36:22.68 ID:QceMMD9F0.net
- 実際アホみたいに狭いからしゃーない
都市計画失敗都市やろ
- 55 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:38:02.41 ID:IzqZVcDid.net
- いけず石と飯塚様ならどっちが勝つの?
- 58 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:40:25.68 ID:xIWzCsgka.net
- >>55
いけず石に乗り上げた勢いで必殺プリウス片輪アタックが発生するから
- 59 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:40:34.32 ID:4TFVPypG0.net
- そんなバリバリの京都市内なんて
車で行かんなあ - 63 :風吹けば名無し:2019/07/28(日) 07:42:29.52 ID:knTTxl1+0.net
- 京都行った時にウキウキで見に行ったが、
- だいたい鉄製のポールでガッカリしたで。 凶悪度は増してたけど。
- 【京都人トリセツ】
- https://youtu.be/fvJUC3RHqa0
こんなに違う京都人と
大阪人と神戸人 - だいたい鉄製のポールでガッカリしたで。 凶悪度は増してたけど。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:30 | URL | No.:1671658てか敷地内ってことは道ですらない私有地ってことでしょ?
ならそもそも車で侵入しようとする方が非常識だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:33 | URL | No.:1671659長野南部でも見るな、昭和中頃まで京都とつながりがあったからか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:36 | URL | No.:1671660これで車が傷ついたら石を置いた側は罪に問われるのかな?
何も無いなら仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:39 | URL | No.:1671661岸和田からだんじり持ってきて引っ張らせたらいいんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:40 | URL | No.:1671662古い町は表通り一杯に建物が建ってるし、軒(のき)も
せり出している。これを壊して逃げる車が多いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:44 | URL | No.:1671663土地の境界争いの名残・応仁の乱で焼け野原になっても境界・わが土地がわかるため
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/07/30(火) 21:46 | URL | No.:1671665やすだ~みさこで~~す
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:47 | URL | No.:1671667※1
ほんまそれな。
最近とくにこういった京都叩きが多いわ、とくに東京の関西コンプレックスは異常やわ。
ほんま異常なひつこさに引くわ、さすが半島人の子孫やね。
大和民族は半島人助けて東国なんかに移住させるべきやなかった思う。
昔も今も半島人なんか助けたらあかんわ。
恩を、あいつら一生かけて仇で返してきはる、ほんま疲れたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:48 | URL | No.:1671669まあ塀の代わりといえば代わりなんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:50 | URL | No.:1671670四国でも見る
というか私有地である限りそれが壁でも何も問題ないわけで
壁より岩の方が圧迫感やミラーの干渉がないだけマシだから、むしろ道のこと考えた親切心による境界表示かと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:51 | URL | No.:1671671※3
岩じゃなく塀で考えてみ?
ぶつかったほうが賠償するのが自然に思えるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:52 | URL | No.:1671672いけずも何も『ちょっとぐらいイイじゃん』で
何でもする団塊ジジイみたいな輩が増えたから
自衛してるだけじゃね? -
名前:祐 #- | 2019/07/30(火) 21:52 | URL | No.:1671673日本にアメ車云々言ってる
アメ公の馬鹿ども
シープでこの道1日走って見ろよ
アメ車なんて自分の手でたたき壊したくなるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:55 | URL | No.:1671674大阪人の京都嫌いは異常w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:57 | URL | No.:1671676※13
このページのアメ車の検索結果 2件 両方※13
今なら俺含めて3件
お前はイキナリどこに向かって喧嘩売ってるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:58 | URL | No.:1671677京都叩き、東京叩き、大阪叩き
都道府県叩きネタはコメントが伸びるもんな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:58 | URL | No.:1671678これはしゃーない
敷地内の物破壊しておいて自分の車も傷ついてるからおあいこ見たいな考え出で逃げる犯罪者のような奴うようよいるからな
鉄のポールだと根元や地中の土台ごと駄目にして逃げられるから修繕費用はんぱない
岩が合理的 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 21:59 | URL | No.:1671679さすがにこじ付けが過ぎるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:00 | URL | No.:1671680朝鮮人みたいな思考と行動する奴が増えたので自衛のために行っているだけ。
文句いう奴はお里が知れるな。 -
名前:あ #- | 2019/07/30(火) 22:00 | URL | No.:1671681まーた民度の下がる記事を・・・
こういう荒らす前提の記事嫌い -
名前:ななし #Pud2KA62 | 2019/07/30(火) 22:01 | URL | No.:1671682>>これで車が傷ついたら石を置いた側は罪に問われるのかな?
敷地内の私物に車をぶつけられて傷を付けられたんだから、法的に問題があるのは車の方。
元々他人の敷地に勝手に車で乗り上げたりする連中が居て、壁を傷つけられたり、トラブルになることが多かったから、自衛のために置かれるようになったんだよ。
本来他人の敷地に車で乗り上げること自体が非常識なんだから、いけず石を責めること自体が筋違いなんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:01 | URL | No.:1671683※14
それはないと思うで。
大阪は京都をちゃんとリスペクトしてるからな。
東京の大阪嫌いが異常やねんで。
【首都になった回数】
西
奈良:9回
大阪:7回
京都:5回
滋賀:2回
兵庫:1回
東
東京都:1回
Google検索『関東人は半島人の子孫 日本書紀』(史実) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:02 | URL | No.:1671684四国に来て初めて見た。旧市街の住宅街だと道が狭いし、特に見かける。
いけず石っていうのか・・・知らんかった -
名前:え #- | 2019/07/30(火) 22:02 | URL | No.:1671685写真はまだマシそのうち死人出るようなとんでもないのとか、敷地外とか道路の真ん中とか、道にロープ張ったりとかあるぞ
至る所にある
大阪では見た事ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:03 | URL | No.:1671687米8
外国人の人気観光地で1位を取られたから東京人は必死なんでしょ
こういうのは5位くらいで甘い蜜を吸うのが一番安全だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:05 | URL | No.:1671688彡(^)(^) うまい! おかわり!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:05 | URL | No.:1671689地元にこういう石(というか石壁)でガードしてる家ならある。
もっともその家って正面に直進道路走ってる上に実際過去に2回くらい夜車に突っ込まれてるからだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:05 | URL | No.:1671690たしかに京都より奈良の方が多いな
でも別に敷地内ならええやんけ
邪魔と思ったこともないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:07 | URL | No.:1671693※1
敷地の地面踏まなくても擦るんだよ
しかもあいつらも敷地外にはみ出してくること多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:07 | URL | No.:1671694京都や大阪を下げるのはもう飽々です。
関東人(半島人)の一番の恩人は大和民族である関西人です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:07 | URL | No.:1671695せこいんだよね、関西人って
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:08 | URL | No.:1671696最近、都道府県毎の離間政策かってぐらい多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:11 | URL | No.:1671698関東は名古屋もしょっちゅう叩くよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:12 | URL | No.:1671699※31
せこくて結構やから二度とこっちみやんといてね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:14 | URL | No.:1671700運転席から見えないような高さの石を選んでおくあたりヤル気満々
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:14 | URL | No.:1671701※1
ほんとこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:14 | URL | No.:1671702半島人は昔も今も助けてはだめ。
ほんとうに恩人には仇でしか返してこない恥知らずだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:16 | URL | No.:1671703東京は世話んなってた福島も叩き下げる奴ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:23 | URL | No.:1671706完全私有地の中なら石でも木でもOKや。
ただし絶対に1ミリでも私有地外にハミ出るなよ! そこは国道または京都府の物である。
公道に異物を置いた!など重罰にあたる行為やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:24 | URL | No.:1671707いやさすがに車が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:26 | URL | No.:1671708新築だとセットバック設けないと法的にアウト
古くからある家に適用はされないが、それは今ある家を壊すほどではない、という妥協からくるもの
それをいいことに石なぞ置くのは感心しない
行政がまず悪いんだけどね
文化財だと言うならろくな工夫もなく車道通すな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:28 | URL | No.:1671710以前、片側一車線の道路わきの小学校の角の歩道に30センチほどの高さの人口石をいけず石みたいに5個置いてあった。
ある日、その石のうちの3つが粉砕されててびっくりした。多分大型ダンプか何かが引っ掛けたんじゃないかと想像している。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:28 | URL | No.:1671711さすが京土人陰湿すぎて気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:30 | URL | No.:1671712関西なんて陰湿なクズか常識ないガイジしかいないからな
関西に人間なんて一人も住んでないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:30 | URL | No.:1671713そういう石が多いから京都では大阪の岸和田だんじり祭みたいなのがないのかな?
-
名前: #- | 2019/07/30(火) 22:30 | URL | No.:1671714わざわざ道側に出てるのも偶に見るわ。頭おかしいのが多いからしゃーない。
ちなみにネットで一番大阪と東京の悪口書いてるのは京都からが多いってデータあったな。田舎者になっちゃったからコンプレックス凄まじいんやねww -
名前:く #- | 2019/07/30(火) 22:31 | URL | No.:1671715これぐらいで陰湿とかイケズとか頭おかしいだろ。
これないと車が突っ込んで毎日のように家が破壊されるからお互いのために置いてるんやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:32 | URL | No.:1671717半島人のなりすまし関西叩きがはじまったな(笑)
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/30(火) 22:32 | URL | No.:1671718批判して居るのが東京の人達と決めつけて東京叩きをしだす阿保が湧いているな。
この阿保達のような人が自分たちの思い込みで批判して居るんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:32 | URL | No.:1671719これほんまクソ
軽がやっと通れる幅の後退もできないT岐路に置きゃあがってほんま許さん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:33 | URL | No.:1671720※49
その逆は擁護しないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:37 | URL | No.:1671722いっそ車両進行禁止にしろ
そしたらカーナビに狭い道に誘導されずに済むから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:37 | URL | No.:1671723これを見れば人口と50メートル以上の建物数が世界一で有名な日本の首都『東京』の凄さがわかるやで!
↓↓↓
【保有資産が3000万ドル(約33億円)以上の超富裕層人口が最も多かった世界の10都市】
1位:香港/1万人
2位:ニューヨーク/8900人
3位:東京/6800人
4位:ロサンゼルス/5300人
5位:パリ/4000人
6位:ロンドン/3800人
7位:シカゴ/3300人
8位:サンフランシスコ/2800人
9位:ワシントンD.C/2700人
10位:大阪/2700人
※米調査会社ウェルス-X(Wealth-X) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:39 | URL | No.:1671724>ホロ車やトラックは無理かもしれんが普通の軽も止めれんようにせんでもええやん
いやいや、運送会社関係ないじゃん
軽なんて排除したいだけだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:40 | URL | No.:1671725何が悪いのか全く解らん。陰湿でもないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:41 | URL | No.:1671726東京は全てにおいて世界一であり、世界最強の首都なんやで!
カッペは2度と東京に牙を見せるんじゃないやで!
いいな!
これはお願いしてるんじゃないよ、命令やで! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:42 | URL | No.:1671728京都人に文明的な生活はまだ早いんだよw
-
名前:あ #qRidQ01c | 2019/07/30(火) 22:47 | URL | No.:1671729まともに生活もできないなら町家なんか壊して道路拡張するべき
どうせ京町家なんていったった蛤御門の変どころか明治大正以降のたいした文化財的価値もない新しい建物しかないし
まして観光客なんぞに媚びる必要なんかない
観光客の押しかけない所がほとんどだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:51 | URL | No.:1671730京都の人口って東京より凄いの?
京都は50メートル以上のビルどのくらいあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:52 | URL | No.:1671731最近は恥ずかしいからって若い世代は撤去してるらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:53 | URL | No.:1671733これはいいだろ
自分の敷地内なんだし何も悪いことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:53 | URL | No.:1671734正直都内からカッペだけ消えてくれれば東京の世界的価値はニューヨークを超えると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:54 | URL | No.:1671735コーンの中に石入れるよりは気持ち良いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:55 | URL | No.:1671736京都にはね、何故か高級車に「駐車禁止除外指定車(身体障害者使用車)」が貼ってあって、路上駐車が絶えないのよ。自衛手段なんよ。公に出来ない京都ルールが多いから住みにくい。ほれ、空き家が多いってニュースでやってるだろ。そーゆー事。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:56 | URL | No.:1671737※58
そんなキツイ言い方するものでもないが、一から作り直すか保護・隔離するかの二択な気はする
とりあえず消防車とか通れないから火気厳禁にはしたい
難しいけどね
愛着もあるだろうし
かといって制限された生活もしたくないし
そもそも住民も一枚岩ではないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:57 | URL | No.:1671739滋賀にもあるけど関西地域の古い民家にはあるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 22:59 | URL | No.:1671740京都だけだと思っていたら、実は結構色んな県にもあるみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:04 | URL | No.:1671742夏休み暇だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:10 | URL | No.:1671744京都人が嫌味なのは同意だけど、イケず石は自衛のためしゃーないと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:12 | URL | No.:1671745結論:京都に行かなければ問題ない
現地の人が「家が壊れるから来んな」って
言ってるワケだし、俺たち余所者が京都に観光に行かなければ
俺らにとっても京都人にとってもWin-Winよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:12 | URL | No.:1671746グダグダ文句言う前に自分が家側だったらとか考えんのかね。
車が乗ったせいでコンクリートにタイヤ痕ついたり割れたり、御影石できれいにしてんのに割れたり。
お前らは腹立たんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:18 | URL | No.:1671748※70
俺はいくけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:19 | URL | No.:1671749※71
車がかわいそうだなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:19 | URL | No.:1671750いやいや大阪とか奈良の石は敷地内だし曲がり角とかにはほぼないぞ?違法駐車を止める為に置いてるようなもので
角にあっても縦に長くてポールみたいなやつで少し道路側からスペース空けてるから多少入っても当たらない
京都のは小さくて見にくいし明らかに敷地オーバーの外側に置く 曲がり角で車体が折れる部分にワザと置いてる
調べればわかるぞ -
名前: #- | 2019/07/30(火) 23:22 | URL | No.:1671751言うておたくらかて、ご自分の家に誰か知らん方の車ぶつけられて壁が凹んだり割れたりしたら困りますやろ?
ぶつけた人が真面目なお人で、わざわざ謝りにきやはったらよろしおますけどなぁ
たいがいそのまま逃げはりますやんか?
ほなら石でも置いておきましょかってなりますやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:23 | URL | No.:1671752これよく敷地内とかいうけどさ 明らかにそこ超えて歩道の端に置いてる所あるよね?
私道でもないのにそれやったらダメなんじゃねぇの?前もどっかの商店街でおっさんが看板撤去しろ言って問題になってたが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:27 | URL | No.:1671753京都の市バスの運転のほうがヤバいよ。
京都観光で移動するときに初めて乗ったけど、事故るんじゃないかと不安しかなかったもん。
とにかく狭い道だろうがなんだろうが速い怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:29 | URL | No.:1671754当たらの嫌なら普通に置けばいいんでないの?わざわざ擦りそうになるようなところだギリギリの外側に置く必要ある?
そんなんだから陰湿って言われるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:31 | URL | No.:1671755道の範囲をはっきりさせるためにポール立ててるようなもんでしょ
敷地内なら賢い自衛としか思わん
敷地外ならボロクソに叩いていい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:36 | URL | No.:1671758※78
ネットしてるとよくわかる
実際本当に陰湿なのは東北 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:44 | URL | No.:1671761高級な石だとか言って石にぶつけて弁償代要求されるならいけずだけど、さすがに石に車当てられたぐらいじゃ京都人も怒らんやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:50 | URL | No.:1671762もともとの街の作りが車の無い時代なんだから狭いのは仕方が無い。
むしろ、車を全部通行禁止にして、移動は徒歩か籠で荷物は大八車にするべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:51 | URL | No.:1671763最近は進化してイケズバーって言う
トゲ棍棒クランクみたいになってるんじゃなかったっけ? -
名前:神 #- | 2019/07/30(火) 23:51 | URL | No.:1671764あーそっすね
車が悪いっすね………w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/30(火) 23:52 | URL | No.:1671765京都は大学が多すぎる
瀬戸内海あたりに分散すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:04 | URL | No.:1671767※83
そのような感じに進化を遂げているのですね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:16 | URL | No.:1671772奈良から無理くりリニアのルート持ってこうとした京都さんですね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:22 | URL | No.:1671773リニアは仙台=品川=名古屋=大阪=広島=福岡だけでいいんだよおう!
-
名前:c #- | 2019/07/31(水) 00:24 | URL | No.:1671774自分の敷地内じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:25 | URL | No.:1671776京都だけじゃなくて大阪にも神戸にもある
いけず(行けず)石ってのは防人石の延長で本来は通れませんよって目印。
今で言う車幅車高規制や駐禁表示のようなもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:25 | URL | No.:1671777家壊しちゃって賠償額増えたなんて事例もあるからいじわるとは一概に言えないんだよな。突っ込まれた側の自衛としても敷地内なら理解できるし
敷地外の奴らはボロクソに叩いていい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 00:40 | URL | No.:1671781東京都民は、他人の敷地を車で荒らしてもいい、自分の敷地を荒らされてもいいという人が多いんですね。
だから大坂よりも半グレが活動しまくりなんですね。
すごいですね。
アメリカ国務省から渡航に際して危険地帯認定されているなんて、日本じゃ六本木くらいですよ。 -
名前:名無しビジネス #Pud2KA62 | 2019/07/31(水) 00:44 | URL | No.:1671782>>京都は50メートル以上のビルどのくらいあるの?
何とかと煙は高いところが好きだってね。高いビルなんて将来負債にしかならないのに、たくさんあって何が嬉しいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 01:01 | URL | No.:1671786男の京都弁なんて「赤い霊柩車シリーズ」の大村崑の語り口調しかわからんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 01:04 | URL | No.:1671787敷地外に置いてるアホが多いからボロ糞に叩いていいぞ 道路上にはみ出てたら法律上アウト
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 01:08 | URL | No.:1671788よく聞かれますが石の設置に問題は全くないです
石を置いているのは敷地内なので入ってきた方が悪くなり
石を破損すれば逆に罪に問われます
でもたまに敷地外に置いてる所もあります
その場合、悪意が認められれば罪に問えます -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 01:17 | URL | No.:1671789欠陥高速道路と国道が京都に集中してるから
西国から名古屋に抜けようとしても綺麗に迂回できんから京都が込むんだわ
奈良松坂方面にでかい道を作って通さしてくれ
石置いてるせまくるしい京都迂回させてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 01:21 | URL | No.:1671790他人の家の敷地内に勝手に侵入しなければ全然「いけず」ではないのだが?
ちなみに敷地角にまでフェンスや壁立てられないのは、隘路での見通しを確保するために法律でそうなっているからで、進入しても良いという事ではない。
家は東北だけど、見切り用に角切らされたら隘路奥の住人から「その土地に何も植えるな、町に寄付して道路にしろ」と言われたことがあって、俺ん家でもでっかい石を置いたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 02:24 | URL | No.:1671807背の高いトラックが軒先ぶっ壊して逃げることが多いんだよ
>>30の下とか石が無いとまずひっかけられる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 02:31 | URL | No.:1671811自分の敷地に塀建てるのと同レベルやな
むしろそれを批判するって事は「お前の敷地内通らせろや」って意味なんけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 02:47 | URL | No.:1671817千原ジュニアがコレに顔面ぶつけて粉々になったんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 02:49 | URL | No.:1671818烏丸、堀川、四条といった京のメインストリ-トから
外れると、本物の京都が見れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 03:39 | URL | No.:1671827道路や建物が古いままで今更作り直す事も出来ないが
それを何とか現代生活に無理やり適応させようとした苦し紛れの方法…という感じではある
自動車が無い時代に作られたものをそのまま残しつつ、自動車を快適に使うってのは難しいと思う
道の利用方法としては本来、徒歩とか牛車ぐらいしか想定されてないのでは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 04:01 | URL | No.:1671828いけず石にぶつけといて、
金も払わず逃げる奴も多いんやろな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 05:40 | URL | No.:1671836根っからの京都人は マジでクズやからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 05:53 | URL | No.:1671839なんら問題の無い場所に嫌がらせのように置くのがイケズ石
要は自動車の通行を妨げたいためだけに置いて困った人をほくそ笑むための石なんやぞ -
名前:名前はまだない #- | 2019/07/31(水) 06:04 | URL | No.:1671841>>22
チョン坂人丸出しだな
そもそも東京は大阪なんて韓国領の事を微塵も気にしてない
勝手に意識してニダニダ騒いでるのが関西人 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 07:20 | URL | No.:1671852世の中、コンビニの駐車場をショートカットするアホがいるくらいだから、昔からあるものだけど、一般家庭ならこれくらいの自衛手段とらないと当て逃げしてくだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 07:43 | URL | No.:1671855進入防止、昔は廃棄鉄道レールを切断した
レールやんってのが地面に刺さってたりしたんだけどなぁ
最近は安価なポールに切り替わって見なくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 07:55 | URL | No.:1671860ワイ、レンタカーでいけずポールに引っかかり、
学生時代では超痛い3万円も取られて憤慨 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 08:36 | URL | No.:1671870悲報「車カスさん、人の敷地を無断で走行してる自覚が無い」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 08:42 | URL | No.:1671874※110
どうせ引っかかるなら家ごと破壊すりゃよかったのに
それなら三万払っても安いもんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 08:57 | URL | No.:1671881都内だっていっぱいあるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 09:20 | URL | No.:1671884仙台にもあるわ、ガードレールの柱だけど。
ぶつけた運転手が警察呼んで、そのたびに置いた住人が何かしらの是正措置取らされてるわ。
運転席から見えない高さなのが問題なんだわこれは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 09:27 | URL | No.:1671888自分の土地に置いてるならいいじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 10:04 | URL | No.:1671896敷地に物を置いて文句言われるとかすげー理不尽
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 10:14 | URL | No.:1671899東京にもあるんだよなあ
道祖神のこともある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 10:17 | URL | No.:1671901京都人で性格ほんまに悪いのって結構年食ってるひとだけなんちゃうやろか?知らんけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 10:35 | URL | No.:1671907いけず石に車当てちゃうと
石の修繕費取られるんよ… -
名前:陰口に悪気はないとな #- | 2019/07/31(水) 10:51 | URL | No.:1671910東京や大阪で発生している私道自己名義部分の占有とか進入禁止主張の方が悪質。関心を持たない自治体も良くない。さらに構図の基準方位がずれていることも多い。小泉時代に外圧で境界線明瞭化事業が進んだのは評価する。
-
名前:陰口に悪気はないとな #- | 2019/07/31(水) 10:56 | URL | No.:1671912※118
性格が悪いのではなく、他の地域の人と基盤や基準が違っていて、そこは埋めようとしていないんやで。
東京の人の東京の常識押し付けvs京都の京都人以外にはわからんやろという諦観 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:13 | URL | No.:1671919近所に敷地内じゃなくて道にまで置いてるキ◯ガイおるで
頭おかしい人らしくて、もうジジイやからみんなから早くしんでほしいと思われてるらしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:13 | URL | No.:1671920近所に敷地内じゃなくて道にまで置いてるキ◯ガイおるで
頭おかしい人らしくて、もうジジイやからみんなから早くしんでほしいと思われてるらしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:14 | URL | No.:1671921どうせ周辺住民がぶつけるくらいだから勝手にしとけ
京都人は京都人と仲良くケンカしておくれやす -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:19 | URL | No.:1671923付き合いが長くなればなるほど離れたくなる人達
陰湿度合いがハンパない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:21 | URL | No.:1671924※123
その基地外ジジイが悪いだけじゃねーか。一部の例外を持ち上げて全体を叩くのはダメだって校長で学んだだろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 11:30 | URL | No.:1671926愛知でもよく見る
というか実家がやってる
私有地なのに、いつもみんなが通るとそのうち公道にしなければならなくなる法律があるらしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 12:00 | URL | No.:1671933コンビニワープとか絶対ノーって言いそうやな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 12:20 | URL | No.:1671936屋根の高さ見れば運送会社は石の有無に関わらず元よりあまり寄せないと思うけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 12:24 | URL | No.:1671937大八車サイズで作った通りにトラックや3ナンバー車がバンバン通るのが異常
都市と交通の設計ちゃんとやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 12:35 | URL | No.:1671941京都市内は自家用車一切禁止にすればいいじゃん
自分の家の敷地を削ってまで道路拡張したくないんだろ?
昔は自動車なんて走ってなかったんだし歴史的景観保護もできて一石二鳥だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 12:53 | URL | No.:1671948敷地踏ませろって方が図々しいわ
なんでこれが非難されるのかさっぱりわかんねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:03 | URL | No.:1671950敷地内においた石で他人が車擦って訴えられるなら灯篭も手水鉢もなにもおけねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:09 | URL | No.:1671951敷地内なら文句言う方が筋違い
敷地外の歩道や車道に植木鉢とか置いてる奴らは批難されるべきだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:13 | URL | No.:1671952※126
自分の経験からいくと、そういう場合は大抵ジジイが正しいで
自治体や行政が土地の境い目を間違って施行するのは良くある事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:42 | URL | No.:1671961ポールやコーンだったら景観壊れる
そもそも私有地に無許可で踏み入る非常識な奴が問題
自分の一軒家を観光客が平然と歩いていたら不快やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 13:43 | URL | No.:1671962貧困者の発想よね
-
名前:名無しさん #- | 2019/07/31(水) 13:59 | URL | No.:1671966これ拾得物として警察持ってこう
隣の県の -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 14:07 | URL | No.:1671969値札付きの花瓶と監視カメラでもいいな
「ほんいけず」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 14:09 | URL | No.:1671971”いけず”って”行けず”かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 14:40 | URL | No.:1671978京都と全く関係ないけど自分の敷地なら問題ないだろって思うけど
違うのか?家や屋根破壊して逃走する奴多いだろ -
名前:jumper #- | 2019/07/31(水) 15:05 | URL | No.:1671991うちにもあるぞ。門の角を傷つけられたくないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 15:45 | URL | No.:1672004このくらいでイケズ唱えてたら京都人に接触しただけで即死不可避だからな
そういうデリケートな御仁は間違っても京都の地に降り立ってはいけない
あいつらが意図してやるイケズはこんなもんじゃないどすえ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 15:55 | URL | No.:1672008そりゃ私有地なら何置いてもはみ出さない限り勝手だけども
ちょっとくらい入ったって構わねぇよ? 天下の往来だからな!
って懐の広さがあるかどうか
それを強要しようと思わないけどどっちが粋かってことよな
もちろんぶっ壊していく無粋なやつは論外だぞ
互助の精神が成り立たんからな -
名前: #- | 2019/07/31(水) 16:25 | URL | No.:1672014何が悪いのかさっぱりわからん
自分ちの敷地内に何をどう置こうが勝手だろ?
運転下手な奴に侵入されて家屋削られたくねーし
削った奴ら謝罪位するならまだしもほぼ間違いなく
シカトしていくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 16:47 | URL | No.:1672018>運転下手な奴に侵入されて家屋削られたくねーし
削った奴ら謝罪位するならまだしもほぼ間違いなく
シカトしていくだろ
って発想がここで言うイケズなんだぞ
もちろんそれが悪いとは言わないし何の問題もないけどな
他人が危害を及ぼすことを前提に、また他人を完全な悪人として端っから拒絶する
その姿勢はいかにも排他的に映るわけよ
今の社会で言うなら当然の自衛策ではあるが、かつての日本(の美学としては)ってのはもうちょいオープンだったんだな
もちろん美学の話だからムラ社会どうのって現実との乖離もあんだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 16:58 | URL | No.:1672020危害を及ぼす事が前提なんじゃなくて
実際にリアルタイムで危害加えられてるんだよ?
アホなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 17:14 | URL | No.:1672022※147
だから今の社会なら当然の自衛策つってんだろ?
字読めないの? それとも理解できないの?
アホなの…って疑問の余地もないな
アホだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 17:18 | URL | No.:1672023>>143
京都人に遊びにおいでやす、と誘われても真に受けてはいけない…んだっけ?
陰湿とまでは言わないけど独特ではあるわな
織り込んどきゃ付き合いようもあるかもしれんが
これが初見だとまずいい印象を持つのが難しいわいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 17:45 | URL | No.:1672029ネタじゃないマジモンの京都人がいるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 17:47 | URL | No.:1672031関西人やけど車の侵入を阻止して何がアカンのかさっぱりやわ。
自衛してるだけやんけ。
何がいけずや意味もわからず使いよってからにアホちゃうか気色悪いわほんま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 17:49 | URL | No.:1672032いけず石は進入防止ってのも有るけど、障害になるけど目視しにくいってのがポイント
鉄柱とかは運転手からも見えやすい高さまで上に作るだろ
敷地に入れないけど、相手に被害をこうむりやすく作るのが、いけず石
クソな性格をよく現してる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 18:10 | URL | No.:1672036おかないと当て逃げされるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 18:46 | URL | No.:1672037いや関東下町にもあるのに何で京都独自の文化と思い込んでしまうの…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 19:32 | URL | No.:1672046自分とこの敷地に設置してるんだろ?
何が悪いんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 19:59 | URL | No.:1672051自分の敷地に設置して何が悪いって言ってるやつは詳しく調べてないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/07/31(水) 21:11 | URL | No.:1672065見えにくいとか言うならオメーが背の高い鉄柱立ててやれよバーカ
-
名前: #- | 2019/07/31(水) 22:29 | URL | No.:1672133敷地内なら構わんけど敷地外に置いてるクズにはその石をそいつの家に放り込んでやりたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 02:00 | URL | No.:1672252敷地内に石置こうが鉢植え置こうが
そいつの自由だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 04:59 | URL | No.:1672283江戸時代からあったものが、
車から家を守るためとか
頭おかしすぎるやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 07:43 | URL | No.:1672315京都人=いけずって言いたいだけじゃねぇのこれ?
都市部ではたいてい敷地いっぱいまでビルが建ってるわけだが
あれには文句言わねえのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 09:50 | URL | No.:1672334東京は冷たい
というが、京都及び周辺と福岡の性格の悪さはガチ
東京のほうが性格が良いまである -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/01(木) 11:34 | URL | No.:1672374隣の事務所が角っこで壁もないから端っこいつも乗り越えて曲がる車がいて
数年に1度コンクリで直さないでいけないってのでよく愚痴ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 11:46 | URL | No.:1672376いけずバーがないやんけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 12:10 | URL | No.:1672383土地ぎりぎりに塀立ててるより、よっぽど親切じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 12:12 | URL | No.:1672384ガチ目の馬鹿ばかりで草
敷地に入る入らないでいけず石って言われてるわけじゃない、そのくらいの事も分からんのか
敢えてドライバーから視認しづらい低さで、確実に車にダメージを与えられる様にするために置いてある石だからいけず石なんだ
敷地に入らなくする目的であるなら、視認しやすく敷地に巻き込みが発生しなくなるポールを立てるだろ
そうすりゃ見えて避けるんだから敷地踏まれないだろ
敢えて敷地を踏ませて車を傷付くように仕向け、ウチの敷地を踏んだからだざまあみろと嗤う、その為の物だから性格が悪いと非難されているんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 12:18 | URL | No.:1672387うちの地域では「隅切り石」って言うがな
ってか全国にあるやろ、こんなん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 12:20 | URL | No.:1672390※8
だってほんとに京都の人間はうんこだもんw
自覚してないから治らないしw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 13:49 | URL | No.:1672405※166
京都の街角にポールが林立したり、ポール並みの巨石が置かれたりする光景か…
草不可避w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 14:25 | URL | No.:1672421固定資産税払っているんだし私有地で何をおこうが知ったことでない
てか車乗り上げて段差壊れることよくあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 15:27 | URL | No.:1672441※166
運転下手そう
あんなデカい物が道路に転がってたら100m先からでも分かるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 17:43 | URL | No.:1672479※169
そんなに京都の景観(笑)を気にするなら逆に縁石程度の大きさにすれば?
※171
お前の頭では昼間しか想定できない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 18:54 | URL | No.:1672496※172
そもそもの話だが、この石が置かれてる場所は法律上の車道の外だからな
免許取るときに、車道の外にはみ出しちゃダメって言われなかったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/01(木) 21:56 | URL | No.:1672545※173
俺に言われても知らんがな^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 00:14 | URL | No.:1672575>>166
ペーパードライバーじゃあるまいしこれくらい視認できるやろ
自分の運転がドヘタなのは勝手やけど他人も同レベルやと思わん方がいいで
そもそも普通の道でも路肩の縁石とかあるのにこれくらいで騒ぐとか発達障害かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 01:21 | URL | No.:1672591※175
やめたれw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 04:51 | URL | No.:1672620※175
それは話が違うって分からんか?
まず話が理解できてたら縁石とか言わないか -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/02(金) 18:07 | URL | No.:1672897大阪の古道でいけず碑あったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 19:22 | URL | No.:1672923※23
いけずの意味は四国の瀬戸内側では通じるがいけず石は知らねえってさ
普通に石って云ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/02(金) 21:02 | URL | No.:1672960空襲のなかった古い町並みの残ってる場所ならどこでもある
京都限定ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 05:39 | URL | No.:1673696通行阻害するような置き方の石は今んとこ見たこと無いな
てか動かない石すら避けられない無能は動く子供なんて到底避けられないんだから、石に擦った奴は人に当てる前に黙って免許返納しとけ
あれが悪いこれが悪いで自省できない朝鮮多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 19:59 | URL | No.:1674000私有地に入るほうが悪いんですが…道を通れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 20:02 | URL | No.:1674002>>65
借金累積で土民レベルにまで落ちぶれてる
京都がなんだって?www -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 21:03 | URL | No.:1674022車なんて前世紀の遺物なんてものにいつまでも乗っている人間なんて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/05(月) 23:23 | URL | No.:1674573東京だったら数万円の貧弱ポール立てて車に引っ掛けられ泣く泣く修理してるんだろ?
でも京都は石か鋼鉄のポールだから当てに来る車がまずいないんだよね
石はいいぞ、傷ついても気にならんし、石が傷付く時点で当てにきた車はズタボロだからなw
鋼鉄のポールもポールへの損傷軽微でも車は致命的に喰らうからw
それに京都の家屋は突っ込まれると最悪宮大工しか修理出来ない(修理代がヤバイくらいにかかる)のに対し、それ以外の地域なら普通の工務店でも直せるのでいけず石とか鋼鉄製ポールで武装してるんだよ
また石が置いてあるスペースはあくまでも私有地内だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 10:16 | URL | No.:1675007また朝鮮人が日本人分断工作してる。
-
名前:保育士男性 #- | 2019/08/19(月) 10:32 | URL | No.:1679349親から古い家を継いで改装したときに行けず石をのけたら、早々に軒先を壊された知人はいる。
もちろん、壊し逃げで犯人見つけられず。
庭に移していた石を元の場所に戻してた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/08(日) 08:07 | URL | No.:1687606貼られている写真は全部L型の上に出てて道路に越境してんじゃん。
「敷地内」って前提成り立ってなくて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/14(土) 19:54 | URL | No.:1690122茨城県の田舎も同じやで
もっとでかい石置いてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/15(日) 21:38 | URL | No.:1690397大抵はレンタカーでガリガリ削られとるでな。保険付きやから凄い勢いでガリガリ削っとる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/24(火) 06:20 | URL | No.:1693228>特に京都の路地は非常に狭いため
東京も下町は京都に負けず劣らず酷いけどな。寧ろ都市規模が違う分、東京の方が数的に深刻度が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/27(金) 11:52 | URL | No.:1694221いけず石=意地悪石では名称がズバリ過ぎる
わが県では意地悪の事をおこんじょって言うから
これを取り入れておこんじょ石って言うのはどうですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/28(土) 19:23 | URL | No.:1694621自分の敷地に不法侵入されて
困っているんだろ。
おれだってやるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/19(土) 15:20 | URL | No.:1701980「区画整理のどざくさで自分の土地を道路にされた」って以前大家が言ってた
今は境界線にしっかり木を植えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:45 | URL | No.:1710057サムネの写真みたいな所ならむしろ親切だな
あんな細い道にクルマで入ったら出られなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 16:48 | URL | No.:1720791福岡やが、これあるで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/19(木) 22:49 | URL | No.:1721353そうか、京都市内は装軌車で行けば、信地旋回も出来るからの狭い路地も楽勝w
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12891-a7ebe2a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック