元スレ:http:///livejupiter/1564704324/
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:05:24.09 ID:Tx1zrjYCM.net
- 店員「520円のお返しです…」
ワイ「…?」- 5 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:06:25.62 ID:+bPb1te5a.net
- これはわかる
490円の10円と1010円の10円が相殺すると思ったらしなかったパターンやな
- 9 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:07:30.94 ID:xt9sl7jY0.net
- たまにやってまうわ
くっそ恥ずかしくなる
- 10 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:07:32.42 ID:RyMKQ7Vb0.net
- 支払い技術検定やれよ
- 13 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:08:29.62 ID:/gQ4BfFy0.net
- 余分に払っちゃうあるある
- 14 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:08:39.74 ID:PqeteAyj0.net
- 店員にタメ口きくな
- 16 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:08:58.64 ID:S8Exchlta.net
- 505円の会計を1010円で払うとお釣りも505円になって店員とワイが一瞬フリーズする
- 134 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:31:08.54 ID:3Jd+swqv0.net
- >>16
合ってるのにアレってなるやつ
- 17 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:09:09.16 ID:FwN+FLiPp.net
- とっさに20円は君へのチップやでって言えればかっこいいな
- 19 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:09:51.95 ID:JVCGU3fEd.net
- >>17
20円のチップとかダサすぎて草
- 20 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:11:19.66 ID:XZ9AhJ+bH.net
- 出した小銭がそのまま戻ってくるのホンマ恥ずかし
- 23 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:11:45.81 ID:fHgv06DCd.net
- 「ワイの誕生日w」
- 28 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:12:15.18 ID:9snQSwIUd.net
- >>23
草 - 33 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:12:49.58 ID:pzMt81dMd.net
- >>23
これ言えたら神やな
- 56 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:17:57.23 ID:9Fqjxf60p.net
- >>23
これどう言う意味?
- 64 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:19:03.92 ID:JFV1fnMC0.net
- >>56
誕生日が5/10ってことちゃうやろか
- 148 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:37:44.55 ID:m2n1MoP7a.net
- 10円の資金洗浄に成功しとるやん
- 149 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:38:07.27 ID:f4vcoIlx0.net
- これレジ側は出てきた通り入れて出て来ただけ機械的に返すだけになるで
- 69 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:19:42.35 ID:wXbFc1bWp.net
- 朝方あたま回ってなかったらたまにやる
- 83 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:21:24.58 ID:LpguDVqzr.net
- 面倒やしどうでもええから無心でレジ打ってるわ
- 85 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:21:34.16 ID:79DvqNF3p.net
- 550円に1100円出して550円のお釣り貰ったら怪訝な顔されたわ
- 123 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:28:31.63 ID:6i7jGkiBd.net
- 550円だったから1050円出したら
- カタコトの店員にちょっと多いですwって半笑いで言われたことあるわ
海外って釣り銭合わせたりしないのかな? - カタコトの店員にちょっと多いですwって半笑いで言われたことあるわ
- 95 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:23:13.83 ID:AcdxrRUH0.net
- フランスでこういうことすると怒られるらしいで
- 116 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:26:52.03 ID:01dpxiij0.net
- >>95
海外だと余分にお金出しても何やってだこいつみたいな顔して返されるらしい - 139 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:32:57.79 ID:6+y1vd1gx.net
- 半年に一度くらいであるかどうかやな
- 152 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:39:26.36 ID:BfxZd+omd.net
- 笑われるとかならともかく冷静に返されるのが一番恥ずかしい
- 158 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:41:38.03 ID:HXvAC67Lp.net
- もうこんなめんどくさいこと考えるくらいなら電子マネー使えよ
- 87 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:21:56.93 ID:VvT+Sp7qM.net
- 端数が出やすいコンビニこそキャッシュレスだと思うわ
- 92 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:22:56.60 ID:hs2MriXsx.net
- >>87
そのために我々セブンイレブンは142億の開発費と500億の広告費を投じて7payをリリースしました!
- 102 :風吹けば名無し:2019/08/02(金) 09:24:44.72 ID:S8Exchlta.net
- >>92
はぇ~すっごい
来月から使ったろ!- 【たった1円のお釣りでも『釣りはいらねえ』を言ったら】
- https://youtu.be/J_KzmVUhI9E
クレジットカード&
スマホ決済&電子マネー
&ポイントのかしこい
選び方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 01:48 | URL | No.:16730537payさんは語り継がれると思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 01:50 | URL | No.:1673054そこで
あ、勘違いしてたわw
ってすぐ言葉が出れば相手も苦笑いして済む -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 01:56 | URL | No.:1673056490円の買い物に1000円札と10円玉7枚と5円玉3枚1円玉5枚出されて、500円玉1枚と100円玉一枚で返す。
ということを金曜の昼にやった。
あらかじめ用意してくれてるとか、混んでないときは小銭歓迎! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:03 | URL | No.:1673061中国では電子マネーが普及してて現金使ってる奴の方がレアらしい
その辺の屋台でもQRコード -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:05 | URL | No.:1673062ボーッとして出しちゃうのは分かるけど、
普通は相手が「ん?」って反応したら、
まずは自分の勘違いを疑って検算してみないか?
なんでそこで自信満々なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:10 | URL | No.:1673063ユトリなら日常風景
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:11 | URL | No.:1673064※4中国の札は相当数が偽札で紙幣として信用ないかんな
あと価値も、いつなくなるか、わからんぐらいに不安定
そういう途上国ゆえの不安からキャッシュレスが普及してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:12 | URL | No.:1673065日本では「預り金-定価=(お釣り)」ってもらった金額から定価を引いてお釣りを計算するけど、海外では「定価+(お釣り)=預り金」って感じで定価をもらった金額になるまで足して計算するって聞いたことがあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:20 | URL | No.:1673070505円に1010円出すみたいなのは
小銭増やしたくなかったり500円玉欲しい時やるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:34 | URL | No.:1673072え??
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:38 | URL | No.:1673073520は中国語でウォーアイニーの当て字として良く使われてる(音が似てるから)
つまりそういうことだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:39 | URL | No.:1673074アホやな490円なら90円払わなきゃだめだろ
90円に10円払っても意味ない
90円なら90円払うか40円払わなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:45 | URL | No.:167307510円はチップやでって言わないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 02:50 | URL | No.:1673076昔インドカレー屋で680円でーすって言われて
1180円出したら…なんだこいつって顔されて180円引っ込めたわ
あの人ら思考が加算式だからバグるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:11 | URL | No.:1673080これシリーズで全く同調したことない奴って絶対いるよね…?
むしろスッと出す金額見て「何でそうなるかなー」ってやきもきする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:13 | URL | No.:1673081アレ?てなるようなおりこう店員じゃないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:19 | URL | No.:1673082※12
いやそんなんみんな分かっとる
ワイはやらんけど
脳内で
「(1000円出すと510円おつりが来るけど10円玉貰いたくないな)」
↓
「1010円スッ」
となってしまう奴が一定数いるって話だ
「相殺理論」って言われてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:27 | URL | No.:1673083他のこと考えてるとたまに勘違いすることある
大抵、店員が一瞬フリーズするからそこで気付く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:35 | URL | No.:1673085支払いで手持ちの小銭がビミョーに足りず
払ったら手持ちが900円台になったら若干へこむ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:36 | URL | No.:1673086ちなみにワイは半額のお惣菜を買おうとして
足すときに半額にしてから足してるのに
合計した後さらに半額で脳内計算して
金額言われたときに「!?」ってなる事は稀にある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:49 | URL | No.:1673087レジ打ちのマニュアルではこういう場合、先に言わないでレジぬ打ち込むようになっている。
トラブル防止ですよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:53 | URL | No.:1673088あの穴だらけのシステムのどこに142億も使ったんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:55 | URL | No.:1673089正解でも言い返すと怒る人が居るからね
渡された金額を入力して相手に気が付かせたほうが良いという -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 03:57 | URL | No.:1673091※16
1,軽減税率と電通について書いてるツイートを複数見ておくのと
2,輸入代行業者の有名どころで
海外の軽減税率の表を見ておくと
小売店員への(ネラーがよくする)ブーメラン対策になる -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/03(土) 04:25 | URL | No.:1673094近所の格安スーパーは
自分で精算機にお金いれる仕様だわ
あれそのうち他にも広まるのかねえ
ちゃんと投入金額とおつりの額が出るからわかりやすいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 04:49 | URL | No.:1673099「600円です」
1100円を出し
100円玉5枚返ってきた事ならある。
「すみません、500円玉を切らしてまして…」って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 05:00 | URL | No.:1673101中国なら〜とか無意味な事言う電子マネー信者ってまだいたのか…
こんな災害の多い国であんなもん頼りになるかよ、データマネー抱えて餓死しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 05:17 | URL | No.:1673103客はレジ待ちしてる間に支払う金額計算すればええのにな
それかキャッシュレスでええやろ、毎日買いに来て小銭ジャラジャラおとしてくのどーなの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 05:35 | URL | No.:1673106一瞬どういうことかと思ったがそういうことかw
オレはないけど、まぁ気持ちはわからんこともない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 05:49 | URL | No.:1673107店員「(またガイジ客かよ…)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:00 | URL | No.:1673108※17
そういうことなんか
説明されたら理屈はわかるけどやっぱり意味はわからんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:03 | URL | No.:1673109正直な話、最低限の知能持った人間なら2桁+2桁の足し算程度なら答えを覚えちゃってる。
-
名前:ななし #- | 2019/08/03(土) 06:06 | URL | No.:1673110異国でこれやってめっちゃ嫌な顔で斜め上見ながら派手な溜め息つかれたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:26 | URL | No.:1673111これで「あるある」とか「わかる」ってレスやコメあるのが怖いわ
相殺とかどういう考え方しとんのや
小学生からやり直せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:42 | URL | No.:1673113現金払いの頭の悪さがにじみ出てる
7payとか使ったことなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:43 | URL | No.:1673114※6 よぉボケ老害
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:45 | URL | No.:1673115※22
人件費 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:55 | URL | No.:1673118>「490円です」ワイ「1010円スッ」 店員「…?」 ワイ「いいから打ってみw」店員「520円のお返しです…」
ないないw
>505円の会計を1010円で払うとお釣りも505円になって店員とワイが一瞬フリーズする
これは釣銭のコイン枚数が2枚に減るのでアリ。
1000円で払うと100円4枚50円1枚10円4枚5円1枚になってしまう。計10枚だぞ?
50円玉が切れていたら14枚だぞ?
5円玉も切れていたら18枚だぞ?
>「600円です」1100円を出し100円玉5枚返ってきた事ならある。
1000円を出し100円4枚戻ってきたのと財布の重さは同じなので良しとすべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 06:55 | URL | No.:1673119「いいから打ってみw」
なんでこんなに偉そうなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 07:05 | URL | No.:1673122嘘松だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 07:08 | URL | No.:1673123最近はどこも自動レジだから出したお金をレジに突っ込むだけ これぐらいならよくあるし、気づかず打つか気づいて10円返すだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 07:13 | URL | No.:1673124※40
政治家 芸能界 ヤクザ
ぐらいをセットで書いてるツイートを
ツイッター検索サイトで探しといたらいい -
名前:ああ #- | 2019/08/03(土) 07:19 | URL | No.:1673125ドイツでは普通に端数合わせて会計する事当たり前にある。何なら店員に「2セントある?」って聞かれたりする。
-
名前:名無しZさん #- | 2019/08/03(土) 07:41 | URL | No.:1673128※4
習近平閣下は現金で買い物するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 07:57 | URL | No.:1673130※6※36
マイナンバーとポイントの紐付
(紐付=ひもづけ)
2chにこれっぽい過去スレッドあるはずだから
漁ってみ
過去スレッド漁れないレベルなら無理だけど
漁れてその書き込みだったら読んどいた方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 08:39 | URL | No.:1673140間違った時の完全ノーリアクションもありがたいけど
「えっこれって…??」って一緒になってオロオロしてくれたレジ打ちの子が凄くかわいかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 08:53 | URL | No.:1673143いくらボーっとしててもこんなミスしないだろ
頭悪いんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:02 | URL | No.:1673144ひと昔の吉野家の暗算会計と比較にもならない。
一人前が360円辺りだったと思うがそれを団体でやって来る奴の会計ったらもう。個人営業の喫茶店でも同様だったが。
そろばん習ってた人は楽勝だが習って無ければ困難極まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:14 | URL | No.:167314878円の会計に130円出したら30円返されたことがある
しかもレジは最新式で勝手に硬貨数えてくれるやつ
馬鹿は馬鹿って自覚がないから困るわほんと
黙ってお前よりずっと優秀なその機会にぶちこめよアホ -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2019/08/03(土) 09:20 | URL | No.:1673151これはがいじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:37 | URL | No.:1673153学生時代にレジバイト長くやってたが
スレタイのケースのように1段階の計算はさすがに間違える人少なかった
だけど会計670円に対して1120円出してくるみたいな2段階の計算間違ってるケースは案外あった
正しく計算できんのなら小癪なテク使うなよと言いたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:39 | URL | No.:16731543年間レジ打つバイトしてたけど
そういうアホは1人だけだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:39 | URL | No.:1673155今は機械が自動計算するんで小銭は全部放り込むだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 09:57 | URL | No.:1673156現金いちいち数えてる時点で遅いし迷惑
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 10:10 | URL | No.:1673158仕事疲れでボーっとする時あるあるだな
流石にドヤ顔で「打ってみw」は言わない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/03(土) 10:20 | URL | No.:1673160あるあるみたいに言ってるけどねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 10:55 | URL | No.:1673165米欄マジレスばっかで草
出涸らしネタかと思ったがまだ使えそうやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 11:30 | URL | No.:1673170店員に釣り出すの楽させようと思うなら桁9は出したらいかん
これ覚えとけ
9が一番きついんや -
名前: #- | 2019/08/03(土) 11:34 | URL | No.:1673172相手が機械だと適当なんでファ?ってなるときはある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:04 | URL | No.:1673177いや、こんなん頭で計算できるやろ・・・
-
名前: #- | 2019/08/03(土) 12:11 | URL | No.:1673178これ、少し前にまったく同じ内容のヤツを見たぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:13 | URL | No.:1673179※58 店員を楽させようと思った事はないけど、
末尾9でも小銭を受け取るほうが店にはいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:24 | URL | No.:1673181世の中アホばっかりなんやな。
そりゃ日本は衰退するわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:24 | URL | No.:1673182>その辺の屋台でもQRコード
そのQRコードをすり替えて……とかが流行っている模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:26 | URL | No.:1673183自動レジだと何も見ずにとりあえず小銭を全部ぶち込んだりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:31 | URL | No.:1673184一度もなったことねーわ
これをあるあるって相当バカやん -
名前:yo ♬ yo ♬ #- | 2019/08/03(土) 12:34 | URL | No.:1673185日本でも消費税導入まで「釣銭合わせ」はしてなかった。
だからどこの家でも5円玉・1円玉を貯め込んでいた。24時間TVのときにコレを持っていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:35 | URL | No.:1673186※63
そうやな(お前の顔をみながら) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:39 | URL | No.:1673187海外は足し算でしかもの計算できないとかどっかにあったけど、どういう理屈だったか忘れた
-
名前:yo ♬ yo ♬ #- | 2019/08/03(土) 12:40 | URL | No.:1673188ATM行き忘れて、仕方なく500円札スーパーで出したら(350円程度の買い物で助かった)4000いくら返そうとしてきた。
5000円ちゃう、500円や。といっても分らない。
昔500円札というのがあってだな、と言ってようやく分った(半信半疑な様子だが)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:51 | URL | No.:1673191>これレジ側は出てきた通り入れて出て来ただけ機械的に返すだけになるで
不足さえしてなきゃそれで問題ないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 12:52 | URL | No.:1673192やったことないから意味が分からん
50円で分割して考えてるせいかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:00 | URL | No.:16731931040出して550円の釣りもらったらなんとなく勝ちな気分味わえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:01 | URL | No.:1673194>550円だったから1050円出したら
>カタコトの店員にちょっと多いですwって半笑いで言われたことあるわ
>海外って釣り銭合わせたりしないのかな?
日本でも「職人ひとりで切り盛りしている店」だとよくあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:01 | URL | No.:1673195俺タクシー運助
こういうの時間食うから
つり銭は10円玉と100円玉しか用意してないw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:02 | URL | No.:1673196最近はセルフレジで小銭ありったけ入れて計算してもらってる
細かいのまとめてくれるしもたつかなくて楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:04 | URL | No.:1673197賢い店員は黙って受け取ってくれるw
ちょっとアレな店員はごちゃごちゃ言ってくるw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:06 | URL | No.:1673198今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:09 | URL | No.:1673199誕生日草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:15 | URL | No.:1673200「そいつで坊主に、飴玉の一つでも買ってやんな」
・・・いや無理だな。誤魔化せん。無表情で店を
出るしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:24 | URL | No.:1673201学生時代にレジしてたときに
常に5返ししてくるOLさんいたわ
555円とかで俺が反応してたら
ドヤ顔で笑ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:28 | URL | No.:1673202わざわざ小銭減らしたくて50円とかもらおうとしてる人の気持ちがわからない。
次の買い物の会計でちゃんと小銭使えばそんなに小銭ってたまらない。
小銭がすごい増える時は札しか使えないガソリン入れる時ぐらい。
わざわざそんな出し方して間違えて恥ずかしい思いする方が財布に小銭入ってるより辛いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:30 | URL | No.:1673204多分、409円と勘違いしたんと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:34 | URL | No.:1673207なぜ自分が受け取るお釣りの金額で考えないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:34 | URL | No.:1673208馬鹿みたいな払い方
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 14:17 | URL | No.:1673211>これはわかる
>490円の10円と1010円の10円が相殺すると思ったらしなかったパターンやな
いや意味不明すぎる… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 14:21 | URL | No.:1673214単に、算数ができない奴だって話しだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 14:39 | URL | No.:1673236釣り銭がゾロ目になるようにドヤ顔で金出すやついたときは???ってなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 15:17 | URL | No.:1673271これってやられた店員も気まずくなるから馬鹿は買い物せずに家に引きこもって居ろって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 15:17 | URL | No.:1673272よく確認もせず5円玉のつもりで50円玉を出して意味不明なお釣りを貰うことがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 15:23 | URL | No.:1673275店員やった時そういう事結構あったけどちゃんとまた同じ硬貨でお釣りでますよって言ってあと30円ないですか?と聞いてたわ。
そうしないと頭がいっちゃっている客がこの場合1040円なり1090円なり払ったと思いこむから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 15:57 | URL | No.:1673296極たまに、レジ店員の滑舌が悪くて値段を聞き間違えて、おかしなお金を出してつり銭ジャラジャラ戻って来るときがある。
こんなときって、こちらが無茶苦茶恥ずかしくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 16:06 | URL | No.:1673304レジ店員の活舌が悪いと思ったなら自分で値段見て確認しろや
節穴か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 16:09 | URL | No.:1673306対人だとあまりないんだけど、セルフレジだと入れた百円玉がそのままお釣りに変わるときがあるから、適度な緊張感て必要なんだなって思う時がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 16:21 | URL | No.:1673315毎回やると、レジの人と仲良くなれるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 16:45 | URL | No.:1673336打ってみ、とか馴れ馴れしくてうんざりする
仕事だから愛想よくしてんのも理解できずに
友達気取りで接してくる男が多すぎて嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 17:47 | URL | No.:1673377わかる、とか言ってる奴は小学生からやり直せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 18:37 | URL | No.:1673395端数だけポイント使えって。
現金払いとの相性いいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 18:54 | URL | No.:1673402格好付けた割には恥ずかしい奴だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 19:12 | URL | No.:1673410今は自動レジに有り金の小銭ぜんぶブッこむ時代ぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 19:25 | URL | No.:1673417前に月曜から夜更かしでお釣り合わせて来る客にワザと細かくお釣り返すって女が出てたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 21:11 | URL | No.:1673452その程度の算数もできないとはまさか小卒かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 21:50 | URL | No.:1673480募金のためですって顔して20円募金すればみんな幸せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 22:47 | URL | No.:1673520頭悪いんだね、可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 00:23 | URL | No.:1673573いいから打ってみ( ・´ー・`) ドヤッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 01:31 | URL | No.:1673592アメリカで端数分の小銭を出したら、チップと勘違いされて店員のポケットにしまわれた話すこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 02:57 | URL | No.:1673652客もレジ店員も両方きもい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 04:38 | URL | No.:1673679すまない。何の話をしてるんだ?
だたのキチガイなだけだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 09:07 | URL | No.:1673762現金ってばい菌だらけだから
硬貨も紙幣も触ったあとは必ず石鹸で
手を洗うようにしている
トイレの後洗わない手で触った1万円札もあるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 17:55 | URL | No.:1673976いや、505円で1010円出すのは意味あるやろ
その10円出さなかったらお釣りが495円になって小銭入れパンパンなるやん
みんなアホなん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/04(日) 22:08 | URL | No.:1674042どんだけ疲れてんだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/06(火) 01:42 | URL | No.:1674621キャッシュレスになれば
頭が退化していくのか進化していくのか
どっちなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 10:26 | URL | No.:1674686¥1000-¥490=¥510
¥510+¥10=¥520
いいからやってみ?は恥ずい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 23:47 | URL | No.:1674871※4
中国は現金もカードも信用ないからな?
支払いで暗証番号入力(それもやたら長い)とサイン両方が必要なカードって中国の銀聯くらいのもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 22:16 | URL | No.:1675176速攻で間違ってわかったわ
九九も危ういのに、なんでこの能力はいまだ高いんやろ -
名前:名無しさん #- | 2019/08/09(金) 00:28 | URL | No.:1675474アラモアナでこれやって怒られたわw
詐欺師みたいに言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/09(金) 10:49 | URL | No.:1675583日本人はお釣りの計算がメチャクチャハヤイ!
アイツラ何者なんだよぉぉぉぉ!
ってGATEの描写見て薄ら寒くなった記憶…
別に釣り銭の計算ぐらい日本人の専売特許じゃねぇよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/09(金) 21:54 | URL | No.:1675745専売特許じゃないができる人が多いのも事実だぞ
海外の馬鹿のレベルは半端じゃないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/11(日) 16:23 | URL | No.:1676292ちょっと前に
こういう風に余分に払って
500円もらおうとする男はセコくて引く
とか物議醸した記事あったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:56 | URL | No.:1677697この間違いしたくないから頭の中でメッチャ計算するわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/24(日) 07:10 | URL | No.:1713039名前:名無しビジネス #- | 2019/08/03(土) 13:06 | URL | No.:1673198
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
ビックリしていたのは間違っていたからでは
1000-333=667 -
名前:田沢 #- | 2023/07/08(土) 20:34 | URL | No.:2184023とりあえず足し算引き算くらい出来てから物抜かせタワケ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12901-414ee66e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック