元スレ:http:///livejupiter/1564166865/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:47:45.21 ID:wKgxDXUc0.net
- 4 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:48:45.18 ID:/0tSIY4v0.net
- わからなくはない
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:48:47.09 ID:BhTiBMeBa.net
- この食い方ワイもやるわ
結構理にかなってる
- 7 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:49:02.55 ID:FlYfoGQ80.net
- 先にカツとオシンコだけビールのつまみにして
後からご飯と玉ねぎ卵を食う
- 11 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:49:33.53 ID:wn+hbMXb0.net
- >>7
それはねえわ
- 16 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:51:21.40 ID:x/S2SlNra.net
- 言うてることはわかるが最後にカツだけ残ると負けた気分なるわ
- 25 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:52:32.65 ID:v9zFpOv5a.net
- >>16
逆やろ
ご飯が残ったら負けた気分や
完全にペース配分間違えとるやん
- 31 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:53:36.10 ID:qlKuPwAs0.net
- >>16
わかる
米先行で食いすぎて最後らへんカツ優位やとなんか違うなあってなる - 112 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:17:53.82 ID:lmCEzDfIM.net
- >>16
米不足は致命的やな - 33 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:54:00.94 ID:VAC9v4VS0.net
- 縦に食う以外の方法があるんか
- 34 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:54:05.87 ID:U6YyWXDi0.net
- 今まで生きててご飯とおかずどっちかが足りなくなったことなんてないわ
- 48 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:59:59.28 ID:93moLTHX0.net
- ワイも最初はこの食べ方してたけど最近は米半分くらい残して塩辛と一緒に食べるわ
- 64 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:04:54.66 ID:FlYfoGQ80.net
- 親子丼玉丼牛丼でかしらと米の飯を一緒にかっ込むのはわかるけど
カツ丼は違和感あるわ - 40 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:56:19.56 ID:9TEQlNUE0.net
- むしろ縦に食わんやつはあかんやろ
- 43 :風吹けば名無し :2019/07/27(土) 03:58:01.44 ID:SpEj9ns50.net
- わかる
米粒集めるのだけは汚くてアレだけど
- 45 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 03:58:49.29 ID:iS0qCOdTa.net
- 取り敢えずカツを左半分に積んで右の米を掘り進めるわ
- 68 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:05:52.63 ID:9OSNQikq0.net
- むしろぐちゃぐちゃに混ぜて食うやつおるけどようわからんわ
- 94 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:11:02.28 ID:T3B3CL2oa.net
- この食い方ソースカツ丼では無理だよな
- 115 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:18:48.58 ID:/C03JVJBa.net
- ご飯だけ食べてかつ多めに残すやつはゲームで序盤で稼ぎまくって
- その後のプレイ簡単になるようなセコいことしてそう
ワイやけど - その後のプレイ簡単になるようなセコいことしてそう
- 117 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:19:39.53 ID:1HVPI0X5a.net
- 丼ものでごはんが残るやつは食い方が下手くそやわ
- 121 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:20:17.51 ID:Ix+gQhNq0.net
- カツ丼食べるとき
- 一番最初にカツをどかして米から行くワイはもしかしてやばいやつか?
- 一番最初にカツをどかして米から行くワイはもしかしてやばいやつか?
- 125 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:21:21.05 ID:2MII2swK0.net
- >>121
ワイもそれやわ
出汁が染みてると美味い
- 132 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 04:23:17.72 ID:73lQ/q4Ma.net
- >>121
一口目にカツから行くのは挨拶みたいなもんやろ
お前は挨拶ができない人間- 【めっちゃ美味しいカツ丼の作り方!】
- https://youtu.be/d2RyBTG0Ebo
谷口金属 メルフィル
親子鍋
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2019/08/06(火) 01:35 | URL | No.:1674619食べる順番はともかくとして、丼物やうな重とかでご飯粒を残す人は正直、残念な人として印象に残るかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 02:02 | URL | No.:1674623一々文章や漫画にする内容ではないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 02:18 | URL | No.:1674625ラストはご飯で口の中をニュートラルに戻したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 02:46 | URL | No.:1674628ものすごく気持ち悪い、そんなくだらないことに執着して自分がいかに小さい人間ですって自己申告してるみたいであほかなと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 02:47 | URL | No.:1674629たまに無性にたべたくなるよねカツ丼
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 03:00 | URL | No.:1674630カツでご飯粒を集めるという点だけNG
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 03:01 | URL | No.:1674631※4
コメント読む限り、お前がいかに小さい人間かはわかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 03:26 | URL | No.:1674636田中だとおもったら田中だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 03:45 | URL | No.:1674641※8
オレもw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 04:16 | URL | No.:1674645かつ丼のカツの最後の一片は米粒等の拭い取り用だ
配分ミスによるで米余り時の保険にもなるし合理的 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 04:18 | URL | No.:1674646※1キミ田舎の小作農の子孫とかでしょ
考えが狭くて馬鹿だわ
米だけ特別視すんなや
あと、食べ方も含めて、周囲への気使いは大事
それがマナーというものだ
キミのように育ちが悪いと軽視しがちだが
凄く大事なことなんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 04:54 | URL | No.:1674647田中なんてスレ主だの管理人だのとは比べ物にならん年収貰ってる設定だろw
底辺てw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 05:24 | URL | No.:1674648わい、今日もカツ丼でQS達成できず
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 05:39 | URL | No.:1674649※11
小作農なんて現代日本にいないんですよwww
江戸時代から来たのかな?それとも中国の貧農の生まれかな??? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 05:41 | URL | No.:1674650普通は三角食いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:28 | URL | No.:1674653カツだけ避けて飯食ってからカツ食べるおっさんを見たわ
なんで定食食べないんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:32 | URL | No.:1674655順番はともかく米粒をどんぶりに残したくないし
箸で一粒ずつ食べるのもなんだからカツで集めて食べるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:33 | URL | No.:1674656※12
会社潰れる級のミスを何度もやらかしてるのに
何で順当に昇進していってるんですかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:35 | URL | No.:1674657カツ丼と言えばソースだろ!
なんだよこの卵とじは!!
気持ち悪い!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:40 | URL | No.:1674658とある大企業の社長のカツ丼の食べ方そのままです。
自分が小学生だった頃に、
テレビで拝見していて
カツ丼がとても美味しそうに見えました。
ちなみに80年代のお話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:41 | URL | No.:1674659※14
頭に血が上りすぎて子孫ていう文字読めてないじゃん... -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 06:52 | URL | No.:1674662※19
卵とじもソースも、どちらも美味しいです。
とは言えど、
関東出身の私がソースかつ丼を初めて食べたのが
三重の日生学園高校に入学してからなのです。
帰省の際に途中で名古屋駅周辺の飲食店に寄り、
ソースかつ丼を食べたらとても美味しかった・・・。
高校の食事が酷かったので滅多に無い御馳走でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 07:03 | URL | No.:1674663底辺はそもそもかつ丼なんか食えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 07:08 | URL | No.:1674664美人の奥さんと子供二人。部下もいる田中の何処が底辺なんでょうね。まあ当時は独身だが、毎晩飲み歩く金はあったし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 07:16 | URL | No.:1674665言うほど底辺か?
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/06(火) 07:53 | URL | No.:1674666丼ものは必ず、具とご飯を同じ比率で綺麗に食べるけどな。
混ぜてぐちゃぐちゃにするほうが底辺って気がするけど。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/06(火) 08:43 | URL | No.:1674670この食べ方のどこが底辺なんだろう
牛丼のやつは確かに底辺だったが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 09:15 | URL | No.:1674673なんJ底辺定期www
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 09:28 | URL | No.:1674674垂直絶壁方式はただの思考停止
味覚は常に一定ではないのだよ フフン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 09:52 | URL | No.:1674681AKIRAのぐぁつぐぁつじゃないんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 10:13 | URL | No.:1674683カツ食って玉子食ってネギ食って
タレのついたご飯食って〆に白飯だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 10:42 | URL | No.:1674688>>24
>当時は独身だが、毎晩飲み歩く金はあった
バブル期の大卒サラリーマンだからね。 -
名前:名無しさん #- | 2019/08/06(火) 10:46 | URL | No.:1674690※1 ※10 ※17
よかった、仲間がいた -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/06(火) 10:55 | URL | No.:1674694なんか恥ずかしい
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/06(火) 11:09 | URL | No.:1674697カツ丼じゃないけど参考までに
ウナギを食う時は中国産の小さなウナギと
ウナギエキス入りのウナギのタレと
ちくわを買って
中国産のウナギとちくわで作ったうなぎモドキのうな重を作る
大丈夫、ちゃんとタレはウナギエキス入りだからウマイよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:17 | URL | No.:1674699どーすんだよいま朝食食ってるのにカツ丼食べたくなってきたじゃねーかおはよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:19 | URL | No.:1674701垂直方式はショージ君も認める正しい作法やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:26 | URL | No.:1674702この漫画を見たとき
なるほどなーと思ってずっとやってますね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:30 | URL | No.:1674703※2
それな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:39 | URL | No.:1674705あの漫画の中の人たちはそろそろ定年を迎えてる頃か…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 11:44 | URL | No.:1674706※36 おはよう
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/06(火) 11:55 | URL | No.:1674709旨いカツ丼食ってると平和な気持ちになる
血糖あがって眠くなってるだけの可能性もあるがw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 12:19 | URL | No.:1674716つーか縦に食うのは当たり前だろ
横に食ったら思いっきり飯だけが残るじゃねーかw -
名前: #- | 2019/08/06(火) 12:55 | URL | No.:1674724牛丼ガイジじゃなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 13:05 | URL | No.:1674726※14
いるぞ
農地借りて農業してる人 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 13:07 | URL | No.:1674727>先にカツとオシンコだけビールのつまみにして後からご飯と玉ねぎ卵を食う
親子丼でもやる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 13:33 | URL | No.:1674730ごはんに対してカツが余分にあるのが喜ばしいとか言ってる時点で分かってないわコイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 13:41 | URL | No.:1674733底辺なの?
台形だと上底というのがあるけれど。 -
名前:あ #- | 2019/08/06(火) 13:48 | URL | No.:1674734最初に端のカツを別のカツに乗っけてから食べ始めるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 14:50 | URL | No.:1674747こんな漫画の1ページで煽り合いか
育ちの悪い底辺ばかりだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 15:10 | URL | No.:1674762この漫画家の描く料理モノは
基地外じみた内容が多いな -
名前:名無しさん #- | 2019/08/06(火) 15:59 | URL | No.:1674774なんか色々書いてるけど結局のところは
切れてるカツに合わせてはじから食うのは普通やろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 16:23 | URL | No.:1674777くだらんこと丁寧に説明されても読む気が起きないは
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 16:26 | URL | No.:1674779ごりっぱとか言うてる後ろのノリ無茶苦茶気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 16:56 | URL | No.:1674786こういう食い方が底辺のそれって言うなら底辺でない人のカツ丼の食い方も紹介しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 16:58 | URL | No.:1674787資さんにはカツ丼食べに行ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 17:28 | URL | No.:1674794この漫画のタイトルキボン
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 17:36 | URL | No.:1674796※57
クッキングパパだろ
てか食べ方なんて好きに食わせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 18:54 | URL | No.:1674808どう食うてもええ。
周囲に不快感を振りまかなければ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 19:09 | URL | No.:1674810ミキサーに入れて、飲みやすくするために牛乳も入れます
それでなめらかになったカツ丼牛乳を
ジョッキに注ぎ一気に飲みますww
さすがに冗談だが底辺というくらいだから
これくらいはしなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 20:05 | URL | No.:1674818他人の食べ方を批判するのはダメだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 20:31 | URL | No.:1674819>>64
丼のあたまを「かしら」って言うの初めて聞いたんだが
言うものなの?ぐぐっても用例が見つからない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 20:36 | URL | No.:1674822真の底辺は警察で食うんだぞエアプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 22:14 | URL | No.:1674838カツ丼は味良陽一の二度揚げカツで楽しみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 22:31 | URL | No.:1674844綴じ卵と煮汁の量次第やな
作る場合ならいいけど弁当とかのカツ丼的なアレだとご飯最後に残ると単なる白米になるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/06(火) 22:41 | URL | No.:1674850かつやだったら残り半分でソースをかける
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 00:15 | URL | No.:1674878どこが底辺なんだよ
適当なタイトルだなぁ -
名前:名無し #- | 2019/08/07(水) 00:34 | URL | No.:1674884田中じゃないかなと思ったらやっぱり田中だった
食ってる途中に泣き出して頭にご飯粒を付ければ更に田中 -
名前:名無し #- | 2019/08/07(水) 00:34 | URL | No.:1674885田中じゃないかなと思ったらやっぱり田中だった
食ってる途中に泣き出して頭にご飯粒を付ければ更に田中 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 01:09 | URL | No.:1674893コースケの牛丼でもそうだったが
何でもかんでも底辺とレッテル貼るの、韓国人見てるようで薄気味悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 09:55 | URL | No.:1675000好きな物を最初に食べるのが最も美味しく食べるコツです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/07(水) 16:57 | URL | No.:1675098ラスト2切れの時、端を先に食べる。端は脂身多めなのでラストはなんとなく端から2番めにする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/08(木) 12:24 | URL | No.:1675307かつ丼旨いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/11(日) 00:49 | URL | No.:1676101最近、相手を根拠無く底辺扱いして、
無理やりマウントを取って行くスタイル多すぎ -
名前:名無しさん #- | 2019/09/22(日) 10:14 | URL | No.:1692499カツ丼大好きで思い入れやこだわりがある人はたまにいるよね
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/09(水) 01:24 | URL | No.:1698717たくあんを最後の方まで残しておく
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/10(火) 09:15 | URL | No.:1718419端が脂あって美味いから端から最後まで順番に食うのは素人。真ん中過ぎたら端へワープするのが正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/15(日) 09:43 | URL | No.:1720021どんぶり米粒だらけでごちそうさま
する奴の方が行儀悪いわ -
名前:Nanashi has Noname #- | 2020/01/04(土) 22:56 | URL | No.:1725785関西のカツ丼はそもそも、カツ煮じゃ無いからどうしようもない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/05(日) 22:48 | URL | No.:1726232いやカツ煮だよ
どこの関西の人? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 08:23 | URL | No.:1727202好きな様に食えば良いんじゃね?
自分が一番満足できる食い方で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/13(月) 01:39 | URL | No.:1728159よくわからんが主人公が底辺の漫画なのか?
それともなんJゲェジが底辺なのか?w
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12910-1e17bc7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック