元スレ:http://livejupiter/1565492666/
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:04:26.82 ID:l9iO3CS1a.net
正社員になってくれ
— ゆきむら (@yukitaka2020a) August 9, 2019
と何度も懇願され
今日、提示された給料額がこれ
医療分野での経験10年
福祉分野での経験5年
ケアマネの資格あり
正社員になって欲しいと
何度も頼まれて出てきた給料額がこれ
皆さんどう思いますか?
自分は久々に大爆笑しました
これ以上真面目な笑い話
たぶん経験ない#RT希望 pic.twitter.com/Qrq1DjnlHT- 15 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:06:34.96 ID:uQJ+jS8nd.net
- 最低賃金下回ってない?
自分が働いてる時間/月は?
- 20 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:14.82 ID:8kPdrt4d0.net
- 手当塗れにして基本給低くするブラック企業の典型やん
- 28 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:08:16.14 ID:7OMuzoXU0.net
- >>20
トラックなんて基本給数万だぞ
- 25 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:44.93 ID:Z2dsLY5wa.net
- その辺の新卒未満で草
- 43 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:09:33.78 ID:EAfO7pB10.net
- 正社員にした方が安上がりで助成金貰えるとか?
- 49 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:10:56.50 ID:l9iO3CS1a.net
- >>43
せやで補助金目当てや
これから氷河期世代を目当てに補助金目的採用増えるで - 365 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:35:07.48 ID:dsV1rHsT0.net
- わい手取り13やけどやばいんか…?
- 17 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:06:56.24 ID:nBwiWvLt0.net
- 普通やん
- 19 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:12.92 ID:G0IFJdKE0.net
- 介護の底辺職には十分すぎる報酬やん
甘えんなタコ - 22 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:29.88 ID:ZumM1hWqx.net
- 夜勤手当悪くないやろ
- 23 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:07:42.38 ID:7OMuzoXU0.net
- これ以外にも手当ついて額面35くらいなんだろ
手取り20後半でさ
- 35 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:08:34.00 ID:I5gUG/mTp.net
- 安月給に憤慨する←わかる
Twitterで晒す←わからない
資格を開示←わからない - 292 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:31:02.35 ID:n6aOFIEm0.net
- >>35
これだけの資格持ってる人間でも安月給という業界の闇を告発しとるんやろ
- 58 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:12:11.89 ID:9Ki0WvIU0.net
- 21歳の大工だけどこの1.5倍は稼いでるわ
介護とか惨めな職よくやれると思う
- 61 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:12:39.59 ID:PJI/IIZ80.net
- プライドだけ高い無能には妥当な額やろ
- 77 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:14:31.37 ID:cadjQeDD0.net
- ボーナスが6ヶ月分2回出るのかもしれん
- 78 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:14:46.69 ID:qj+nj2eQ0.net
- ゆきむら
@yukitaka2020a
9月から正社員になってくれ、なってくれと
施設長がうるさいです
週4回8時間勤務でいい、との事で
少し悩んでます
どう思いますか?
ちなみに今は週3回6時間勤務で介護の仕事です
正社員になって欲しいとうるさく言うのは
ケアマネが辞めてしまい
補充もうまくいかないという
施設長の都合です
午後5:12 ・ 2019年8月2日・Twitter Web Client - 92 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:15:59.36 ID:/nxDmxuL0.net
- >>78
高待遇やんけ - 158 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:20:42.26 ID:kZcW/Q4a0.net
- >>78
この人は週4回8時間勤務であの待遇というのを何故セットで語らないの?
- 103 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:16:53.93 ID:6f7G9SLK0.net
- >>78
週4なら割とええやん - 127 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:18:16.94 ID:CkYH2PGh0.net
- >>103
でも土日勤務やろ
きついやん - 118 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:17:35.75 ID:XPoPeUWca.net
- 基本給クソ低くて賞与6ヶ月分とか全然あるで
- 123 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:17:53.26 ID:68oLwPWMr.net
- そもそもボーナス無しって言ってんだろ
ゆきむら@yukitaka2020a
賞与なしなので
正社員になっても年収300万に届きません
(´・ω・`)
- 165 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:21:21.05 ID:pRMJRW8P0.net
- 前月起きた介護老人虐待事件も
- 加害者は以前から問題起こしてもオーナーが
人手不足だから辞めさせなかったみたいやね
当然人口不足で今よりこういうのが酷くなるんやけど- 給料は上がらんやろなぁ
- 加害者は以前から問題起こしてもオーナーが
- 174 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:22:19.79 ID:DaZcz16d0.net
- 介護ってもっと待遇良くすべきだよな
かなり専門性高いしワイは絶対できないって
一緒に働いて見に染みた - 88 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:15:47.73 ID:6f7G9SLK0.net
- >>1
なんで医療分野にいた奴が介護なんてしてるんや?
- 120 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:17:39.60 ID:KYGR0JQp0.net
- >>88
医療にもいろいろあるし
事務やら秘書やら基本非正規が多いから…
- 135 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:18:41.11 ID:YCwmmcu40.net
- 医療分野での経験10年
福祉分野での経験5年
ケアマネの資格あり
これより大卒新卒の方が価値あるってことやな
まあせやろ
- 163 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:21:18.00 ID:B0fP67/h0.net
- 道路で棒降ってるおっさんも国家資格必要だったりするけど最低賃金
そんなもんよな底辺職って
- 203 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:25:23.52 ID:+S4kodofa.net
- 10年やってケアマネは21万しかもらえんの?
- 232 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:26:46.87 ID:XANmUAoW0.net
- >>203
25万くらい
介護の方が夜勤ある分稼げたりする
- 238 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:27:01.40 ID:L2avGIoYa.net
- 介護でも特養でそれなりに給料いいところなら年収400万普通にいくで
- 259 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:29:09.80 ID:4UzqZNTn0.net
- 基本給しか見てへんガイジ多いな
職務手当と合わせて20万は固定やぞ
変動するのは夜勤手当の分だけ - 309 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:32:13.12 ID:ERKGercc0.net
- >>259
まともな会社なら手当て無くても基本給だけで20あるで
わざわざ手当と分けて基本給さげてるのは残業単価ボーナス査定基準定昇評価基準を- 下げたいからや
- 下げたいからや
- 288 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:30:53.90 ID:FhS/zQI9a.net
- 介護士は海外勢来るから上がらんやろなあ
- 308 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:32:07.70 ID:XANmUAoW0.net
- >>288
ベトナム人4人も来るわ
- 336 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:33:27.27 ID:fdIpHOpL0.net
- 東南アジア行った時看護や介護が人気って言ってたな
資格とって日本や欧米で働くのが夢とか
- 291 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:31:00.93 ID:exEm1rjMd.net
- いくら介護でもおかしいな思ったら週4勤務かよ
そらそういう額になるわ
- 302 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:31:39.32 ID:YEV8bLfb0.net
- 40万もらっても介護いやや
- 【多忙な毎日…ケアマネージャーの苦悩】
- https://youtu.be/NDtzZxCt5m8
介護再編 - 【多忙な毎日…ケアマネージャーの苦悩】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:18 | URL | No.:1676501保険料とか控除されるから手取りで16万くらいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:24 | URL | No.:1676502高すぎだろ
介護なんて手取り10万くらいで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:24 | URL | No.:1676503世の中に非正規が増えたから~云々言われてるけど
正社員の待遇もあれなことになってるから根本的なこの搾取精神をどうにかせにゃならんのやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:29 | URL | No.:1676505基本給がボーナスに影響するのわかってないやつら多すぎるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:31 | URL | No.:1676506これで高いとか抜かしてるアホ共みんな世間知らずすぎる…
笑えないけどネタで書き込んでると思いたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:34 | URL | No.:1676507>>4
そもそもボーナス貰えるのかという疑問 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:36 | URL | No.:1676508介護施設なんて利用料高いのにピンはねしすぎやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:39 | URL | No.:1676509>>5
1日8時間で月の半分遊べてこれだけもらえるなら十分美味しいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:40 | URL | No.:1676511資格取るの結構むずいらしいで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:40 | URL | No.:1676512>>35
これだけの資格持ってる人間でも安月給という業界の闇を告発しとるんやろ
↑
馬鹿にそんなの求めんなよ。漢字が読めてるんだから誉めて上げなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:41 | URL | No.:1676513貰いすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:43 | URL | No.:1676514介護、医療はサービス業なんだけど
基本は税金からの助成金と健康保険料などの公的資金から成り立ってる
拡充すればするほど国民の負担になるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:43 | URL | No.:1676516経験から見ると、最低でも35歳以上だよな。
その年でその収入は・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:45 | URL | No.:1676517もっと安い金でやってくれる奴がここに結構おるから安心やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:45 | URL | No.:1676518介護は底辺とか言ってる奴こそ老害になるんやろな
施設にぶち込まれたあと職員をゴミの様に扱いそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:46 | URL | No.:1676519基本給うんこだけど、職務手当て込みで20万
夜勤10日やったとして+4万で計24万
地方だと普通にあるレベルだけど、そこまで爆笑する要素あるか?
福祉と医療で15年経験してるってドヤやってるけど、現実問題としてお前今正社員じゃないやん -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 01:46 | URL | No.:1676520知り合いがやってる介護の会社だとケアマネ資格あれば手当やなんか込で30万が基本
これに担当する要介護者の数とか業務実績で歩合が加算されるから額面で35万弱ぐらいになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:49 | URL | No.:1676521それなら給与の増額を言えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:50 | URL | No.:1676522まーそもそも介護事業なんて補助金目当ての金の亡者が手を出してるから
当然のように低待遇条件しかしないしね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:54 | URL | No.:1676523※4
こういうこっすいことするところはそもそも賞与出さないだろ 本スレでも賞与無しって書いてあるし
賞与だけじゃなくて、特別休暇や有給、傷病手当なんかも基本給から算出されるからな そっち削りたいんだろ 削ろうとすればいつでも削れるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:56 | URL | No.:1676524基本給ゴミで交代勤務、ボーナスも出ないとか
大手の非正規にでも紛れ込んだ方が遥かにマシだろ
まぁ基本給がこれの倍でもやりたくないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:56 | URL | No.:1676525>>8
週4の8時間でも月135時間くらいだろ
それでこれは激安だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 01:57 | URL | No.:1676526経歴から言って最低でも手取り35行って当然くらい。
日本はこういう雇用の仕方を早急に止めないと
どんどん後進国化して行くぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:00 | URL | No.:1676527※16
ボーナス無しじゃ年収300万いかないし
基本給13万じゃペースアップもゴミ同然だろ
経験15年資格持ちに提示する額じゃねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:02 | URL | No.:1676528夜勤がクソ安いな。3交代か?
2交代なら手当を4k→8~9kにするように交渉しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:11 | URL | No.:1676530長期間の介護は、彼岸に向かう未来の無い仕事だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:12 | URL | No.:1676531これを高いって言ってる奴は底辺だから
他人を引き摺り下ろす努力よりも
自分を上げる努力をするほうが良いぞ -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 02:14 | URL | No.:1676532ピンシャンコロリを徹底しよう
もっと健康に重点を置く社会にならないと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:17 | URL | No.:1676533底辺職言うけど「人の命を預かる仕事」だからな?
実家で身内の介護してるけどそれでさえ肉体的にも精神的にも消耗激しい大変なことなのにそれを仕事にするってすげーよホント -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:18 | URL | No.:1676534年齢わからんが30代くらいかな
まあ経験ありの転職でこれ提示されたら
なめてんのかとは思うわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:21 | URL | No.:1676535週4でも低いな~。てか介護職は本当労働の対価見合ってないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:28 | URL | No.:1676538これをする奴は
軽度の知恵遅れだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:34 | URL | No.:1676539過疎の地域だろ
都内なら資格なしでも手取り17万はある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:40 | URL | No.:1676541民間でもうこれだけ救いようがないなら介護施設は公営施設にして職員全員公務員にしたれよ
こんなんじゃ出稼ぎ外国人か前科持ちで後先無くなった奴くらいしか介護なんてせんようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:43 | URL | No.:1676542勤務形態知らんからなんとも
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 02:45 | URL | No.:1676544>>58が他人を惨め呼ばわりしてるわりに自分も結構惨めで草
-
名前:ななす #- | 2019/08/12(月) 02:50 | URL | No.:1676545何がおかしいねん
わざわざTweetして
笑われてんのお前やぞ底辺が
それだけの価値しか無いのわきまえろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 02:57 | URL | No.:1676546ケアマネごときでイキってるようじゃ
まあ、未来は明るくないわな。 -
名前: #- | 2019/08/12(月) 03:07 | URL | No.:1676549※12
そもそも今の介護保険料の成り立ちからおかしい
人口のばらつきがあることは以前から分かっていたことなんだから
今の世代は同じ世代内で支えあう形にして、下の世代が上の世代を支えさせて負担を取らせる構図をやめさせるべきなんだよ
そうじゃなけりゃ下の世代の人口が尻すぼみなんだから当然いくら税金投入しても足りるわけがない
財務官僚はこれが分かった上で、出世のために税金を上げたがる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:21 | URL | No.:1676550ボーナスないのも今の話で基準の出勤日数に達してないだけとかじゃないの
情報全部出さないやつは信用できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:21 | URL | No.:1676551業種の基本も勤務形態も分からず判断は難しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:44 | URL | No.:1676553週4勤務でも安すぎだろ
介護職ってここまで終わってたのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:45 | URL | No.:1676554トラックドライバーワイ基本給9万円高見の見物
-
名前:案山子 #- | 2019/08/12(月) 03:48 | URL | No.:1676555老害様や国会議員先生の方々は、満足に自力で飯も食えなくなった老後の世話を
ロクに日本語も理解出来ず、プロ意識など持たない、最低時給すら適用されない海外技能実習生
にやって欲しいそうだから、介護職は辞めた方が良い。
介護職員が日本人だと寝首かかれるとでも心配してるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:58 | URL | No.:1676556※2
この人ケアマネージャー持ってるぞ
医師とか薬剤師が5年位実務すると受験資格が手に入る奴
どうみても安すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 03:59 | URL | No.:1676557ケアマネでの採用だったら普通じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:03 | URL | No.:1676558もう20万足しても転職するか悩むレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:04 | URL | No.:1676559介護が主体の病院に転職した。
医者は天狗で医療を半分くらい放棄してる。
適切な医療の指示も仰げず、前頭葉がやられた患者さんの相手なんて、今の自分の仕事を投げ出したい。酷い。劣悪な環境。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:20 | URL | No.:167656115 :風吹けば名無し:2019/08/11(日) 12:06:34.96 ID:uQJ+jS8nd.net
最低賃金下回ってない?
自分が働いてる時間/月は?
こいつはNYにでも住んでるんか
普通に20万÷160時間で時給1250円やからOKやろ
バカだから基本給だけが給料と思って割ってそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:35 | URL | No.:1676562これはケアマネ資格持ってるだけで業務はただの介護ってパターンやろうなあ
額面的に有料老人ホームかサ高住かな?
他職種と比べても仕事クソ楽なんやから給料もそんなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:39 | URL | No.:1676563介護業界で働いてるが、こんなもんだな
週四勤務は夜勤明けを休み扱いにしてるだけだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 04:46 | URL | No.:1676564介護受けたことない人は底辺という
実際利用したり自分が実践するとそんなこと言えなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 05:07 | URL | No.:1676567※45
ケアマネ取得に医術経験要らんだろ
デイケアだけの施設でも五年だったか十年だったか勤めてたら資格あったはず -
名前:な #- | 2019/08/12(月) 05:50 | URL | No.:16765701が爆笑できる立場なのかわからん。
正社員でない今の方が待遇いいってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 05:55 | URL | No.:1676571以前は大卒文系の女子が新卒で応募するの少なくなかったけどね 介護の薄給ブラックさが広まってからは周囲が止めるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 06:06 | URL | No.:1676572ひどすぎる定額プランw
これで働かせ放題www
この場合低額プランと言うべきか -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 06:13 | URL | No.:167657310年ぐらい前は担当人数の制限がなくて沢山の要介護者を抱えて禄に訪問審理もせず書類だけ出して年収数百万~1000万なんてケアマネもいたらしいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 06:27 | URL | No.:1676574人が補充できないってことはそういう職場環境なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 06:36 | URL | No.:167657530歳まで派遣社員を転々としてた俺ですら未経験の仕事で基本給25万(技術職:正社員)貰ってるぞ。まあ関西で仕事たくさんあるというのもあるけど、どうしても介護やりたいって奴もそんな居ないだろうし、介護の資格や経験があってもゴミ扱いな給料しか貰えないなら転職した方がいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 06:39 | URL | No.:1676576コイツにサイン契約したが最後 お前独りに日常的に過労働させられて精神も肉体も壊して廃人になるのだろうね多分
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:00 | URL | No.:1676577自分は倉庫の出荷業務ですが、
介護などの3K職種の現場で働く方には
最低でも月30万は出してあげて下さい。
精神的サポートもしてあげてほしい。
もちろんそれでも足りないかもしれないけれど、
僅かしか出さない会社は意地が汚いとしか思えない。
賃金を出し渋れば渋る程、
却って日本経済の低下を招くだけでしょう。
貯金分と経済循環分はきっちり出すべきです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:11 | URL | No.:1676578介護福祉士やるなら看護師目指せよ
上位互換で高給だぜ -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 07:15 | URL | No.:1676580福祉の経験5年って書いてるけど週3の6時間のバイトが5年ってことだろ
そりゃ言うほど高くできないよ
週4の8時間で月20万固定ってことは週5の8時間働いたら25万くれる職場ってこと
ずっとバイトしてた奴に25万ってのは待遇としては普通だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:24 | URL | No.:1676581奴隷コメント多すぎて冷える…
お前が奴隷なのは良いけど周りを巻き込んだらいかんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:25 | URL | No.:1676582ニートは分からんだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/12(月) 07:26 | URL | No.:1676584給料低いって誰でも知ってるのにそこで仕事選んだのお前やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:29 | URL | No.:1676585ワイ最低賃金手当なしやぞなめんなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:44 | URL | No.:1676586超高齢化社会なのに介護職に冷や飯食わせるアホ国家
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 07:59 | URL | No.:1676589てかこの給与で手元に残るのいくらよ
生活費差っ引いたら何も残らん家買うどころか病気もできん
これで結婚して子供産んで増やせとかムリやろ
国が貧しくなるってこういう事だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:03 | URL | No.:1676591地方民としては好待遇って感想しかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:12 | URL | No.:1676594夜勤10回で残業代入れて額面で30万、それから色々引かれて25万程度
介護にしたらまあまあだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:25 | URL | No.:1676598正直資格や経験を生かす機会がないから安いのが介護なんやと思うよ
安い安いいうが値段なりなんだと思うぞ。保育士とかもな。子供の面倒見るだけの仕事にそんな大金は発生しないよ
他へ行きなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:38 | URL | No.:1676601糞みたいな基本給は残業しても糞みたいな金額にしかならないからな…
そのうえ正社員だと下手すりゃみなし残業制度導入してるところもあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:38 | URL | No.:1676602こんなものでしょ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:39 | URL | No.:1676603そうそうガキやボケ老人の世話なんて移民にやらせときゃいーのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:40 | URL | No.:1676604どこも金出したがらないってことは本来必要ない職業なんだよ
保育士も介護士も、自分の家族の世話位自分で見ろってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:43 | URL | No.:1676605なんで介護は安いん?
施設長がぼってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 08:46 | URL | No.:1676606施設には金は降りてるはずなんだよ。開設者が儲けすぎ。
-
名前:名無し #- | 2019/08/12(月) 08:52 | URL | No.:1676607それなりの田舎で週休2日で実働8時間でも少し安いくらいだな
これで有給も自由に取らせてくれないなら無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:09 | URL | No.:1676612※75 将来、その移民に世話になるのはお前もやぞW
-
名前: #- | 2019/08/12(月) 09:09 | URL | No.:1676613米77
そりゃそうだろ。何の為に責任ある仕事やってるかって話。
現場はいないのに、長が不足しているって話は聞かないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:12 | URL | No.:1676615そりゃ介護いなくなるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:20 | URL | No.:1676617手当で幅を持たせるやり方は大嫌いだけど、
7万も付けてくれてるんだから、結構配慮してくれてるんじゃないの。
ちなみに俺の給料、基本給14万+手当3万円だけど、
見込み残業が20時間分くらい付いてる
我ながらあほだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:21 | URL | No.:1676618救命とか介護とか、今もそしてこれからも一番必要になる仕事の待遇がこれだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:32 | URL | No.:1676622未経験者と経験者の給与を倍くらいに差をつけるべきだ。三顧の礼で安月給では愚弄でしかない。担当者の目の前で大笑いして「とても面白い冗談だった」と言い捨てて立ち去るべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:44 | URL | No.:1676624基本給が上がらないならせめて老人からチップを貰える制度を作れ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:51 | URL | No.:1676627介護職やってる人が、政府の政策のせいで介護職員が増えないって愚痴ってたけど、普通にやりたくない職業の1つだから増えないんじゃね?と思った。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/12(月) 09:53 | URL | No.:1676628週四でこの額で正当って思う奴が居るってマジ?
んじゃ経営者みんなこの額でそいつ雇ってやればいいよ…すげぇ奴隷根性だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:57 | URL | No.:1676629転職しろ!
以上! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:57 | URL | No.:1676630正社員じゃない今はもっと低いんじゃないの?
なんで笑うんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:58 | URL | No.:1676631>>4
医療系は「基本給は低く、資格手当が高い」のが普通。
例外は医師だけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 09:59 | URL | No.:1676633残業なしで週4勤務だったらその待遇でも喜んでやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:03 | URL | No.:1676636普通の週4なら妥当に見えるけど夜勤手当が安すぎるだろ
ケアマネならそもそもが安いが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:20 | URL | No.:1676640老人ホームとか夜中に一人で老人を数十人を世話したり
地獄絵図やで、オムツ替えたり床擦れしない様に体勢を変えてあげたり急に体調不良になったりしはるから大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:31 | URL | No.:1676642時給を上げるのも大事だがこういう人たちを早く救済するのも大事よね
新しい人も入って来なくなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:41 | URL | No.:1676644週4に引っかかってる奴いるけど
昼勤時夜勤で間固定なら週4はめっちゃ楽
このケースは昼勤夜勤混同だから週4でも結構きつい
自分も昼勤夜勤混同シフト組まれてるけどほんと生活リズムが狂う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:42 | URL | No.:1676645妥当じゃね?
何笑ってんのか意味がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:52 | URL | No.:1676648週4でって言ってるけど週5で大した金額貰えそうにもないのも介護のイメージ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/12(月) 10:59 | URL | No.:1676649介護職員平均年収 3,677,707円
ケアマネ 4,280,740円 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 10:59 | URL | No.:1676651週4勤務ならまあそこまで悪くはないと思うけど
基本給低くして手当で高くするっていう腐った根性なのは腹立つな
どうしても正社員になってほしいという割にはその程度の給与しか提示できない情けない会社だなって思っちゃうよね -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 11:08 | URL | No.:1676653手取りいくら良くても、基本給ゴミはマジあり得ないw
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 11:10 | URL | No.:1676655給与明細確認してみた
短大卒、資格なしのIT系ワイでも基本給40万あるで
介護って資格とってもこんななの?まじで? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:11 | URL | No.:1676657マジや だから問題になってるやん
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 11:12 | URL | No.:1676658ひえー
最低賃金の「誰でも出来る仕事」でもあるまいに
酷いもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:13 | URL | No.:1676659それこそ介護職をホワイトにしたれよアベさん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:14 | URL | No.:1676662都会かな?田舎目線で言うと高いけど。俺の地域は介護は総支給14~16万ぐらいが多い。
ただ、こんな金額だからまともな人いないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:17 | URL | No.:1676663そもそも今いくらでバイト?してて、正社員だとこうなるって比較がないとねえ・・・?
別に悪くない。普通じゃんって思うよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/12(月) 11:18 | URL | No.:1676664介護は、やるな!はあんまり浸透してないよな…
美化ばっかされて給料は二の次で人のために出来る立派な…奴隷だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:26 | URL | No.:1676666逆に15年も医療福祉分野で仕事していながら、今は介護のバイトやってるこいつは、将来的になにになるつもりなんだ?
逆にお前から頭下げて「正社員にしてください」だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:28 | URL | No.:1676667介護を飼ってる会社はうーん補助金はポケットにないないw
やりがいがすごいわー国からもお金がもらえちゃうやりがいがある仕事ですわw
介護士?ほらよ給料だw補助金?なしw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:32 | URL | No.:1676669ツイッターのプロフ見に行ったら、鬱病持ちのドロップアウト組で、今も当日欠勤の常習犯じゃねえか
当日欠勤の電話した挙げ句、「『体は大丈夫?』の一言もなかった!」と逆ギレしてる問題児
どんだけ自分高く評価してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:33 | URL | No.:1676670業界全体が儲かってないならしゃーないけど
金はあるんだからもっとばら撒けばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:35 | URL | No.:1676671表では言えないけど、安楽死制度を作るべきだと思う
子供の人生を壊す介護退職とか意味が分からない
経済成長をしてない、人口が減る国で、全員が満足する介護は無理だろ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/12(月) 11:36 | URL | No.:1676672ジジババのう〇こ触ってこんだけかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:39 | URL | No.:1676673介護職の待遇なんて低くて当然やろ
非生産なのだから補助金も無駄で、利用料上げたら消費が更に落ち込む
健康寿命を超えた寿命の先なんて、双方の地獄でしかないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:39 | URL | No.:1676674介護では別に珍しくない
融通利かせてくれるみたいだし
業界全体が安いのが問題なだけで悪い施設じゃない
ホリエモンが保育士の発言で炎上したけどやればわかる
介護も誰でもできる仕事だもんね
(誰もしたくないけどやろうと思えばって意味)
ケアマネはちょっと難しいけど
75000円の中にほとんどがケアマネ手当だと思えば普通だと思う
新規の施設じゃないなら前任者がほとんどやってるだろうからすごいやりやすいんじゃないかな
業界に15年いたのなら施設が異常ではないとわかるはず
解ったうえでの半分ネタ投稿かな
いやなら介護から逃げたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:53 | URL | No.:1676679リプ欄にメロリンQ信者沸きすぎ
ああいうボンクラ共が国を腐らせたんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:54 | URL | No.:167668030過ぎて介護職に転職して未だに無資格の3年目だけど、基本給が19万ぐらいで夜勤手当だ役職手当だで何だかんだ手取り24万ぐらいあるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 11:55 | URL | No.:1676681普通の介護業界から普通に逃げていく人手
普通だから仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:02 | URL | No.:1676682介護って結局生産性が何もない仕事だからね。
誰でもできるとはいえ保育士なんかはこれからの人材を育てつって事では生産性があるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:06 | URL | No.:1676685資格持ってるのに~て言ってる奴は資格持ってないんか?
業種によるだろうけど大抵の仕事は関連の国家資格持ってて資格で給料なんかほとんど変わらないくらい経験済みだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:10 | URL | No.:1676687介護業界の収入のほとんどは国からの金
利用者の負担で給料増やせるのは高級老人ホームだけ
それも知らずに介護業界叩くのは無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:13 | URL | No.:1676689※100
恐らく正社員としてコキ使いたいんだろう
実際に手当が出るのかも怪しい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:16 | URL | No.:1676690週4でいいって言っても、結局人手なくって週5、
週6入れられて、社員だろって言われるやつだろ。
介護や医療は派遣使わず、直接雇用した方が雇用主も、労働者も人手増えるし、給料増やせるんだけどな。
無駄に派遣会社に倍払ってでも、雇用したがらない施設多過ぎだろ。そりゃ辞めるわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/12(月) 12:22 | URL | No.:1676693で、スレ主は自分の能力からしていくらが妥当だと言っているんだ?
それを一切語らずして低すぎると言う意味がわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:30 | URL | No.:1676696年齢は30代中盤かな?介護とか底辺職なら妥当だろ?
文句言う奴はは学生時代何をやってたの?
中高から介護職になりたいと思ってたの?
どの職業がどの程度の給料とか調べなかったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:35 | URL | No.:1676697基本給低くして茄子を抑えるって企業多すぎて
見ててほんと心が寒くなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:36 | URL | No.:1676698こんな給料で自らライオンのオリに入りたがる奴は小数やろ
それでも介護したいと夢を持ってる人も少なからずいるからなぁ
なんとも言えん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 12:56 | URL | No.:1676701安月給でキツいから人手不足、だけど俺は嫌だ。
俺じゃなくても誰かがするやろ。まぁなんとかなるやろってのが現状だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:11 | URL | No.:1676703介護の負担を抑える介護ロボット技術の開発が進んでいるが
根本的にはやはり介護士の収入を何とかせんとイカンのではないか
仕事が楽になるのも大事だけど、その仕事で安定した生活、結婚出来るかが問題だと思う -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/12(月) 13:12 | URL | No.:1676704これで福祉予算のために増税って言ってんだよ。
知り合いの介護の人は8%になっても給料一円も変わらないし10%になっても変わる予定は無いって嘆いていた。
資格職って日本ではどの仕事も給料安いんだけど、どういう事なんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:31 | URL | No.:1676709二年前の改定時に正社員検討したけど提示クソだったから断った
来年の改定でまともな提示になればいいけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:31 | URL | No.:1676710提示額がその人への評価なんだよね
悲しいけどw
自分でも笑うような評価ってことw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:33 | URL | No.:1676712※131
無資格未経験でも雇うとこがあるくらいだから
業界自体の給料が安い
自分のいたとこは基本12万+3千円
それにヘル2で+3千円、介護福祉士で+1万円だった
さすがにケアマネともなると資格職と言えないこともないけど
この人+7.5万されてるから妥当だよ
この破格の7.5が資格職って言っていい部分だと思う
業界でも低い賃金の職場であるけど
特別低いというわけじゃないよ
ハロワなんかで田舎の施設見るとわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:34 | URL | No.:1676713二年前の改定時に正社員検討したけど提示クソだったから断った
来年の改定でまともな提示になればいいけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:37 | URL | No.:1676714本当に週4勤務で1日8時間労働ならまぁ悪くない給料
基本残業代なしの月25勤とか普通にある世界なので・・・
実際のところ介護の世界じゃ文面の条件なんて意味ない
定時迎えても食事介護終わってない人放置して帰れないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:40 | URL | No.:1676716現状でこの程度の給料なら、数年後の老人だらけになっても介護士になりたがる人なんていないわな
その時に基本給20万にしたところで激務が待ってるわけだし
ちなみに以前働いていた中小企業(ブルーカラー)は中卒無資格の基本給が16万な
誰とも喋らなくても仕事ができる環境 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:41 | URL | No.:1676717※136
帰ったら虐待だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:46 | URL | No.:1676718業界の闇も何も単に安く見られて気分悪くて晒しただけだろ
こんなもん見せられて「よし!俺がどうにかしてやる!」とか誰かが思って動くとでも言うのかと
嫌ならやらなきゃいいじゃん、で終わりだ
そもそも働いたら儲かるなんてのは経営者の特権だ
リスクを踏んで立ち上がり、責任を背負って踏ん張ってる経営者だから儲かるんだろ
誰かに顎で使われて儲かる訳がねえのよ
儲けたかったら誰かを安く使え -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 13:56 | URL | No.:1676720介護なんて何の資格も職業経験もない専業主婦が研修だけ受けてバイトでやるもんだよ
これを一生の仕事になんて感覚でやるもんじゃない
ケアマネだって施設が客囲い込むためだけにあるような資格だ。妥当だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 14:16 | URL | No.:1676724※139、140
偉そうやね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 14:28 | URL | No.:1676727ワシより給料ええやんけ
ふざけんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 14:48 | URL | No.:1676729コレ身の程知らずな自分を笑って欲しいの?
妥当なオファーとしか思えんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 14:53 | URL | No.:1676732現実の仕事も知らんヒッキーばかりだよねこの投稿者を批判するのは。
そもそもの介護の仕事の辛さも知らずで
その上でこの低い賃金と待遇。
で、実際なり手がいなくて大問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:11 | URL | No.:1676734基本給が低いと何か問題あるの?
手当を含めれば月給20万超えてるじゃん
介護にしてはかなりマシな部類じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:23 | URL | No.:1676743いや 給料と仕事内容の釣り合いが取れてないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:36 | URL | No.:1676749給料が増えて、なり手が増えて一人が抱える介護量が減ればいいんだけどね
給料が激務に見あってない、だから人が増えない反対に減っていくってのが問題よね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:36 | URL | No.:1676750絶対子供作るとか家庭持つとか無理な額だよね、これ。
少子化進むわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:37 | URL | No.:1676751うちの近所の某所、理事長一家は専属運転手付きで豪遊やぞ
雇われ介護が本当にかわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 15:43 | URL | No.:1676755底辺だからやるな、一生の仕事にならないからやらない
まさにその通りだが、だからといって誰もやらなくなるのは困る、という板挟み状態が介護の世界の悩み事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:06 | URL | No.:1676761完全機械化なんてまだまだ先だろうし、先に書かれているけどこの待遇で誰がやるねん!
でも誰かがやってくれないと成り立たない..どうすんだこれ.. -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:25 | URL | No.:1676766将来は失禁しながら野たれ死ぬしかないな
仮に金を持ってても介護してくれる人がいないパターンとかあるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:30 | URL | No.:1676769※152おまえ馬鹿だなぁ、金も無い貧乏人だろうw
金さえ、ありゃあいくらでも人は雇えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:34 | URL | No.:1676770随分と自己評価が高いようだからその評価に見合った待遇で正社員登用をしてくれる施設を探せばいいのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:47 | URL | No.:1676774不満があるなら別なところ探せばいいじゃん
介護職なんてどこもこんなもんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:53 | URL | No.:1676776国や市町村から補助金って出てないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 16:55 | URL | No.:1676777※153
このままじゃその介護士をすらいなくなるかも知れないって話をしてるんでしょ
急に貧乏人とか何言ってんだコイツw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:02 | URL | No.:1676779煽る気はないけど、結局賃金ってその人の一番分かりやすい社会的信用だからそれくらいの価値しかないって事やで
○○の資格ガーとか経験ガーなんて関係ない
世の中綺麗事だけじゃ成り立たないんだから金稼ぎたいなら相応の知恵を出すしかないって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:04 | URL | No.:1676780こんなしんどい仕事でその割には少ない収入。
そりゃ人が入ってこずに減っていく訳だわ。
いったい一人が何十人の老人を抱え込むんだコレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:15 | URL | No.:1676783離職率が高いからね、少人数で介護ケアをおこなう施設も多いし大変だろう
女性とかは性的関係要求をされたりするケースも少なくないらしいしね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:17 | URL | No.:1676784そして誰もいなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:17 | URL | No.:1676785誰でもやれる仕事でもメーカーのライン工とかだと高卒資格なし残業なしでも30代だと給料30は行くからなあ。
そもそもの売上が少ないのか、経営陣が搾取してるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:27 | URL | No.:1676788今はまだ人がいて介護を受けられるけどこの先はどうするんや どんどん人手が消えていくのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:31 | URL | No.:1676789年収・仕事内容の両方でモチベーションが下がる仕事って終わってる。入ってくる人数より辞めていく人数の方が多いんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:32 | URL | No.:1676791計算したら週4で28万〜30万行くじゃん
ボーナスはどうかわからんが叩くほど酷いかこれ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:35 | URL | No.:1676795マジな話、年400くらいは欲しいレベルの激務
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:36 | URL | No.:1676796ケアマネ等の資格が、奴隷志願者の証に見えてしまったのは、オレだけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:37 | URL | No.:1676797まとめ内にもコメント欄にもたくさんいるけど、
介護職の生き残りを端から殺していくような発言して何がしたいんだろうね
底辺だの高いだの -
名前:ゆとりある名無し #- | 2019/08/12(月) 17:40 | URL | No.:1676800普通に考えてその辺にある工場の方がマシだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:41 | URL | No.:1676801>>167
芸能界の罰ゲームだったか
仕事に貴賤なしという言葉がいかにキレイごとなのかわかる現実だな・・・
10年前、地元の偏差値の低い高校は、車製造のライン工に生徒おくりつけようとしてたが、今頃は介護に送りつけようとしてそう -
名前:名無しさん #- | 2019/08/12(月) 17:43 | URL | No.:1676803介護職の給料が安すぎる!
これは問題だ!
って言ってる人いるけど、そのために自分がたくさんお金払おうとは誰も言わない件
結局誰かを叩きたいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:46 | URL | No.:1676804悲しいけど誰かが背負わなきゃなんねーんだよな
介護してくれる人がいなくなるのが問題であり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 17:53 | URL | No.:1676805多いか少ないかは別として経歴や資格は給料に反映されないって決まってるならどれだけ経歴があろうが意味ないかも
経歴自慢するのは勝手だけどシステムに反映させるなら決まる前にそこんとこ交渉して何かしらの形に出るようにしとかないと
ただまあ資格はともかく過去の経歴の方はそれのみの価値だと給料に反映はされんだろと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:00 | URL | No.:1676807未来がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:02 | URL | No.:1676809丸山とか不祥事起こした議員の金を回せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:09 | URL | No.:1676810なんかどこからお金を回しても介護の方々までお金が降りてこない気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:18 | URL | No.:1676812ようわからんが補助金ねーのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:26 | URL | No.:1676814週四勤務なら妥当とは言わんでも妥協できる範囲だわ
他にも何か隠してるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:30 | URL | No.:1676817※99
それはコネが無いと就けない、都道府県か市区町村直営の介護施設での平均数値
民間企業を含んでないから、挙げても意味が無いかと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:32 | URL | No.:1676818週4ならまぁ・・ワイは遠慮しますけど
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/12(月) 18:35 | URL | No.:1676820姥捨て山作って年寄りは1か所に強制隔離したら全て解決するのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:35 | URL | No.:1676821独り身ならこれでも問題ないかもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:39 | URL | No.:1676825姥捨て山の老人1万人VS小数の介護士の死闘が始まるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:46 | URL | No.:1676827介護の現場は大変そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 18:56 | URL | No.:1676831もらいすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:05 | URL | No.:1676833何とも言えない金額の提示やなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:09 | URL | No.:1676835決して安くはないが安心は出来ん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:14 | URL | No.:1676837介護者が身内にいるかいないかでかなり意見分かれると思う
身内でも大変なのに、他人の介護をこの給料でやってくれとか言われても嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:18 | URL | No.:1676838ゴミ過ぎて草
3倍貰っても介護とかバカ以外やれねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:23 | URL | No.:1676841一桁 たりないよねw
南無三w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:32 | URL | No.:1676846介護業界は一度パーンと弾けてぐっちゃぐちゃになった方がいい
スクラップビルドすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:34 | URL | No.:1676847まあまあじゃんと思ったけど、最上位の資格の、ケアマネ持ちかよ笑
ないわ -
名前: #- | 2019/08/12(月) 19:45 | URL | No.:1676850底辺ほど底辺叩きして足引っ張ろうと頑張る
高いだの貰い過ぎだの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 19:59 | URL | No.:1676853ケアマネの資格は維持しなきゃいけないのが面倒
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 20:07 | URL | No.:1676855なんだろ・・・ここから交渉のし甲斐があるってもんじゃないの?
働いてほしかったらもう少し欲しいですねくらい言えないのかな。
うちでも辞めるって人が引き止められてて、仕事ぶりが中途半端でずるずるいるけどさ。引き止めるなら条件良くしてくれとか、言えないんだよなあw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 20:57 | URL | No.:1676868介護施設の収支って具体的にどうなってるんだろ
利用料を安く抑えるために労働者が搾取されているのか
中抜きの問題なのか
構造を把握しないと問題に関われない -
名前:あ #- | 2019/08/12(月) 21:02 | URL | No.:1676869SNSで見る誹謗中傷、妬み、僻みの原因は学校は嫌、労働は嫌というところに行き着く。労働に対する嫌悪感は本能の三大要素である食欲、睡眠欲、性欲と並ぶ程強力であるのに、それを人々に回避させようと偉い人はしないのか?
同一労働時間で生活水準を上げるのではなく、同一生活水準で労働時間を減らす。より具体的に言えば、スマホの性能を上げながらスマホの使用容量を一定にする事で、その余剰容量分スマホに働かせてより人間を働かずに済ませるべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:09 | URL | No.:1676870保育士にしても介護士にしても難しい資格をとって
お世話してくれてるんだからもっとわたしてもいいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:09 | URL | No.:1676871「医療分野」ってのを過大評価してるんじゃないの?みんな。
ケアマネ資格を自慢する程度の人が病院で何をできるかって、介護の仕事をしてただけだぞ。シーツ交換とか食事・入浴のお手伝いとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:15 | URL | No.:1676873>>195
お前こそ実際言ったことなんかねえだろ? そんなこと言っても上がんねーよバーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:30 | URL | No.:1676875※199
「その程度」があんたに一生出来るならその言葉も立派に成立するんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:30 | URL | No.:1676876これでもマシな方っていう地方があちこちにある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:32 | URL | No.:1676877誰でもやれる仕事じゃないって事ぐらい知ってるくせに、叩きだけは欠かさず入れてくるネットのゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:35 | URL | No.:1676878※196
公的介護保険制度について調べてみるといいよ。利用料は公に定められているから、高くすることも安くすることもできない。
やらないといけないこともまた定められているのに、ボランティア精神でそれ以上の余計なことまでやってしまうから(経営側にやらされていることもあるが、職員が勝手にやることも多い)、現場が疲弊してるところが多々ある。
実入りを増やすことはできないのに、それが分かってないんだな。
公的保険を使わない、いわゆる有料老人ホームは例外な。ゆきむらさんとやらの話には関係ないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:42 | URL | No.:1676883労働者の収入には需要と供給の関係が成り立つはずだろ
要介護者にたいして介護者の人数が少ないなら
自然と施設の利用料が上がり伴って労働者の賃金も上がる
施設が利用者であふれてるのに給料が安いなら
利用料を上げればいいだろ
なんで上げないんだ -
名前:199 #- | 2019/08/12(月) 21:43 | URL | No.:1676884※201
自分にできる仕事が他に無いなら、嫌でもやるさ。生活のために働くってのはそういう事だろ?なに甘い事言ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 21:53 | URL | No.:1676892※205
あくまで社会保障制度だから。利用料を上げることができないから、単純な需給関係で決まらんのだよ。
自分の介護に必要なコストをまるまる払える年寄りが、どれだけいると思ってるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:01 | URL | No.:1676898年寄が担えない負担を若いやつに肩代わりさせてる不公平な構造が原因なのに
なんか仕方ないどうしようもない理由があるような口ぶりで言われてもなぁ
老人が払えない介護費の差額をだれが肩代わりしているかの問題なんだろ
利用者が負担するか、
社会全員で均等に負担するか、(税金)
介護者が負担するか、
利用者が払えないからゆきむらが代わりに半分払ってやってる状態なわけだ
介護が社会保障制度だというなら公務員にしてやれよ
それなら給料安くても残業時間無限大でも文句は出なくなるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:21 | URL | No.:1676905介護福祉士、ケアマネ持ちに
正社員になってくださいと懇願する
金額ではない。
土下座しながら奴隷になれって
しつこく迫ってるようなもん。
介護や保育に限らず、従業員に
まともな給料が払えず、労務管理ができない
雑魚経営者は、ご退場願いたい。
働き手がなくなって、介護施設が潰れて
ジジババが大量に野垂れじにしないと
国も重い腰あげんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:28 | URL | No.:1676908※208
給与所得者ならだいたい年収1000万を超えてないと、納税額以上の公的サービスを受けているとも言われてるけど、年寄りを叩いてる君はまさか現役の時点で社会のお荷物になってないよね?
低所得をネタにしてるゆきむらも同じことやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:39 | URL | No.:1676912>210
公的サービスを受けていたらお荷物って何?
公的サービスを受けている老人はお荷物じゃないだろ
税金の補助で生活が成り立ってるならそれは生活が成り立ってるんだよ
老人が受けているのは公的サービスじゃなくてゆきむらの奉仕だよ
ゆきむらは本来妥当な額の給料を受け取れないんだから
納税額に加えてその差額も社会に収めているとみなすことができる
それは本来利用者か税金のどっちかで負担すべき分だろ
利用者に負担できなくてもゆきむらが負担するいわれはないぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:43 | URL | No.:1676914自民党の政策があほ丸出しだもんな。外人入れて見た目上の利益だけ増やして供給力は壊しまくるあほの所業
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:56 | URL | No.:1676919※211
公的介護保険のシステムとして、老人に多く請求することはできないのに、それで過剰な奉仕を受けてると言われてもねぇ。
そのシステムが無ければそもそも利用者がいないし、ゆきむらの仕事自体存在しないんだけどな。頭の中でどうなってるのか理解できんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 22:58 | URL | No.:1676920※211
>年寄が担えない負担を若いやつに肩代わりさせてる
>老人が払えない介護費の差額をだれが肩代わりしているか
こんな言い方をしておいて、急に方向転換したなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 23:04 | URL | No.:1676921外国人だらけで、最後は見て見ぬ振りされる日がくる老人は、中国が先やw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 23:06 | URL | No.:1676923夜勤手当・・・これって夜勤に入った総回数のうち、2~4回は基本給に含まれてて、それ以上の夜勤に入ったら初めて加算されるんでしたっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 23:23 | URL | No.:1676934まぁこのまま何もせずに行けば日本人の介護士はほぼいなくなっちまうのは確かだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 23:27 | URL | No.:1676936お前ら介護なんて超低賃金でいいとか言うけどそうするとろくなやつしかあつまらねぇんだぞ。
そしてお前らが世話になる時そんな奴らに世話してもらうということをなぜ考えない。決して他人事ではないぞ
まぁでもお前らみたいな貧乏人は綺麗な施設には入れないから関係ないよなw道端で野垂れ死にがお似合いだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/12(月) 23:48 | URL | No.:1676944仕事キツい言うほど貰えない
現状では自らを犠牲にした半分ボランティアのような状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 01:28 | URL | No.:1676978介護士3人なら20~30万・4~6人なら15~20万みたいに分配しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 02:39 | URL | No.:1676990介護は学歴なくても出来るけど本当に辛いぞ
これから高齢化社会になって人員どんどん必要になるんだからリアルガチで毎月50万くらいはださないと話にならない時代がもう手前まで来てる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 03:11 | URL | No.:1676995出勤16日8時間勤務で基本給計算したら976円だから、東京だったらアウトだと思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 03:40 | URL | No.:1677001誰が悪い 国が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 06:42 | URL | No.:1677031せめて基本給18万は欲しいよな
これじゃ残業代やらボーナス支給額が低すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 06:49 | URL | No.:1677032これ絶対週4から週6(給与変わらず)にさせられるパターンだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 07:03 | URL | No.:1677033求人広告にボーナス載せる時、基本給低い方が騙しやすい
もう何人でも良いから外国人入れなきゃ回らないだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 07:05 | URL | No.:1677034施設を作る際の規制を無くして、大きい施設作って1箇所にまとめた方が効率良さそうだけど、なんでダメなのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 08:11 | URL | No.:1677046※221
辛いから金がもらえるわけじゃないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 08:12 | URL | No.:1677047老人ホームってめっちゃ高いのになんでお給料少ないん?お金はどこに消えてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 11:11 | URL | No.:1677080>>145
ボーナスや残業代は「基本給の○○ヶ月」「基本給の○○%」で
算定されるのでそれらが低くなる。
また、正社員になると「名ばかり管理職」にさせられ
残業代も出なくなることが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 13:38 | URL | No.:1677134医療はまだしも介護って何の生産性も無いよな。さっさと機械化すべきだと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 14:20 | URL | No.:1677171週4でこれってかなりいいじゃん
ボーナスは別に法律で決まってるもんじゃないから、ボーナス有りでクソみたいなとこよりはだいぶマシだ -
名前: #- | 2019/08/13(火) 14:58 | URL | No.:1677191移民が増えるだろうし、明るい未来はなさそうだよね。
ここでマウントし合う前に、叩くべき相手がいそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 17:01 | URL | No.:1677243確かに世間ではキツい仕事は必ずしも高給というわけではないが
介護職に至ってはそれくらいやらんと駄目やろ
仕事キツい、給料が安いって最低でもどちらかを緩和したれよって
簡単な話ではないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 17:25 | URL | No.:1677263とりあえず介護士がいなくなるのをどうにかして止めないとイカンよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 17:30 | URL | No.:1677267介護の経験なんて10年あろうと20年あろうと価値無いんだよなあ.ケアマネにしても別に誇れる様な資格でもない.お金欲しい人は40過ぎてからでも専門学校入り直してPTや看護目指す様な世界だし,まあぶっちゃけ妥当な金額だと思うわ.
ただ,医療系は本当に病院や施設によって給料全然違うから,看護でも新卒で月25程度のところもあれば月60のところもあるからね. -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 17:56 | URL | No.:1677284介護ってキーワードだけで「あぁ・・大変なんだろ?」ってイメージが強い
これを払拭できれば人が増えるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 18:08 | URL | No.:1677288週4やしこれ全部夜勤ちゃうか
ケアマネ持ってるから夜も任せてられるってやつやろ
割に安いわ
税金とか将来の貯金2000万ためること考えたらもっと上げろやこの国ほんま破綻してんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 18:36 | URL | No.:1677296今もだけど、これからもっと必要になる介護の仕事を軽視しすぎやろ政府は。
お前らの世代で介護が受けられれば未来の人の事はどうでもいいのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 18:44 | URL | No.:1677302一人で爆笑できないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/13(火) 18:51 | URL | No.:1677305親類が違う職種で採用されて3ヶ月経過したら
「明日から介護に回っていただけませんか」
即辞表出したとさ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 00:02 | URL | No.:1677401ケアマネで年300未満ならブラック。
医療もだけど、時給で働く方が得な場合が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 08:36 | URL | No.:1677487同じ給料ならジジババより子供の世話してる方がまし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 11:38 | URL | No.:1677998>道路で棒降ってるおっさんも国家資格必要だったりするけど最低賃金
最低賃金の人もいるだろうけどウチの会社の正社員警備さんは残業込み年収600万近く貰ってるから見た目で十把一絡げにしないほうがええで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:02 | URL | No.:1678007今の5・60台とか70台って、なんでこんなにクズが多いの?
今の日本を作ったのはこいつらなんだぜ?
虐待しよう
この世代 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:14 | URL | No.:1678013週4日勤務だし、まあ妥当な金額じゃね?
-
名前:名無しビジネス #mXhGQLiQ | 2019/08/15(木) 19:21 | URL | No.:1678146新卒でまともな企業の正社員になれなかったこいつが悪い
終了 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 02:01 | URL | No.:1678258職務手当ていらんやろ
それで人集まらないってならさっさと施設を閉鎖すべき
誰も介護職につかなくなれば 馬鹿な利用者や経営者でも置かれた状況がわかるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/17(土) 18:59 | URL | No.:1678889週4日勤務 妥当では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/18(日) 20:42 | URL | No.:1679180おそらく夜勤直ありなら30無いと無理だろ。資格揃ってるなら強気で行っていい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/26(月) 00:13 | URL | No.:1681859棒振ってるおっさんは
日給1万円
人手不足で値上がり中 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/14(土) 02:30 | URL | No.:1689930みんなであいりん地区にイクベヤあ たきだしさいこー
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/16(水) 16:14 | URL | No.:1701065管理職にはID:I5gUG/mTpみたいなガイジしかいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 21:11 | URL | No.:1706424新卒切符を使って介護福祉はやめとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/12(火) 17:39 | URL | No.:1709501これの倍でようやく考えるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/19(火) 16:32 | URL | No.:1711689安くしろサービス良くしろって無茶言ってるからこうなるんだよ。
いっその事、高級介護施設とか作ったら儲かるかもね。
給料を高く出せるし介護の質は良くなるし、win-winじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/19(日) 02:00 | URL | No.:1730447※256
客が金持ってる癖にケチ臭いやつばっかりで無理ゲ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12928-b1bf359d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック