更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1564670206/
1 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:36:46.52 ID:5BhhcimX0.net
 
 
ワイ「ワイよりスピード出してる車は取り締まらんのか?」

警察反論できずに黙り込んでて草
ちな切符は切られた



2 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:37:20.82 ID:LpAPUmlJd.net
原チャはカモやし仕方ない

 
5 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:37:38.04 ID:uoHLJ4u50.net
30キロ以上あかんのとちゃうん?

 
6 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:37:59.30 ID:zPhBSg6n0.net
原付ごときが口答えすんな

 
8 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:38:38.34 ID:YVq7rHPk0.net
>>1



10 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:40:13.46 ID:CrxBJWGoa.net
45キロで走ってるイッチより速い車もアウトやいう話やろ


58 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:59:07.71 ID:sCjwvI530.net
>>10
1台しか捕まえられないならより違反度の高い一台を捕まえたといえば十分理屈は通る

 



14 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:40:55.21 ID:K8EEQqtN0.net
お前は15キロオーバー
他のお前より速い車は10キロオーバー
捕まるのは15キロ


 
15 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:41:07.72 ID:Kf5ns37xa.net
原付の制限速度は30km/h
その道路の規制速度は40km/h
免許持ってんならまず用語の違いくらい分かれや 

 
13 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:40:30.53 ID:1aGnaQnzd.net
30って軽くひねっただけで越えるし低く設定しすぎだわ
40にしとけば意外とみんな満足してそれ以上だすやつ少なくなるやろ
 
 
34 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:49:07.33 ID:ufRr66VG0.net
>>13
40の原付追い越すの危ないやん
遅い方が併走しなくていいし

 
17 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:41:27.12 ID:DGPsLVGNd.net
原付とかみんな50キロくらい出してるやろ

 
18 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:41:56.39 ID:BboYo+rSa.net
よう考えたら30とかすぐ出るよな

 
19 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:42:11.57 ID:QtVCyPWV0.net
二段階右折したことないわ 

 
44 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:56:18.04 ID:XNOr1GJ30.net
>>19
分かる
んなデカい道路近くにないわ
 
 
50 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:57:31.17 ID:z47SYdH60.net
>>44
でかくなくても捕まる時あるから気をつけるんやで  
 
 
46 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:56:47.22 ID:+9Je+YfG0.net
2車線から右折レーンで3車線になるとこで右折したら二段階右折取られたわ

 
53 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:58:05.85 ID:+9Je+YfG0.net
6点貯まったから免停やと思ったけど手紙届くまでは免停ちゃうんやな
ちなみに6点貯まったのは3日前で今日の朝二段階右折取られた




 
24 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:43:08.92 ID:H6/bBJ3q0.net
たまに原チャで60キロぐらいだしてるやつおるけど
ああいうのがポリに捕まるんやろうなって思って


 
25 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:43:15.56 ID:AbQOh8Fe0.net
田舎の原付民ならストレートはだいたいMAX出してるやろ

 
28 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:45:08.03 ID:BboYo+rSa.net
ワイのスーパーカブ50cc、50km/h以上出すとエンジン爆破しそうな雰囲気醸し出す

 
31 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:47:40.02 ID:m/Boholi0.net
ちゃんと切られてて草

 
38 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:53:57.21 ID:q8g4xNAMd.net
普通原二取るよね

 
39 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:54:07.04 ID:g9I3VBArd.net
ちゃりをスピードで取り締まれや
法律無いなら15キロ以下の法律作れ

 
40 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:54:40.75 ID:z2dk4VYd0.net
ちなみに原動機が付いてない普通の自転車なら大丈夫やった件

 
43 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:56:03.66 ID:OiiEBaxV0.net
快調に飛ばしてた原付軍団がパトカー見るなり
カルガモの行進みたいに行儀よくなるのほんま好き

 
48 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:57:24.88 ID:yrvcmclT0.net
原付が口出す権利ない

 
49 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:57:28.76 ID:6DPgg1BI0.net
50km出しても原付で止められた事ないわ

 
57 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:59:03.35 ID:0GlipwYMd.net
ワイ佐賀から福岡に引っ越して原付のってるんやけどスクールゾーンでわいに釣られて
地元の車がどんどんねずみ捕りに引っかかったのは笑ったンゴね

 
59 :風吹けば名無し:2019/08/01(木) 23:59:09.39 ID:1UKjJZx/0.net
奈良の外れで原チャ安全運転してたら原チャババアが50km近く出してて草
 
 
 
 
【原付で30km/h道路を30km/hで走行すると】
https://youtu.be/98TH9HKsd6k
原付バイク&スクーターとおもしろ楽しい時代 (M.B.MOOK)
原付バイク&スクーターと
おもしろ楽しい時代
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:05 | URL | No.:1677591
    あいつらがやってるから俺もやる理論のアホって多いよね
  2. 名前:774@本舗 #- | 2019/08/14(水) 14:09 | URL | No.:1677594
    こういうわかりやすいのつまんねーな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:14 | URL | No.:1677596
    なお速度違反状態で事故った場合、過失割合がでかくなる
    安全な走行を出来ていないという証明になるからね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:18 | URL | No.:1677597
    原付30km定期
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:18 | URL | No.:1677598
    バカは無視するに限るからね
    警察もヒマじゃないんだよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:28 | URL | No.:1677599
    でも車線ぐらいの大通りで30キロ制限ってかなり無理があるんだよな
    流れに乗れなすぎてそっちの方が危ない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:31 | URL | No.:1677601
    法律破ってイキってる奴ほんと減らないな
    せめて表面上だけでも守ってるって言えるようになれよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:37 | URL | No.:1677606
    60で捕まった事ない。
  9. 名前:  #- | 2019/08/14(水) 14:38 | URL | No.:1677607
    原付はちゃんと道路の左端を走れよ。
    30km/hでも十分問題ないぞ。
    道路の真ん中を中途半端なオーバー速度で走るな。
  10. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/14(水) 14:38 | URL | No.:1677608
    30キロで走ってたら叩かれるし
    原付って可哀想だな
    原付民が本当に30キロ守りだしたら運転へたい奴は追い越せなくて渋滞して面白い事なりそうだな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:42 | URL | No.:1677610
    あいつら人と会話するのめちゃ下手くそやから喋っても意味ないぞ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:43 | URL | No.:1677612
    文句あるなら自動二輪乗れ
    それが無理ならお前が国会議員になって法律改正しろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:46 | URL | No.:1677616
    現実
    「スピードオーバーね」
    「ボソボソボソボソ・・・・」
    「何か言いたい事ある?」
    「ない、です・・・・」
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:47 | URL | No.:1677618
    ぶっちゃけ他の人も違反してたとしてもお前の罪が消えるわけじゃ無い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:47 | URL | No.:1677619
    きちんと罰則受けてて草
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:49 | URL | No.:1677620
    パトカーいても40キロくらいなら大丈夫
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:53 | URL | No.:1677624
    原付は30キロまでしか出ないようにしろよ、ワイのイタルジェット フォーミュラ50は100キロまでメーターあるぞ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 14:55 | URL | No.:1677625
    ※6
    安全に走れないならその道は原付では走るなってことだぞ
  19. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/14(水) 14:59 | URL | No.:1677628
    原付も40キロまでは黙認してくれてる
    検挙の優先順位から言えば原付やな
    原付は無免許が多いから、免許確認の意味もあるのや
    無免許運転を検挙出来たら勤務評価も高くなるのや
    原付は速度違反の件数稼ぎのカモなのや
    検挙件数ゼロで署には帰れんからな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:00 | URL | No.:1677629
    原付一種二種の分け方が前世紀的で嫌だ。
    一種も二種と同じ税制にしてしまえよ、その代わり、最高速度は50㎞/hに統一、二段階右折は廃止、免許取得方法も実技試験必須。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:13 | URL | No.:1677634
    ※20
    原付二種というから紛らわしいがあれは小型自動二輪なので法定速度は60km/hです
    なお排ガス規制の強化もあり50ccの原チャにパワーアップを求めるのは難しいと思う
    むしろ原チャは電動自転車に寄せていく方向で
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:16 | URL | No.:1677635
    昔は書類上だけ黄ナンバーにするのは居た
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:19 | URL | No.:1677637
    ※20 二種を好んで乗ってる人からしたら最高速度が半減してパワーもダウンしただけで何の旨味もない。
    むしろ、何故50ccの奴らに合わせなきゃならんのだ?とか言いそう。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:24 | URL | No.:1677639
    ※20言うてもブレーキの性能も原付と2種では違うし原付で50キロだと急停止がとても危ないのは確かだから原付の車両自体の対応も必要だね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:24 | URL | No.:1677640
    いい加減、原チャリなどという戦後混乱期の妥協の産物は廃止すべき
    超小型モビリティなり自動二輪なり、それも嫌なら大人しく電アシなりでいいだろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:28 | URL | No.:1677642
    125CCで高速乗らずに(そもそも乗れないが)下道で軽くツーリングするのが楽しいんじゃ!
    50CCの馬力じゃ正直ツラいから統合は止めて!
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:33 | URL | No.:1677643
    国民財産権の侵害に繋がるが、小型自動2輪を含む自動二輪免許を保有しない自動車免許のみの人間から原付資格を抹消しろ。
    4輪自動車免許で原付を付与する事すら異常である。
    無論原付資格その物も道路現状にそぐわぬ為、一律廃止が望ましいが。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:34 | URL | No.:1677644
    原付は全部110か125で統一やな
    50とかあれはマジでイランわ
  29. 名前:  #- | 2019/08/14(水) 15:41 | URL | No.:1677647
    こういうネタはまだいいけど
    ちん毛が生えそろってるにも関わらず、ポリとかマッポとか言ってネットで息巻くノータリン?
    車の免許はもっと難しくしていいと思うわ

    あいつら道交法の知識じゃなく、ドラテクの方が優先だと思ってるし
    その上大した技術もなく、注意力も3万、何より安全確認の基本すらできてねえ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:42 | URL | No.:1677648
    二輪なんて最低125で統一しちまえば解決
    50以上が怖いならもう二輪乗るな、チャリ乗ってろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:42 | URL | No.:1677649
    ビッグスクーターのスカイウェイブとシグナスを保有してるが、足として小回りが利くシグナスばかり乗ってる。
    例えばちょっと離れたコンビニに行くのにデカいビッグスクーターをイチイチ引っ張り出すのはしんどい。
  32. 名前:  #- | 2019/08/14(水) 15:47 | URL | No.:1677651
    原付きってブレーキプアだから
    50キロ出したらパッて止まれないから怖い
    普通2輪の免許取ってわかったわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:50 | URL | No.:1677652
    原チャリでもっとスピード出したいならせめて小型2輪取りな
    そんでもって原チャリを80CC登録すればええ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 15:55 | URL | No.:1677654
    ※33
    都道府県どころか市町村単位で書類上ボアアップ
    できないんだぞ、めちゃくちゃ厳しいところだと
    整備時もってないやつがやったボアアップは却下される
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:00 | URL | No.:1677656
    最低限として小型二輪は必要だな。
    需要は以外と高くまぁまぁ人気だしな。

    ただ、ヤンチャな不良坊主が小型二輪のパワーで爆走するのは怖い。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:19 | URL | No.:1677661
    通勤快速のアドレスで
    調子に乗って走ってたら警官に呼び止められたわ
    ミラーが付いていない様に見えたと、結局は警官の見間違いで終わったんだけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:21 | URL | No.:1677662
    ってか今の警察官のバイク車両って小型2輪車なんだな。
  38. 名前:     #- | 2019/08/14(水) 16:22 | URL | No.:1677663
    早よ原付なくせよまぬけかよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:27 | URL | No.:1677664
    いまのはリミッターがあるからな。
    昔のはリミッターない。
    そのかわり、へんな事すれば原チャ軽いからウイリーしてバイクだけ飛んでく
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:30 | URL | No.:1677666
    原付一種は必要ないな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:31 | URL | No.:1677667
    詳しくは知らんが車で1種・2種と分かれてるのはなんなんやろ
  42. 名前:名無しさん #- | 2019/08/14(水) 16:32 | URL | No.:1677668
    いやいや45キロで走ってる時点で原付関係なく速度違反やん。スレタイがおかしくなってくる。
    そこは40キロで走ってなけりゃ論旨が伝わらない。
    原付だから違反になるけど道路の速度制限は守ってて、それ以上で走ってる車は明確に速度違反だからそっちを捕まえろよてことにしなきゃ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:38 | URL | No.:1677669
    原チャ乗っていいのは二十歳以下のガキと定年後のジジババだけやぞ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:49 | URL | No.:1677670
    ※42
    10キロ未満の速度オーバーは誤差の範囲として、現場では取り締まりの対象とはしていないんだよ。なんで、法律に詳しい業者(タクシーとかトラックとか)はみんな法定速度+10km弱で走るのが常識になっている。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:58 | URL | No.:1677671
    昔通勤時間にネズミ取りやってて見事に掴まったわw
    警官に朝の通勤時間にやるなよって言ったらもう5分早く出たらって言われてブチギレてそんな事お前に言われる筋合いないやろ言うたら黙ってたわw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 16:58 | URL | No.:1677672
    ※1
    アイツの方ひどいから俺を無罪にしろ理論じゃねw

    「万引きぐらい大目に見ろや!凶悪犯を全員検挙してから万引きを取り締まれ!」的な

    犯罪者脳もしくは南米脳www
  47. 名前:  #- | 2019/08/14(水) 17:03 | URL | No.:1677675
    自転車より同じ公道でスピード出せない原付きって明らかに変だよなww
    自転車は道路標識と同じまで速度出していいから、maxスピードレンジでいうと車≧自転車≧原付きというね
  48. 名前:ロードバイク乗り #- | 2019/08/14(水) 17:04 | URL | No.:1677676
    ワイは、原チャリ追い越しても、違反やないんや。
    40kmの車を追い越すのは、ちょっと無理やけど。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:09 | URL | No.:1677678
    原付なんか30kmのリミッターつければいいのに。もしくは一日2台までなら処刑してもokにして欲しい。
    あいつらの割り込み・すり抜け、マジで腹立つわ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:09 | URL | No.:1677679
    原付なんか30kmのリミッターつければいいのに。もしくは一日2台までなら処刑してもokにして欲しい。
    あいつらの割り込み・すり抜け、マジで腹立つわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:15 | URL | No.:1677681
    ※47
    上り坂でも同じ事言えるんか?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:25 | URL | No.:1677685
    結局なにがいいたいんだこのすれ
    原付は30キロだろ?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:37 | URL | No.:1677689
    敵視するにしても50ccの原付と2種を一緒にして欲しくない。
    道路を我が物顔で走る輩はどちらかと言えば50ccのお子ちゃまの方が多い。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:37 | URL | No.:1677690
    ※45
    >>1と同じで面倒臭ぇと思われてシカトされただけだろ
    黙らせたとか思い込んで無駄に勝ち誇るの何なんだ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:42 | URL | No.:1677692
    マフラーを変えて音だけ一人前で一生懸命走ってるの50CCの雑魚は見てて悲しい。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 17:50 | URL | No.:1677694
    すり抜けとか割り込みとか排気量が最低で免許取り立ての奴しかせんよ
    黄色ナンバーでもたまにいるけど
    ピンクナンバーではほぼ見かけない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:04 | URL | No.:1677698
    ※56
    信号待ちからのスタートダッシュで大体いつもディオ同士で競ってるよなそいつら
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:10 | URL | No.:1677700
    ライバルより前に出たいんだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:16 | URL | No.:1677701
    PCXに乗れ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:17 | URL | No.:1677703
    氷河期世代なんていう国も首相も認める社会のお荷物どもは世のため人のためにとっとと滅べばいいのに
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:21 | URL | No.:1677706
    >>60
    今後20年
    毎年150~200万の新歳65以上が生まれるから
    奴隷世代は頑張って養ってくれよ

    奴隷が頑張ってくれないと逃げ切れる世代が逃げ切れなくなっちゃうから
    その分ネットで吠えてもいいから奴隷頑張ってな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:25 | URL | No.:1677707
    昔、ばんばんバイクが激走してる道路で俺だけが止められ
    他にもいるじゃん!と言ったらその警察官に
    「私の目に留まってしまった君の運が悪いだけ、運が無かったな」みたいな事を言われた事があるマジで
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:28 | URL | No.:1677708
    バイク用ドライブレコーダーでも探しておくと「いい」

    他に対策もないはず
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:34 | URL | No.:1677709
    このイッチがスピード守ってれば、10kmオーバーの車が捕まったんやろか?

    余計なことしてくれたなクズ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:40 | URL | No.:1677710
    警察もあまりのアホさに唖然としてただけなんやろうな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 18:48 | URL | No.:1677712


    二輪は邪魔なんだよ


  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:13 | URL | No.:1677713
    ※62
    そういうもんやで
    一気に捕まえるなんて無理だからな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:19 | URL | No.:1677714
    原付はお声掛けしやすいんだよ、悪いな。
    切符切られる割合は、半数が原付
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:29 | URL | No.:1677716
    出だしが遅い50cc原付は邪魔っすわ
    そのくせ前を走ろうと頑張りやがるw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:31 | URL | No.:1677717
    昔日常的に原付に乗ってて60出してたけど
    交差点通過するたびにミラー見て白バイチェックしてたし
    夜間は後方から来る車両にすべて道譲ってた
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:35 | URL | No.:1677718
    速い車の流れに乗れない2桁排気量に人権はないぞ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:37 | URL | No.:1677719
    原付で60km出してるやつ全員取り締まってほしい。あぶねーんだよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:39 | URL | No.:1677720
    ってかスピードガンガン出してるバイクは全て怖いわ
    二輪だから余計に
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:45 | URL | No.:1677722
    道路をサーキットと勘違いしてる様な速度で突っ切るCBR?とかの方が怖かったけどな
    何をそんなに急ぐ必要があるんやって
    50ccの原付は軽くて安定感無いから確かに60キロ出してたら怖いな
    フラフラして走ってる人おるし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:47 | URL | No.:1677723
    こいつの理屈だと、県内最高時速出してるやつが法定速度やん。
    そいつ以外取り締まれないから。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 19:53 | URL | No.:1677725
    スポーツバイク(特にレーサーレプリカ)に乗ってる人は50CC原付野郎には及ばんがかなり危険
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 20:29 | URL | No.:1677728
    もうスピード狂の奴は排気量に関わらず消えていい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 20:31 | URL | No.:1677729
    原付なんかなくしゃいいのに
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 21:07 | URL | No.:1677732
    他の奴がいるじゃん!何で俺だけ捕まえて他のを捕まえないだよ!!って言う奴多いよな
    遵法精神の無さが恐いわ
    そもそもお前が違反してなきゃ他の奴を捕まえられたんやで(にっこり
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 21:15 | URL | No.:1677733
    車も自動運転が普及すれば、30kmの道を30kmで走って何が悪いというジジイが増殖するだろう。
    まぁしばらくは、スピード違反が当たり前の「いい時代」だけどな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 21:33 | URL | No.:1677745
    やっぱりバカをイジルのは楽しいわ
    30やろが、ゴミが。後出して50ccじゃないとか言うんでしょw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 21:52 | URL | No.:1677760
    >>27
    無理
    俺、原付の講習受けてるから

    もしそうするんなら金と時間返せ
    原付付帯できないとか原付MTで二輪免許取る練習もできんやんけバカ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:09 | URL | No.:1677772
    一番小さい排気量の原付ってただのオモチャやん
    あんなもんで公道走るなや
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:13 | URL | No.:1677775
    流れ流れと言う奴に限ってフラフラしてて危ねえんだよ
    白線踏み続けるくらいでIKEA
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:14 | URL | No.:1677777
    原付は認めたくはないが最低でも小型二輪に乗って来てくれ。
    でも道路の端を走れよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:23 | URL | No.:1677784
    いや 全ての2輪が邪魔です
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:25 | URL | No.:1677787
    原ちゃ

    30KMがMAXやで
    あほかよ
  88. 名前:名無しさん #- | 2019/08/14(水) 22:37 | URL | No.:1677795
    無免許かな?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:45 | URL | No.:1677801
    ※41
    一種は一般、二種は旅客取り扱いとマジレス
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 22:55 | URL | No.:1677804
    ノーヘル&二人乗り(二人乗り禁止の原付)で縦横無尽に走行して騒いでる原付ガ○ジが一番嫌い
    どこからか盗んで来たような原付に乗りやがって
    しかもどうせ無免だろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 23:02 | URL | No.:1677808
    自分の家の周りだけ走っとけや原付君
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 23:08 | URL | No.:1677813
    いや危ないから走んな 歩け
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 23:22 | URL | No.:1677822
    二時間ほど乗っただけで免許が取れて
    50ccという凶器に乗る権利を与えるのは危険や
    お手軽すぎやろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 23:36 | URL | No.:1677829
    この世の全ての50CC原チャリのタイヤに釘を刺して回る運動しようぜ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/14(水) 23:53 | URL | No.:1677841
    原付はボアアップして90ccにするから楽しいんだろ
    ドリーム50みたいな原付なら遊べるのであってただの原付は30kmでいいわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 00:01 | URL | No.:1677844
    ※45
    >朝の通勤時間にやるなよ
    お前にこそ言われる筋合いないだろ。
    スレ主と言いお前と言い己の過失を棚に上げて逆切れするアホを他にもうんざりする程相手にしてるから一々反応しないだけ。
    お前が事故起こしてくたばろうが知ったこっちゃないがそれで通行止めになって他の大多数が迷惑するんだよ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 00:08 | URL | No.:1677846
    警察官も大変だよなぁ。
    こんな馬鹿を他にも大勢相手にしなければいけないんだから。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 00:16 | URL | No.:1677848
    ワイのシグナスとアドレスはメッキパーツでキラキラよ
    無駄にタンデムバーを着けたりして最高!

    でも前月アドレスちゃんのメッキパーツ盗まれたんだよね・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 01:21 | URL | No.:1677859
    自動車と原付き両方よく乗るけど
    自動車だけに乗ってるから原付きのマナーが目につくだけで
    原付きに乗ると自動車側の運転マナーも結構酷いもんだって思うよ

    自動車側も原付きに対しては、信号で平気ですり抜けしようとする
    こっちが信号の先頭で直進で止まってると、後ろから左折のウィンカー点滅させながら右側に並列停車してくる殺意溢れる車とかよく出会う
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 05:41 | URL | No.:1677907
    反論できないのではなく呆れてるだけの話な。
  101. 名前:    #- | 2019/08/15(木) 07:05 | URL | No.:1677917
    大阪で30kmで走ってたら4ね言われるよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 07:24 | URL | No.:1677922
    点数稼ぎなんだから別に適当に選んだお前だけで良いぞなんて言ったら角たつしそら黙って切るわ
    何も言わんでも優越感浸ってくれるあたり警官はめちゃくちゃ都合良い相手引けたな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 08:30 | URL | No.:1677942
    ※101
    大阪は民度がアレだから
    自衛でドラレコぐらいはつけとかないと危ない
    自転車でもつけておくべきレベル。

    特に、ねらーで男
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 08:35 | URL | No.:1677944
    銀行員基準だと、30時点で1000万貯金なかったらクズだから、なかったら警察使って無茶苦茶する対象者になりやすいので気をつけとくといい

    もう少し範囲を狭めると、弁護士が雇えるかどうかが基準なので、
    貯金50万なかったら(安定して危ないのは、学生、非正規)危ないと思っておくこと
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 10:16 | URL | No.:1677967
    どこにでもあぶねー運転する奴はいる
    自己中運転なんか普通にな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 10:41 | URL | No.:1677973
    名古屋走り、松本走り、山梨ルール、茨城ダッシュと呼ばれる危険な運転な。
    ガ○ジは大阪に限った話でもない
    まぁ大阪は圧倒的に多いけどな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 10:50 | URL | No.:1677977
    信号が黄色から赤に変わる瞬間なのに交差点に突っ込む、煽り運転はもはや全国共通行事だろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 11:14 | URL | No.:1677992
    原付とかコンビニ行く時くらいしか乗らないだろうが
    なんで45も出すんだよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:00 | URL | No.:1678006
    原付でまぁまぁの大きさの橋を渡る時は怖い
    橋の繋ぎ目の段差も怖いし横風も怖い
    車体が軽すぎるんだわ
    125ccの車体重量でようやく安定するレベル
    やっぱ50ccは玩具だわ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:23 | URL | No.:1678016
    勝手な運転 思い込み運転するドライバーやライダーは大体どこでも見る
    地域性と言うよりはその人固有の傾向
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:28 | URL | No.:1678018
    常にフルスロットルやぞ
  112. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/08/15(木) 12:41 | URL | No.:1678022
    >たまに原チャで60キロぐらいだしてるやつおるけど
    >ああいうのがポリに捕まるんやろうなって思って
     
    俺、250スクーターで80㌔で走行中
    後ろから速いバイクにパッシングされて
    道譲ったらNS-1だった事がある
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:45 | URL | No.:1678023
    富山のあるコンビニでマジェスティとフュージョンに乗った人らが言い争いしてたのを少し前に見た事ある。なんかあったんかな。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 12:54 | URL | No.:1678027
    速さを競う奴らはどこにでも出没するぞ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 13:18 | URL | No.:1678039
    乗り物を乗ったら性格が急変するやつ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 14:02 | URL | No.:1678047
    広島だけどいつも朝の通勤時間は道路がレース場になってる。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 14:25 | URL | No.:1678059
    ※112
    俺はCB400で法定速度50キロの道を49キロで走ってたら
    郵便屋の原付一種に抜かされたぞ
  118. 名前:名無しビジネス #x9c5GV3o | 2019/08/15(木) 14:59 | URL | No.:1678076
    そら原付は30km制限やからな
    二段階右折もしないと警官の気分次第で捕まるで
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 17:42 | URL | No.:1678113
    >>118
    じゃあ何で車はいいんだよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 18:21 | URL | No.:1678120
    都道府県全て回ったわけではいないが
    体感で名古屋と兵庫の道はバトルが多い
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 18:36 | URL | No.:1678130
    先に書かれているが
    ○○ルールや○○走りなど
    その地域固有の勝手に根付いたルールや運転の思考は危ないな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 18:58 | URL | No.:1678136
    青は余裕で進め 黄色もまぁ進める 赤は嫌々止まる
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 19:10 | URL | No.:1678139
    1960年代には世界GP2輪クラスにも50㏄カテゴリが
    存在した 最高速は時速〷0キロ近かった
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 19:14 | URL | No.:1678143
    めんどくさいから黙っただけやぞ
    レスバ脳すぎて草
    文句言うても結局切符切られたんならお前の負けやんけ
  125. 名前:あ #- | 2019/08/15(木) 19:25 | URL | No.:1678148
    15キロオーバーと10キロオーバーなら15捕まえるに決まってんだろ あたまに原動力ついてないんか
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 19:29 | URL | No.:1678153
    減動力だから許してあげて
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/15(木) 19:51 | URL | No.:1678158
    こいつマグナキッドだろ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 07:51 | URL | No.:1678309
    PCXとかいうのもクソ
    原1も原2も赤信号の10秒後交差点突入余裕がたまにいるからクソ
    信号が青に変わる6秒前交差点突入もかなりいるからクソ
    信号待ち中にバイクや原付や車の間をくねくねくねくね右から左からスリヌケして一番前に出るクソ
    一番前に出てしばらくして車に追い抜かれて信号でまた一番前に出る糞
    ダンプの目の前に躍り出るクソ
    左折中の車の左をすりぬクソ死
    交差点で右折しようと止まっている車の右から越して前方に行くからホンマ脳みそくそ詰まっておるんか
    歩道を走クソ
    信号-交差点-横断歩道でしっかり止まらずじりじりにじり寄る原クソ車クソ、急ぐ理由が1つもないのに歩行者の間をくねくね走糞
    信号-交差点-横断歩道で歩行者を制す感じで無理やり左折クソ
    ゆるキャラ1人に54契約させたと一躍有名になった噂のスーツ・Yシャツ姿のかんぽソルジャーも一時停止で止まらなクソ
    ※99
    踏切手前の交差点で詰まっていて曲がって入れない車の為に1mくらい前に詰めてあげたら後ろじゃなくて右側に無理やり入ってくる厚かましさで1本糞
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 07:52 | URL | No.:1678310
    サンキュー事故書き忘れたわ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 09:20 | URL | No.:1678325
    ストレス溜まってんな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 11:19 | URL | No.:1678357
    ある意味クソ原付より怖いな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 12:53 | URL | No.:1678393
    ってか長々と書いてるけど
    そんな奴ら全国で8割くらいおるぞ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 12:54 | URL | No.:1678394
    別に原付に限らず普通二輪の奴らもな。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 18:37 | URL | No.:1678532
    ワイ原チャ60キロオーバーで捕まったことない
    なお、一時停止違反で4回捕まった模様
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/08/16(金) 19:19 | URL | No.:1678546
    わいは捕まってからは頑なに30以下走行。
    特にパトカー前を走る時は25以下で抜けない程度のギリギリ走っとるで!
    普通に信号で詰まって渋滞引き起こすが知らんわ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/22(日) 14:42 | URL | No.:1692573
    ※でワイとか言ってる奴ってなんか頭に障害でもあるの?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/22(金) 15:20 | URL | No.:1712611
    白バイに付かれたら31キロでも捕まるよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/18(水) 20:15 | URL | No.:1721081
    ワイ元ピザ配達、60km/hまでキッチリ回すも捕まったことないわ
    というか30km/hじゃ仕事にならん
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12934-f284c758
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon