元スレ:http:///news/1566289409/
- 1 ::2019/08/20(火) 17:23:29.80 ID:gi3wHOfL0.net ?PLT(12015)
- 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、「フレッツ光」などの光回線サービスの
- 総契約数が2019年7月に1200万を突破したを発表した。
NTT東日本では、2001年に「Bフレッツ」で光ファイバーを用いたインターネット回線接続サービスの- 提供を開始。 その後、NGNを活用した「フレッツ 光ネクスト」向けに最大1Gbpsのメニューの
- 追加するなど、サービスのラインアップを拡充してきた。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1200382.html
- 総契約数が2019年7月に1200万を突破したを発表した。
- 2 ::2019/08/20(火) 17:23:37.25 ID:gi3wHOfL0.net
- 3 ::2019/08/20(火) 17:23:54.63 ID:gi3wHOfL0.net
- 278 ::2019/08/20(火) 19:45:32.29 ID:wr4Yp8TY0.net
- >>3
Ping絶望的だなw
- 4 ::2019/08/20(火) 17:23:59.49 ID:gi3wHOfL0.net
- 52 ::2019/08/20(火) 17:36:17.93 ID:Q3IciqHV0.net
- >>4
登りだけ速くてワロタw - 250 ::2019/08/20(火) 19:20:19.48 ID:2MffA1NJ0.net
- >>4
- ping1800ってなんや‥30とかでゴミなのに1800って
- ping1800ってなんや‥30とかでゴミなのに1800って
- 36 ::2019/08/20(火) 17:31:22.16 ID:+weAOd1Y0.net
- Bフレッツのころはping10ms未満が普通だったのにな。
どうしてこうなった。
- 14 ::2019/08/20(火) 17:24:57.35 ID:aoWCfGtJ0.net
- プロバイダーも悪いんじゃね?
- 101 ::2019/08/20(火) 17:56:00.68 ID:JH05LV7C0.net
- 遅いのは、プロバイダーが制限かけているからだよ。
IPV6に変更すれば多少は速くなるよ。
IPV4だと限界みたいだよ。だから、夕方から各プロバイダーが制限をかけて1Mくらいになるんだよ。
- 123 ::2019/08/20(火) 18:07:07.56 ID:99HjSYWA0.net
- >>101
IPoEだとプロバイダが制限を解放できるからだろ
制限しているからではなく、解放できるからの間違い
そもそも別の要因であってIPv4とIPv6に速度差はないよ
ダークファイバーを他社に貸さずに使えばいいのに - 324 ::2019/08/20(火) 21:32:31.38 ID:eBsVjvaF0.net
- >>1
IPV6 IPoEに対応しないISPも無いだろう?
- 362 ::2019/08/20(火) 22:32:36.34 ID:HXa394CT0.net
- これ悪いのNTTじゃなくてプロバイダの方やぞ
IPv4はすべてプロバイダの終端装置を通すから、
ぶら下がるユーザーが増えるほど遅くなる
- 26 ::2019/08/20(火) 17:27:47.49 ID:UFmN7tAc0.net
- 昔から遅い遅い言われてるOCNフレッツだけどIPoE接続にしたら割と普通になった
- 102 ::2019/08/20(火) 17:57:34.64 ID:8h+CCQ6A0.net
- v6プラスにして対応のWiFiルーターに替えたらめっちゃ早くなったから暫くはフレッツ光でいいや
PS4ソフトのダウンロードも早いと10分ちょいで終わるし
- 301 ::2019/08/20(火) 20:44:26.70 ID:QeLW5JNw0.net
- ipv6にして速度改善したんだけど
PS4ができなくなった
- 17 ::2019/08/20(火) 17:25:29.39 ID:4zX3I/qT0.net
- ドコモのLTEの方が圧倒的に速いよね。
家でもWIFIオフにしてるわ。
- 22 ::2019/08/20(火) 17:26:24.62 ID:i3s1Xrc00.net
- >>17
それは頭悪いな
- 29 ::2019/08/20(火) 17:28:37.14 ID:8slrPZAc0.net
- >>17
おれはWiMAXルータにした。
めっちゃ速くなったわ。
- 33 ::2019/08/20(火) 17:30:23.82 ID:QHdBWPT40.net
- >>17
- ほんとこれ
スマホのゲームとかでダウンロード始まると光回線だとまったく終わらない - ほんとこれ
- 39 ::2019/08/20(火) 17:32:04.43 ID:72Dd1Mrz0.net
- だいたい夜時間はYouTubeは動画止まる
- 59 ::2019/08/20(火) 17:38:13.35 ID:lXh2NsIq0.net
- フレッツしか選べない集合住宅とかあるからね。
楽天が入って5G時代になれば本格的に固定回線とモバイル回線の競争が始まる。
- 127 ::2019/08/20(火) 18:10:41.40 ID:d3I90GVt0.net
- 開通まで時間掛かるの除けばnuroがええ
- 212 ::2019/08/20(火) 18:50:58.85 ID:El4bIwhk0.net
- 契約数が増えるから遅くなる
早い早い言われてたNUROも遅くなってきてるぞ
- 83 ::2019/08/20(火) 17:47:29.54 ID:gK8jTUXP0.net
- ドコモ光typeCだけど 上り下りどっちも500Mbps位はでるぞ
- 97 ::2019/08/20(火) 17:54:10.87 ID:W/MDLbu80.net
- 3桁でない環境でよく耐えられるな
ましてや1桁とか即解約しろよw
- 142 ::2019/08/20(火) 18:19:28.81 ID:CAiJiECt0.net
- 今って1Gとかでるんでしょ?
いまだに500Kだわ
- 149 ::2019/08/20(火) 18:21:17.93 ID:tzc8hrdU0.net
- 今ソフバンだけどぷららの時は1M切ることもあってつべの動画すらエラーで見れなくて参ったわ
交換機ガチャ?で凌いでたけど
- 162 ::2019/08/20(火) 18:27:25.92 ID:vPTAJ8QL0.net
- 2.4G帯の無線だったり、カテゴリ5のケーブルだったり回線を光に変えても
- 家庭の環境を昔のままって多いと思う
- 家庭の環境を昔のままって多いと思う
- 213 ::2019/08/20(火) 18:51:22.58 ID:EX7E985Y0.net
- フレッツ光ギガファミリー・スマートタイプ(´・ω・`)
- 221 ::2019/08/20(火) 18:54:31.07 ID:Mwqwj0mY0.net
- >>213
速いいい
そんな数字見たことない
羨ましい - 226 ::2019/08/20(火) 18:58:05.66 ID:EX7E985Y0.net
- >>221
東京の丸の内辺りはファミリーでも上がり750Mbps下り560Mbps出るらしいよ(´・ω・`)
fpsやるなら丸の内に引っ越さなければ - 241 ::2019/08/20(火) 19:12:10.98 ID:fzGex8zq0.net
- 別にそんなに遅くないけどなあ
- 249 ::2019/08/20(火) 19:19:27.45 ID:FxbJWXBI0.net
- 今日日1Mbpsはキツイよ
byte換算だと125KB
1時間でDLできるデータは約500MB
youtubeは360pでガクガク
windowsアップデートやアンドロイドのアプリアップデートとか余裕で1GBだし
21世紀にもなってスマホより遅い
良い点はデータ制限がないぐらい
せめて5~10Mbpsは安定して速度がでないとブロードバンドってもう言えないからねえ - 275 ::2019/08/20(火) 19:41:04.82 ID:4g05X+bg0.net
- 1Mbpsって我が家のADSL1.5M(実測1.2Mbps)より遅いじゃん
- 277 ::2019/08/20(火) 19:45:01.86 ID:5L5z2X3z0.net
- コンビニの無料Wi-Fiが1Mくらいだな
- 290 ::2019/08/20(火) 20:25:59.33 ID:4yBasBZQ0.net
- アパート、マンションならまず速度出ない
- 337 ::2019/08/20(火) 21:48:50.23 ID:UZI9jCEZ0.net
- うちも光だけどネットもこういう話もど素人で全然わかんないんだけど最近家で
- Wi-Fi使ってても前より読み込みあきらかに遅いんだけど
変えた方がいいのかな? - Wi-Fi使ってても前より読み込みあきらかに遅いんだけど
- 341 ::2019/08/20(火) 21:55:19.77 ID:5L5z2X3z0.net
- >>337
たまにはルーター再起動
- 454 ::2019/08/21(水) 12:52:38.30 ID:JNXq0h8t0.net
- フレッツ系はいくらベストエフォートと言っても遅すぎるだろうと役所に目をつけられている有様
実態との乖離が酷くてほとんど詐欺みたいな状況になっている
- 【家のネットを高速化!】
- https://youtu.be/f7PxSHRgDy8
BUFFALO WiFi
無線LAN ルーター
WSR-A2533DHP2-CB
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 14:26 | URL | No.:1680003YouTubeがクリックした箇所からすぐ再生出来る速さならそれ以上どうでもいい
自己満の世界 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/21(水) 14:38 | URL | No.:1680007ほんとこれ酷いよな
さっさとクソほど設備投資して改善しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 14:41 | URL | No.:1680008主にプロバイダーやろ
変えてから快適だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 14:41 | URL | No.:1680009ドコモもソフバンもKDDIも全部NTTの設備使ってるんだから回線に違いなんてないのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 14:49 | URL | No.:1680011ずっとフレッツだけどこんなに遅くなったこと無い。やっぱりプロバイダーじゃない?
今やってみたら20Mくらいは出てるな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 14:52 | URL | No.:1680014下り1M上り爆速ってほんと腹立つよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:00 | URL | No.:1680017去年フレッツが1M詐欺になって CTCに変えたら
800M/700Mになって満足したわ
独自インフラなのCTCかNUROくらいしかないんだけどな家のほうだと -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:01 | URL | No.:1680018フレッツだったけど隣の家が隼にしたらくっそ遅くなったと聞いて終了と同時に電気会社系のとこに移ったわ。
今のとこ快適。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:10 | URL | No.:1680019同じような状況だったけどプロバイダをマイナーなところにしたら爆速になったわ、サポートは無くなったけどボッタクリクソプロバイダーより100倍満足
-
名前:あ #- | 2019/08/21(水) 15:14 | URL | No.:1680020どうみてもフレッツ関係ないやん
問題はISPって結論出てるやん
プロバイダ変えてIPv6にしてルーター新しくしろ
言ってる意味わかんなかったらもう販売員に相談して言う通りにしとけ
それでも改善しなかったらマンションの配線がVDSLでマンションみんながフレッツ使ってるはずや
そしたらマンションの管理人に相談して光配線にしてもらうかファミリータイプで引き込め -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:31 | URL | No.:1680022賃貸的に選択肢がないからつれぇわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:32 | URL | No.:1680023ビグロはおそい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:36 | URL | No.:1680025いまだに知らないのがいるのか
マンソンタイプは大本に入って分けるからADSLとほぼ変わらん
まあ一軒家タイプも地域で帯域分けるから契約多いとアウトなんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:50 | URL | No.:1680029エフォートとは・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:51 | URL | No.:1680030固定回線は、NTT回線とそれ以外の回線ってのを意識して区別してみるといい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 15:52 | URL | No.:1680031IPv6は対応してないゲームとかあるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:06 | URL | No.:1680034同じ回線使ってるwifiとかは早いんだから回線じゃなくてプロバイダの問題だろ
NTTに回線わざわざ遅くするメリットないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:15 | URL | No.:1680036ソフトバンク光もNTTの回線使ってるってマジレスしてもいい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:19 | URL | No.:1680037こんなんなったことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:19 | URL | No.:1680038コラボなんじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/21(水) 16:20 | URL | No.:1680039速度遅くなったり繋がらないとかなんでそんなの契約してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:35 | URL | No.:1680041ワイADSL民、低みの見物
まだ光来てないんやけど、そんな遅いんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:42 | URL | No.:1680042ADSLの家ですら下り7,0Mあるんですが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:44 | URL | No.:1680043CATV12Mbps民ワイ、低みの見物
100M契約も可能な回線に帯域制限掛けた貧乏人プランだから
ほぼ常時実効で契約速度が出る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:45 | URL | No.:1680044札幌市中心部、SB光で上下とも150〜200かなぁ
PING20がだいぶゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:46 | URL | No.:1680045NTT悪くないという人もいるけどバックボーンに投資せずいつまでもクソみたいな回線使うNTTはマジでガンだろ
ベストエフォートとかいう詐欺は許されんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:47 | URL | No.:1680046ipv6も知らないガイが騒いでて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 16:57 | URL | No.:1680047ベストエフォードという名のトラップ
ゴールデンタイムまじで遅いわこのクショボケ
専用線引きたいなあ( ´ω`).。o○ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/21(水) 17:11 | URL | No.:1680049フレッツ光は開始当初は最大10軒で回線共有してたのにどっかのコンビニみたいに早くなってリニューアルって最大100軒で回線分割・・・遅くて当たり前だよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/21(水) 17:21 | URL | No.:1680051ワイは西で例の北海道にあるインスマート
ping16 下り4.78M 上がり328Mやで
早朝の3時以降だけ数時間下り65Mくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 17:33 | URL | No.:1680053大昔ヤフーBB8M契約→8M
今フレッツ光ネクスト→5M
良いときはもっと出るけど釈然としない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 17:34 | URL | No.:1680054遅い遅い言ってるやつのデータもプロバイダまでは光の速さで届いてると思うよ
プロバイダでふんづまってるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 17:39 | URL | No.:1680055lanケーブルがカテ4とかじゃねぇの(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 17:47 | URL | No.:1680056300M前後が普通だと思ってた
遅いとかあるんだな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/21(水) 17:53 | URL | No.:1680057ping自体は計測サイトや選択鯖次第でコロコロ変わるから、あんま当てに成らんで
※10代の数値でも20くらいの振れ幅は出る -
名前:ネオニートさん #- | 2019/08/21(水) 18:18 | URL | No.:1680061速度も大概だが、Pingがwwww
桁が違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 18:31 | URL | No.:1680063低遅延で50Mbps程度出てればええよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 18:35 | URL | No.:1680064使っている鯖が悪いだろちょっと遠いけどMaibaraの方が家からはpingが早いからいつもここを選んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 18:47 | URL | No.:1680066そらマンションタイプやからな
ホームタイプにして分散を軽減させろ -
名前: #- | 2019/08/21(水) 18:55 | URL | No.:1680069未だにIPv6で接続してる情弱が多いからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:08 | URL | No.:1680071プロバイダで変わるパターンも多いからな
ぷららなんか一時期1Mbpsすら出なかったけど、拡張工事してからは500倍や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:15 | URL | No.:1680072理解できない連中にはナニ言っても無駄。昔の設定のまま使ってる爺さん連中だろ。Youtubeも Netflix等々・・IPv6対応してるのに。
ググッテ設定してみろ?Win10は最初から対応してる。IPv6アドレス取得できてないときは、ルーターの設定がOFFなだけ。win7はググッテ設定しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:22 | URL | No.:1680073auひかりの一昔前の100メガ回線使ってるけど、時間帯による変動が殆ど無いのがいい
今は同じ料金で1G契約できるけど、フルHD動画を20本同時にストリーミングでもしない限り必要ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:27 | URL | No.:1680075IPv6にして11ac対応の無線LANにしたら200mbps出るようになったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:29 | URL | No.:1680077IPv6対応してるサイトって全然なくない?
youtubeとGoogleぐらいしかつながらないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:30 | URL | No.:1680078地元ケーブルTVと契約。
100M 実測値88~38 3300円
1G 実測値250~88 4300円
移動用にFUJIsim
20msim 実測25~9 2000円ちょい。
皆もケーブルTVやFUJIsimいいよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:33 | URL | No.:1680079まだADSLだけど今日もNTTから光にしろと電話がかかってきた
ADSLで十分なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:35 | URL | No.:1680080うちなんて最近、夏休み期間なせいか下り120kbpsなんだけどw
動画も3秒再生して5秒止まる
ISDNかよってレベルでびっくり
マンション回線マジクソだわ
下り120kbpsなんて数値見たの20年ぶりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:48 | URL | No.:1680083Bフレッツ
あと半年ぐらいでサービス終了するのに告知不足状態だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 19:53 | URL | No.:1680085原因はPOIの輻輳だけど、POIがどれだけ輻輳しようが一定数のセッションがないとNTTが増設を許可しないんだよ。
-
名前: #- | 2019/08/21(水) 20:01 | URL | No.:1680086×プロバイダー
◎フロワイタ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:08 | URL | No.:1680088遅い人と言う人はISPを介しての速度測定サイトで計った速度を見るだけでなく、NTT公式の速度測定サイトでも計り、差を見ればISPの問題かNTTの問題かはっきりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:11 | URL | No.:1680089P2P規制WIKI見とけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:22 | URL | No.:1680090大体、21時ぐらいから遅くなって2時ぐらいから快適になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:39 | URL | No.:168009210年以上前に100Mで契約して、2年くらい前にv6プラスにして以降ずっと下り85~90M維持してるわ
v6する前は酷いってレベルじゃないくらい遅かったなぁ
夜とか1M未満がザラだった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:39 | URL | No.:1680093地方なら電力会社の方がええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:39 | URL | No.:1680094ずーとOCN使ってたが、ある時期からどんどん回線速度が遅くなった。ついには夜中1M以下、早朝70Mでハァ?状態
別の1次プロパに乗り換えたら夜中でも快適になったけど、たまにゴールデン遅い
恐らく原因はドコモ光(中身OCN)じゃねえの?って思ってる
今まで光回線でもない人まで光化して契約数増大、回線糞圧迫したとよなあれ、OCNもそして死んだ。そして回線圧迫でほかのプロパも影響でてるだろあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:47 | URL | No.:1680095レオネットだけど下り普通に45M出てた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 20:56 | URL | No.:1680097プロバイダが原因と言えばそうなんだがその原因はプロバイダの会社が取り除くことができないというのがこの問題の本質
プロバイダは利用者増加に伴ってngn網の終端接続装置に増設をドコモに請求出来るわけだがその基準が時代遅れ
結果たまたま利用者が少ない地域が早いだけということになる潜在的な利用者が多い地域ほど早い時と遅い時のムラが大きくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:03 | URL | No.:1680099お盆に実家帰った時に夜になるとクソ遅くなったのはこのせいだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:16 | URL | No.:1680102今計ったら7Mbpsも出てねえ
舐めてんのかクソァ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:17 | URL | No.:1680103今計ったら7Mbpsも出てねえ
舐めてんのかクソァ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:18 | URL | No.:1680104今の俺の環境より遅いじゃんか。(笑)
なんだよ。PINGで1.8秒って。
応答するのが面倒だったのかな?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:19 | URL | No.:1680105「安くなるよー」って騙されてコラボにしたからだろ!
まんまとNTT加入権(施設負担金)放棄させられただけじゃん! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:19 | URL | No.:1680106NHKga
nettoでも見られるようになったらどんな状況になるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 21:52 | URL | No.:1680119一昔前は回線の最適化にPCの設定いじったりしたけど
そういう問題じゃない遅さだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:13 | URL | No.:1680126PPPoEが劇遅なのはプロバイダーよりもNTTの設備の渋滞のせいが多い
v6プラスやDS-Liteにすれば回避できる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:24 | URL | No.:1680131これ勘違いしてるやつが多いがフレッツ光自体は500Mbpsとか出てる
ISPが遅いだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:24 | URL | No.:1680132スピードテストいろいろ種類あるけど
サイトによって全然違う値出るんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:34 | URL | No.:1680134通信量規制は、
通信傍受と通信妨害を兼ねてるから
どこの回線に使ってるにしても、遅くなってるなら気をつけておくといい。誘導先の方が黒い場合もあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:37 | URL | No.:1680136プロバイダ変えろ。
光回線とセットしてキャッシュバックとかしている会社はすべてゴミ。
要するにNTTから仕入れた回線をできるだけ小分けして儲けを出しているんだからさ。
速さを売りにしているプロバイダなどいくらでもある。
もちろん高いがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:42 | URL | No.:1680139NTT西日本の光フレッツ隼のワイ
この時間の速度:ダウンロード190Mbpsアップロード140Mbpsで泣く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 22:54 | URL | No.:1680147終端装置はNTT内にあってプロバイダーが勝手に増設できないんだよ。
で、NTTがなかなか増設の許可出さないからプロバイダーにはどうすることもできない。
V6にすればだいぶマシになるがゲームによってはエラー起きたりするな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 23:08 | URL | No.:1680154※45
v6だけど全てのサイトがスムーズ
230Mbpしか出ないから家内のハブかケーブル交換せんとアカンな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/21(水) 23:59 | URL | No.:1680172※69
そのサイトまでの経路・場所・機器・プログラム等々それぞれ違うから違って当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 00:00 | URL | No.:1680173v6高速と言いながらv6PPPoE契約する情弱wwwwww
IPv6 over IPv4のIPoE接続かDS-Liteのようなステートレス型のv6を選べ!!
MAP-Eのようなステートフル型はISP側の出入り口でNAPT掛かってるような状態だからport制限掛かってるところは引っかかる可能性あり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 00:17 | URL | No.:1680178eoだけど88~55程度しか出ない
契約して1ヶ月経たない位までは
600~800は出てたのに何故か
1ヶ月経った辺りからいきなり糞遅くなった
下りは酷い時は5位の時もある -
名前: #- | 2019/08/22(木) 00:21 | URL | No.:1680180au光ならキャッシュバック45000らしいから
申し込んでみる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 00:28 | URL | No.:1680181単にISPか設定が悪いケースがほとんどなんだろうけどNTTのせいにされててNTTも可愛そうだな
まあプロバイダと回線事業者の区別付かない人はどうしようもないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 00:33 | URL | No.:1680183※79
基本的に、CIAだから
その辺わからなかったらプーチン大帝の
「インターネットはCIAのプロジェクト」とか何とか発言ぐらいが比較的近年のだから
見てみたらいいはず -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 00:45 | URL | No.:1680188※77
下り5M位に通信速度制限してくるのは他回線でもある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 01:11 | URL | No.:1680191※81
上りだよ
1G契約で下り5とか詐欺とかいう次元超えてるだろう
いきなり10分の1になった理由が本当に分からないよ -
名前: #- | 2019/08/22(木) 01:27 | URL | No.:1680193biglobeっていまそんなクソなん?
昔使ってたけどそれなりに快適だったが -
名前: #- | 2019/08/22(木) 02:17 | URL | No.:168020420Mくらいあればいいじゃん。
ルーターの大元が早くても無線がボトルネックになるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 02:26 | URL | No.:1680206DS-Liteで一応300MB近くは出てるな
ゴールデンタイムでも200前後で安定しとる
ただ切り替える利用者が増えてくるまでの一時しのぎだからその時に別の事業者が引いてくれてるとありがたいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 07:02 | URL | No.:1680234東のBフレッツが来年1月31日で終了だし色々動きはあるんだと思う。
IPv6は既にユーザー側では非対応の機種も減ったからデフォルト化してもあまり混乱にならない気がするけど。
ゲームやらプロバイダが問題か。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/22(木) 08:13 | URL | No.:1680239下り5M以下に落ちても月1TBは通信して元を取りまくれるから良い奴も居るのです
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 08:40 | URL | No.:1680244「みんな同じ回線をつかっているからフレッツは関係ない」というが、関係あるのだよ。
AUなんかは光ファイバー線1本を近所の最大32人で共有する方式。対してフレッツ光は1GB帯域を32人で共有する方式。
AUはその線に接続する契約者が増えていくと速度が低下するが、フレッツの場合は純粋に利用者が増える=速度低下につながる。なので夜や休日などのみんなが使う時間になると動画再生すらもおぼつかなくなるし、これに拍車をかけたのがフレッツと接続業者のコラボ展開。あとBiglobeはガンなのかもしれない。
ある時期を境にフレッツ光+Biglobeで平日21時以降は5mbpsくらいしかでなくなった。
家を建てた時に10年以上使ったフレッツとBiglobeとお別れしてAU光+ソネットにして3年経つが今も混雑時でも500Mbpsが出るよ。、 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/22(木) 08:57 | URL | No.:1680246※日常的にSNSを使ったりYouTubeで動画を観たりするくらいであれば5Mbpsあれば十分
とか言う基準の流布が広まっていてどうもそれに固定化が進んでる様子ですから、新興の回線も人が増えて来きて料金が安い場合は、何れプロバイダーで速度調整されてしまいますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 09:36 | URL | No.:1680255biglobeは住んでる地域によるんじゃないの
ウチは夜でも下り300Mは普通に出る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 10:34 | URL | No.:1680265うちのBフレッツ回線で今計測してみた。
ping 5ms
下り 78.76Mbps
上り 92.22Mbps
iPhoneX RBB SPEED TESTアプリで計測 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 11:19 | URL | No.:1680272ワイADSL
高みの見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 12:01 | URL | No.:1680277ワイMAXはPM6:00~AM1:59の間通信制限の為アベヒロシのHPすら表示されません。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 12:09 | URL | No.:1680281ADSLで2Mb/sの俺が勝者になる時代が来ようとは
-
名前: #- | 2019/08/22(木) 12:24 | URL | No.:1680283マンションで平均40M、夜中なら60Mは出とったのに2ヶ月前から急にどの時間帯でも4M以下になってもうたわ
マンションで割れなりなんなりしている奴ほんま○ね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 12:26 | URL | No.:1680284都内ワイマックスだけど
DL 16
UP 9
解約するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 12:41 | URL | No.:1680288びっぐろーぶwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 14:17 | URL | No.:1680296これがあるからADSL実測7Mから2000円上乗せしてまで光化する踏ん切りがつかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 14:41 | URL | No.:1680301うたってるのが100Mだろうが1Gだろうが実際が1Mでも販売側に何の責任も無いって所が現状を生み出してるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 17:59 | URL | No.:1680340>>1みたいにNTTが悪いから、コメ45みたいにipv6のサイトは少ないから、なんて勘違いをそのまま広め続けている人たちが一つの要因ではあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 18:21 | URL | No.:1680348田舎もんはぷららが良いぞ
2~3年前は夜とか明らかに渋滞してる感あったけど最近は100M割ることはまずないし東北だけどPing6ms出てるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 18:53 | URL | No.:1680352ビッグローブ光とか使ってるんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 21:35 | URL | No.:1680372光コラボでIPv4だけど爆速だぞ。
ちなみにDTIな。
しっかしベストエフォート実測1Mbpsでも高額な解約違約金を設定しておけばノーリスクで儲けられていいよな。持続可能性0の焼畑ビジネスだけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/22(木) 23:07 | URL | No.:1680440ADSL10Mから光に行ったから全然気にならない
GB単位は丸1日かけてやっとか途中で切断だったし
それがダウンロードできるんだ!ってなってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/23(金) 21:33 | URL | No.:1680845どうであれNTTのせいだろうがじゃなかろうが重要なことはそんなことじゃない、みんな5G来たら固定光回線やめよう運動起こそうぜ。NTTを?ぶっこわーーす!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/24(土) 11:51 | URL | No.:1681122POIが悪いのに指摘少ない
nttは反省しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 19:02 | URL | No.:1686056愛知の田舎。
OCNで17/88/157
無問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 06:22 | URL | No.:1686730Windowsの更新で
通
信
障
害
起こしたのはさすがに笑ったわwww
糞おそNTT系列OCNw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 07:38 | URL | No.:17005931Gbpsとか必要ないんで
月々500円で500Mbpsぐらいにしてほしい
100円で100Mbpsでもいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/26(土) 21:11 | URL | No.:1704024ADSLより遅いのは流石に草
フレッツ光は1Gbps提供開始後に利用者が急増しすぎて増強が全然追いつかないと悲鳴を上げてたな
だったらあんなにバンバンCMをうって移行を促すなw
連日CM攻勢の結果、新規契約+従来の光回線からの移行+ADSLからの移行が全部重なってたからな
プロバイダの設備が問題の部分もあるが、NTT自身の無節操で無計画な勧誘も立派に問題の主要因だぞ
営業が現場の設備増強能力を完全に無視して勧誘しまくっていたのだからな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/12/14(土) 05:50 | URL | No.:1719616そりゃ上位のサービスに移行させていからな
わざわざ絞ってるんだぞww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/19(木) 12:02 | URL | No.:1721237光回線がADSL8Mbps契約より遅いとは一体何ごとだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/26(木) 15:35 | URL | No.:1723369IPv4overIPv6なら対応してなくてもマシになるんじゃないの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12955-db43ae07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック