元スレ:http://news4vip/1566229714/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:48:34.384 ID:4VNT19Zr0.net
- 1位 ラ王
2位 チャルメラ
3位 正面
以上だ 間違っても食べるんじゃないぞ!!
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:49:10.492 ID:CiWqgS9FM.net
- 辛ラーメンよりまずいと?アホかお前
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:51:56.278 ID:0iL2sPAX0.net
- >>3
そりゃ日本のラーメンじゃないし
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:49:20.996 ID:PJLZ2A5v0.net
- 正面って何だよ
ラーメンでも何でもないじゃないか - 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 03:03:58.481 ID:QwBA+Y5b0.net
- 「まるで生麺」とか麺を売りにしてる銘柄ほど何故かまずい
値段も手間も変わらんのだから生麺食いたきゃ生麺食うし
メーカーはなんかズレてんだよな
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 03:06:20.766 ID:L4jWh8uta.net
- >>96
ほんとそれな
生麺に近づけたインスタントなんてラーメンのできそこないにしかならん
まるちゃん正麺うまいって言ってるやつらが理解できん
カップラの高級ラインのやつはうまいけど
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:49:31.958 ID:ScdJjOkia.net
- ダントツでチキンラーメン
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:51:15.797 ID:THsGUny20.net
- チキンラーメンは水の量で変わる
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:02:39.423 ID:saYCiIq8d.net
- チキンラーメンはそこまで美味くないのに食べたくなってしまう謎
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:03:27.164 ID:4VNT19Zr0.net
- チキンラーメンはたまに食べるからいいんだよ
毎日のようだと流石に・・ - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:52:42.776 ID:hLr+BHUP0.net
- じゃあ反対に
一番うまいインスタントラーメン教えてよ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:55:09.159 ID:r2h7aQHA0.net
- >>15
マルタイの棒ラーメン - 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 02:26:39.006 ID:cOPd9mWSa.net
- >>15
サンポーの焼き豚ラーメン
おにぎりむしゃむしゃしながら食う
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:54:11.184 ID:ScdJjOkia.net
- >>15
中華三昧 - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:57:49.792 ID:fEKq0MdU0.net
- >>19
何周しても結局そこに辿り着くわ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:53:46.657 ID:P+X0+JXV0.net
- ラ王はわかる
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 00:55:34.820 ID:TDJ4bZW2a.net
- ラ王って前は美味しかったじゃん変わったの?
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:10:47.401 ID:iHJgH57ya.net
- サッポロ一番みたいに袋麺は神なのにカップになると100%産廃ってブランドもあるから
同じインスタントでも袋麺かカップ麺かを明記してレスしないと混乱する - 95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 02:52:33.681 ID:L4jWh8uta.net
- >>51
カップのポロ一もまずくはない
スープはサッポロ一番の味ではある
カップ麺のお湯入れ三分の制約で麺が細くなって美味しくなくなってるだけ - 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:15:45.029 ID:rjf2R/Nr0.net
- インスタントなんだからカップ麺も入れないとダメだろ
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:38:35.428 ID:B+O4N9tk0.net
- ラ王カップ麺は上手いのに袋は異常に不味い
- 93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 02:45:36.651 ID:O2QXCyOkr.net
- ラ王は麺が下手くそだなぁ
スープは良いけど - 99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 03:07:20.361 ID:wPXvXNrz0.net
- ちょっと前のラ王は廉価版中華三昧って感じで美味かったけど
いつのまにか劣化して正麺と同レベルになった気がする - 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:11:12.218 ID:6bWoLVjG0.net
- インスタントか
サッポロ1番を幼少期の頃よく食べたせいかあまり美味しく感じないんだよな
細打名人ってやつが好きだったけど今のだとどれに近いんだろうか
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:27:27.343 ID:vLmnJjdIa.net
- ていうか屋台十八番、札幌一番、まるちゃん以外まずいよ
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 01:17:23.985 ID:fkMXYEEN0.net
- チャルメラは同意する
一番うまい醤油はなんだと思う?昔ながらの中華そばがイチオシ
- 97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/20(火) 03:06:09.359 ID:+Bl1BxGr0.net
- チャルメラ醤油が至高だったけどリニューアル後はなんか無理
- 【マルちゃん正麺vs日清ラ王】
- https://youtu.be/xvoE75xShk4
インスタント麺(袋麺)
24種セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 00:59 | URL | No.:1683309まずいと感じるほど食べ続けなくてもいい職業につけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:09 | URL | No.:1683310ラ王の冷やし中華
正麺の醤油はそれぞれその分野でトップと言えるほど美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:09 | URL | No.:1683311インスタントラーメンでしか味わえない味や食感の方が個人的には大事だな
不味いとは思わないけど、個性が薄まってる感が強い -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/29(木) 01:12 | URL | No.:1683313マルタイ棒ラーやね
これをうまかっちゃんのスープで食うのが最高
うまかっちゃんスープだけ売ってくれー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:20 | URL | No.:1683315地元を離れて知る
うまかっちゃんの有難味。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/29(木) 01:22 | URL | No.:1683316正麺がマズイとか頭おかしいやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:22 | URL | No.:1683317ラブライブの玉ねぎラーメンまずかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:24 | URL | No.:1683318正麺うめーだろ
初めてくった時には感動すら覚えたわ -
名前:妖狐蔵馬 #- | 2019/08/29(木) 01:25 | URL | No.:1683320>>4
マルちゃん正麺(東洋水産)の間違いと思われる(タイプミス) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:26 | URL | No.:1683321・インスタントの麺と汁を別に作る
・麺は湯が煮立ったら入れ、ほぐれた頃に「重曹」を小さじ一杯ほど入れ、十分掻き混ぜたら湯を切り、水でさっと洗い、重曹が落ちたら鉢にいれ、煮立った汁を入れる。
これでインスタントラーメンは劇的に旨くなる。一度お試しを。
※重曹は十分ぬめりが取れる程に洗わないと、塩辛くなるし汁が不味くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:27 | URL | No.:1683322チキンラーメンとか言う一口目だけ美味いインスタント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:31 | URL | No.:1683323評判屋の重ねだし味噌ラーメンが過去最高にスープがゲロマズで食えなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:32 | URL | No.:1683324ラ王とかの日清の容器が嫌
ボロボロというか溶けてそうな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:32 | URL | No.:1683325キリンラーメンはびっくりするほの不味かったわ。麺ボッソボソ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:45 | URL | No.:1683326本当に不味かったら消えてる定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:47 | URL | No.:1683327ラ王の袋は全粒粉になってから最低になった
安売りみて買っても結局食べないからもう買わないようにした
あーゆうのって結局日新の関係者近縁者くらいしか買ってないんじゃないの?
変化はあれど袋麺では昔ながらが一番良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:48 | URL | No.:1683328サッポロ一番の塩と味噌は神業の出来
え、醤油? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:49 | URL | No.:1683329チキンラーメンはたまに食べても不味いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:52 | URL | No.:1683330ラ王はほんとまずい。スープは臭いし麺は謎の食感
あれ開発した奴味覚死んでるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:53 | URL | No.:1683331麺は日清が一番出来がいいと思う
ポイントは表面のなめらかさと歯ごたえ
インスタント特有のザラザラボソボソをかなり改善してる
それが好きな人には不味く感じられるかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 01:57 | URL | No.:1683333ラ王はカップは旨いけど袋はいまいち
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:01 | URL | No.:1683334本中華とうししのしが美味かったが廃版。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:05 | URL | No.:1683335ラ王昔食ったけど最初から伸びててあかんかった
改善されたんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:08 | URL | No.:1683337ただの逆張りガイジやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:10 | URL | No.:1683338ラ王は最初出た時は感動した。
それがリニューアルする度にどんどん不味くなった。
あれはあかん。
それよりも、サッポロ一番味噌ラーメンに勝る味噌ラーメンが存在しないのが何とも不思議で仕方ない。
数十年前に完全体が出てしまったとか、開発者の味覚やばいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:11 | URL | No.:1683339サッポロ一番の醤油とかいう罠
-
名前: #- | 2019/08/29(木) 02:11 | URL | No.:1683340正めんもラ王も明星もうまいだろ
ちゃんと野菜とか入れてスープの味を調えてるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:16 | URL | No.:1683341正麺は普通にうまいけどな
チャルメラは独特すぎて万人向けではない感じはするな
醤油はまだいいけど味噌はなんかだめだわ
ラ王はリニューアルで全粒粉になってクソまずくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:17 | URL | No.:1683342エースコックはわかめラーメンを除いて全部マズい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:23 | URL | No.:1683343ダントツでスーパーカップだろ
舌が肥えてるかガイジかの2択 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:23 | URL | No.:1683344ラ王は全粒粉入りになってから本当においしくなくなった
ラ王の味噌よく買ってたのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:25 | URL | No.:1683346スガキヤが好きだわ。
地味に美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:27 | URL | No.:1683348ラ王の塩味が近隣のスーパーから消えて
代わりに全粒粉麺の柚子塩が並ぶようになった
お願いだから戻して
健康志向とかどうでもええんじゃい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:36 | URL | No.:1683349少数派なのはわかってるけど
サッポロ一番の何がいいのかさっぱりわからん
ラーメン売り場で目にも入らん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:41 | URL | No.:1683350俺は正麺好きだけど嫌いな奴もけっこういるだろうなとは思う
正麺に限らず東洋水産は日清と比較して麺の出来はいいがスープの出来は悪いのが多い(日清は逆)
袋に書いてないけど正麺作るときは茹で汁捨ててスープ用に別のお湯使うといい
最近リニューアルした日清のラーメン屋さん旭川しょうゆがかなり気に入った -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:43 | URL | No.:1683351日清と明星のネガキャン…
さては貴様エースコックの味馬鹿だな!? -
名前: #- | 2019/08/29(木) 02:43 | URL | No.:1683352正麺は味噌以外はちょっと微妙かもなー
10分茹でてから塩一つまみして酢入れて食うのがむっちゃうまいねん。まぁ味噌のみは基本ができてると思ってるから色々アレンジできる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:49 | URL | No.:1683353うまかっちゃんとすきやねん、
金ちゃんラーメン、金ちゃん徳島ラーメン
のローテ―ションかなぁ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 02:51 | URL | No.:1683354正麺はスープの味が苦手でダメだったわ
全粒粉麺は食感悪いね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 03:04 | URL | No.:168335510数年ぶりに食ったら、チャルメラカビ臭くなったのなんなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 03:06 | URL | No.:1683356こういう話題、ほんと嫌い
好き好きだろ
お前の舌が絶対なわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 03:13 | URL | No.:1683357ラ王のスープに正麺の麺がつけばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 03:17 | URL | No.:1683358とっぱちからくさやんつきラーメンか
博多んもんラーメン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 03:39 | URL | No.:1683360確かに生麺に近づけるように努力するコンセプトのインスタント麺ほどマズイ おえっ と体の具合悪くなる
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 03:47 | URL | No.:1683361メーカーはどうでも、ペヤング焼きそばを
うまいとか言うやつの舌は信じないことにしている。
関東人はあれを食えるんだろ? 押して知るべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 04:03 | URL | No.:1683362名前すら出なくなった好きやねん
昔は美味かったのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 04:15 | URL | No.:1683363今もあるのか知らないけど粉スープで袋の絵柄が人参とかの野菜マーク
これが入ってる袋ラーメンがなんとも言えないギリギリの味だった記憶がある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 04:20 | URL | No.:1683364うまかっちゃんだけ食えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 04:56 | URL | No.:1683367味覚障害多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 05:38 | URL | No.:1683370正麺は発売当初から麺の表面のヌメリが残るのが欠点
それがスープにも染み出すから、ヌルっとしている。
湯でとスープを別にすれば解決するが、それなら
普通の生麺を買ってくるって話だ。
ラ王は全粒粉入になって、少し良くなった
スープは特徴のない日清らしい平均点
そして最後はポロ塩かマル棒に行き着くのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 05:50 | URL | No.:1683372関東では「うまかっちゃん」も「すきやねん」も売ってないんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 06:01 | URL | No.:1683375逆張りキッズw
そういう年頃ならしゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 06:52 | URL | No.:1683378まずカップか袋かを分けないと話のしようがない
構ってちゃんはベビースターでも食ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 06:55 | URL | No.:1683379サンヨー、明星、エースコックあたりは不味いけど、逆に言えば昔ながらのカップ麺て感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:03 | URL | No.:1683380しょうめんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:06 | URL | No.:1683381インスタントは値段を考えると結局不味くは無いかなって程度の評価に落ち着く。
店までいって700~800円出して不味いとまっずいなーってなるけど。 -
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 07:26 | URL | No.:1683384商品開発なんかトライアンドエラーだろ
まるで生麺が謳い文句の乾麺だって今は廉価版だけど
技術の進化で生麺を超える美味しさらになるかもしれんやん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:37 | URL | No.:1683386チャルメラの新味好きなんだけど人気無いんだな…
サッポロ一番より好きなんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:37 | URL | No.:1683387数はそんなに多くないけど
担々麺・トムヤムクン・カレーの3つは外れがない印象
トムヤムクン味とカレー味はラーメンとは認めんと言われたらそこまでだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:39 | URL | No.:1683388正面の塩 ラ王のミソ
インスタントでうまいのはこのくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:41 | URL | No.:1683389チキンラーメンとワンタンメンは定期的に食べたくなってくる、個人的には魔性の麺。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:41 | URL | No.:1683390※46
昔の「醤油だね 香味だね」の時は本当においしかった
正直たったあれだけの醤油の量なのに少しお湯が多めになっても
十分醤油味を楽しめるのは他になかったよな
粉末になってかつおだしだの変なものが入ってからダメになった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:43 | URL | No.:1683391わかめラーメンが至高や
胡麻とわかめの相性が素敵 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:46 | URL | No.:1683392有名店が監修してる商品とか、有名店の味をカップ麺にしました!って商品は言うほど旨くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:47 | URL | No.:1683393和歌山や京都 熊本などのご当地シリーズは好きよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:52 | URL | No.:1683394※50
俺もそれが嫌でラ王食ってたけど、俺の場合は全粒粉が好きじゃないから今はどっちも微妙になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:57 | URL | No.:1683397まずいのはスーパーカップだろ
-
名前:名無しZさん #- | 2019/08/29(木) 07:57 | URL | No.:1683398ラ王は不味くなったねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:58 | URL | No.:1683400サッポロ一番の塩はトラウマになるレベルで駄目だった
みそとかとんこつとかは好きなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 07:59 | URL | No.:1683401明星の評判屋はどれ食っても美味い
エースコックはどれ食ってもマズい -
名前:チャルメラ #- | 2019/08/29(木) 08:02 | URL | No.:1683403今でもチャルメラ が一番おいしいと思っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:07 | URL | No.:16834053D麺、角麺を謳うラーメンがあったが
普通の麺との違いがほとんどわからんかった -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/08/29(木) 08:08 | URL | No.:1683406売り上げ>>>>>>>個人の感想
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:11 | URL | No.:1683408この人はインスタントラーメン自体を食うのに向いてない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:12 | URL | No.:1683409ぶっちぎりでクソ不味いのは棒ラーメンだろ
甘い醤油が平気な島の人は味覚がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:13 | URL | No.:1683410>>68
発売時のラ王がいちばんまずかったのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:18 | URL | No.:1683411明星の四川風味噌ラーメン
永谷園の煮込みラーメン
徳島製粉の金ちゃんラーメン
マルちゃんの昔ながらの中華そばはイケる
でもナンバーワンは利尻昆布ラーメン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:19 | URL | No.:1683412スーパーカップの豚キムチはスーパーカップの中では最強。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:24 | URL | No.:1683416もう棒ラーメンは某ラーメンに改名だ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/29(木) 08:27 | URL | No.:1683417まさか何も具を入れないでめんとスープだけで食ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:28 | URL | No.:1683418こういう馬鹿舌自慢、ほんまウザイわ
ただの子供舌の紹介かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:28 | URL | No.:1683419カップ麺で麺がめっちゃ少ないのは嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:33 | URL | No.:1683422ジャンクな味を求めるなら
大正義イトメンのチャンポンメン -
名前:ლ(╹ε╹ლ) #- | 2019/08/29(木) 08:40 | URL | No.:1683424世界一まずいインスタントラーメンなら
辛ラーメンで決定 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:41 | URL | No.:1683425カップヌードルやな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:43 | URL | No.:1683426日清飯店シリーズの棒棒鶏風味が一番うまかった
再販してくれねーかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:46 | URL | No.:1683427サンヨー食品の野菜タンメンは意外な伏兵やった
中々うまい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 08:48 | URL | No.:1683428※81
ただの雑談に文句を書く奴って何を期待してスレを開いたんだろうね。
こういう展開になってることはバカでも分かると思うんだが
ラ王は本物を知ってる世代とニセモノしか知らない世代で意見が変わりそう -
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 09:06 | URL | No.:1683430長らくわかめラーメンと好きやねんしか買ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:08 | URL | No.:1683431インスタントラーメンでまずいと言い切れる商品は無いと思うぞ。
せいぜいイマイチ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/29(木) 09:18 | URL | No.:1683433辛らーめん一択
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/29(木) 09:19 | URL | No.:1683434*88
スルー力がないおまいさんも同レベル -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/29(木) 09:19 | URL | No.:1683435生麺はあれほどキツイかんすいで小便臭く無いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:19 | URL | No.:1683436ペヤングやチキンラーメンはあのジャンクさがなかったら逆に食わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:25 | URL | No.:1683437ラ王の麺は進化して良くなっていると思うけど、スープの方が受け入れられない。どんどん脂っ濃くなって、気持ち悪い。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/08/29(木) 09:25 | URL | No.:1683438元ボトラーやったらキツイかんすいの匂いが
まんま発酵した奴の匂いと被るから
あれ美味い思うて食うてる奴の気が知れないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:30 | URL | No.:1683439チャルメラのバリ堅豚骨はうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:35 | URL | No.:1683440エースコックは何食べてもまずい
まさに質より量 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:39 | URL | No.:1683443ヤクルト…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:42 | URL | No.:1683444辛
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:47 | URL | No.:1683445※92
「おまいさん」って使ってて恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:49 | URL | No.:1683446辛ラーメンは偽ニュータンタンメンを作る時のベースにするな
-
名前:名無し #- | 2019/08/29(木) 09:50 | URL | No.:1683447イトメンちゃんぽん言うた君!
わかってるやん、素敵やん
あのゴミみたいな具材のシーモンキー風のエビとシイタケの破片がたまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 09:56 | URL | No.:1683449サンポーの焼き豚ラーメン好きは良い奴が多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:10 | URL | No.:1683451※103
イトメンって全国に知られていないだけで、チキンラーメンと同じ頃に
トンボラーメンってインスタント麺を売り出した古いメーカーだもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:19 | URL | No.:1683452マルちゃんに当たりなし
当然だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:20 | URL | No.:1683453GENKIって福井本社のドラッグストアの袋麺が
めちゃくちゃ安いけど最悪にまずかった。
おそらくイオンやら他スーパーのノンブランド品は地雷。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:27 | URL | No.:1683454ラ王は昔のカップのやつ好きだったなあ
ラーメンじゃないけどスパ王もミートソースとか好きだったんだけど、あれもう販売してないんだろか
冷凍のは見かけたけどカップのスパ王全然売ってないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:30 | URL | No.:1683455旭山動物園のしろくまラーメン
美味しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:32 | URL | No.:1683456液体スープの頃の好きやねんが一番うまかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:33 | URL | No.:1683457料理できないやつが作るラ王はまずいからな
そのまま食べるもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:58 | URL | No.:1683459正直、どれも大して変わらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 10:59 | URL | No.:1683460昔、ラ王のカップラーメンがお湯でほぐす式だった時は最高に好きだったのにな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:02 | URL | No.:1683461辛ラーメンは出汁入り野菜鍋に投入すると伸びにくいし美味しく食べられる。説明そのままの水分量で付属のスープだけだと辛いだけのうっすいラーメンになってまずい。
-
名前:名無し #- | 2019/08/29(木) 11:02 | URL | No.:1683462ヤクルトレディーに注文しないと手に入らないヤクルトラーメン
一時はまって会社に来ていたレディーに5個入を5~6回(もしかしたら10個入だったかも)注文した
生姜の風味を控えめながらに上手く活かした、インスタントラーメン界の隠れた逸品
なお味はヤクルト風味ではなく、醤油味 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:04 | URL | No.:1683463メーカーは忘れたけど
もやしラーメンはまぁまぁ旨かった。
スープにとろみがあって麺に絡み付く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:08 | URL | No.:1683464チキンラーメンには生卵ではなく、スクランブルエッグを入れるのがワイの好み
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:26 | URL | No.:1683469今は亡きらうめんが好きだった
※25
温州みかんを超えるみかんは500年経っても出てこない
案外そんなもんだよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/08/29(木) 11:30 | URL | No.:1683471生麺気取りのやつの中では頂が好きだったんだけどすぐ無くなっちゃった
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 11:32 | URL | No.:1683472チャルメラは悪くない
ラ王は醤油だけうまい
正麺はスープが麺に釣り合ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:51 | URL | No.:16834748/25がインスタントラーメンの日だからこのネタだな。
うまいまずいは好みの問題でしかないけど、大黒は結構アレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 11:53 | URL | No.:1683475※115
うわーヤクルトラーメン懐かしい
俺も職場に来るヤクルトおばちゃんから買ってた
麺がコシがあって(若干緑色?)醤油スープも絶品だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:13 | URL | No.:1683482ペヤングでしょ
最後まで食えんかったインスタントはペヤングだけだわ
あっラーメンじゃないか -
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 12:32 | URL | No.:1683483一番うまいのはサッポロ一番塩ラーメン
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:35 | URL | No.:1683486サッポロのごま味醤油ラーメンは、デフォルトのしょうゆ味に比べて格段においしい。
-
名前:名無し #- | 2019/08/29(木) 12:40 | URL | No.:1683487サッポロ一番は醤油、味噌、塩の三点全てが
札幌ラーメン横丁の名店、天壇ラーメンの完全コピー味だった
何故過去形なのかと言うと
創業社長が一線を引き、工場長が社長になった途端、麺もスープもリニューアルされ別物になった
正直言って今の味は薄っぺらくて納得できない、創業時の味への回帰を心から願う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:42 | URL | No.:1683488舌も頭もバカ。
カーチャンこいつ産んだ事後悔してるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:45 | URL | No.:1683489行列のできる店シリーズの和歌山ラーメンが一番好きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:53 | URL | No.:1683491※98
エースコックはふやけたスポンジみたいな麺が絶望的よな
あれじゃスープが美味くても麺が台無しにしてるわ -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/29(木) 12:54 | URL | No.:1683492こいつの味覚を人に押し付ける発想がバカ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 12:55 | URL | No.:1683493うまかっちゃんばっか挙げずに同じハウス食品の出してる好きやねんもすこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 13:31 | URL | No.:1683495好きやねんはほんとうに美味しかったねえ
最近食べてないけど評判見ると微妙になっちゃったぽいな -
名前:名無し #- | 2019/08/29(木) 13:48 | URL | No.:1683499好きやねんは大阪西区の尾道ラーメンの完コピだったけど
今は生姜味が妙に強いだけの出来損ないの味
店は今も繁盛してるから、あの味が好きなら来阪の機会にでも寄ってあげて -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 13:48 | URL | No.:1683500チキンラーメンはそのまま食うものだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 13:50 | URL | No.:1683501ラ王醤油は臭くなった。前は美味しかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:25 | URL | No.:1683513一番うまいのはサッポロ一番塩ラーメン
↑
個人的には殿堂入り -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:27 | URL | No.:1683515魚介スープのラーメンが大好きです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:29 | URL | No.:1683516初期のラ王は最高に美味かったのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:40 | URL | No.:1683523マルちゃん正麺うまいやろ
マルちゃん塩味にモヤシを肉みそで炒めた具のせて食うのがインスタントで一番旨いわ
ワースト一位は余裕でチキンラーメン、アレはジャンクの極みすぎて飯どころかエサだわ -
名前:名無しさん #- | 2019/08/29(木) 14:43 | URL | No.:1683525幼い頃、近所のボロアパートに住むおっさんがサッポロ一番の塩喰ってて、お前も喰うか?聞かれて断った。
次の日自殺してた。
トラウマになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 14:50 | URL | No.:1683529ラ王正麺系とサッポロ一番系とマルタイ系は
それぞれ目指してる方向が違うから一概にどれがベストとは言えないよ
単に好みの問題としか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 15:19 | URL | No.:1683540ラ王、正麺は分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 16:16 | URL | No.:1683563チキンラーメンやサッポロ一番みたいな昭和から進化してないのは不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 17:20 | URL | No.:1683577ラ王に隠れて皆見向きもしてないけれど
同じ日清のラーメン屋さん食えよ
醤油の頂点はあれだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 17:32 | URL | No.:1683581ラ王美味しいけどなぁ?
何にせよ乾麺で冷やし中華ってのはありがたい
生麺タイプだと時期はずれると売ってないことが多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 17:47 | URL | No.:1683592全国流通している系では屋台十八番のなま味はかなり生っぽくて頑張ってる。
あと知る人ぞ知る北海道の菊水ってメーカーの寒干しラーメンはその上をいくからオススメ。 -
名前: #- | 2019/08/29(木) 18:27 | URL | No.:16836001位:サッポロ一番(塩)
2位:マルタイ棒ラーメン(オリジナル)
3位:ハウス好きやねん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 18:47 | URL | No.:1683605正麺は時間置いて食うのが美味い
作りたてなんであんなにクソ不味いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 19:07 | URL | No.:1683611全部ウマいじゃん。せめてなぜマズいと思うのか書けよゴミ。
味覚障害の好みなんて激しくどうでもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 20:30 | URL | No.:1683624いちばんうまい中華三昧といちばんまずいチャルメラが同じ明星ってのがなんとも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 20:45 | URL | No.:1683630不味さで言えば日本のなんて世界とは勝負にならない事を知るべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 21:22 | URL | No.:1683651営業妨害になるから書かないけど
ほんとにマズいところは未だに出てないな
メジャーどころはなんだかんだうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 21:46 | URL | No.:1683677美味いのはマルタイ棒ラーメンの熊本
下手なラーメン屋はこれを出した方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 22:53 | URL | No.:1683722サッポロ一番の醤油は昔クソまずだったけど
醤油練り込み麺になってからうまなったで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 23:09 | URL | No.:1683729チャルメラってそんなにメジャーじゃない割に無駄にバリエーション多いからどれのことかで別れそう
個人的な経験ではこんな感じ
醤油→普通
味噌→見たことはあるが未食
塩→かなり不味かった
豚骨→美味い(極細麺好き限定) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/29(木) 23:18 | URL | No.:1683734出前一丁も不味くなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 00:40 | URL | No.:1683753一応言っとくけどしょっちゅうマイナーチェンジしてるからな
-
名前: #- | 2019/08/30(金) 00:44 | URL | No.:1683757正麺は全く良さが分からないので二度と買わない
袋麺ならノンフライの中華三昧の方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:10 | URL | No.:1683767チャルメラはダントツで不味い
ラ王はあの生麺がうまいんじゃん!
20年くらい食べてないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:36 | URL | No.:1683777正麺はジェットダイスケのクソまずそうなレビューを未だに思い出す。
あの時期は正麺の案件多すぎて萎えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:15 | URL | No.:1683801チャルメラが一番まずいはない
チャルメラちゃんぽんは衝撃受けたぞ
袋麺でこのクオリティ出せるんか!?って
いや、カップ麺でも無理や。あの麺は -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:43 | URL | No.:1683817昔は旨かった、今は味が変わって不味くなった。って言ってる奴は
加齢で自分の味覚が衰えてることは評価の前提に入れてるのか?
舌のセンサーは20代から死に始めるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 05:32 | URL | No.:1683822※162
もちろん思い出補正もあるだろうけど単純に商品そのものが
リニューアル時に今までと違うものを入れたり液体スープが粉末スープに変わったりで
完全に別物になってる事はある
ハウスの好きやねんの事な… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:26 | URL | No.:1683854安定的に旨いのは、ポロ一味噌味
最初だけ旨いけど途中から飽きる、でもしばらくすると食べたくなるのは、チキンラーメン
とんこつラーメン食べたいってときは、サンポーの焼き豚ラーメン
いちいち一番目につく所に置くな!、パッケージすら見たくねーってのは、辛ラーメン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:29 | URL | No.:1683855思い出補正じゃなく本人の能力の劣化の話だろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:40 | URL | No.:1683877※165
判別できる舌が現在のものしかないのに能力の劣化考慮する必要あんのかよ
「俺の全盛期の舌なら今よりもっと評価低いけどな」とか
そんなアホみたいな書き方すれば満足してくれんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:42 | URL | No.:1683878インスタントと生麺は別の食べ物だと理解すべき
生麺を目指したインスタントなどただの出来損ないの
劣化生麺でしかない
インスタントはインスタントなりの良さがあるのだ
つまりサッポロ一番最高 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:58 | URL | No.:1683880サッポロ一番は塩なのに個性のある味でいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 21:25 | URL | No.:1684093サッポロ一番の頂、旨かったのに消えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 23:38 | URL | No.:1684177>>166
お前、バカだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 03:02 | URL | No.:1684246>>166
要するに
昔と今で味が違う、ってのはメーカーが味を変えただけじゃなく
自分の味覚自体が変わってる事を考慮してるのか、って話を
「思い出補正」なんて明後日の方向で言い出すから論点がズレてるんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 00:39 | URL | No.:1684547>>169
あれは無くなったの残念だったな
白胡麻担々麺は普通に美味かった -
名前: #- | 2019/09/07(土) 22:14 | URL | No.:1687473最強はサッポロ一番味噌塩醤油
ゲロマズはサッポロ一番味噌塩醤油以外 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:52 | URL | No.:1699867カネボウの頃は美味かったのに
テーブルマークに変わってから不味くなった
ホームラン軒 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/27(日) 20:07 | URL | No.:1704280正麺が不味いと言っている奴は、袋麺の調理方法を知らないのだろう。
袋麺は鍋で煮る必要があるんだ。
お湯をかけて3分待つような食べ方ではダメなんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 05:50 | URL | No.:1709863中華三昧まずいのに再販意味が分かりかねる。
三分煮ても堅い、もう少し煮るとまずくてクエン -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/18(月) 21:29 | URL | No.:1711484なるほどやはり昨日喰った正麺はマズいでいいんだな
麺よりスープがなんか油っぽくてあかんと思った
サッポロ一番味噌は木梨がCMしてたころより
しょっぱくなった 野菜入れろと強要されてる感じ
ごはんと食べるならいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/21(木) 06:23 | URL | No.:1712218ラ王が一番まずいって言ってる人は一度沖縄そばカップ麺食べてみてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/07(土) 07:58 | URL | No.:1717452チャルメラは普通に食べるけどな
チキンよりはラーメンらしい味だと思う
チキンは駄菓子っぽい気がする -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/12/18(水) 11:37 | URL | No.:1720978正麺ブームで生麺もどきを謳って各社が出した中ではサッポロ一番が出した頂が好きだったけど一瞬で消えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/26(木) 21:03 | URL | No.:1723412チキンラーメン?
鍋で煮てごらん美味しくなるから♡
麺がつるっつるもっちもちになるよぉ♡
まあ、ただ、毎日食うとさすがに胃に来るけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/22(水) 10:39 | URL | No.:1731360役に立たないトリビア
1970年代の初めごろは調理されたサッポロ一番が
普通に食堂に売られていた。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12978-88a42501
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック