元スレ:http://news4vip/1566989806/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:56:46.778 ID:bardotxY0.net
- 2週間でクビ!
電話で何回も聞き返すからだってwww
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:57:33.965 ID:yOZDtkrW0.net
- 試用期間で終わりか
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:57:35.440 ID:Sv2q7DSa0.net
- 何回もって何回だよ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:02.836 ID:bardotxY0.net
- >>6回くらい
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:26.898 ID:Koxzr+h/0.net
- 正社員?
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:58:37.673 ID:bardotxY0.net
- >>6
派遣 - 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 19:59:05.578 ID:MgMs/9HX0.net
- そんなんでクビになるかよ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:01:28.246 ID:bardotxY0.net
- >>9
あとは上司の仕事の邪魔したらしいわ
見せなきゃいけない書類があったから見せに行ったら
見せてる最中上司に電話掛かってきて明日にしてって言われたんだけど
じゃあ置いてくんで明日読んでくださいってメモ貼り付けて置いてったら- 上司が電話中断して読み出す謎ムーブしだして管理職にクレーム入れてた
- 上司が電話中断して読み出す謎ムーブしだして管理職にクレーム入れてた
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:09:15.319 ID:WRDtt+0KM.net
- >>11
簡易な報告ならクビになるまでもない気がする - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:10:24.831 ID:bardotxY0.net
- >>23
いやクビ宣告されたとき原因としてあげられたんだわ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:01:14.400 ID:PIrAlCuUa.net
- 耳悪いの?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:01:54.177 ID:bardotxY0.net
- >>10
昔から悪いわ
聴力検査は異常ないんだけどなあ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:11:06.111 ID:PIrAlCuUa.net
- >>12
どっちだよ
>>28
検査では異常ないけど雑音がある環境だと聞きたい音が聞き取れなくなる
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:04:10.561 ID:fYZdSXRAr.net
- 学習能力のなさが致命的
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:05:18.534 ID:bardotxY0.net
- >>15
今書いた内容から学習能力の有無読み取れる?
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:07:48.176 ID:fYZdSXRAr.net
- >>16
物覚えが悪いならメモを取るとか再発防止策がいくらでもあるのにそれができてないから - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:09:52.233 ID:bardotxY0.net
- >>21
誰も物覚えの話してないんだけど?
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:10:58.295 ID:fYZdSXRAr.net
- >>25
何回も聞き返す=物覚えが悪い - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:13:01.740 ID:bardotxY0.net
- >>27
聞き返す=聞き取れない
私以下のアホかよ - 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:19:13.122 ID:2lkzMNll0.net
- >>34
検査ってピー音が聞こえるかどうかって奴だろ?
言葉を聞き取るには相手が何を伝えようとしてるのか察する能力が不可欠なんだよ
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:21:40.581 ID:bardotxY0.net
- >>39
映画で日本語字幕入れて見ても何言ってるか分からんからそれはない - 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:27:03.902 ID:2lkzMNll0.net
- >>42
日本語音声を日本語字幕でってことか?
そう言うこれで十分伝わるだろ的な怠慢が今の結果だよ
まず自分を顧みるとこから始めろ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:06:30.367 ID:2lkzMNll0.net
- 派遣に電話出させるか?
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:07:03.929 ID:bardotxY0.net
- >>18
内線で修行中だった
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:09:01.522 ID:LAMwGzK+0.net
- 残念ながら悪いのは耳じゃなくて頭だよ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:12:07.250 ID:LAMwGzK+0.net
- 生きるということも合ってないな
切り替えていけ
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:19:25.989 ID:T1U/9hw7a.net
- ワイ「失礼ですが御社のお名前をお願いします」
電話「……です」
ワイ「確認のためもう一度御社名を伺ってもよろしいでしょうか(難聴)」
電話「‥…です」
ワイ「お世話になっております(絶望)」
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:20:51.503 ID:bardotxY0.net
- >>40
これだわ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:23:16.504 ID:LAMwGzK+0.net
- なんでか分かる?
まともな社会経験や人との繋がりが無いからだよ
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:25:41.608 ID:bardotxY0.net
- >>43
論理的に証明しろ - 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:28:58.799 ID:LAMwGzK+0.net
- >>44
俺が?
お前のために?
何で??
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:30:43.335 ID:bardotxY0.net
- >>48
別にしなくてもいいけどしないならお前の言ってることに正当性はない
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:33:05.386 ID:LAMwGzK+0.net
- 証明しないと正当性が無くなるとはこれ如何に
面白い論理をお持ちでw
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:37:21.652 ID:8VkbVZfUa.net
- お前の耳が悪かろうが頭が悪かろうがどうでもいいんだよ
イラつかせたことがすべての要因であってお前自身の機能不全は理由として挙げてみただけ
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:42:03.681 ID:ewz6rdR0d.net
- 復唱しろよアホ
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:44:31.807 ID:bardotxY0.net
- >>53
してるが? - 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 20:46:20.815 ID:LAMwGzK+0.net
- もっと根本の問題だから復唱とかじゃないんだよな
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/28(水) 21:25:11.433 ID:71MPK9hQ0.net
- 動いているものが認識できない病気とかあるし
なんか聞いているけど理解出来ない病気とかあるんじゃね?- 【不安になる電話恐怖症がなくなる方法】
- https://youtu.be/kiygKo-JIuA
ゼロから教えて
電話応対
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:06 | URL | No.:1683763周囲に別の音があると電話で何言われてるかわかんなくなるっていう人が一定数いるわ
自分もそうだけどそれじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:06 | URL | No.:1683764これは、無能以前だなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:07 | URL | No.:1683765>検査では異常ないけど雑音がある環境だと聞きたい音が聞き取れなくなる
ああすげえわかる。
んでレスしてる奴らものわかり悪いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:11 | URL | No.:1683768聴覚情報処理障害
こういうのがあるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:12 | URL | No.:1683769なんか修行できそうだよな。
動画二つで片方の聞き取って書き取るとか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:22 | URL | No.:1683770そういう障害あるやん
スレ民ってホント無知無能やな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:28 | URL | No.:1683772相手の声が低いと電話で聞き取れないことあるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:29 | URL | No.:1683773そもそも会話って相手の言ってること推理してるようなもんなんで、聞き取れなくても断片的な情報である程度予想できるやろ
こういうところで知識がないと差がでるわけね、あながちテストの答え推測できる高学歴はバカに出来ないわけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:36 | URL | No.:1683778自分は悪くない理論で改善しない無能
最後は自爆テロに辿り着く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:42 | URL | No.:1683779人の声より雑音を拾ってしまうってADHDの典型的な特徴のひとつだな
俺も昔からこれあって電話がすげぇ苦手だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:44 | URL | No.:1683781おれも聴覚検査の静かなとこにピーっていうのは聞きとれるけど日常の生活騒音の中で聞き取れない事よくあるわ
わからない人にわかりやすく説明すると
音楽を大音量でガンガン流してるクラブとかで連れと会話しようとして聞き取れないって事ぐらいあるだろ?
そんな感じなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:45 | URL | No.:1683782ほんとスレの奴もコメ欄も馬鹿で無知な奴ばっかだな
APDっていう聴力は問題ないのに人の声を聴きとれない障害があるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:48 | URL | No.:1683783電話って進化してるが音質は大してよくなってないよね。
液晶がキレイとか動作が速いとかどうでもいいから、声が聞こえやすい、ってのを目指してくれないだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 01:55 | URL | No.:1683784ADHDかすら判らんのよな。
原因をなるべく調査しなきゃいかん。医者が何を言おうと、周囲が何を言おうと、自分の体の状態を把握する事は何をおいても最優先だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:10 | URL | No.:1683787スレでイッチよりヤバそうな奴が数人いるのはなんなんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:11 | URL | No.:1683788聞き取れないのは自分もそうだからわかるんだけどそれ以前の問題として物事への理解力低そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:40 | URL | No.:1683791派遣でも初日から電話でるわ
スキルがあるの前提での派遣なんだから
電話取るの条件にあるはずなのに電話まともに応対できないならそりゃ首だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:45 | URL | No.:1683793俺も同じだわ
対面だと表情と口で何言ってるか分かるんだがな
スカイプ越しも少ししんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:53 | URL | No.:1683795感音性難聴って言ってな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 02:54 | URL | No.:1683796隣の奴の声がでかくて聞き取りづらい
今年の検査で高音ちょっと聞こえなくなってたわ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:05 | URL | No.:1683799雑音の中だと聞き取れるかどうかは個人差がある
けど通常の音声での会話って100%音だけで聞いてるわけではなく、
相手の動きや会話の流れを読んで推測する事もかなり入ってる
母国語でも歌詞とかが聞き取りづらいのはそのせい
(テンプレ内容ではないから)
だからこの人の場合音にこだわって
他の情報を見落とすタイプなのかなーとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:34 | URL | No.:1683802ガイジまんの者か
しゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:38 | URL | No.:1683803難聴なら難聴で仕方ないけど、せめて本人がそれ認識して診断書もらうなりしてくれないと周りの人が超理解力で配慮するなんて出来んぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:51 | URL | No.:1683804能力が病的に欠如しようが平等に扱えとかいう無能だけがわめくマヌケな価値観
野球が下手でもドラフトで指名しろ、仕事ができなくても企業は無能を雇え、そういう価値観をもってる馬鹿はとっとと現実から退場してくれ、誰も引き止めないことを保証してやるw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:51 | URL | No.:1683805※13
>電話って進化してるが音質は大してよくなってないよね。
スマホのデジタル電話機能は実際の音を流しているのではなく合成されたデジタル音声風の音色を聞いている。声をスマホが受信する→CPUで1音ずつ何十か国の何人もの声色バンクの中から1音ずつコラージュして再生する→文に聞こえる。よって後ろの風の音や自動車の音、その他の声以外の騒音はカットされるらしい。
3行でいうと初音ミクやsiriみたいな合成音声が代わりに話しているって話。
だからアナログ固定電話/ビジネスフォンで話して聞き取れないのなら試しにスマホで話してみれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:53 | URL | No.:1683806耳に障害あるって自覚あるならそれに適応して仕事探せや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:55 | URL | No.:1683808ポンコツならしかたない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 03:56 | URL | No.:1683809それと目の前で話していて聞き取れないのなら耳の不具合や心理内科的な理由かもしれないけど、でもテレオペの人も言っていたし俺も思ったんだけど客の中の何%かははっきり、わかりやすく、しゃべる事ができない・しようとしない人が混じっているからしょうがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:03 | URL | No.:1683810宴会の席とかだとほぼ相手がなに言ってんのかわからないのが感音声難聴
ほんまきっついからナンとかしてーや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:13 | URL | No.:1683812くっそ分かる
俺も難聴が原因で仕事やめたわ -
名前:底辺帝国 #- | 2019/08/30(金) 04:14 | URL | No.:1683813自宅警備がんばるんやで😊
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:22 | URL | No.:1683814感音性難聴だっけ?
音そのものは聞き取れるけど言葉として判別できないとか
これって単純な聴力とは違うからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:29 | URL | No.:1683816派遣ならそれこそ難聴を理由に職場を選ばせてくれそうなもんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 04:53 | URL | No.:1683818聴力検査で雑音ありにすると難聴の診断出るで!
電話とかインカムとかなに言ってるのかわからん! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 05:05 | URL | No.:1683820>>映画で日本語字幕入れて見ても何言ってるか分からんからそれはない
これ、言語理解能力の問題なんじゃねーか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 05:41 | URL | No.:1683823※32の言う通り感音性難聴だな
でも電話は慣れだから、そのうち聞き取れるようになるし、分からなければ今の御時世なら「もっとゆっくりお願い致します」で通る
それをまあ2週間程度でクビにするブラック糞企業なら、むしろ人生無駄にせずに済んで良かったくらいだな
切り替えて別の会社へ行け -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 05:44 | URL | No.:1683824今年、真珠腫性中耳炎ができてそれ取るために手術したけど、その時の検査で、病気関係なく、音を脳に伝える能力が弱い、みたいなことを言われたな。
>>1もそれなんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 06:12 | URL | No.:1683825>>35
お前がな -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/08/30(金) 06:13 | URL | No.:1683826耳の悪さはおれに近いな
いきなり話しかけられたり雑音多いところでは何言ってるかわからんところあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 06:28 | URL | No.:1683828クビってか不採用じゃね?
電話対応が必要な職場で出来ないんじゃ雇えないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 06:42 | URL | No.:1683829対面で会話するのは聞き取れるけど、電話越しとか
通信機器越しだと聞き取れんなる
全くではないけど、名前や社名はビックリするほど把握できないんだよね
連絡はメールでしてくれよおおんってなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 06:52 | URL | No.:1683830電話応対に関しては実際何回も聞き直しても問題ないと思うんだけど。
そもそもはっきり喋らない人が多すぎる。顔も見えていない相手と音声だけで話す環境で、もごもご喋ったって分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 06:57 | URL | No.:1683831恥ずかしげもなくこんなスレを立ててる時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:05 | URL | No.:1683832実際、雑音が多いと聞き取れなくなる人って結構多いんだが
このスレの奴ら辛辣だな。
鬱やLGBTには理解したような顔するくせに。
自分らの知らない障害には「悪いのは耳じゃなくて頭」とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:13 | URL | No.:1683833聴覚情報処理障害だよな。
家族がそれだが、電話は苦痛って言ってた。
あまりメジャーじゃないみたいだから1も名前がついた障害だって知らないのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:14 | URL | No.:1683835スレ内にまともな奴いないな。勝手に決めつけて話になってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:16 | URL | No.:1683836※欄でこれは障害だードヤァは良いけど
それを自分で調べて対応できてない>>1がダメダメなだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:16 | URL | No.:1683837この書き込みをみる限り、自覚してないだけで
問題視されるだけのやらかしは何倍もあると思われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:22 | URL | No.:1683838叩かれてるけど俺は同情しちゃうな
ギリ健が一番つらいって言うしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:36 | URL | No.:1683840向いてる仕事をやるべき
一見有能な連中でも異業種に飛ばされると大半は無能化する
そこでも一瞬で浮上するオールラウンダーなんて1000人に1人もいない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:38 | URL | No.:1683841これはわかるわ
音として認識できてるけど
何を言ってるか判別つかないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:44 | URL | No.:1683843難聴とかじゃなくて、電話を聴く事や字幕を見る事に集中し過ぎて、内容が入ってこないって人は障害だから安心して病院に行けばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:45 | URL | No.:1683844選択集中力が低いんだろう。精神遅滞の境界域だと思う。
別のコメントにもあるけど、ある意味では一番本人がしんどいパターン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:46 | URL | No.:1683845スレ内のやつら8割以上日本語能力の欠如を理由にくびになりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 07:55 | URL | No.:1683848自分は悪くないしか言わないようなやつクビに決まっとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:10 | URL | No.:1683850>>1よりスレの連中のが人間的に無能だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:12 | URL | No.:1683851派遣会社なら次からそういうのも加味して電話対応のない職場を紹介してもらえるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:14 | URL | No.:1683852そんなこと律儀に考慮してくれるような会社ねーだろ
面倒なのは普通に登録斬られて終わりじゃ
派遣ごときにいちいちそんなマネジメントのリソース割くかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:34 | URL | No.:1683856俺は人の顔覚えられないけど、なんとか飲食業でやれてるよ。 スレ主もがんばってほしい。そしてマジでお客さまが何言ってるか判らないときがある。苦笑したりとか差しさわりのない反応でごまかすけど、最初から最後まで何言ってるか言葉として理解できないって時があるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:35 | URL | No.:1683857そんな程度で派遣が2週間で切られるわけねーだろ
その会社が新しく派遣してもらえなくなるだろうが
本当に辞めさせられたなら絶対それ以外にやばいことしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:36 | URL | No.:1683858普通こういういの1に何かの障害があるんじゃないか?って話の流れになると思うんだが、ガイジがガイジを叩くだけになってて草も生えない
さすがVIPクオリティ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:41 | URL | No.:1683860※11
俺もそれだわ
聴力検査だと異常なしだけど頻繁に相手の声が聞き取れない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:49 | URL | No.:1683861よしこれで病院いって手帳ゲット
あとは…って定番かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:50 | URL | No.:1683862こいつに絡んでる奴の方が頭悪そうで草
どれだけ社会に不満抱えてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:53 | URL | No.:1683864ADHDかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 08:54 | URL | No.:1683865イッチよりスレ民の方が圧倒的に頭悪そうなんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:03 | URL | No.:1683866問題なのは聴覚に障害があることを自覚してても会社にそれを伝えてなかったり障害認定を受けてなかったりしそうなところ
どっちもやってるなら多分それもスレに書いてるよな?
言い方悪いけど健常者の振りして障がい者ムーブしてたらそらクビにもなるわ
障がい持ってるなら持ってるって周りに伝えろよ
※35
セリフ見ながらでも音声がセリフ通りに聞き取れないってことだと思うぞ -
名前:スケルトン骸骨ヤンキーアメリカ人 #- | 2019/08/30(金) 09:05 | URL | No.:1683867自閉症スペクトラム障害だお思うが。
会話が成り立たないところがそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:13 | URL | No.:1683868イッチより ID:LAMwGzK+0.netのほうがヤバいなこれ
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/30(金) 09:17 | URL | No.:1683869イッチ叩きと見せかけたID:LAMwGzK+0.netLAMwGzK+0.netの自己紹介晒し
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:25 | URL | No.:1683871これは仕方ないよ
聴覚診断では問題ないけど電話口ではどうやっても相手が何を言っているのか分からない人って一定数いるから
誤解が多いんだが、耳が悪いというわけではないんだよこの手の人は
対面だと普通に聞き取れたりするから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 09:35 | URL | No.:1683874テレビ番組でやってたけど電話やヘッドセットでの会話は
焦りが出ちゃうらしい。ヘッドセットとスピーカーで同じ指示の仕事をさせてもかなりさがでてたわ
だからおれおれ詐欺も引っかかりやすいとか -
名前:774@本舗 #- | 2019/08/30(金) 09:39 | URL | No.:1683876正真正銘のアスベだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 10:05 | URL | No.:1683881謎ムーブでもう草
どっちもゴミやんけ -
名前: #- | 2019/08/30(金) 10:14 | URL | No.:1683884状況は理解できるし同情もするけどイッチにも全く非が無いとは言えなそうだなぁとレスを見てて思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 10:23 | URL | No.:1683886工場の派遣でもやったらいいんじゃね 電話のことだで出してるけど、与えられた仕事ができないのかもしれんし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 10:26 | URL | No.:1683887たかが派遣なんてそんなもんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 10:35 | URL | No.:1683889流石に6回聞き直すとか擁護できんわ
電話対応も任せられないんじゃクビになっても
しかたないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 10:54 | URL | No.:1683891ヘッドホンやイヤホンを使いすぎると
雑音環境での聞き分けがしにくくなるとも聞くな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 11:16 | URL | No.:1683894原因なんかどうだっていいんだよ
結果として無能なんだからクビは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 11:25 | URL | No.:1683896自分もそうだけど、軽度の聴覚過敏だと思う。
理解とか以前にそもそも聞こえないんだから仕方ない。 -
名前:通りすがりの名無し #- | 2019/08/30(金) 11:36 | URL | No.:1683899たとえ聴いて理解する部分に障碍があったとしても、
相手に対して自分の出来なさを棚に挙げて逆ギレ
するその姿勢に件の上司が鼻保ちならない奴と
判断したのかも知れないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 11:42 | URL | No.:1683900突っかかってる奴の頭の悪さ
-
名前:名無しさん #- | 2019/08/30(金) 12:09 | URL | No.:1683904俺も似たようなもんだけど、自分が聴こえた言葉をそのまま相手に復唱して聞き返してるよ。
例えば、相手が「今日の夜はスパゲッティにしよかー」と言ってるのに自分では「ステッキ」に聴こえた場合、相手にステッキ?と聞き返せば相手はこっちがどこをどんな風に間違ってるか把握できるから問題の部分だけ強調して言い直して貰える。
これをせずにただ聞き返すと延々と「今日の夜はスパゲッティにしよかー」と聞き取れなかった前回と同じトーンで繰り返させてしまう事になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:14 | URL | No.:1683905別に診断してるわけでも、嘘だと言ってる訳でも無く
無能だなって言ってるだけなんだから無知とかどうとかそういう話でもないだろう
本人か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:30 | URL | No.:1683908周囲の音にも注意がいっちゃって、必要な情報に集中できないのは発達障害じゃないかな?
でも、1番大事なのは慣れで2番目は多めに見てくれる上司だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:35 | URL | No.:1683909VIPなんて社会不適合のこどおじみたいなのしかおらんのやから、共感得ようとしても無駄や
なんの知識もないのにマウントとる事しか考えてないやつばっかり -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:43 | URL | No.:1683910こういう奴を障碍者枠として雇用させて無駄に企業を疲弊させるアベ政権が諸悪の根源
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:48 | URL | No.:1683912※84
個人差があるのだろうが俺の場合はもうまったく何を言っているのか聞き取れないからなあ
何か音を発したのはわかるがまったくわからない。問題はこの状況がランダムで起こって再現性がないところだわ
下手をすると検査の時だけ全部聞き取れてしまうこともあるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 12:51 | URL | No.:1683913※85
〇〇だから〇〇って、お前のほうがアスペじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 13:04 | URL | No.:1683916※25
まじめに言ってないよな?
さすがにそんな与太話信じてたらやばいから、一度AD変換とノイズキャンセルについて自分で調べることをお勧めする -
名前: #- | 2019/08/30(金) 13:19 | URL | No.:1683918こちらがが聞き取れない速さと距離で一方的に命令してくるのに対応するため、復唱確認しようとすると嫌がるクソ上司も世の中には居やがるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 13:28 | URL | No.:1683920ADHDの症状言うてる人いるけど
自閉症の方が多いし、ADHDあっても自閉症と併発の人が多い
発達障害は基本視覚優位だから
メモ書き渡すなり、目で確認できるようにサポートや配慮がいるので
サポート必要なら病院で診断取って、障害者雇用行くべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 13:28 | URL | No.:1683921身体障害あれば許されるとか思ってそうだけど
はっきり言えば迷惑でしかないな。
どんな理由であれ、そいつのせいで
まわりの負担が増すんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 13:35 | URL | No.:1683922>検査では異常ないけど雑音がある環境だと聞きたい音が聞き取れなくなる
発達障害でそんなんあった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 13:43 | URL | No.:1683925耳悪いやん病院行ってこい。そして出来てないのに批判されて感情的になるな。何を言ってもお前は出来てない(耳が悪いから)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:03 | URL | No.:1683927無能なのにプライドだけは高い奴
-
名前:ななし #- | 2019/08/30(金) 14:03 | URL | No.:1683928障碍者だな。派遣なら派遣先の障碍者枠扱いにならないから利点もないし、どちらにしろ切られそうだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:05 | URL | No.:1683929スレのやり取りからしてもう無理だろこいつ
聞き取れないのはしょーがいなんだろうが、それを差し引いても頭悪いし挙げ句に改善努力がない
まずは自覚した上で障害者雇用へ回ってどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:21 | URL | No.:1683934>検査では異常ないけど雑音がある環境だと聞きたい音が聞き取れなくなる
分かるわ。相手の声自体は聞こえても何を言ってるのか分からん時が多々あるよ。本当に生き辛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:37 | URL | No.:1683941例の掲示板信者でいることをまずやめるところからかな
メディア(例の掲示板やその他ネット含む)使った嘘松担当に対して、あまりにも信仰心が厚すぎる。ここのコメント民 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 14:58 | URL | No.:1683952電話とかいう欠陥システムを使う土人ジャップが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 15:16 | URL | No.:1683961聞いたことない単語を一回で聞き取るのはまず無理やと思ったら楽でええで。
明確に分からんでも聞こえたとおりそのままメモっておけばおけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 15:18 | URL | No.:1683962ID:LAMwGzK+こいつもやばいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 15:40 | URL | No.:1683974当たり前のことだが、耳に異常がなくても、脳が理解できなければ聞き取れない。
だから聞き取り能力で脳の方を疑うのは当然アリ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 16:23 | URL | No.:1683988耳も頭も悪いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 16:25 | URL | No.:1683989これスレ民の方が頭悪いのそろってないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 16:52 | URL | No.:1683999俺も電話や会話での聞き取りが苦手で
他にも色々あって精神科で検査したらADHDだったぞ
診断されてから苦手なことの対処方を考えられるようになったから行ってみるといいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 16:53 | URL | No.:1684000派遣ガチャ回して次はもっと即戦力が来ると思ってるだろうな
次はさらにガイジ来るのがテンプレ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 17:13 | URL | No.:1684006>>11の書き込み見て察したわ
まず一度診察受けろ
何がしかの病名がつくから今後はそこを織り込んでもらった上で働こ? ね? -
名前:ののし #- | 2019/08/30(金) 18:17 | URL | No.:1684029聞き取れないのまじでどうしたらいいんだろうね
責めるばっかじゃなく対処法教えてほしいわ
努力で治るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 18:33 | URL | No.:1684037ちゃんとした聴力検査受けてるのかな
ただ能力がないのは事実だからクビなのは仕方なさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 18:53 | URL | No.:1684040補聴器でもつけてろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 19:45 | URL | No.:1684050※111
脳の障害だから努力じゃ治らない系、専門の病院行くしか無い
※112
異常を自覚しているのに、検査受けに行っていない時点でアカン奴
※113
補聴器無駄やで… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 19:47 | URL | No.:1684053電話の通話音量上げるボタン知ってるだけで解決したのにな
やっぱ頭だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 19:50 | URL | No.:1684054例えも下手だな
英語のリスニングテストは出来るが、
実生活で雑音混じると同じ結果が出せない状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 21:19 | URL | No.:1684090割とこの症状あるわ
環境音がある程度あると対面で話されても周りの音しか聞こえないことがよくあるし、意識できてない状況で話しかけられると、音としては聞こえてても言葉として聞けてなくて大体聞き返す -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 21:28 | URL | No.:1684095俺も電話聞き取れないから電話対応のない仕事に転職した
-
名前:774@本舗 #- | 2019/08/30(金) 23:07 | URL | No.:1684162男の声だと本当に聞き取りにくいよ
電話もだけど飛行機とか電車内のアナウンスもキツイ -
名前:あ #- | 2019/08/30(金) 23:39 | URL | No.:1684178書類を放置するな。派遣あるいは平社員が指示するな上の仕事の流れを決めるな。こういうこっちゃ。笑っちゃうけど、どっかで常識を身に付けたほうがいい。もまれて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/30(金) 23:39 | URL | No.:1684179なんかそういう音としては聞こえてるけど会話の内容が瞬時に入ってこないっていう障害があったはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 00:21 | URL | No.:1684191まあ本当に何かしら障害持ちだとしたら電話対応しなくて済む仕事探せば良いと思うけど
なぜかこういうガイジって心から反省しないからか?自分に適した場所へ行こうとしないんだよな
同じような迷惑を周囲に何回もかけて年取ってく -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 02:12 | URL | No.:1684230俺もこれだわ
電話も聴力も問題ないけど
他の音と同時に会話入ると聞きたい音だけを拾えない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 09:08 | URL | No.:1684309ようするに頭に障害があるってことよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 12:37 | URL | No.:1684355早口と滑舌悪いやつは聞き返すわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 14:12 | URL | No.:1684383電話で早口奴はアホ
聴力問題有るなら病院行けば良い
1は同調してほしいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 14:22 | URL | No.:1684386過敏症の類だな。現場の理解が必要だから派遣自体向いてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 14:34 | URL | No.:1684392言葉づかいからしてこいつ女でしょ?
これだけで本当にくびならちょっとかわいそうだけど、たぶん他にもいろいろ原因があって自分に都合の悪いことを隠してるよね?
だから4ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 18:38 | URL | No.:1684458これ勘違いしてる奴ら多いけど理解力とか経験とか関係ないぞ
耳と脳の構造の話で例えば聴力検査は
いかに小さい音を聞き取れるかって検査だけど
これで問題がなくても雑音の中で音を分離して
聞きたい音だけ聞き分ける能力が人間の耳には脳解釈であるけど
これが弱い人は小さい音も大きい音も聞こえはするけど
全部が聞こえるので結果的に混ざって聞こえない
これは耳と脳の音を解釈する部分の機能障害で
例えば補聴器をしている人は音を聞く能力は補完されるけどこの部分が補聴器にはないので
同じようにこの問題は抱えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 18:44 | URL | No.:1684459129続き
んでこれは実は耳の形状でも問題として発生する
音の指向性というんだが聞きたい方を人間は向いて聞くんだが
耳の形状によっては後ろの音も横の音も拾いやすい形の耳、耳たぶとかの場合もある
電話でこれが起こる場合は耳が完全に電話に
くっつかない形状の場合がある
野々村の号泣会見の時、記者の質問に何度も後ろ耳を手で覆って聞き返してたけど
あれはまさにそのパターンの人
ちなみに今回の1のような人は逆耳を手で封じて
受話器の音量を上げた上でハンカチを挟んで電話をするとよい
他の音が遮断されやすくなって結果的に電話口の人の声だけに絞れるので
まぁ今更言っても仕方ないが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 19:38 | URL | No.:1684466自分はどっちかというと対面の方が聞き取りにくいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 22:34 | URL | No.:1684518そういう障害があっても好かれる人と憎まれる人がいる。気に食わないから切る、と本音は言えないだけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/08/31(土) 23:29 | URL | No.:1684535こういうとにかく煽り返す事しかしないクソガキ増えたよね
例えば、前歩いてる奴が突然転んだって言ったら
お前がキモすぎるからだとか、お前がそこ歩いてるからだとか言う奴ね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 00:31 | URL | No.:1684544わかる
俺の場合は常に脳が疲れてる感じ
野生なら既に死んでてもおかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 01:30 | URL | No.:1684561聞き返されたらわざと小声で喋る
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 02:18 | URL | No.:1684582言葉が聞こえると環境音として受け流せない
駅や車内から電話されると辛い
相手が喋ってるときにアナウンスが流れるともうゴッチャになる
騒がしい飲み会だと話し相手の言葉だけピックアップして聞けない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 10:31 | URL | No.:1684672俺も相手と話してる時に雑音とか別の人に横から挨拶されたら、話してる相手の会話が途切れてしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:30 | URL | No.:1684821イント人と面と向かって話すときは大丈夫だけど
インド現地から電話越しに早口の英語でまくしたてられると全然聞き取れない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:27 | URL | No.:1684914高い声は聞き取れるけどおっさんの低温のボソボソ喋りだと全然聞き取れねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 10:37 | URL | No.:1685057※129
ここまでさんざん言われてることを改めて長文でドカンと投下する意味はどこにあるの…?
物知りですごいね! ってホメて差し上げればいいんでつか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 17:00 | URL | No.:1685156電話対応できない病気があるのかぁ
うん、それならそれで診断受けて欲しいなって
仕事振る方も、電話対応なんて特別なことでもなしにできる思うやん
それで出来ません、業務が滞りますでは皆んなが迷惑やし。病人本人糧迷惑やん
自覚してしっかり周知してもらったほうが働きやすくないだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/17(火) 08:50 | URL | No.:1690866今書いた内容から学習能力の有無読み取れる?
このあたりからコイツの無能さが伺えるわ
会社やりすぎかと思ったけどそれなりの人物だっただけの模様 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/11/07(木) 19:26 | URL | No.:1707858アホばっかのスレかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/20(金) 15:45 | URL | No.:1721518ADHDだろ
普通の人間は騒がしい場所でも雑音をフィルタリングして相手の話だけ聞き取る事ができるんだけど
周りの話も雑音も全部聞き取っちゃって
相手の話に集中できず頭に入らない奴がいる
大昔野生の時代なら役に立つ能力だったんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/17(月) 19:22 | URL | No.:1739249聴力と聴覚処理(音を言語として処理する脳の処理)は別個 発達やアスペだと、ダメなんだわ音を言語にする能力が
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12981-881e3248
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック