更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://newsplus/1567203803/
1 :記憶たどり。 ★:2019/08/31(土) 07:23:23.07 ID:L1TWaUxw9.net
 
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000008-asahi-bus_all
労使トラブルで営業が一部停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリア(SA)で30日、
約2週間ぶりにレストランの営業が再開した。フードコートも通常の24時間営業に戻った。
しかし現場の従業員と経営側の交渉はほとんど進展していない。

SAを管理する東日本高速道路(ネクスコ東日本)は30日、ホームページで「本日11時から
レストランの営業を再開するとともにフードコートにつきましては24時間営業を行うこととなりました」
「ご不便・ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫(わ)び申し上げます」と告知を載せた。

今回の問題はお盆のUターンラッシュのピークが始まる14日未明、SAのレストランとフードコート、
売店が突然営業休止し、騒動になった。

ネクスコ東日本のグループ会社・ネクセリア東日本から業務委託を受け、
レストランなどを運営するのは佐野市の会社。
関係者によると、取引業者が会社の経営状態を不安視し、SAに商品を納品しないなどの事態が発生。
こうした状況に現場の従業員が経営陣と対立し、出社拒否の事態に陥ったという。

30日現在でも従業員は出社を拒んでいる。従業員側は協議を重ね、
労働組合を通じて経営陣との交渉を模索しているが、具体的な解決には至っていない。

今回の営業再開は、会社側が新たに従業員を雇って踏み切ったとみられる。
ネクセリア東日本は取材に対して 「労使問題にお答えする立場にはない。
お客さまにはご迷惑をおかけした」と回答するにとどまった。 

従業員の一人は「求めているのは安心して働ける状況にしてほしいということ。(営業再開は)
居場所はもうないということなのか」と話していた。

 
4 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:25:21.02 ID:mqWFHv3I0.net
従業員敗北ってこと? 

 
455 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 10:41:07.20 ID:HtMGwGyo0.net
>>4
どうせ給料なんかもう出ないんだから1回遅配された時点で
とっとと辞めて次の職場探すべきだったよな
 
 
108 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:13:26.50 ID:/ye5aXiw0.net
クーデター起こしたやつらが職を失って終了やね

 
3 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:25:01.45 ID:fCEWrB1p0.net
こんな酷いとこ使う客も使う客
新たに雇用される人間も人間だよなあ
魔境かよ


5 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:26:38.25 ID:dRF7gfyy0.net
>>1
お前等の代わりはいくらでも居る、を実践しただけだろ。


13 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:32:07.29 ID:DwINuxYR0.net
引っ張りすぎたな
出たり出なかったりを繰り返した方が上手く行くのに

 



7 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:27:03.28 ID:/MfY9CCF0.net
>>1
こんなの、よく新しい従業員が揃えられたね。
なんらかの無理をしているんだろうな。


 
8 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:27:55.56 ID:dRF7gfyy0.net
>>7
時給3割増しとかじゃネーノ? 
 
 
265 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:23:18.42 ID:yYZt3EsP0.net
>>7
時給2200円じゃなかった?
かなり高い部類で求人出してたとか 

 
688 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 12:57:53.46 ID:7aU/T1DU0.net
>>265
なんかこれ、また給料不払いする前提で人集めてないか

 
17 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:36:15.19 ID:NoKwT7lH0.net
これって元従業員は全員無職になるってことかな
最終的に 
 
 
103 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:11:59.95 ID:quoHFgmt0.net
>>17
そうだよね、新しい従業員雇ったんだから実質上解雇に等しいでしょ。 

 
226 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:01:55.54 ID:3fb4O8oO0.net
>>103
雇用契約があるからそうはならんよ。
元からいた従業員がストやめたら、両方雇わないといけない。クビにはできない。
両方に割り振る仕事がなくでも、給料だけは払わないといけない。

まあこのクズ社長が払うわけないけど。
 



 
60 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 07:55:40.11 ID:LIZbMHnd0.net
多くの人に迷惑をかけるストライキがなぜ法で
認められているのか不思議なんだが


269 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:24:59.98 ID:0HkEyaeB0.net
>>60
生粋の社畜で笑う
経営側ならスト起こされた社長と同じメンタル
金持ってないドカタしか付いてこない 
 
 
148 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:29:18.93 ID:6TxAW1Hd0.net
別に営業出来ているんならタダの利用者にはどうでもいい問題だろ・・
なんの問題か知らんが従業員と雇用主の問題なら他所で好きにやってくれ 

 
163 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:36:49.08 ID:ptReUdGd0.net
>>148
サービス水準が低下しているのを、問題視しないなら、だけどな。
それに、いつ再燃するかわからんのだから、ただの利用客には関係無いとも言い切れないだろ


105 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:12:01.86 ID:/ye5aXiw0.net
はい社長の勝ち
従業員なんて全員入れ替えればいいだけだもんな


188 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:51:38.83 ID:3k2AzeMj0.net
失業率2.2%の完全雇用状態でなんでこんな曰く付きの所に
飛んで火に入る夏のなんとやらが来るんかマジで謎だな
いつ会社飛んでもおかしくない綱渡りで給料日までハラハラするの嫌だろ


192 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:52:44.03 ID:X/PGC3Tg0.net
これ実際ストライキ中の
労使関係は続いてるから新たに雇った場合、二倍の人件費がかさむことになるよね
ここで雇い止めしたら多額の賠償請求
どっちにしろ詰んでるだろこの会社


195 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:53:15.57 ID:5NtvrshC0.net
これよく再開したな
食材納品する業者も未払いに怯え
新しく雇った従業員も給料未払いに怯え
そのうちつぶれるパターンじゃ?

 
228 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:02:00.41 ID:5ZiVec/00.net
>>195
納入再開されてるってことは先払いで払ってるか保証金を入れたんだろうな
どうやってその金を工面したのかはわからんが
 

214 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 08:58:31.45 ID:lKUdFSAk0.net
一昨日行ったんだよ。物珍しさか?なんか混んでた。

 
258 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:19:27.82 ID:5OdBCUeu0.net
前よりサービス良くなってたよ
新しい店員さんも頑張ってた
みんな応援しようよ!

 
264 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:22:37.25 ID:TwPJe+q30.net
>>258
そうか?そんな印象ないけど。

 
271 :名無しさん@1周年:2019/08/31(土) 09:25:55.80 ID:FjdDNv3N0.net
解決しての営業再開では無いんだなw




【佐野SAストライキ】
https://youtu.be/bvlXiYl5dFg
ストライキ消滅―「スト権奪還スト」とは何だったのか
ストライキ消滅
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:42 | URL | No.:1684823
    ここまで話が大きくなった時点で、会社側にも
    労働者側にも大きな後ろ盾がついた怪獣大決戦になり、
    一般社会の雇用情勢とは無関係な話になる定期
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:43 | URL | No.:1684824
    復活したのか、反社との関りとか10億円規模の融資詐欺とかどんどん出てきてコレもう終わっただろ…と思ってたのに。結局終息したのか、アレどうなったんだ? 首になった部長が人知れず大阪湾に浮かんだりしてないだろうな…?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:46 | URL | No.:1684826
    給料もらってなかったんならストライキするしか選択肢はなかったんだし、別にストライキ失敗ってことはないやろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:52 | URL | No.:1684827
    組合なしのストはキツイやろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:52 | URL | No.:1684828
    労組の元締めが公安監視対象な時点で
    絶対に日本の労働者に勝ち目はない。
    労働者の足かせとしての共産党を潰すべき。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:54 | URL | No.:1684829
    ジリ貧ストだったかもしれんけど経営への抗議を行動に移しただけマシだろ
    必ずスト側が馬鹿な事したみたいな言い方する奴いるけど社畜すぎだろ
  7. 名前:芸ニューの名無し #- | 2019/09/01(日) 21:55 | URL | No.:1684830
    高速間の店なんてSAしかないから実際には殿様商売だからな
    買うほうも騒動あったから佐野で買うのは辞めようとはならない
  8. 名前:ア #- | 2019/09/01(日) 21:55 | URL | No.:1684831
    佐野って名前の奴ろくなのいない説
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:56 | URL | No.:1684833
    新しいバイトの人って給料払ってもらえるの?
    俺だったら日払いじゃなきゃやらないね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 21:59 | URL | No.:1684834
    ボランティアではないのに給料が出ない時点で選択肢は一つだろ。
    お金が手元に入ってきていないのが発覚すれば終わりだ。
    新しい従業員に全部いれかえられるなら社長の行動は正解ともいえる。
    ただ今後も続けられるかどうかは怪しいけどな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:00 | URL | No.:1684835
    多くの人に迷惑をかけるストライキが
    >>だって労働ってしょせんサービスだし金銭を得るための手段だもん。 
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:03 | URL | No.:1684836
    日雇いアルバイト入れて再開したSAだよね
    ラーメン注文して40分待ちとかメニュー激減したとか聞くね
    付け焼刃の対応しかしてないから改善はされないんじゃない?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:05 | URL | No.:1684837
    新しい従業員、よくここを応募したよね
    給料払われないかもしれないのに よく働くわ…
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:05 | URL | No.:1684838
    社長並のオツムがちらほらいるな
    もう学校も始まったやろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:06 | URL | No.:1684839
    スト中に勝手に別の従業員を増員して強引に事業を再開するのは違法行為だっつってんだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:08 | URL | No.:1684841
    >労働者の足かせとしての共産党を潰すべき
    これマジで真っ先にやらないといけないんだけど
    全ての労働者には反社会勢力が裏にいるって政府に言質与えるようなもんなんだよな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:09 | URL | No.:1684842
    >労使関係は続いてるから新たに雇った場合、二倍の人件費がかさむことになるよね

    なるわけねーだろ。
    スト中の従業員には法的に賃金支払い義務なし。
    新スタッフは関係会社からの応援や日雇い派遣で、
    問題解決時にはすぐに雇用を終了できる。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:10 | URL | No.:1684843
    まあ全然平気なんだけどw
    使い捨てのコマはいくらでもいるしww
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:10 | URL | No.:1684844
    実際はストライキじゃなくて盆に勝手に仕事サボっただけだからな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:13 | URL | No.:1684846
    あの社長が新しく雇った奴に金を払えるとは思えんのだが
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:13 | URL | No.:1684847
    ※15
    ストってのは会社が傾くことがないよう、
    非組合員(通常は課長級以上)や労組からの保安要員により
    営業を続けるんだよ。
    そもそも、ストは給与や福利厚生についての要求しかできず、
    社長の退任を求めてる時点でこれはストでもなんでもなく、法的に保護されない。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:17 | URL | No.:1684848
    残念ながらこれはストライキではなくただのボイコット
    法的には労働力提供義務違反で、解雇理由としては十分
    ただ、給料遅配のままか遅配はあったが支払い済かが
    問題になってくるけどね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:19 | URL | No.:1684851
    ※20
    ところが日払い現金渡しだぞ
    まぁそうでもせな信用0で誰も来ないんだろうけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:20 | URL | No.:1684852
    まじかよ佐野ラーメン最低だな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:21 | URL | No.:1684853
    >>18
    ネクセリア東日本「その通りだな」
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:23 | URL | No.:1684855
    ※22
    無知なら黙ってりゃいいのに
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:24 | URL | No.:1684857
    事前通告なしのストライキは違法だよ
    知らないなら黙ってようね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:25 | URL | No.:1684858
    ストライキしてまで雇用守りたい職場には見えんけどな
    サービス業だろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:29 | URL | No.:1684859
    その場しのぎで長く持たない気がする
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:29 | URL | No.:1684860
    ストライキじゃなくて、無断欠勤だろ
    無断欠勤を二週間も続けたら、いくら日本の法律でも解雇出来る
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:30 | URL | No.:1684861
    器とか汁でベタベタやったけどまぁ旨かったで。
    まだまだ余裕が無くて目が泳いでる従業員いたけど。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:32 | URL | No.:1684863
    最初に法律破ってるのは従業員側なんだし解雇されても仕方ないね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:32 | URL | No.:1684864
    上級側からしたらストライキが成功に終わると今後が面倒そうね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:32 | URL | No.:1684865
    資金がショートして、銀行からは融資なし、取引先からは前金のみの取引で何ヶ月持つのかね。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:32 | URL | No.:1684866
    ストって事にして就活してんだろ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:38 | URL | No.:1684869
    懲戒解雇にして一生賞罰欄について回るようにきっちり懲らしめてほしいわ
    盆にサービス業が無断欠勤とかありえん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:41 | URL | No.:1684870
    社長は元々計画倒産しようとしてたんだろうな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:44 | URL | No.:1684871
    NEXCOかネクセリアか知らんが、こんな従業員を困らせるような行いをした委託先は切って欲しかったな。
    時代が時代。こんな昭和な精神見たくはない。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:45 | URL | No.:1684872
    これ社長が従業員に暴力振るってなかったか?これからどうなるかまだわからんよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:45 | URL | No.:1684873
    客に迷惑かける従業員なんてイラネーわ
    いつかまた、自分たちの要求通すために
    同じことをやらかすぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:46 | URL | No.:1684874
    ※32
    不当解雇は法律違反じゃないとか何処の国の人間だよw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:47 | URL | No.:1684875
    ストライキを潰そうという人の元でよく働く人がいるものだ。
    そして、そんな店を客も利用するなよ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:47 | URL | No.:1684876
    ※33もう完全に失敗なんで、そんな心配してるわけもないわ
    てか過去のストを見ても、やる側に悪い印象しか残らず
    どこでも組合員は悲惨な末路をたどってる。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:48 | URL | No.:1684877
    社長の肩持つレスはなんなの?火消しなの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:58 | URL | No.:1684879
    給料未払いでも客に迷惑かかるから従業員が悪いと言ってるやつは一生給料未払いで働けよ
    お前が働かないと困る人はいるだろうから欠勤もせず休日なんて一日も取るなよ
    と思ったけどこんなやつらは働いてないからわからないか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:59 | URL | No.:1684880
    ※33そうそう
    その印象を強烈に植付けて押さえつける流れやね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 22:59 | URL | No.:1684881
    払う気のない給料なら時給にいくらでも書けるしな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:02 | URL | No.:1684882
    そもそも不渡りなんだし
    どうやって資金工面したのかしらんが
    遅かれ早かれ滅ぶで?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:02 | URL | No.:1684883
    残れてもどうせ会社つぶれるんだから
    さっさと再就職先探せ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:04 | URL | No.:1684885
    ストの成立不成立でごちゃごちゃ言う前に社長どうにかせえや
    社長擁護してるやつはどういうつもりやねん
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:05 | URL | No.:1684886
    煽り文句を付け足したがる人の気持ちがよくわからない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:08 | URL | No.:1684887
    問題起こしてる以上ネクスコも何らかの動きは見せた方がいいだろうな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:09 | URL | No.:1684888
    ※40
    ストライキの意味も分からねーのかよ
    お前が24時間佐野SAで働け
    じゃなきゃ一生佐野SA使うな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:13 | URL | No.:1684889
    働いてるの日雇いだけやろ
    給料良くてもでなきゃ意味ないんだし
    月給で働いてる奴がいたらよっぽどの馬鹿だ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:18 | URL | No.:1684891
    スト破りって普通にあかんやつやん。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:18 | URL | No.:1684892
    銀行から見限られて倒産は時間の問題なんだからさっさと正常な運営のできる別の会社にしろや
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/09/01(日) 23:23 | URL | No.:1684896
    新従業員のストは?
  58. 名前:  #- | 2019/09/01(日) 23:25 | URL | No.:1684897
    新しく雇ったったって派遣日雇いだからな?ニュースでもやってただろ
    碌に接客も出来ねぇのばっかりだし
    そもそも資金繰りがヤバい状況だったの全然解決なんかしてねーから
    会社相変わらず崖っぷちのままやぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:27 | URL | No.:1684898
    これきちんと法で定められたストライキの手順踏んでないからただの出社拒否だぞ。
    経営側がその気になれば無断欠勤とか職場放棄を理由に解雇できる可能性高いから一度出社してきちんとストライキ権を主張してからやり直した方が良いぞ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:42 | URL | No.:1684899
    新しい従業員って派遣みたいだし、仕入れの問題も解決してないし、元々いた従業員クビにしようとして、訴えられたら終了なんだから、もう八方ふさがりだろ。
  61. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/01(日) 23:53 | URL | No.:1684900
    ストライキのお作法を心得てないのも問題やな
    出勤してタイムカードは押すけど、ストライキ中であることを明示して職務を行わないのがきちんとしたストやぞ
    単に出勤しないのは欠勤であってストじゃないんだわ
  62. 名前:   #- | 2019/09/01(日) 23:57 | URL | No.:1684901
    都内だと人不足だからこんな待遇なら他へ行かれておしまいだけど、佐野みたいなド田舎だと人余りだから経営者も強気になるわな
    嫌ならやめろがまかり通る世界
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/01(日) 23:59 | URL | No.:1684902
    ストじゃないとか、まだ言ってるやついんの?w
    自分で調べることぐらいちゃんとしてから書き込もうな。
  64. 名前:名無し #- | 2019/09/02(月) 00:02 | URL | No.:1684903
    団交をしない抜き打ちストライキも
    過去の判例では合法であるとされているから
    手順を踏まないストライキもストライキと認められる可能性が極めて高い。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:04 | URL | No.:1684904
    騙されてタダ働きしてくれる人がこんなにいるんじゃ本当の意味での解決なんてしないわなw
  66. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/02(月) 00:05 | URL | No.:1684905
    雇用契約法があるからそっちの方がどうなるかだな
  67. 名前:名無しさん #- | 2019/09/02(月) 00:10 | URL | No.:1684906
    佐野の上りを利用しなくてもちょっと行けば羽生があるし、リニューアルした蓮田もあるからね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:20 | URL | No.:1684909
    ニュースになってから急に佐野saに行けなくなった
    スタッフさんとか優しくて好きだったな
    あったかい会話とか思い出すとつらいなー
  69. 名前:名無しさん #- | 2019/09/02(月) 00:21 | URL | No.:1684910
    遅配分の労働債権を差し押さえすべきなんですがねぇ。たぶん、差し押さえできるものが無く、社長の個人財産になる可能性も。
    不払いの材料費等より、労働債権が最優先だからねぇ。
  70. 名前:   #- | 2019/09/02(月) 00:22 | URL | No.:1684911
    クーデター起こす無能社員なんか誰も要らないだろw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:24 | URL | No.:1684912
    まあ栃木県だからな。労使双方とも頑固一徹で融通がきかない人ばかりだったのだろう。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:26 | URL | No.:1684913
    解決なんて無理でしょ、どう着地しても後味の悪い結末にしかならん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:29 | URL | No.:1684916
    倒産寸前にも関わらず社長のメンツのためだけに余計な金使ってんのがもうね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:32 | URL | No.:1684917
    新しく雇った人たちの給料日はいつかな?
    払ってもらえるのかね~社長は金が無いんでしょ
    それともどっかから都合が付けられたのかな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:34 | URL | No.:1684918
    ストの要件を満たしていないと書いてる人達は、スト発生時のコラムに騙された人かな?
    間違いの数々を指摘されて、元記事削除して逃亡したぞ

    ウソ、法解釈上異論ありな物
    事前予告が無いとダメ・タイムカード押さないとダメ・サボタージュの否定etc…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:38 | URL | No.:1684919
    ※70
    クーデター起こされる無能社長なんか誰も要らないだろw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:38 | URL | No.:1684920
    自販機の会社とかもストやってたけど時間決めた大して意味無いストだったな
    日本はストのやり方の正当性にこだわりすぎじゃない?
    経営者にプレッシャーを与えないと意味ないし
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:45 | URL | No.:1684921
    経営者でもないのに悪徳経営者の肩もつ社畜ばかりで草も生えない
    給料未払いな時点でストが正規の手順じゃなくても文句いえねーだろ。なんで社長の横暴には目をつぶって従業員側だけ叩くんだか
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:47 | URL | No.:1684922
    従業員が反乱を起こすような経営者が悪いんだからな、基本的に。
    その結果お客様に迷惑がかかるのも元は経営者の責任。
    下っ端がそこまで心配する義理はない。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:51 | URL | No.:1684923
    地元の人々や良く利用する客は別として
    偶に通り過ぎるだけの客は店の内情に興味を持たないだろうから店が開いてりゃ利用するだけだと思う
    店の前でプラカードでも掲げて猛抗議とかやるなら関心を持つかも知れないけれども。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:52 | URL | No.:1684924
    >関係者によると、取引業者が会社の経営状態を不安視し、SAに商品を納品しないなどの事態が発生

    そんな経営状態の会社が意地になって高時給で別のスタッフを雇っても長く持たないだろ…
    他の取引業者も取引を控えるだろうし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 00:53 | URL | No.:1684925
    ストライキは顧客に迷惑かかることこそが狙いだからな
    経営者に「お前のせいで顧客が迷惑してるんだぞ」、顧客に「貴方達が不便なのは経営者が悪いんです」と訴えかけて経営者に改善を要求する手法なんだから
    だから客としては「上司を出せ、どうにかしろ」が一番
  83. 名前:名無しビジネス #Cv7CRq2s | 2019/09/02(月) 00:58 | URL | No.:1684926
    はよストもどきの無断欠勤従業員を懲戒処分し民事で損害賠償請求してやれ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:03 | URL | No.:1684927
    雇い手側の人間からすると、
    このボイコットが失敗してくれるとウレシイw
    雇われを御しやすくなるからねぇ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:03 | URL | No.:1684928
    >>78
    まさにそれ。
    被雇用者のくせに同じ被雇用者を叩いて足の引っ張り合いすればするほど
    クソブラック経営者の思うツボなのにな。
    社畜はブラック企業で馬車馬のごとく働かされて
    思考停止・洗脳状態にある奴多いからそんなことも分からないかな?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:13 | URL | No.:1684929
    >社長がどこから金を出したか

    そんなん今まで未納やらなんやら繰り返して貯めた貯蓄を削って持ってきてんだよ
    社長の意地でやってるからスト側が譲歩しても折れることは無いだろうね
    社長が搾取して貯めた資金が尽きるまで徹底抗戦しないとスト側敗北確定
    今辞めるのが一番社長の思う壺
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:25 | URL | No.:1684931
    ネットじゃ日々ブラック云々と大企業を叩くくせにいざ自分がなにかを我慢する話になると「それは別」とブラック企業を利用するダブスタ消費者共w
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:28 | URL | No.:1684932
    これ契約切れたらネクスコとの再契約はないだろうな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:29 | URL | No.:1684934
    スト要件を満たさないストはただの業務放棄
    これは労働契約の不履行で損害賠償請求案件。

    無断欠勤による解雇理由は満たしているから
    「求めているのは安心して働ける状況にしてほしいということ。(営業再開は)
    居場所はもうないということなのか」
    これは帰る職場は無いってこと。
    そもそもただの集団業務放棄案件でしかない。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:30 | URL | No.:1684935
    後から雇ったバイトも給料貰えなくてストしそう
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:39 | URL | No.:1684937
    もっとストしようぜ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 01:54 | URL | No.:1684940
    まあこのままじゃ次の契約更新はないだろうな
  93. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/02(月) 02:02 | URL | No.:1684944
    新しく入った従業員の何割かは生活に余裕がある面白半分のやつなんじゃ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 02:05 | URL | No.:1684946
    レジとか混んでるのに開けずに何もしてない店員とかいたぞ、急に集めた従業員なんてこんなもんだろうなと思ったがな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 02:16 | URL | No.:1684950
    従業員は兎も角、納入業者はどうしたんだ?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 02:16 | URL | No.:1684951
    俺らに辞められて困るならこの要求を飲めという交渉なのだから、代わりの者を立てられたのなら為す術無く敗走やろ
  97. 名前:名なし #- | 2019/09/02(月) 02:52 | URL | No.:1684963
    給料遅配したり契約反故にしたりとまるで韓国みたいだなw
    よくもまぁそんな企業に入るわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 03:22 | URL | No.:1684965
    ※5
    >労組の元締めが公安監視対象

    今は赤くない、青い労組というのもあってな。
    保守系労組というので検索してみ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 03:34 | URL | No.:1684967
    代わりはいくらでもいたなぁ
  100. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2019/09/02(月) 04:06 | URL | No.:1684974
    ストもどきの無断欠勤従業員は不安よな

    社長 動きます

    顧問弁護士
    はい全員懲戒解雇と民事訴訟で損害賠償請求やでーww
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 05:17 | URL | No.:1684981
    これ部長側も香ばし過ぎてな
    外部に情報をダダ漏らしにしてたら底辺は別としてまともなところからの支持は集められんわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 05:32 | URL | No.:1684983
    いずれにせよ現代日本でストなんざ起こってしまうようなところがまともなワケねーだろ
    一時的にはどうとでも取り繕うことが出来ようがいずれ何かしらの形で詰むわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 05:35 | URL | No.:1684985
    >多くの人間に迷惑をかけるストライキ
    の原因を作った奴が一番悪いよね?
  104. 名前:底辺帝国 #- | 2019/09/02(月) 05:59 | URL | No.:1684991
    行くことないんで好きにしたらええ
  105. 名前:名無し #- | 2019/09/02(月) 06:32 | URL | No.:1684998
    今の従業員を高い時給で雇うくらいならストの開始時点で元の従業員の要求に応じるか少なくとも交渉するほうがいい。
    もう半分意地になってるんだろ。もうすぐ潰れそう
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 06:41 | URL | No.:1685000
    法ではストライキ認められてるがこれはなんも申請してないただの集団さぼり
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 06:42 | URL | No.:1685001
    こんなところにまで沸く火消しを雇うぐらいなら
    おとなしくまともな経営していればよかったのにね
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 07:47 | URL | No.:1685008
    実際見てる限り単なる集団ブッチだだろ 丁度お盆だし、休んじゃえって感じに見える ストって感じには見えない 従業員側の主張もあまりニュースにならんし 給料もちゃんとしたソースないからよくわからんのよな たとえ給料遅配があったところで、ちゃんと辞めて他のとこで働けよってしか思わん
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:06 | URL | No.:1685014
    ちゃんとした所で働ける人間だったら最初からそうしてる。
    ブラック企業があるのと同じようにブラック人間もいるのよ。
  110. 名前:名無しさん #- | 2019/09/02(月) 08:07 | URL | No.:1685016
    日本人「奴隷の待遇なんか知った事か。客に不便が無いようにしろ。」
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:18 | URL | No.:1685017
    この状況でわざわざ佐野SA使うバカが本当に不思議w
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:23 | URL | No.:1685019
    ちゃんと勉強しないと日本人でも奴隷になるって言う良い教育素材だね。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:27 | URL | No.:1685022
    そもそも会社の資金繰りの悪化が発端だからだれも得しない幕切れになるとしか
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:37 | URL | No.:1685023
    この社長さんが住職を務める寺が、墓地拡張のために従業員に強制で「墓購入希望者リスト」に著名させていた。
    で、市の調査に対して本当に買わなきゃいけないのか不安を感じた職員が部長や支配人に相談し、不購入を正直に伝えなさいと後押ししてくれた。
    その結果、購入希望者リストは市の聞き取り調査で不購入者割合が多く墓地拡張の申請が却下された。
    この社長さんは叩くと埃どころか、普通に犯罪が出てくるぞ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 08:56 | URL | No.:1685028
    従業員叩きしてる奴ら従業員サイドに風が吹いたら手のひらクルクルするんやろなぁ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:12 | URL | No.:1685032
    NEXCOへ払う土地代と、従業員の給料のどっちが高いと思っているの。
  117. 名前:名無しビジネス #Cv7CRq2s | 2019/09/02(月) 09:17 | URL | No.:1685033
    無断欠勤従業員を擁護してる奴らは仕事嫌いなニートだろーな
  118. 名前:名無し #- | 2019/09/02(月) 09:26 | URL | No.:1685035
    今の従業員を高い時給で雇うくらいならストの開始時点で元の従業員の要求に応じるか少なくとも交渉するほうがいい。
    もう半分意地になってるんだろ。もうすぐ潰れそう
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:27 | URL | No.:1685037
    ※118
    交渉してる間の営業はどうすんだよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:36 | URL | No.:1685038
    >>114
    内情サンキュー!
    労働サイドに何の問題もないのが良く判る
    社長筋はただの反社組織だろw
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:43 | URL | No.:1685040
    ※88
    経営権を買っているので、JH側が逆に買い取らないといけないはずやで。
    佐野くらいでかければ、経営権は数十億円規模やな。
    ネクセリアはあくまで上納金受け取るだけの組織やからな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:51 | URL | No.:1685042
    銀行の話が出てきた時点で、この会社、社会的にアウトでしょ。

    まともな企業はどこも与信に目を光らせているからね。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:58 | URL | No.:1685045
    かき集めた従業員にちゃんと給料払うのかな?
    こじれた取引先との信用問題も解決したのかな?
    そのへん放り出して当座を空手形で間に合わせただけに見える。
    いつまで持つかなぁ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 09:59 | URL | No.:1685046
    スト従業員の大半はもう辞めたか辞めるつもりで他の仕事探してるだろ 実際そいつらじゃなくてもいいわけだし
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 10:08 | URL | No.:1685049
    60みたいなのがいる限り今回のような事件は起き続けるよ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 10:16 | URL | No.:1685053
    スレも米欄もマトモに働いた事ない奴ばかりで笑える。
    大体ニートは労働について偉そうに述べる資格ねぇからさっさと働けよ。
  127. 名前:。 #- | 2019/09/02(月) 10:55 | URL | No.:1685061
    銀行からの融資止められて
    新たに入れた社員の時給は高くて
    素材の仕入れとか滞りなく出来るのか

    この問題でネクスコが傍観してたのがクズ
    いくら契約期間残ってたとしても
    運営に問題があると言って契約解除して
    業者の再契約が必要だよ
    糞土建屋排除しろよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 11:32 | URL | No.:1685067
    ストライキとボイコットの違いもわからないんじゃ仕方ない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 12:24 | URL | No.:1685075
    なぜ職場を占拠しなかったのか
  130. 名前:あ #- | 2019/09/02(月) 12:27 | URL | No.:1685076
    社長の肩持つ逆張り君は何がしたいんだか

    年末まで持たんだろうし今は金隠してるんだろ
    高給でつられても最後は無い袖ふれませんでバイバイだわ
    従業員側とすりゃここまで大きくなってくれた方が次探しやすくていいじゃん面接のネタに事欠かんし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 12:31 | URL | No.:1685077
    怪しい社長が更に裏で怪しいことをして無理やり再開させただけ。
    より酷い歪がすぐに表れる。
    新従業員に給料払われるか自体不明なレベル。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 13:04 | URL | No.:1685084
    まーたネットで調べたにわか法知識で俺賢いしてるのが湧いてらw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:17 | URL | No.:1685105
    超絶ブラックというのは事実ですね
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:29 | URL | No.:1685110
    会社に不満があるなら辞めるのが一番
    退職ちらつかせて社長脅しても無理
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:34 | URL | No.:1685113
    退職しないほうがダメージ与えられるだろ
    簡単にクビにできんだろうし
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:35 | URL | No.:1685114
    銀行から融資断られてる時点で
    早い内に潰れるだろケイセイフーズって。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:37 | URL | No.:1685117
    こんなニュースなってなお雇われる方もようわからん
    二の舞になるとは思わないのかな?それとも強制なんかな
    絶対関わったらダメなやつだと思うけど
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 14:44 | URL | No.:1685123
    こんな素人が作ったラーメン並んで食う奴の気が知れない、200円以上のカップラーメンの方が絶対いい
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 16:13 | URL | No.:1685147
    考えなしのストライキを応援する共産ガイジみたいなことは絶対にしない
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 17:07 | URL | No.:1685159
    火消し、こどおじ多すぎて見てらんねぇ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 17:31 | URL | No.:1685162
    規模の割りには一番魅力がないSAだと思っていたが
    やっぱりそういう経営者だったんだな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 17:45 | URL | No.:1685167
    小さな会社でストライキなんかやっても得ねえだろ。
    すぐに入れ替えされて終わりだ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 19:23 | URL | No.:1685195
    交渉しても無駄だから次の職探せよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 19:24 | URL | No.:1685196
    音声聞いたけど経営陣の言い方がパワハラっぽいが内容はまとも
    客ずっと待たせ続けて従業員は事務室いて、次どうぞはない
    客が切れる案件
  145. 名前:  #- | 2019/09/02(月) 19:36 | URL | No.:1685203
    日本には正義も国民主権もない
    それを証明するいい機会だ
    元従業員は集団自殺しろ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 20:05 | URL | No.:1685210
    ストの問題を、さらなる特別経費使ってとりあえず営業してるだけで
    そもそもの金の問題が何も解決してないんだろ?
    点滴打ってチューブまみれにして無理矢理延命してるだけで
    こいつは近いうちに間違いなく死ぬ奴だよ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 21:25 | URL | No.:1685225
    社長の肝とか切り売りして、未払い給料や支払いに当てようよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 21:35 | URL | No.:1685230
    従業員に金払わんくせに、自分の趣味には金使うクズ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/02(月) 21:40 | URL | No.:1685236
    これストライキじゃないから元従業員不利だろ
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/09/03(火) 00:02 | URL | No.:1685294
    日雇い派遣で雇うってのは派遣会社へ支払いがされるんかね?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 00:32 | URL | No.:1685303
    スト権とかいう古くさい権利しかないからこういうことになるんだよな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:02 | URL | No.:1685309
    仕事してなければ客なんだから一族郎党連れて嫌がらせでもしとけ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:24 | URL | No.:1685314
    単純労働者がストライキ起こしてもな・・

    鉄道会社のストは起きてもすぐ終わるしね
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:10 | URL | No.:1685339
    NEXCOが知らぬ存ぜぬ決め込んでてクソ笑う
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:34 | URL | No.:1685349
    大勢集まっている割に誰も利用していなくてクソワロタ。
    単なる見世物小屋と化しているぞwww
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 06:56 | URL | No.:1685404
    なんかみんな社長vs従業員ばかり目が行ってるけど
    取引業者が納入渋ったのが原因じゃなかったの?
    それが解決したなら従業員の嘘松だったのか
    解決してないならそのまま枯死するだけやん
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:40 | URL | No.:1685465
    手形不渡2回出して銀行取引停止、事実上の倒産会社にいつまでもしがみつきたい理由が分からん…
    時間の問題だぞ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 10:11 | URL | No.:1685893
    レジはまだ現金オンリーなんでしょ?
    自転車こいでるよね
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 14:50 | URL | No.:1685971
    根本の金の問題が解決してないから
    倒産するルートは変わってないんじゃないの?
    全く解決してないじゃん
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 15:23 | URL | No.:1685985
    むしろ状況は悪化しただろ
    ストしてる従業員の給料も怪しいのに新しい従業員雇うなんて
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 09:17 | URL | No.:1687183
    米156
    なんで低能ってぐぐれないの?
    現金払いでなんとか納入してもらってる状態
    信用0だぞ

    別件でも訴訟起こされてたし会社自体はもたないだろ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 12:45 | URL | No.:1687248
    ストライキするにもルールがあってだな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/03(火) 16:00 | URL | No.:1716036
    12月に入ったけど、どうなってるんだろ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12989-a5b774cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon