更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1567331338/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:48:58.685 ID:mBrEhDHA0.net
 
 
イラッとする。
危険性があるのは知ってるがほぼないに
等しいレベルの話やろが。  



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:49:39.883 ID:MaZF2Hcva.net
ならちょっとはあるってことじゃん

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:49:52.675 ID:3rkJHvW80.net
店員に切れてるのか、店のマニュアルにキレてるのか 

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:52:08.413 ID:mBrEhDHA0.net
>>4
マニュアルだな。10代の頃にガソスタでバイトしてたけど言っと事ねぇよ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:49:54.529 ID:Ogl4tEYI0.net
コンビニの年齢確認にも文句言ってそう

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:50:30.468 ID:3KZILpnu0.net
危険物持ってるけどエンジン切るのは分かるが防爆じゃないスマホは切らなくていいのか?と思う

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:53:40.460 ID:mBrEhDHA0.net
>>9
スタンドの看板に「当店では給油時にエンジン切ってもらいます」って書けよって思う。
わかってたら行かないからな。


 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:54:14.534 ID:uPpgDx6V0.net
>>21
言われないと切らない馬鹿が居るから言うしかない
 
 



12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:50:56.379 ID:NdH7uJtY0.net
直接言えば?

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:52:03.258 ID:e/6pTrGo0.net
あれって車が動き出さない為だぞ
いくらパーキングやニュートラルにしてると言ってもエンジンかけてる限り何があるか分からないからな

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:54:04.660 ID:BtpIOKPQa.net
切りたくないならその理由を伝えてそれでもいいか確認取ればいいじゃん

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:54:10.664 ID:8//0TlDC0.net
>>1
等と素人が申しております 
 
 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:56:44.432 ID:mBrEhDHA0.net
>>24
元スタンドスタッフだから危険物もってんだわ。残念だな糞ニート


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:55:02.189 ID:9zEyQFv9a.net
むしろ切らないとか無免レベルだろ

 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:04:20.827 ID:qBb5p9HQ0.net
エンジン止めるのは当たり前なんだけど、知らない人もいるから、止
めてなかったらそりゃあ店員は止めてもらうんだけど、
ポイントは、店員の言い方だったりするわけだろ。

ちゃんと止めてくださいと頼めばすんなり止めたんだろう。
店員にしてみればなんで止めないんだこいつ?だとしても、店員としてはきちんと言うべきだよね。 
 
 
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:06:59.628 ID:mBrEhDHA0.net
>>70
何が腹が立つってそこのスタンドに10年以上通ってて今日始めて言われた事だな。

今まで何も言わなかったくせに急にこいつ何言ってんの?ってなるわ

 
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:09:22.541 ID:qBb5p9HQ0.net
じゃあガソリンスタンドの店員にどのレベルの接客を求めるか、みたいなところに行くわけじゃん。
車を買うのと、中古車を買うのは違うし、デパートで服を買うのとスーパーのレジとコンビニも違う。
ガソリンスタンドの店員だぜ。いちいち腹立ててたら身が持たないって。
まあ、当分その店には行かない、くらいでいいんじゃない?
家から近いか、カードを持ってるか、など都合もあるだろうけど。 
 
 
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:12:10.029 ID:mBrEhDHA0.net
>>90
最後の一文の理由のみだな。近所で会員じゃなかったら二度と行かなきゃいいはなしだが、

わざわざ離れたスタンドに行くのが面倒くさい


95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:10:16.474 ID:uHpi12FP0.net
10年以上現金で払ってるのか




 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 18:58:23.718 ID:WtzP4KDpa.net
エンジンかけっぱなしだと
いつまでたっても満タンにならんだろアホが 
 
 
116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:17:53.784 ID:FTSvO3EI0.net
>>48
これが一番説得力があった

 
126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:23:54.885 ID:FfEGvQls0.net
エンジン切らないとタンク開けられないし……

 
129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:24:32.407 ID:mBrEhDHA0.net
>>126
おまえ免許もってないだろ

 
 
133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:25:17.076 ID:GhT3VIFh0.net
>>129
鍵でタンクの蓋をあけるタイプなんだろ


137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:27:37.153 ID:TCVi6pBga.net
>>133
まさに軽トラとかそのタイプだよな

 
157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:34:49.647 ID:uV+ixqoCa.net
これは次やったら出禁になるわ

 
159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 19:35:01.207 ID:Db50qec+0.net
急発進からタバコぽい捨てで爆死する馬鹿がいるからだぞ


206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 20:44:00.725 ID:XohwdaZ80.net
イキリ散らしてるけど言う通りエンジン切ったんだろなwかわいいなw

 
209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 20:51:04.948 ID:LjsJg7Vx0.net
一万円のくだりいらんやろ
イラっとする


220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 23:11:45.689 ID:UO6Xr3ZL0.net
エンジンかけたまんまだと発火の恐れとか爆発とかの恐れはないの?
静電気で爆発とかも聞くから必ずエンジン切って除去シート?も触れてからびくびくしながら
給油してるんだけど


221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 23:15:25.905 ID:Z4tggdPI0.net
>>220
あるよ
お前さんが正しい
>>1は単なる馬鹿
仮に爆発して生き延びたらメーカーやガソスタ店員に噛み付くよ馬鹿だから


223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/01(日) 23:25:27.345 ID:3O952zPv0.net
ガソリンの恐ろしさはこの前思い知ったろう
最大限の注意を払うんやで
 



【Explosion at gas refueling station】
https://youtu.be/rjTj4G9QbSc
相手のキャラを見きわめて 15秒で伝える! 最小の手間で、最高の結果を出す方法
相手のキャラを
見きわめて
15秒で伝える!
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:18 | URL | No.:1685313
    1/10000の確率の危険を回避する一言だぞ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:25 | URL | No.:1685315
    危険物持ってるなら尚更ダメだろ
    今すぐ資格返上しろ無能クズ
  3. 名前:456 #- | 2019/09/03(火) 01:26 | URL | No.:1685316
    店員に「エンジン切ってください」なんて言われる方が恥ずかしいやろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:27 | URL | No.:1685318
    ほんま車は凶器ってわかってないガイジは命返上しろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:30 | URL | No.:1685319
    こういうのにキレるのが理解できん。
    まあ日々のストレスで精神的に余裕がないのかもしれんが・・・
  6. 名前:名無し #- | 2019/09/03(火) 01:35 | URL | No.:1685321
    「今まで事故ったことがない」って言いながら、ガスボンベ爆発させたり、人轢いたり、大事故を起こすバカがいるよな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:36 | URL | No.:1685323
    バカは免許取ろうがバカということ?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:36 | URL | No.:1685324
    乙4ゴミ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:39 | URL | No.:1685325
    ※3
    エンジン止めてても切ってくださいねって言われるから、ただのマニュアル台詞だと思うぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:39 | URL | No.:1685326
    なんで危険性分かってるって言ってるのに切れてるんや?
    こういうやつがモンスタークレーマーになるんやろなぁって
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:41 | URL | No.:1685327
    火達磨になってからもそれ言えんの?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:42 | URL | No.:1685328
    あおり運転しそう
  13. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/03(火) 01:48 | URL | No.:1685329
    アフィ松だろーよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:48 | URL | No.:1685330
    ハイオクを値段指定で入れるとかいう身の丈に合わん車に乗ってる低知能の馬鹿だからこういうのに噛み付くんだよ。こいつみたいのは軽のカスタムにでも乗ってレギュラー入れてるのがお似合い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:49 | URL | No.:1685331
    「給油中エンジン停止」っていう看板必ずどこの店舗にもあるだろ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:50 | URL | No.:1685332
    実際これでスタンド爆発したりしたことあるのか?
    もしなった場合どの程度賠償責任が発生する?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 01:54 | URL | No.:1685333
    危険物持っててこれか?良く受かったな
    免状返納した方が良いレベルだわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:00 | URL | No.:1685334
    ブレーキ踏み間違えてコンビニとかに突っ込むヤツがいる世の中だぞ?
    給油中に走り出す○○がいたらそれこそ大惨事だろうが
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:01 | URL | No.:1685335
    キチガイの相手はマジ大変
    サルと会話成立させるのと同じぐらい困難
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:04 | URL | No.:1685336
    消防法で決まってるんだよなぁ
    危険物持ってるならなおさら知ってるはず
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:08 | URL | No.:1685337
    一日に何台の車が給油すると思ってんだ
    それらが全部エンジンつけたままだったらどうなるか想像できないのか
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:11 | URL | No.:1685340
    >スタンドの看板に「当店では給油時にエンジン切ってもらいます」って書けよって思う。

    普通どこでも書かれていると思うが。
    それにエンジン切れは消防法の決め事だろ。
    バカなのかこいつ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:18 | URL | No.:1685342
    あぁ、看板に書けよって言ってるのおかしくね?って思ってるは普通だったか
    セルフもだが基本スタンドって給油中エンジン停止の看板あるよな?と思ったが(火気厳禁やらとまとめて壁に貼ってある筈だよな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:22 | URL | No.:1685343
    給油中にエンジンを停止しなければならない事も、給油中エンジン停止と言う看板を掲げなければならない事も消防法で決められている。
    危険物持ちなら知ってるはず。
    一見看板が無いようなスタンドも目立たない所にかならずあるから探してみたらいい。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:30 | URL | No.:1685347
    世の中は絶えず移り変わってんだよ
    最近になってマニュアルに追加されたかもしれないじゃん
    昔はタバコの認証なんてものも無かったろ
    こういう奴が本当に悪害なんだと思うわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:38 | URL | No.:1685350
    マニュアルにケチ付けてる奴って大抵そいつが悪いよな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:42 | URL | No.:1685353
    なるほど
    キ.チガイが頭おかしいのって知恵や知識が足りないじゃなくて構造そのものが人間とは違うんだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:43 | URL | No.:1685354
    エンジン切らないのはガイジ
    給油口の開け忘れは結構いる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:45 | URL | No.:1685356
    ※16
    エンジンかけたまま給油して急発進ホース抜けて引火爆発/火災(タバコが原因も含む)ならある
    今でも海外で(アメリカとかでも)偶に起こってる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:49 | URL | No.:1685357
    特に腹が立つような事でもない事にキレるのは老害特有の症状
    年を取ると酷くなるのでイラつく事が多いと思ったらコレだぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 02:51 | URL | No.:1685358
    こういうバカが酒と煙草買う時に年齢聞かれてキレるんだよな
    めんどくせーから家から出るな
  32. 名前:名無しビジネス #Fdcs13tg | 2019/09/03(火) 02:53 | URL | No.:1685359
    F1の給油はエンジン切らないぞ!
    しかもタイヤ交換まで行い10秒以内に送り出すのがスタッフの仕事だ。

    たまに給油中引火するけどなwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:01 | URL | No.:1685360
    ホースぶっちぎって発進する馬鹿はまれにいる
    この>>1も同類だろうな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:01 | URL | No.:1685361
    仮に事故が起きたら店の責任に
    こういう奴ほど、トラブルになったら「言わなかった店が悪いから賠償しろ」という話になるし、それが通る
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:04 | URL | No.:1685362
    消防法:
    危険物の規制に関する政令第27条6項1のロ
    「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること」
     
    法的裏付けあるやん
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:09 | URL | No.:1685363
    流石にここまで基地外なやつは現実にはおらんだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:10 | URL | No.:1685364
    先にお金払ってるとこもかわいい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:14 | URL | No.:1685365
    頭おかしい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:14 | URL | No.:1685366
    あー、脳の神経が短絡化してる典型的な老害症状ですなあ
    悪くなる一方で絶対に治らないよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:34 | URL | No.:1685370
    その程度でイライラするとかこいつの人生に何があったか気になるわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:35 | URL | No.:1685371
    危険物丙種でも知ってそうな事を・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:38 | URL | No.:1685372
    1万円のくだりマジで要らないわ
    こいつガイだからまともに相手してはいかんやつ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:39 | URL | No.:1685373
    マニュアルって有能だなあ
    こういう面倒な客を遠ざける効果まであるんだから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 03:52 | URL | No.:1685374
    免許持ってるって言えばどんな無茶苦茶でも通ると思ってそう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:04 | URL | No.:1685375
    バカの常套句「書いとけよ」
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:08 | URL | No.:1685376
    1万渡してと5千円分のところが本題とまったく関係ないのがイライラするな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:11 | URL | No.:1685377
    こんなどうしようもないバカに免許持たせんなよ・・・
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:29 | URL | No.:1685379
    スタンドで働いた経験あるなら消防法くらい知ってるはずだが、、。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:43 | URL | No.:1685384
    #32
    昔ならともかく今のF1は内燃機関落としてからガス入れてるわボケ
    MGU-KとHは電気の塊だからな

    エンジン切らないのはインディだがあっちはほぼガソリンじゃねーし(バイオエタノール85%+無鉛ガソリン15%)
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:43 | URL | No.:1685385
    コンビニで年齢確認ボタンに「俺が未成年に見えるか?」ってキレる爺と同じやなw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:48 | URL | No.:1685386
    >スタンドの看板に「当店では給油時にエンジン切ってもらいます」って書けよって思う。

    逆にエンジン付けたまま給油するスタンド見た事ねぇわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:50 | URL | No.:1685387
    こんなガイジの相手させられる店員さんには頭が下がる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 04:53 | URL | No.:1685388
    つか乙4取得者とは思えん頭の悪さだなw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 05:27 | URL | No.:1685390
    またレス乞食構ってちゃんの糞スレまとめか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 05:29 | URL | No.:1685391
    こんなんでイラついてる奴に運転してもらいたくない。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 05:48 | URL | No.:1685392
    ほんとこういう店員に文句言うスレ尽きんな
    昔は「こういう奴いるよな」の教訓としてガイジになり切るネタスレだったのに、いつしかガチのクレーマーが自分の行動を正当化するためにアピールし出した
    まじで最悪だわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 06:02 | URL | No.:1685394
    警察に対しても今までスピード超過しても捕まえなかったのに、何故今日は捕まえた?とか言うタイプかね。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 06:31 | URL | No.:1685398
    こんな事でイラつくなよっておもいつつも
    なんとなくわかるんだよなぁ

    コンビニの二つのレジ列がいつのまにかひとつになってたんだけど指摘された時くそほど腹立ったわ
    言い方もむかつくし並んでる途中に言えとも思った
  59. 名前:  #- | 2019/09/03(火) 06:33 | URL | No.:1685399
    この程度の手間で安全担保できるんだからね。
    つか言われなくても切る。習慣。
    切らない理由こじつけるより楽だよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 06:43 | URL | No.:1685402
    なんでこんな馬鹿な奴と
    ガソリン爆発で死ぬ
    可能性があることしなきゃいけないの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:01 | URL | No.:1685405
    リスク低減の話だろ。
    危険物乙4持ってるんだったらなおさら、もしもの危険が分かるだろうに。
    どんな事故だって、起こり得ない状況から起きるから不慮の事故って言うんだよ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:02 | URL | No.:1685406
    こんなガイジドライバーからは免許取り上げろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:10 | URL | No.:1685407
    宮崎文夫みたいな>>1だぁ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:12 | URL | No.:1685409
    キッズ
    夏休み最後のクソスレ立て
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:13 | URL | No.:1685410
    今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫
    こんな考え方するやつが危険物取扱者の資格持ってるのが怖いわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:21 | URL | No.:1685411
    エンジン付けたままガソリン入れてるやつたまにいるけど、見た目も 車も底辺臭する奴だけだな
    店員はモニターで見てんだから注意するように言っておいたが

    今後ゆとりと、老害が増えるからマジで危ないだろうな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:23 | URL | No.:1685412
    しね
  68. 名前:あ #- | 2019/09/03(火) 07:25 | URL | No.:1685413
    常にサングラスかけててちょっとしたことでイライラして車煽ってハゲてそう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:30 | URL | No.:1685414
    煽り運転の素質あるな
    さっさと免許返納しろクズ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:32 | URL | No.:1685415
    こんなどうでもいいことでスレを立てるなよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:33 | URL | No.:1685416
    こいつは青葉と同じ思考回路だな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:45 | URL | No.:1685417
    こういう些細なことでイラつく奴が煽り運転するんだよな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:52 | URL | No.:1685418
    まじ危ないから
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:55 | URL | No.:1685419
    老害の才能にあふれてるな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 07:55 | URL | No.:1685420
    法で決まっている
    論破完了
  76. 名前: # | 2019/09/03(火) 07:57 | | No.:1685421
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  77. 名前:名無しさん #- | 2019/09/03(火) 07:59 | URL | No.:1685422
    こういう人がタバコの購入時の認証ボタンで切れるんだろうな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:00 | URL | No.:1685424
    ※66
    ゆとりは危険人物じゃないだろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:05 | URL | No.:1685425
    はーい、国際免許証の人は自国に帰ってくださいね〜
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:07 | URL | No.:1685426
    危険物の規制に関する政令第27条6項1のロ
    ●「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること」

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:08 | URL | No.:1685427
    気持ちに余裕が無い奴が多いね
    狭い所に住んでるからそうなるのかな
    相手に優しく、素直になろうよ
    割り込まれた、譲らなかった、挨拶しなかった
    相手に求めるな逆に信用するな
    割り込んでくる、譲らない、挨拶しない
    そう思え
    損ばかりだけど大人になったら引くことも
    覚えろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:08 | URL | No.:1685428
    何度か給油ホース切られたことあるな。
    あとエンジン停止は法律で決まってんだよ。
  83. 名前:ななし酸 #- | 2019/09/03(火) 08:13 | URL | No.:1685429
    事故が起こる確率が10000分の1だったとして通り過ぎる客のお前はそれでいいが一日に仮に100台面倒見る店側はそれだけで100分の1
    100日営業したら100%だわ。分母が巨大でも分子が大きくなれば確率は上がるんだよ。なんでお前のわがままの為にそんな危険侵さないといけないんだ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:15 | URL | No.:1685431
    爆発して死ぬのは勝手だが
    責任取らされるのは店だし、店にも被害が出るからな

    その理解も出来ない池沼ならお客としてカウントしたくねえだろうな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:29 | URL | No.:1685433
    マジで言っていてもアホだし、
    冗談にしてもみっともなさすぎる>>1みたいな主張、
    恥ずかしいともみじんも思わないのが怖い
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:29 | URL | No.:1685434
    セルフのスタンドにでも行けばいいのに。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:35 | URL | No.:1685435
    ゆとり老害
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:36 | URL | No.:1685436
    ワイがバイトしてた時は定額入れる人間は発進してホースぶっちぎったりする奴いたから止めてくれんと怖かったわ
    給油中にエンジンかける奴とかもいたから発進する気か!!?って凄い身構えた
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:37 | URL | No.:1685437
    自分が悪いのに、それを指摘されて不貞腐れるのは厨二拗らせたガキか、マジでしょうもない人生送ってて余裕のない人間だけ
  90. 名前:  #- | 2019/09/03(火) 08:37 | URL | No.:1685438
    トッモ「トイレ行ってくるから、車の充電頼むよ。」
    俺「良いよ、充電しとくわ。」
    俺「あれ、どうやって給電穴開けるんだよ?店員さーん。」
    店員と俺「これ、もうわけわかんねえな。」
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:52 | URL | No.:1685443
    キチガイ速報やな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:55 | URL | No.:1685444
    ※32
    今のF1給油しないだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 08:57 | URL | No.:1685445
    元スタンド店員なら鍵がないと給油できない車の存在も当然知ってるはず。それを知らなかったということは嘘松確定だな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:00 | URL | No.:1685446
    本気ならアホだしネタでもつまらんという救えなさ
  95. 名前:ななし #- | 2019/09/03(火) 09:00 | URL | No.:1685447
    なんでバカほど偉そうなんだろう
    あ、バカだからか
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:00 | URL | No.:1685448
    そのもしもで人が死ぬし、巨額の損失で首くくるやつも出てくる
    もしもに備えないバカは社会に出てこないでお願い
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:03 | URL | No.:1685449
    このレベルの猿を相手しなければならないスタンドの店員が可哀想
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:05 | URL | No.:1685450
    こいつが自分の馬鹿さで一人焼け死ぬなら構わんが、他社を巻き込むなや。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:07 | URL | No.:1685451
    さっさとエンジン切ろよ池沼
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:07 | URL | No.:1685452
    こういう奴がいきって危険な煽り運転するんだろうな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:09 | URL | No.:1685453
    御託はいいから、さっさとエンジンを切れ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:15 | URL | No.:1685454
    ※83
    もう少し確率勉強して
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:18 | URL | No.:1685456
    アホがエンジンかけてギアDのまま停車して
    Pに入ってると思い込んで発進がありえるからな

    Pに入ってるか確認なんかできねえから
    エンジンを止めさせるのが確実

    ハイブリッド車のせいでそれも今はあやしいけどな!
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:22 | URL | No.:1685459
    自称ガソスタバイトのニートちゃんやろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:23 | URL | No.:1685460
    確かに最初の1万円渡して5千円分入れろってくだり全く意味無くて笑うわw
    普通に給油に言ったらエンジン止めるように言われてムカついたでいいじゃんw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:23 | URL | No.:1685461
    自分だけは大丈夫と思ってる奴は車に乗るな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:25 | URL | No.:1685463
    でもエンジン止めないで何か問題起きたら責任相手に求めるんでしょ?ほんとアホだよなこういう奴。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:28 | URL | No.:1685464
    こんなスレ立てる前に店に言え
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:40 | URL | No.:1685466
    こんなことで切れてスレたてる馬鹿。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:41 | URL | No.:1685467
    セルフ行けや
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:42 | URL | No.:1685468
    日本でも炎上事故は発生しているぞ、今世紀に入ってからでもなwww
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:55 | URL | No.:1685470
    ゆとりに免許渡すなよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 09:57 | URL | No.:1685471
    余裕のない小さい男だ某国の9CMより小さいんじゃないか?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:00 | URL | No.:1685472
    事故が起こったら手のひら返して店が悪いって騒ぐから徹底して危険除去してるだけなのに・・・
  115. 名前:名無し #- | 2019/09/03(火) 10:01 | URL | No.:1685473
    一万円渡したってくだり要る?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:01 | URL | No.:1685474
    20年後にコンビニの年齢確認ボタンできれる爺になる未来が見える
  117. 名前:     #- | 2019/09/03(火) 10:02 | URL | No.:1685475
    アホか、何らかの不具合で気化してたらアウトやぞ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:03 | URL | No.:1685476
    車関係でキレてる奴は馬鹿多いよ
    ポスト宮崎容疑者みたいな奴は腐るほどいる
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:04 | URL | No.:1685477
    エンジン切らない給油って法令違反ちゃうか?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:20 | URL | No.:1685481
    危険物取扱いの講習を受け資格も持っているのなら
    なぜ危険な爆発物であるガソリンをそんなに軽視できるのか。
    「俺は運転うまいから」でシートベルトしなかった昭和のおっさんみたいなメンタル。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:31 | URL | No.:1685483
    この1が危険物取扱をもっているは嘘だな
    なぜなら、基礎の基礎で取扱い規制で
    「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること」
    という条文がある事をしらないのだからな。そんでこの停止義務は給油者側、スタンド店員にあるからエンジン停止させないで給油をしたらスタンド側が罰則を受ける
    なのでスタンドでバイトも、危険物取り扱いを持っているも嘘と判明する
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:32 | URL | No.:1685484
    直接言わないのが陰キャぽい
  123. 名前:名無しさん #- | 2019/09/03(火) 10:42 | URL | No.:1685486
    火気厳禁にしとかないとイワンのバカみたいにタバコ片手に給油して車に火炎属性付与する奴が居るからやぞ
    車に火炎属性付与したら爆裂魔法が発動するからな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:46 | URL | No.:1685488
    危険物なんて6割取れば合格するお手軽資格だからな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:48 | URL | No.:1685489
    バカ「爆発したことないけど?」
    そりゃその時は死ぬときだからなw
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:50 | URL | No.:1685491
    なら行かなきゃいい話
    なんで垂れ流してんだよw陰キャかw
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:55 | URL | No.:1685492
    給油時のエンジン停止義務はドライバーにはないが
    給油するガススタ側にはあると聞いた事がある。
    つまり職務を全うしてるだけでは
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:56 | URL | No.:1685493
    こんなことでイライラしてたら日常生活常にイライラして過ごしてるんだろうな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:56 | URL | No.:1685494
    ガソリン満タンに入れられないような貧乏人はレギュラーでも入れとけよw
    ボタン1つ押すだけでエンジン停まるんだからガタガタ言わんでさっさと押せや!
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 10:57 | URL | No.:1685495
    セルフなんか無い頃は止めなかったよな?
    免許持ってなかったからうろ覚えだけど
    セルフでは止めるけどな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:03 | URL | No.:1685496
    ガソリンってマジコワだから
    言う事聞くようにしてる…不測の事態に弱いから…
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:04 | URL | No.:1685497
    このスレ主、
    ここのコメント全部読んでも感情で反発するんだろね

    自覚無いまま加害者になる日も近いかな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:08 | URL | No.:1685499
    VIPのksスレにマジレスとかさあ

    炎上ネタは簡単にまとめて貰えるから無能が建てまくってるだろw
  134. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/03(火) 11:10 | URL | No.:1685500
    俺が危険物の免許取った時は6割正解で合格だったような気がするから工業高校とかで取らされた奴は山勘で取れたやつもいた気がする
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:19 | URL | No.:1685502
    ガイジは運転すんなよ、まじで
  136. 名前:名無し #- | 2019/09/03(火) 11:20 | URL | No.:1685503
    こういうバカがいるからなぁ
    もう全ガソリンスタンドに「エンジン切って下さい」って張り出せばこいつは何処でもガソリン入れられなくなってOKなんじゃないの?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:24 | URL | No.:1685504
    元ガソリンスタンドスタッフって…この程度の危険認識しかないから首にでもなったんじゃね?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:27 | URL | No.:1685505
    危険物持っててコレは有り得ない。
    消防法 第三章(危険物)
    危険物の規制に関する政令 第27条6項より
    自動車等に給油する時は、自動車等の原動機を停止させる事。

    政令に違反した場合はガソリンスタンド側の責任が問われるが、
    著しく原動機の停止に応じなかったり、スタンド従業員に危害を加える事が有った場合は、
    別の法律でドライバー側が罰せられる事になります。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:29 | URL | No.:1685506
    中途半端に知識があるやつが逆に事件を起こすんだよな。店が未然に事故を防ぐ目的でやってることに
    口をはさむべきではない。そしてこいつは雇われ側
    経営者目線ではない。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:31 | URL | No.:1685507
    言われなくても、書いてなくても
    エンジンは止める
    それが普通の人
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:31 | URL | No.:1685508
    いいねぇバカって感じしかしない
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 11:56 | URL | No.:1685510
    こんなアホに取れるほど安い資格じゃないんだけど・・・  普通の人なら取れるけどね。今合格率30%台だよね。昔はもう少し簡単だったんだけどねw
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:02 | URL | No.:1685511
    こういうやつが使用中の石油ストーブにそのまま給油して火事とかおこすんだろうな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:08 | URL | No.:1685512
    ガススタ店員(恥ずかしい奴だなぁ…こっちも恥ずかしくなるから言わせんなよ)って感じじゃね?
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:10 | URL | No.:1685513
    まさに老害思考
    コンビニで酒とかタバコ買う時に年齢確認されて切れてるジジイどもと一緒
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:20 | URL | No.:1685514
    なるほど
    法律で決まってるのか
    なら、しゃーない
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:22 | URL | No.:1685515
    たばこの年齢認証にキレてる梅沢富美男みてえだな
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:35 | URL | No.:1685519
    危険物の法令で、必ずエンジンを切れって書いてあったと思うよ。
    言い方が悪かったのかもしれんが、エンジン切らないと最悪死ぬで。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:50 | URL | No.:1685521
    10年現金払いマンなんだからしゃあない。
    ワイは応援してるで!
  150. 名前:名前はまだない #- | 2019/09/03(火) 12:53 | URL | No.:1685524
    そうやってなあなあにしていった結果大事故に繋がるんだよ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 12:56 | URL | No.:1685525
    5000円分しか入れないただの糞客の癖にえらそーだな。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 13:18 | URL | No.:1685526
    こういうヤツはコトが起きたら「なんでエンジン切るように言わなかった!」って棚上げするから
    そんなアホを処理できるように店側が自衛してるだけ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 13:22 | URL | No.:1685527
    給油中にエンジンかけたままにするメリットなんてほぼ無い。
    一方、危険性は僅かとはいえ存在する。

    そりゃ、まともな頭してたら、
    エンジン切るに決まってんだろ。
    マトモな頭してたらな。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 13:22 | URL | No.:1685528
    ど低脳がファビョっててうけるわwwww
    やっぱり基地外に免許持たせたらいかんな
    知能と素行テストしないと
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 13:24 | URL | No.:1685529
    だいたいどこの世界でも言えることだが

    馬鹿が問題を起こす → そのせいでルールが厳しくなる → 同類の馬鹿がルール変更に切れる
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 13:39 | URL | No.:1685531
    こういう余裕のない奴が、ガソリン撒いたりするんですよ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 14:19 | URL | No.:1685535
    ※16
    スタンドが爆発はないよ
    あっても車のタンク内部や周辺の気化したガソリン爆発

    映画とかでスタンドが大爆発するけど、あれはウソ
    火事になっても大爆発はしない構造になってる
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 15:07 | URL | No.:1685558
    経験と資格を持っていてなお馬鹿でいられるってのはすごいな
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 15:08 | URL | No.:1685562
    飛行機で飛行中電波を飛ばす機器切れと以前行ってたのと同じだな
    しれっと後から離陸時以外はOKになった
    旧型機でもだ

    当時原理的におかしくね?と言ってもバカが飛行機が落ちるからきまりは守れ決まりは決まりだの一点張り
    ちょっと子知恵を付けたバカはもっともらしく理由をこじつける始末
    ほんと頭空っぽばかりだよな
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 15:18 | URL | No.:1685563
    危険物とか中卒でも一夜漬けで取れる資格でマウントとられても・・・
  161. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/03(火) 15:34 | URL | No.:1685571
    え?ガソリンの給油時にエンジン止めるのは常識じゃないの?
    むしろエンジンかけたまま給油しているヤツなんて見た事ないよ。
  162. 名前:  #- | 2019/09/03(火) 16:05 | URL | No.:1685582
    こういう奴が裏マニュアル作って大事故起こすんだよな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 16:36 | URL | No.:1685595
    ※124
    乙4は合格率30%の超難問だぞ?
    全然お手軽じゃない。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 16:44 | URL | No.:1685596
    こいつ丙種しか持ってないだろ?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 16:50 | URL | No.:1685597
    乙4なんかおまえ35問中6割やど
    えーと
    35×0.6=21問かぁ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 16:53 | URL | No.:1685598
    ※163
    まともにやれば受かるが、免許とれれば便利だからとノーベン、馬鹿も受けるおかげでの3割だぞ
    合格率だけみると難関って騙されるぞ♂
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 16:55 | URL | No.:1685600
    ガイジのスレ立て
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:11 | URL | No.:1685603
    こういう危険な奴からは免許と車を取り上げて欲しい
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:19 | URL | No.:1685604
    マジレスすると、誤発進防止のため
    エンジン停止はドライバーの義務ではなく、スタンドの義務
    俺の知る限りエンジン動作状態で、車停止中での爆発事故は知らない
    誤発進による、ホース及び給油機の破損からの火災は知ってる
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:31 | URL | No.:1685608
    給油時エンジン停止と書かれたオレンジの看板は、何処にでもあると思っている。
    昔のはエンヂンだったりするが。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:31 | URL | No.:1685609
    10000円渡して5000円分って言ったのに満タンにされた~
    というのを想像したんだが違ってた。
    そもそも、一万円渡したんならわざわざ5000円分ってセコクない?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 17:43 | URL | No.:1685612
    俺レーサーだけど高速80キロだりーわ
    ってのが前にあったなー
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 18:04 | URL | No.:1685615
    ※163
    難問?あれが?
    まあ取ったの10年以上前になるし変わってるか
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 18:27 | URL | No.:1685620
    腹立てる必要無いことに腹立てるようになっちゃったおじいちゃんですね
  175. 名前:あ #- | 2019/09/03(火) 18:35 | URL | No.:1685621
    危険はないけど、違法やろ。なんで、ガソリンスタンドで働いていて知らないんですかね…汗
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:07 | URL | No.:1685626
    その程度でイラっとするぐらいなら表に出てくるなよ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:17 | URL | No.:1685629
    そもそもなんでエンジン切るっていう簡単な動作すらしたくないんだ

    >>163
    授業受けてない工業の高校生とかが合格率下げてるだけだよ
    資格試験の中じゃ英検より簡単だろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:25 | URL | No.:1685630
    真正のガイジが大勢いるようなのでマジレスしておくと
    不用意に発進したり暴走して事故に繋がるから動力を切ってもらってるわけ
    現実の事故も毎年それなりの数起きてる
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:27 | URL | No.:1685632
    乙4は4年前に取ったけど、参考書とネットの過去問1週間やるだけで行けた
    暗記だけでいける情報量しかないから資格として無意味に近い
    難問とか言ってる奴記憶障害なんじゃないのかな
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:39 | URL | No.:1685634
    低確率だからええやろとはいうが
    1万分の1で死ぬ確率のある飴玉
    なめろと言われてもなめないだろ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:41 | URL | No.:1685635
    海外でそれでホース付けたまま発進して大損害と炎上したのがニュースでやってた

    しかし、たしか日本でも、ガソリンスタンドで、給油口に火を近づけたらどうなりますかね?って、ならやってみ?ってドライバーが応じて、火を近づけたら炎上したというバカな話もあったりする (あれ?海外だったかな?)

    京アニ火災の通り爆発、大炎上するのでダメ!ゼッタイ!!
    灯油と違うので本当に洒落にならんから
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:48 | URL | No.:1685637
    危険物なんざアホでも余裕で取れる資格やぞ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:50 | URL | No.:1685638
    春でも無いのにこういう馬鹿が沸いてきてるのを見ると日本も終わりだなと思う
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 19:52 | URL | No.:1685639
    1人で爆死してろw
  185. 名前:名無し #- | 2019/09/03(火) 20:17 | URL | No.:1685644
    これが「やぶへび」ってえもんだな。バカにつける薬はない、ってぇ昔の人は良く言ったぁもんだ!
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 20:32 | URL | No.:1685650
    今までは言われなかったのに!ってクソ老害そのものだな
    早く死んでほしいわ
  187. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/03(火) 20:33 | URL | No.:1685651
    基本セルフでエンジン切らないけど、遠出してイヤイヤ使うときは切るわ。たぶん。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 20:48 | URL | No.:1685655
    俺の時代はこうだった!! 
    (ガイジ消えろ)
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 20:57 | URL | No.:1685659
    エンジン止めるのが当たり前。
    中国では空中給油でもエンジン止めるので度々墜落している。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 21:16 | URL | No.:1685668
    アフリカの土人レベルの馬鹿だなイッチは
  191. 名前:  #- | 2019/09/03(火) 21:27 | URL | No.:1685671
    恥ずかしかったのかな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 21:39 | URL | No.:1685678
    ※177
    あれ、地域や時期によって難易度変わるぞ?
    埼玉と東京と茨城の同時で受けたけど、東京落ちて埼玉と茨城の2つ合格したわ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 21:50 | URL | No.:1685682
    日本でも不審者がいきなり乗り込んで操作するという事故がほぼ毎年1件以上起こってるから
    自分は大丈夫だっていう根拠は意味が無いぞ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 22:10 | URL | No.:1685691
    セルフに行って給油すれば嫌でも止めなくてはならん
    切らずにパーキングに入れて止めて給油とか怖くてできない
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 22:24 | URL | No.:1685700
    ガソリンスタンド店員なんてしょせんこんなレベルだなw
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 23:41 | URL | No.:1685716
    危険物なんて馬鹿でも取れるからな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/03(火) 23:56 | URL | No.:1685720
    資格持っててこんなこと言うんだったら
    わざわざ資格作ってる意味ないじゃん
    無くすか、取るの難しくするかしないと…
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 00:00 | URL | No.:1685722
    >>39
    危険物持っててもこの程度なのか

    法律で給油中 エンジン停止することは義務付けされてる

    危険物の規制に関する政令第27条6項1のロ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 00:11 | URL | No.:1685726
    危険物もっとるガソスタ経験者の俺れがいう
    大人しくエンジンを切れ
    後で危険物何て誰であんまり自慢に並んで
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 00:25 | URL | No.:1685731
    危険物ったって、丙種なら4択クイズ、乙4なら5択クイズに6割正解すれば取れちゃうんだもん…。
    底辺職業高校のオツムがかなり怪しい子でも持ってるもん…。
    火だるま死屍累々の歴史のなかで、血で書かれたマニュアルは、彼らには読めない。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:16 | URL | No.:1685749
    「僕はものすごくガソリンに詳しいんだ」
    ※181
    はいはい爆発するよね灯油もエンジンオイルも
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:01 | URL | No.:1685767
    エンジン切るだけの事も満足に出来ねーとか頭おかしいんじゃねーの?
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:21 | URL | No.:1685774
    金額指定がダサすぎてかっこ悪いよね
    ガソリン以外にもSuicaや電子マネーも少額で入れてそう
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:49 | URL | No.:1685812
    危険物を持ってるって、丙種なんだろ笑ww
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:48 | URL | No.:1685913
    器の小さいごみ
  206. 名前:あ #- | 2019/09/04(水) 12:00 | URL | No.:1685914
    本筋からはずれるが、日頃から金額指定で給油する人を理解できない
    満タンにしとけよ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:24 | URL | No.:1685925
    こういう器の小さい男があおり運転するんやで 基本普通に生活しててイラつく事なんかないやろ どんだけ性格悪い奴が隣でもないわ カルシウム足らんのんちゃうか?
  208. 名前:通りすがりの名無し #- | 2019/09/04(水) 12:39 | URL | No.:1685933
    一番下の動画、メラゾーマって
    こんな感じなんだろうか…。(恍惚)
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:01 | URL | No.:1685942
    1の頭の悪さがにじみ出てるw
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:31 | URL | No.:1685949
    ※51
    逆?にケロシンで飛ぶ航空機は給油時はかならずエンジン切る(レシプロ・ターボプロップ・ジェット関係なくすべて)よなあ
    火花や静電気程度では引火しないのに。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 14:22 | URL | No.:1685960
    ガソスタで働いてて車が炎上するの見た事ないのか?
    SAでバイトしてた時、月に一度ぐらいは車が炎上してたぞ。壊れた車は走行中は問題なくてもSAとかでいったん止まった後に炎上すんだよ。エンジン止めろは当たり前の話。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 15:03 | URL | No.:1685978
    次からこの知的障害者が来なくなるって店にとって朗報だろ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 15:25 | URL | No.:1685987
    >危険性があるのは知ってるがほぼないに等しいレベルの話やろが。
    公共・民事上の害悪もここまで来るとガイキチやぞ。
    駅構内の接触事故なんかじゃ無いんだぞ!
    0.01ミリでも危険を鎮圧しなアカンのや! 大爆発の大火災やぞ!
    こんなアホウは即刻 警察出動事案にして欲しい。
    もっとスタンド仕事しろ! 爆発させるようなゴミは排除してくれ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 17:20 | URL | No.:1686028
    ルールは守れよ韓国人かよ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 18:16 | URL | No.:1686043
    まずハイオク入れるのに金額指定してる段階で雑魚じゃん笑
    貧乏人は大人しくエコカーに乗らないと
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 20:03 | URL | No.:1686077
    給油中にエンジン止めろってルールですらない最低ラインだろ
  217. 名前:   #- | 2019/09/04(水) 20:50 | URL | No.:1686090
    低確率でも爆発して何千万の賠償金払う可能性がある方を望むのか?
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 21:05 | URL | No.:1686094
    止めないと違反やで
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 21:06 | URL | No.:1686095
    どんな頭してんだ、キチガイ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 06:55 | URL | No.:1686280
    なら買い物とかするなよガソリン入れんなよ
    社会ってのはルール守ってるから成り立ってるんやで?
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 16:52 | URL | No.:1686498
    イッチが歩く危険物じゃん
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 17:25 | URL | No.:1686511
    煽り運転してそう
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 21:07 | URL | No.:1686926
    ※5
    なぜかっていうと被害妄想だよ。
    他人に馬鹿にされてるとか常日頃から他人にビビりまくってる。
    基本的にチンピラ思考=他人恐怖症、超ビビりでまず間違いない。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 18:28 | URL | No.:1687387
    10年に一度しかないなら事故にあったと思って我慢しろよ
    次から行かなきゃいい 何か被害こうむっとるわけでもないのに
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/08(日) 22:52 | URL | No.:1687867
    チンピラ思考だとこれでも被ったと思うんだぞ。
    赤子でさえ怖いと思うような人種だし。
    人として見ると分からない。
    野生動物と同じと思って見ないと分からない。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/09(月) 21:41 | URL | No.:1688173
    基礎科学とガソリンのヤバさを知らないんだぁ。よく危険物の免状取れたねぇ。

    ガソリンの燃えやすさと火力は、マジパネェから、ルールとか以前に、自分が怖いからエンジン切るわ。(塗料製造業の工場と安全防災業務経験者)
  227. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/11(水) 22:27 | URL | No.:1688953
    こういう奴にガソリン売るのはヤバすぎるwww
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/22(日) 14:59 | URL | No.:1692580
    走り出すとまずいし普通に考えて切った方がいい
  229. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/10/27(日) 18:59 | URL | No.:1704272
    ただの病気
    理由や意味を求めても無駄
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/24(日) 16:32 | URL | No.:1713161
    運転10年目ワイ氏
    エンジン止めないと給油してくれないと思っていたけど、
    エンジン入れてても給油してくれるスタンドあるの?
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/30(土) 18:39 | URL | No.:1715177
    危険物取扱者のどれを持ってるか知らんけど、
    それでガソリンの怖さ知らないってどういうことやねん
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/04(水) 16:27 | URL | No.:1716325
    1万渡してハイオク←おっ、リッチマンアピールか?
    5000円分で←!?!?!?
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/14(土) 05:19 | URL | No.:1719608
    上の奴とは別だよ
    危険物甲種を高校生の頃に取得したからハッキリと覚えてる訳では無いが、30年以上前に取得だしw
    給油中にエンジンを切るのは静電気発生を抑制してたような..
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/15(日) 08:36 | URL | No.:1720006
    ルールは知っていても守る必要は無いという資格持ちの社会不適合者が大量に居るから世の中恐ろしい。
    今はハイブリッドとか有るから定型でエンジン切ってくださいと声かけするようになるかもね。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/19(木) 17:46 | URL | No.:1721289
    例え10万分の一の確率できけんだとしても全国のスタンドの数と毎日の給油数考えたらダメだろ
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/20(金) 02:43 | URL | No.:1721399
    ガススタで働いてるときに
    エンジン切るなよ!って言ってたのなら認める
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/21(土) 10:08 | URL | No.:1721745
    危険物とかバカでも取れる資格でイキってる時点でお察し
    つうか危険物持ってる癖にこの程度の認識とか末期だろこのバカ
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/23(月) 14:54 | URL | No.:1722470
    糞つまらんことで文句言うな。

    エンジン切ればいいだけだろ。
    お前がキレるな。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/23(月) 16:29 | URL | No.:1722499
    エンジン止めるには色々理由があるからな。
    スレ主乙四持ってるなら習っただろうに。
    動き出したらやばいってのもスレで出てたしな。
    想像力が欠如してるやつなんだろう。
  240. 名前:774@本舗 #- | 2019/12/31(火) 05:38 | URL | No.:1724597
    危険物の勉強してたんなら
    ちゃんと出てきたやろ屑が
    危険物の免許返納しろよ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/09(木) 15:16 | URL | No.:1727292
    F1は大分前から給油禁止になってるぞ!
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/10(金) 14:50 | URL | No.:1727556
    ※239
    乙四持ってるとは書いてないから丙種じゃね?
    それでもこの認識は酷いが
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/15(水) 23:50 | URL | No.:1729097
    嘘松だろこいつ。元ガソスタ店員で危険物持ってるのにエンジン切るの聞いたことないとかありえない。
    普通にエンジンを切るってテキストにも書いてあるはずなんだが…
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/03(日) 00:30 | URL | No.:1772353
    危険物はただの免罪符として持ってるだけ
    試験内容なんかもうとっくに忘れてる
    テキストに書いてあろうが法律で決まってようがんなこと知らね

    日本の資格職なんてこんな奴が大量に居るぞ
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 04:36 | URL | No.:1785192
    ※244
    だから仕事で使う時、保安講習が義務付けられているやないかい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12993-21930150
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon