更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1567418749/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:05:49.430 ID:vR/WBwS30.net

 
https://i.imgur.com/uayvbgv.jpg



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:07:15.684 ID:ChF/Jgu80.net
全員言いたい事言ってるだけだな

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:07:28.861 ID:Ti0ETCWX0.net
サンキュー山岡

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:08:00.377 ID:kw0xUjKa0.net
でも日本人も悪いんですよ

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:25:27.815 ID:emzEUqOr0.net
雄山が同じこと言った瞬間山岡は「動物以外の命は軽い」とか言い出しそう


89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 20:28:07.009 ID:BcI4Yjy40.net
原罪出てくるのが戦後パヨク感あるよな

 
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 20:29:04.600 ID:Bxf7UQVs0.net
「原罪」はブラックバスのときにも言ってたな 

 



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:07:22.100 ID:c/jd6WVqM.net
でも動物を育てるのに何倍もの植物を使うじゃん
菜食のほうがエコ
 

 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:10:21.391 ID:EWEtgczfp.net
>>5
違う
菜食はエゴ  
 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:18:00.969 ID:WAVQ9FXTp.net
>>11
動物に植物食わせて育てても食った植物全部が肉や骨になるわけじゃないから、
その動物を育てるために使う作物の量より作物食わせて育てた動物の
肉の量の方が質量は減っちゃうんだけどな
う○こになっちまう
殺す命の総量で言えば植物食ってる方が少なくはあるよ
まぁ別に俺は菜食主義者ではないしなる気もないけど肉食うけど 
 
 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:28:48.258 ID:EWEtgczfp.net
>>27
ごめん
ただのダジャレwwwwwwww
 
 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:26:56.253 ID:2v/PPqsnd.net
農家「畑作るのに原生生物殺しまくってるけど」

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:31:40.677 ID:Q7xsbjtOa.net
豚さん牛さんかわいそうなんてエゴでしかないわな

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:24:06.013 ID:8R2JujsB0.net
ストレスを感じる知能が有るかどうかだろ

 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:25:04.709 ID:KzEIuuwH0.net
>>37
じゃあ植物全部アウトじゃん 
 
 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:25:21.794 ID:WAVQ9FXTp.net
>>37
その論なら豚は犬や猫より知能高くてストレスも感じるんだけどな





17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:12:10.086 ID:c/jd6WVqM.net
木が悲鳴をあげないからといって
何をしてもいいわけじゃないけど
悲鳴をあげる動物をむりやり殺して食うことに問題はないのか?
 
 
 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:13:53.554 ID:PP602Vd1d.net
>>17
そんなに悲鳴が嫌なら声帯切ってからしめればいいのでは

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:14:53.075 ID:EWEtgczfp.net
>>17
自分のことを棚に上げてるビーガンに言ってるんであって
生きてるだけで罪とか言ってる奴にそんなこと言っても無駄だろアホ 

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:19:56.310 ID:k6Hmfn/Aa.net
>>17
スタニングして悲鳴上げさせないからへーきへーき

 
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:43:56.654 ID:PATEsQNP0.net
作者、ヴィーガンの思想を勘違いしてそう いや、ベジタリアンだからあってるのか?
少なくとも動物倫理学を学ばないと主流派のヴィーガンとはやり合えない 
 
 
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 19:50:05.409 ID:wMS8bPIK0.net
>>60
ヴィーガンなんて言葉が日本で出て来たのはここ最近だしな
この漫画は少なくとも十年位前のものだぞ

 
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 20:06:18.946 ID:WAVQ9FXTp.net
ぶっちゃけガチのヴァーガン相手に命は大事理論の土俵に乗って戦ったら不利だと思うよ
変に正当化せずに「でも俺は食う」ぐらいに開き直らないと

 
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 20:07:57.514 ID:xOeEi2K9d.net
主義主張や信条は好きにすれば良いけど強要すんな同調させようとすんな




【牛の屠殺】
https://youtu.be/dXSM_CsfhXE
食の社会学:パラドクスから考える
食の社会学
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:aa #- | 2019/09/04(水) 01:22 | URL | No.:1685750
    <丶`∀´> ウンコを喰う南鲜人が至高ニダ💩
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:36 | URL | No.:1685752
    ※5
    牧草やデントコーン食うんかこいつ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:38 | URL | No.:1685754
    ビーガンの中には、植物の一部だけを採取してその植物が死なないようにする派閥もあるんだけど
    それについては?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:41 | URL | No.:1685755
    了承もなく生きたものの一部を無理やり奪い取って永遠に搾取し続けるなんて非人道的
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:41 | URL | No.:1685756
    え?焼肉美味いけど?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:42 | URL | No.:1685757
    ※2
    さすがにアンカとコメの違いくらい知っとけよ
  7. 名前:名無しさん #- | 2019/09/04(水) 01:42 | URL | No.:1685758
    ※3
    お前は体の一部取られても「死なないから大丈夫だよね」って言われて平気なのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:43 | URL | No.:1685759
    ※7
    うーん、3点。もう少しアホじゃないつっかかりが欲しいな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:44 | URL | No.:1685760
    ※3
    正直あんま興味ないんで、他人様に迷惑かけないように細々と草喰って勝手に生きてろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:47 | URL | No.:1685761
    >>27
    アスペ臭がすげぇな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:50 | URL | No.:1685762
    美食倶楽部とかいう
    貴重な動植物を食い散らかす
    外道集団
  12. 名前:    #- | 2019/09/04(水) 01:51 | URL | No.:1685763
    ※3
    美味しんぼなんて、十羽一絡げはよくないという手本や、真に受けたとこで意味が無い。

    その一部が例えばジャガイモの収穫の一部を種イモにするや果実を収穫して種を植えるってことなら、肉牛を交配させたり、遡上した鮭から卵取って精子かけてを養殖稚魚を放流するのだって何ら変わらんよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:55 | URL | No.:1685764
    ※3
    その派閥の人は偉いんじゃない
    オレは肉食うけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:56 | URL | No.:1685765
    何故菜食主義が植物を軽視してることになるのか意味わからん
    日本は宗教的に不殺生で動物は食べなかったけど、仏教が植物やら魚介を軽視してたわけでもないと思うぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 01:57 | URL | No.:1685766
    ※8
    うーんうーん、1点。具体的な反論ができてない
  16. 名前:   #- | 2019/09/04(水) 02:05 | URL | No.:1685768
    動物は動く物を食べる 当然植物も動きます 生命があるので
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:06 | URL | No.:1685769
    左翼の脳内会議見せられても…
  18. 名前:(◕‿‿◕。) #- | 2019/09/04(水) 02:08 | URL | No.:1685771
    不逞鮮人は農家から家畜を盗み
    バラして朝鮮語の名称で売り捌きました。
    食肉の用語に朝鮮語が使用されているのは
    不逞鮮人が悪事を働いてきた証拠です。

          ∧在∧
          <* `∀´> < ウリはエラ腫れた民族ニダ💩
       | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
       |   不逞鮮人   |
     ̄ ̄|_______| ̄ ̄
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:10 | URL | No.:1685772
    ※15
    いちいち言うまでもない。分からない馬鹿なお前の為に具体的な反論を書いてあげると、植物は再生するが人体は再生しない。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:20 | URL | No.:1685773
    皮膚の一部剥いだり胃の一部切除しても再生するからOKってことか
    もしかして将来的にiPS細胞でどこでも再生できるようになったらどこ食ってもいいって事か
    スゲー肉食い放題じゃん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:23 | URL | No.:1685775
    ※19
    うーん1点。人体は食べない。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:27 | URL | No.:1685776
    ※20
    もし植物並みにデメリットなしに再生できるならな。しかし実際は違う、人体は再生するといっても不完全だし神経の傷は不可逆。植物の葉を一枚拝借することとは一線を画す。何がこの差を規定するかつきつめると生命性の損傷にある、動物には神経系に生命性が宿る、植物には神経系がないが植物は動けないが進化してきたように時間的に生命性が宿る。動物の一部を奪い取るのは比較的命に大きなダメージを与えているということだ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:29 | URL | No.:1685778
    ※21
    論理を追えない馬鹿はコメ欄のエントロピーを薄めるから迷惑。俺に話しかけてきた奴が人体の話をしだしたからそれに乗っただけ、また人体というのは喩えであり動物に一般化した話をしているのは餓鬼じゃなきゃ汲める。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:30 | URL | No.:1685779
    ※22
    それは事実じゃなくて君の感想じゃんねえ
    議論は事実でしろって話なんだよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:33 | URL | No.:1685780
    とはいえ本気で植物の命と動物の命が一緒だと思ってるならサイコパスやろ
    ネギ一本切るのとミジンコ一匹殺すのもと豚一匹殺すのが一緒のわけねーだろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:33 | URL | No.:1685781
    「でも日本人も悪いんですよ」はやっぱ画像付じゃないと

    あと、作者福島行って鼻血出したとか言って放射能ガー
    とか騒いでなかったっけ?未だに生きてるの?w
    漫画の主人公も鼻血出したとか言うストーリじゃ無いっけ?未だに障害も無い設定でいくの?w
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:34 | URL | No.:1685782
    ※22
    植物の葉1枚拝借する程度の収穫量じゃ人類養えないだろ。
    というか、普通に収穫するだけでも人類を養えるだけの農地を作る時点で相当の原生生物駆逐しないといけないんだけど。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:37 | URL | No.:1685785
    ※27
    世の中には超少食者がいて一日に150gの葉っぱを食べるだけで20年間健康に生きている人や、50年間断食している人がいる。もし科学でそれを解明し全人類に施せば定量的に不可能な構想でない。また人類の数自体を減らすという発想もある、これからも100億人突破など人類は増える一方だと予想されているが明らかに病的で誤った道、一人っ子政策的なことをすべきときがくる。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:46 | URL | No.:1685786
    スレの82に同意だ
    「健康の支障のない範囲で」とか言う但し書きでもつけたらビーガンを論破するのはもう完全に不可能だと思ってる
    倫理面でも向こうが有利だし、環境保全の観点からはもはや言うに及ばず
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:50 | URL | No.:1685787
    元スレ>>27

    エコかどうかならこいつの主張も理解できるが、
    ヴィー癌共が言ってるのは量の問題じゃないからな
    量の問題じゃないなら無いで、
    植物なら良いという理由も個人の価値観以外無いエゴなのでアレだが
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:51 | URL | No.:1685788
    育成効率のみを考えてるビーガンが多いけど現代の農業はビジネス観点からだから環境で考えるなら肉食と変わらない状態になってる
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:52 | URL | No.:1685789
    ウンコを食えば完全なリサイクル社会が実現できるじゃん!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:53 | URL | No.:1685790
    >>25
    同じじゃん。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:54 | URL | No.:1685791
    ※32
    人類の数がどうのこうの言ってる人に言ったげて
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:56 | URL | No.:1685792
    牛や豚を植物状態にしてから卜サツすればいいだろ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:56 | URL | No.:1685793
    食事を楽しむ思考が完全に抜け落ちてて、
    単なるエサになってるのが一番こわい
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 02:57 | URL | No.:1685794
    ヴィーガンの人って肉食動物はどう思ってるのだろ?
    ライオンがシマウマを食べてる所に行って、「動物を食べるのは野蛮だから草を食べなさい!」と抗議するのか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:00 | URL | No.:1685795
    菜食野郎は自分がまともだと思ってるのがやばい
    どんなに譲っても肉食と同等にしかならないはずなのに
    一方的に肉食を避難してくるのが厚顔無恥
    お互い何も食べません、一緒に絶食しましょうだったら
    ただのやばい奴らで済むのに、それ以下だぞ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:00 | URL | No.:1685796
    クジラを食べれば良い。

    クジラは大量の魚を食べている。
    一説には全人類が食べている魚の量より、全クジラが食べている魚の量の方が多いそうだ。
    クジラは多くの魚を殺しているから、人間がクジラを食えば多くの魚の命を救っている事になるから正義!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:03 | URL | No.:1685797
    ※37
    ペットの猫に肉を食わさずに野菜だけを食わせて栄養失調にしてたキチもいるから
    既に抗議活動してるかもしれんぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:12 | URL | No.:1685799
    >>17
    鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず声あるものは幸福也。
    裏を返せば声がなければ気にも留められないんだ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:14 | URL | No.:1685800
    ※41
    野菜の惨殺死体が出来上がっちまうな
    切るだけでなく指で千切ったりな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:15 | URL | No.:1685801
    植物や細菌を殺すのはショックではないが、豚や鳥や牛を方向転換すらできない檻に入れ画一化されたトウモロコシ飼料ばかり食わせその空虚な人生を屠殺で終わらせることには心が動かされる。これは神経系に生命性が宿っていることに起因する。動物の挙動を見て明らかに必死で悲しい思いをしているのが分かる人間の投射という機能による。投射は数億年の進化洗練の産物だが生命性を冒涜するのが間違った方向性であると示唆していると思われる。よってビーガンの姿勢は何の疑問もなしに家畜を食べまくっているパンピーより慎重だと言える。
  44. 名前:s #- | 2019/09/04(水) 03:22 | URL | No.:1685802
    原罪なんてガッチガチの保守用語でしょ...キリスト教が左翼なんか?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:29 | URL | No.:1685803
    >投射は数億年の進化洗練の産物だが生命性を冒涜するのが間違った方向性であると示唆していると思われる。

    唐突にここから雑になってて草
  46. 名前:  #- | 2019/09/04(水) 03:31 | URL | No.:1685804
    戦後の闇市に人肉缶詰なんて物があってな
    現代の人肉缶詰ってなんだろうな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:34 | URL | No.:1685805
    ビーガンが今、植物だけ食べて生きて行けるのは
    子供の頃に親がちゃんと肉食系の食べ物で必要な栄養を与え、丈夫な体を作ってくれたお陰だ
    幼子に動物性の物を全く与えずに栄養失調にしてコロそうとしたビーガンがいるが
    そのキチビーガンも、子供の時に動物性の物を摂取してなければ、今生きていなかっただろう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:39 | URL | No.:1685808
    家畜として産ませて育てて肉にするって鬼畜だよな
    でも、剪定とかして死なないギリギリのラインをせめて防衛本能を強制的に働かせて収穫量(子ども)を増やす農業も相当な鬼畜の所業だよな
    肉食主義だろうが菜食主義だろうが興味ないけどさ
    そういうのって自分で感じて実践すべきものじゃないの
    他人に強要する時点でカルト宗教と同じだよ
    そもそも肉も野菜も人間が猿だった頃から食ってるわけだし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:40 | URL | No.:1685809
    ※47
    だからと言って何の疑問も反省もなしに大人になった今、家畜の命を残虐に利用し続けるのは違う、って気づいたのがビーガンだよ。小さいころに動物性のものを食べないとダメなのは仕方ない、しかし今は植物性のものだけで生きていける、という感じ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:42 | URL | No.:1685810
    フォアグラの作り方、フカひれを乱獲した後のサメ、乳牛の空虚な人生を知ってしまうと、その悲惨さは全ての家畜に当てはまる(過多の差はあれど)と思うようになり、人はビーガンと化す
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:43 | URL | No.:1685811
    倫理の進化の方向としてはヴィーガンの方が正しいからな
    ただ栄養面の不安がネックになってるから、まだ理想論を抜け切れてないだけであって
    だから近い将来に新しい方法やら代替食やらが開発されて
    栄養面での不安が払拭されたなら、肉食しても良いという論拠は大分弱くなる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:49 | URL | No.:1685813
    ※45
    じゃあ補足。
    ミトコンドリアがもともと別の生命体であったように進化史において共生というやり方を用いて今までうまくいってきた。多様性が生命(複雑系)の最強の利点の一つであることは常識だが、その多様性や共生性が倫理感や投射を生み出したとすると、倫理や投射は俺ら人類および全ての地球の生命がこれからも良い方向に進化していく道具である。その道具がナビゲーションしている方向に従った方がいい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:54 | URL | No.:1685814
    ※52
    進化心理学大喜利すき
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:59 | URL | No.:1685815
    人間の原罪とは自身を動物以上と思い上がってることだろ
    ちょっとばかり幅を利かせただけでよく言うわ
    たかだか数瞬の繁栄でよくここまで驕れるもんだ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 03:59 | URL | No.:1685816
    自分の食い物に理屈を発見するのは自由だよ。
    我々だって、奪う命に対して「ありがとう」という感謝の気持ちを持ってたりする。

    他人に強制しなければ何の問題も無い。

    言論も同じ。思想も同じ。

    他人に何かを強制する事で、争いが生じる。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:02 | URL | No.:1685817
    ビーガンは他人に強制している点が悪い、とのことだが他人に強制しておらず静かに一人でビーガンやってる奴も沢山いてそいつらは他人に強制しないから存在を認知されていないだけ。一部のビーガンが悪目立ちしているということ。そしてビーガンを人格否定し迫害しているこのコメ欄にも湧いてるような奴こそ他人に強制している者である。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:05 | URL | No.:1685818
    ※49
    自分の幼子に動物性の物を与えずに栄養失調にしてコロそうしたキチビーガンがいるんだが
    反省したから自分の子供をコロそうとしてるのか?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:11 | URL | No.:1685819
    ※56
    マジかよ
    びーがんて自浄作用ねえんだな
    普通お仲間がアレな事してたら咎めるだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:12 | URL | No.:1685821
    ※17
    ネトウヨは頭の悪そうな顔文字と下品な絵文字使って小学生のような文章書いてるようだけど
    彼らは池沼かなんかかい?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:12 | URL | No.:1685822
    ※57
    それは単にそいつの知識や人格が幼稚だっただけだろ。
    故意でなく過失で、ビーガンであることに起因したのではなくそいつが幼稚だったから生じた事件。
    ちなみに赤ちゃんの頃から完全菜食は可能、高度で広い知識がいるけどな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:16 | URL | No.:1685823
    ※58
    もしビーガンが正しい方向性(未来から見るとあのときビーガンの思想こそ人類の進化を良い方向性に導いたものだったねと思えるもの)ならビーガンの啓蒙こそ自浄作用だと言えるが他人に強制するなというアンチビーガンの論理を採用すると自浄作用は悪だとなる。もしアンチビーガンの思想が正しい方向性であっても自浄作用は他人に強制しているので悪だとなる。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:27 | URL | No.:1685824
    動物と植物が違うのも正論やで
    別種の生物を無理やり同じに扱うのは暴論
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:28 | URL | No.:1685825
    ヴァーガンで吹いた
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:28 | URL | No.:1685826
    どうでもいいけど牛の乳や無精卵食わないのは命がどうとかって問題じゃないのでは?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:31 | URL | No.:1685828
    ※61
    都合のいいとこだけビーガンじゃなくなってて笑う
    ま、所詮草食コウモリなんてそんなもんか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:35 | URL | No.:1685830
    食いたいもの食えよ
    ただ他人の食に対する価値観は互いに触れんな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:35 | URL | No.:1685831
    スマホで見るとコメントに番号が書いてないから誰に対する返答なのか分からないな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:38 | URL | No.:1685832
    ※60
    いやいやビーガンじゃ無かったらこんなバカな事件は起こらないからな

    高度な広い知識って、何をどうやって食わせれば良いかだけの話だろう・・・
    幼稚なビーガンに虐待させず、多くの人にビーガンを広めたいなら、その高度で広い知識を広めないとダメじゃん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:42 | URL | No.:1685833
    ※56 他人に強制しないなら問題視されない。ひっそりと自分の教義を守ってる人を誰も非難したりしない。これが判らないのか?

    他人に強制する狂信的人間が批判対象になってるだけ。

    それ以外の意味不明の屁理屈は不要w

    だけど、まぁ、こんな単純な事が理解出来ずに、ビーガン全般を批判されてると勝手に勘違いして、他者に攻撃的になるアホが多いから、全部ひっくるめて批判の対象になっちゃうんだろうな。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 04:42 | URL | No.:1685834
    美味しくて安い人工肉がまだ実現してない現段階では肉を食うことは正当化されてると思うけどね
    でも急速に人工肉の技術は発展しているから10年もすれば状況は変わってる可能性がある
    そうなると喧嘩することなく自然にみんなが人工肉に移行していくはず
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 05:12 | URL | No.:1685835
    ヴィーガンの主張が意味不明だから植物を持ち出してるだけで、家畜を食べることはかわいそうと思いつつ感謝して食べてんだよ

    ヴィーガンは肉毛嫌いしてるけど、植物に感謝なんてしてないじゃん
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 05:26 | URL | No.:1685837
    お前がやるのは勝手だけど
    人に強制するな。1人でやってろ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 06:16 | URL | No.:1685840
    他の生命を食べて生きているので罪深いってのは仏教の考えだろ
    キリスト教徒の奴らには感覚的に理解されづらいかもな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 06:53 | URL | No.:1685841
    ヴィーガンの親の元に生まれた子供が
    栄養失調で保護されとりますやん
    動物の命言う前に子供の命何とかしろよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 06:54 | URL | No.:1685842
    お互い好きにしなさい

    はい、解散
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:21 | URL | No.:1685845
    ※75
    ヴィーガンは相手には好きにさせない奴らだから問題なんだよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:23 | URL | No.:1685846
    生態ピラミッドを否定したら誰も生き残れないのにどうして人間だけが「原罪」とか言われなきゃならんのだ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:28 | URL | No.:1685848
    作者が嫌い!
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:30 | URL | No.:1685849
    この手の議論を始めると一番いらないの人間なんだよな結局。
  80. 名前:名無しさん #- | 2019/09/04(水) 07:33 | URL | No.:1685850
    自分が叩かれると「ヴィーガンの中には~」って言い訳するけど、結局それじゃ人ぞれぞれなんだから肉を食うか食わないかも人それぞれなんだからいちいち他人の食事にケチつけんなよクズ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:39 | URL | No.:1685851
    日本人だってお隣の国に
    「犬喰うなんて野蛮」
    とか勝手な理屈でレッテル貼ってるんだけどな

    肉喰うのが勝手なら
    何の肉喰うのだってその国・その地域・その文化・その人で勝手だろうに
    日本人がクジラやイルカ食って文句言われるいわれはないのと同じように

    なんならうんこや小便だって
    本人が食えるんだったら喰えばいいんじゃないの
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:39 | URL | No.:1685852
    美味しいという罪を裁いているのが人間なのだ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:41 | URL | No.:1685853
    菜食主義者の定義は本当に幅広い。そして大半は他人に主義思想をおしつけない。
    菜食主義は正義 と勘違いして他人を攻撃しまくる過激派異端菜食主義者がヴィーガン。仏教の中のオウム真理教みたいな連中だ。 

     ちなみに最近、植物がケガをすると、その箇所からある物質を出して全身に回してることが判明した。つまり『痛みを感じている』って事。その物質がグルタミン酸。 昔から「ちょっと傷ついてるほうがおいしい」とは言われ続けてはいたが、科学的に証明された感じだね。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:43 | URL | No.:1685854
    それは単に損傷の発生を知らせる信号であって
    「痛い(苦痛)」を感じてるわけじゃねーだろ

    別に痛いと思ってたとしても食うけど肉も草も
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:50 | URL | No.:1685857
    ヴィーガンの主張ってある意味凄いと思う
    人間は動物から搾取せずに生きるってそれもう人間とは別種の生き物だよな
    原始時代からずーっと搾取し続けてきたのに急にそんなこと言われても困るわ
    遺伝子改造でもして光合成で生きていけるようになればいいのか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 07:51 | URL | No.:1685858
    ※77
    まさにその通りなんだけど
    あえて言うのなら、その「生物なら皆等しくしている当然の行為」になぜか罪悪感や嫌悪感を抱く知恵や意識を持ってしまっていることが人間としての業かもしれんな
    宗教的に言うのならエデンの園で知恵の実を食べた罰よ

    もっとも飯食うことに一々罪悪感だのなんだの持ち出すようになったのは
    人類誕生から相当年数経過してそれなりに科学技術や生活基盤が安定してからの事だけど
    知恵の実が人の体になじむのは相当時間がかかる様で
  87. 名前:ネオニートさん #- | 2019/09/04(水) 07:53 | URL | No.:1685859
    ほかほかのご飯におかかかけて動くの見て生きてるっていうやつらの言うことですよ
    真に受けてはいかんでしょ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:05 | URL | No.:1685860
    カウンターデモで菜食過激派の目の前で食う肉の味、普段の何倍もおいしく感じるで
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:09 | URL | No.:1685862
    美味しんぼ面白いよな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:10 | URL | No.:1685864
    とりあえず押し付けてこないならヴィーガンもなんでも好きにしてくれていいけどね。押し付けヴィーガンってイスラム過激派とかと同じようにしか感じない。
  91. 名前:平和主義 #- | 2019/09/04(水) 08:31 | URL | No.:1685865
    ヴィーガンでなんでいいけど、主義思考違う人にまで押し付けてくるのはやめてほしい

    テロリスト化してるのもいてるし
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:41 | URL | No.:1685866
    だから徹底してる菜食主義は植物の本体が可食部の根菜類とかは食わんで
    取材不足で知識ひけらかすな二流
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:42 | URL | No.:1685867
    もう原始人に戻るしかないな
    食う分だけ狩る、摂る
    取引、流通禁止
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:43 | URL | No.:1685868
    もう原始人に戻るしかないな
    食う分だけ狩る、摂る
    農業、畜産業、取引、流通禁止
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:46 | URL | No.:1685869
    ※3
    ただの自己満足。好きにしろ。
    ただし他人にその価値観を強要するな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:47 | URL | No.:1685870
    ※92
    だからそういう自分定義の自己満足はいらねーんだよ馬鹿
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:54 | URL | No.:1685872
    人間の感覚で考えるからじゃないかね

    生きて行くには何かを摂取しないと生き延びれないんだからヴィーガンは好きな事して好きに生きて滅んでいけばええで

    俺も好きに食べて好きに滅んでいくからすり寄ってくるなよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 08:59 | URL | No.:1685873
    ヴィーガンは動物とか植物とか言わずに完全に合成で作ったアミノ酸やらを点滴で採取すれば生物を一切殺さずに生きられるぞ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:03 | URL | No.:1685874
    ヴィーガンになる道を選んだパンダも実は犬歯残ってるしたまにこっそり肉も食うそうだ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:09 | URL | No.:1685875
    別に勝手にやってる人は全然良いと思うし、偽善だろうがなんだろうが実行してるのは偉いと思う
    ただ他人に強要したり肉屋や農家襲撃する層は霞でも食って餓死してくれ
  101. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/04(水) 09:13 | URL | No.:1685876
    ※3
    それについては書いてないの見れば分かるよね?
    知識自慢?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:21 | URL | No.:1685879
    この手のスレだとヴィーガンを叩くためだけに、植物と動物とが同価値であるかのような、自分でも信じていない平等論を主張をしだすのが湧くな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:33 | URL | No.:1685882
    植物の中には自分を食べてもらうことが重要なやつもいるよね。動物が果肉を食べることで種が運ばれるタイプとか。植物だって食べられるのは嫌がってる!なんてのも人間の優しい妄想に過ぎない。
  104. 名前:   #- | 2019/09/04(水) 09:40 | URL | No.:1685883
    ヴィーガンはハッション
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:41 | URL | No.:1685884
    ※102
    食料としては肉も野菜も同価値では?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:50 | URL | No.:1685886
    なんちゃってヴィーガンは食いたいもの我慢して精神的に不健康だから攻撃性が高い
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:51 | URL | No.:1685887
    かわいそうだから食べないっていう単純に理由なのに
    いろいろ理屈をつけて否定しすぎじゃね?
    こっちも単純に肉はうまいから食う!で戦えばいいのに。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:54 | URL | No.:1685889
    農業の為にワイルドボアが年間何万頭も駆除されてるしなぁ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 09:55 | URL | No.:1685890
    ビーガン ヴィーガン どっちだよw
    もうヴァーガンでいいよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 10:01 | URL | No.:1685891
    おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
  111. 名前:名無し #- | 2019/09/04(水) 10:33 | URL | No.:1685894
    こいつらが食べる植物を育てるのに農薬使って大量の昆虫や動物の命奪ってるんだから結局ただの自己満足
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 10:41 | URL | No.:1685895
    農業経験あればわかるけど他の生き物めちゃめちゃ殺しまくってるからな
    農薬使わない野菜を食べるって言う人出てくるけどそれを人に強いれば
    供給が間に合わないから餓死者が多数出る。それこそエゴ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:06 | URL | No.:1685896
    菜食主義者は悪くない。菜食主義者を強要する奴らが良くない。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:11 | URL | No.:1685897
    大概なに食ったって問題なんだから
    それは解決するものじゃなく共に生きるものだろう
    人間は絶滅するべきってんならよくわかるけどな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:11 | URL | No.:1685898
    スレの>>27みたいな事言うやつは一年でいいから牛や豚の餌だけで生活してから言えって思うわ
    牛豚の餌なんて人間が食えるもんちゃうぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:18 | URL | No.:1685902
    ヴィーガンも一枚岩ではないからな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:20 | URL | No.:1685903
    肉食わなくても生きていけるくらい満たされてるなら
    お幸せですねとしか言いようがないが
    でかい声で喧伝するのはな
  118. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/04(水) 11:25 | URL | No.:1685904
    いずれ人類は肉を部位ごとにバイオ工場で生産するようになる
    やっと弱肉強食の世界から脱するわけだ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:39 | URL | No.:1685906
    水と空気だけで生きるシンゴジラさんを見倣うといい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:39 | URL | No.:1685907
    実際、人間を飼育して食う文化があったなら絶対に反対するだろ
    家畜は良しとするのはダブスタ
    農業はOKなのもダブスタ
    採取までならいいってのもダブスタ

    霞くって生きてるヤツだけが偉そうにしていい
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:41 | URL | No.:1685908
    ※102
    人間は菜食だけで生きていけるなんて馬鹿げた詭弁はいてる奴らに子供でも思いつく詭弁で返してるだけだろ。ヴィーガンとやらはそんな事もわからん馬鹿なのか?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:42 | URL | No.:1685909
    でもヴィーガンの白人連中ってキリスト教じゃないの?
    動植物はすべて人間が食べられるように
    神がお恵みになったものって位置づけだろ?
    それをえり好みするのは神に逆らう行いじゃん
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:44 | URL | No.:1685910
    人間暇と余裕が生まれると碌な事を考えない。菜食主義なんて飽食文化の賜物。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 11:48 | URL | No.:1685912
    今日も肉が美味い。
    牛さん豚さん鶏さん、ありがとやで。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:01 | URL | No.:1685915
    菜食主義には別に何とも思わないけど
    “いただきます”の意味を考えて
    言ったことあるのかな?

    食物連鎖って習わなかったのかな
    ヴィーガン宣言で“肉は食べない!菜食だけ!”
    とか言ってさ、じゃあこの人たちは
    連鎖のどの位置にいるのかな
    …やっぱり頂点?

    でも結局図々しくない?
    少なからず説明できない部分って
    どうしても出てくると思うのですが
    ヴィーガンさんって主張は穴だらけだし
    調子乗りすぎですよね
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:06 | URL | No.:1685917
    しかし私は肉を食う
    なぜならおいしいから
  127. 名前:名無しさん #- | 2019/09/04(水) 12:09 | URL | No.:1685918
    「人間は他の生き物の命を奪わなかったら一日だって生きていけない」って言ってるけど
    水だけで一ヶ月は持つし
    他の生き物の命を奪って生きるのは他の動植物だってそうだろうに
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:15 | URL | No.:1685921
    ヴィーガン批判あるある
    唐突にゼロイチ思考の完璧主義者になって「ぼくの考えた最強のヴィーガン(実現不能)」以外は意味がないとか言い出す。「まだマシ」とか「次善」とかいう発想は都合よく消え去る。
  129. 名前:名無しさん #- | 2019/09/04(水) 12:22 | URL | No.:1685923
    ※127 ニートならな、あと3か月。

    こいつも、原罪も何もまったくもって甘っちょろいクソボケ。そんなもん罪にならないから恐ろしいって事にまーったく気づいてない。

    戦争なんて起きて当然、起きるのが普通って危機感持ってねえバカ。逃れられないからこそ避けるのに、起こす奴はバカで思考停止のアホ野郎。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:23 | URL | No.:1685924
    自分が4んだ後肉体を植物や動物に還元すればそれで食物連鎖の輪が出来てチャラになるんじゃね?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:26 | URL | No.:1685927
    人間は草食動物ではなく雑食動物だ
    人間の本質を無視するヴィーガンに正義は無い
  132. 名前:通りすがり #- | 2019/09/04(水) 12:31 | URL | No.:1685928
    >水だけで一ヶ月は持つし
    逆。1ヶ月しかもたない。

    ま、日本人に生まれて感謝してる。
    カに生まれたらひっぱたかれて死に、ひよこに生まれたら、即産廃扱いで殺され、牛に生まれたら太らされて食われる。
    ヒトだって、インドの貧民に生まれたら20歳まで生きてるかわからんし、アフガンに生まれたら地雷で吹き飛んでるかもしれん。運が良かったと感謝。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:34 | URL | No.:1685929
    これは、既刊の単行本を売ろうという、作者&出版社のステマ炎上商法やな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:37 | URL | No.:1685931
    愛国戦士ネトウヨは半島の政治屋に領土侵犯されてもネットで暴れてるだけのヘタレだからセーフ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:41 | URL | No.:1685934
    山岡「ヴェイガンは殲滅だ」
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:45 | URL | No.:1685936
    ※136
    そーいや、どっちも井上和彦さんだったなw
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:51 | URL | No.:1685938
    ヴィーガンは潔癖症と同じだからほっとくしかない
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 12:52 | URL | No.:1685940
    たしかに家畜経由すると植物を直で食う場合よりカロリー減るけど、そもそも人間が食えない植物を家畜に食わせて食える肉に変換するのが牧畜だぞ

    ※134
    そんな無害なネトウヨ叩いてアヘ顔晒してるぱよさんって一体・・・w
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:04 | URL | No.:1685943
    山岡さんと栗子さんていま何歳設定なの?
    まだ定年むかえないのか
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:17 | URL | No.:1685944
    野菜畑を荒らす害獣・害虫は容赦なくぶっころしてるけどそれはいいの?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:17 | URL | No.:1685945
    理屈じゃないんだよなあ
    菜食主義では健康を維持できないから肉を食べるんだよ
    もっと言えば今の日本は、質を無視すれば
    野菜よりも肉食ったほうが安い
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:24 | URL | No.:1685947
    >>27みたいなヴィーガン側は
    牛のえさは人間の食べる野菜と同じだと思ってるのか?
    牛の飼料は、クローバーやススキ等の野草がメインだぞ

    牛を減らした所で人間の食べる分は増えないし効率も増えない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:31 | URL | No.:1685948
    ※128
    多分その根底には、ヴィーガンの一部が自分自身の行いを正義として、その思想を理解しない人達(肉を食べる人たち)を攻撃しているから、だと思うよ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:35 | URL | No.:1685950
    都市に住んで農産物を食ってる奴が他の生命を傷つける罪から逃げられると思うなよ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:36 | URL | No.:1685951
    食べ物をえり好みできるって
    ほんと贅沢だよね
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:36 | URL | No.:1685952
    ※128
    「次善」の存在を許すなら生きるための次善の策として肉食ってもいいわけじゃん

    ヴィーガン自身が肉食を禁止するみたいな極論に走るからその不徹底を突かれているだけの話
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:37 | URL | No.:1685953
    エアコン効いた環境の良い部屋で生命を奪うな、的な主張しても説得力はねーわな。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:41 | URL | No.:1685954
    ※128
    別に田舎で自給自足の生活だってやろうと思えばできるじゃん。

    自分の尺度や好みでやる事、やらない事を決める。
    ここまでは別にいいけど、
    自分がやっていて、他人がやっていない事に関しては声高らかに批判するからカウンター受けてんだろ?
    やってない部分を黙殺してんじゃねーよってさ。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 13:53 | URL | No.:1685955
    美味しんぼもヴィーガンも嫌いやけど美味しんぼの方が嫌いやから、ヴィーガンの民となり美味しんぼ叩きまくるわ
  150. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/04(水) 14:13 | URL | No.:1685958
    *149

    同調するなとあれほど言うたやろw
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 14:39 | URL | No.:1685965
    教訓 偏ると粗暴になりやすい
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 15:16 | URL | No.:1685981
    あっちの人間が書いてる漫画になにもカンシイ゛ねえなあ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 16:24 | URL | No.:1686007
    せや!トカゲのしっぽ食っとけばいいんじゃね?また生えてくるし。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 16:57 | URL | No.:1686022
    自分らだけで勝手に植物だけ食べてれば良いものを
    他人に強要してくるから叩かれる
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 17:41 | URL | No.:1686032
    ヴィーガンでもなんでも、自分の主義を他人に押し付けばければいいんだけどな
    捕鯨反対派なんて、「クジラは牛や豚よりも賢いから殺すな」なんて狂った宗教家と一緒
    まあ、スポーツフィッシングで、「リリースしてるから問題ない。魚と遊んでるだけ」って奴らも同レベルで狂ってるけどな
  156. 名前:  #- | 2019/09/04(水) 18:00 | URL | No.:1686037
    そういや美味しんぼって連載終わったの?
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 18:12 | URL | No.:1686042
    結局重力に縛られてる限り、誰がどうあろうがどんぐりの背比べだ。
    そのことになぜ気付かない?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 18:22 | URL | No.:1686046
    極端な菜食主義者やヴィーガンは、最早宗教的な思い込みに近いから、合理的に議論しても不毛。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 18:54 | URL | No.:1686054
    好きなもの勝手に食うだけだからどうでもいい
    身近にヴィーガンなんていないし
  160. 名前:名無しさん #- | 2019/09/04(水) 19:12 | URL | No.:1686059
    ヴィーガンが一番キモいのは命の価値に差をつけるの当たり前にしているところ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 19:19 | URL | No.:1686062
    勝手にしろよ、ヴィーガンも他人に押し付けず自分だけやってる分にはいいだろ
    それをヴィーガンはクソと言うのと、肉食ってる人を叩いてるヴィーガンと何が違うんだ?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 19:33 | URL | No.:1686067
    >>161
    ヴィーガンは動物愛護の精神でやってるから
    自分だけで完結しないんだよ
    必ず他人への介入が含まれる
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 19:36 | URL | No.:1686068
    そもそもまともなヴィーガンは人に強制してないだろ?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 19:50 | URL | No.:1686071
    弱肉強食と食物連鎖はそもそも生態系の主要要素なんだよなー
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 20:05 | URL | No.:1686078
    でも日本人も悪いんですよ定期
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 20:35 | URL | No.:1686084
    >>17
    マンドレイクとアルラウネに謝れ!! 
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 20:55 | URL | No.:1686092
    まるで他の生命を奪って生きている動物が
    人間だけのような言い様ですなあ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 21:29 | URL | No.:1686099
    光合成できるようになったら認めてあげるよ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 22:33 | URL | No.:1686136
    ちンぽ出していこう、ゲンザイ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 22:38 | URL | No.:1686142
    ※146、148
    何がベターかって話なんだけど

    たとえ「ぼくの考えた最強のヴィーガン」に至らない不徹底なヴィーガンであったとしても、だったら、その不徹底なヴィーガニズムと普通に肉を食うこととを比較すればよいのに、なぜか不徹底であるという一時をもって、どちらがより良いかの比較も直視しようとしない。
    全体的な方向性としてどちらがよりよいか、理想的にはどの方向性に持っていくのが好ましいか、その他の必要性と比較考量してどのあたりが落としどころとして妥当か、と言った議論すら拒否して直ちにその全てが無意味であると主張する。

    「優先席では必要な人に席を譲りましょう」と言う論者に対して「お前は常に人のためを思って行動できているのか」とか、
    「日本人はもっと勉強やスキルアップに励むべきだ」と言う論者に対して「お前は少しの余暇も取らないのか、前に遊んでいるところを見たぞ」とか、そういった子供のいいわけみたいだ

    俺は、肉を食わない(又は控えめにする)ことの正しさよりも自分の食欲を優先してバクバク肉を食っているし、個人的な利害で言えば現時点でヴィーガンが多数派になることは好ましくないのだけど、それにしても、ヴィーガンを「論破」しようとする人らの論調はしばしばとても滑稽だ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 22:54 | URL | No.:1686147
    ヴィーガンなぁ・・・
    所詮は食うのに困ってない奴の道楽としか
  172. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/09/04(水) 23:05 | URL | No.:1686150
    動物は人に食われることで仏になるんやで。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 23:23 | URL | No.:1686157
    ライオンにも同じこと言えんの?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/04(水) 23:34 | URL | No.:1686159
    ヴィーガンって子供が生まれたら自分の子供を野菜だけで育てるつもりなのかな?
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:05 | URL | No.:1686168
    動物はダメで植物はOKとかただの差別主義者だよな
    方向性としては緑豆と同じだろ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:14 | URL | No.:1686170
    ビーガンというか菜食主義はヒンズーや仏教やジャイナ教のもので左翼とは関係ないが。
    葉っぱや木の実類だけで栄養とれば殺生しないという考えみたいだけど。
    まあ俺は肉食うわ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:15 | URL | No.:1686171
    キリスト教では原罪、仏教では業
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:29 | URL | No.:1686175
    東洋的に言えば、
    動物と植物は、霊格が違う。
    従い、動物を食べすぎてはいけない。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:39 | URL | No.:1686178
    ビーガンは動植物タンパクを一度に取れるミドリムシだけ食ってりゃいいじゃん
    植物殺すより、よほど投入エネルギーに対する収穫率が高いぜ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 00:44 | URL | No.:1686181
    ※178
    仏教哲学の根本には、霊格とか輪廻転生とかそんな詐欺臭い単語は存在しねーよ、宗教家さん
  181. 名前:な #- | 2019/09/05(木) 01:28 | URL | No.:1686201
    さらに水にも空気にも微生物は紛れているからね。
    中途半端にかわいそうって言うのはおかしい。
    全ての生き物に対してならわかる。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 01:50 | URL | No.:1686214
    霊格とかはどうでもいいが、動物と植物ではそりゃ動物が優先されるにきまってる
    てか、これらの命を同等に尊重すべきとかサイコパスかってはなしだ
    子供が好奇心からタンポポ引っこ抜いてパーツごとに解体するのと猫を殺して解剖するのが同程度なのか? 怖いわw

    まあ、この手の過激派平等主義者が実際にはおおよそ、ヴィーガンを批判するときだけのファッション平等主義者にすぎないことは分かりきっているからそこまで悲観していないけど
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 02:06 | URL | No.:1686221
    いつも思うのが
    ヴィーガンの人は人類抑制論の人に人類の数を抑制すべきって説得受けたらどう反論するのだろう
    そして地球のためにヴィーガン君死んでくれたまえって言われたら?
    本質的に選民思想はひたすら先鋭化していくから超危険
    ヴィーガンが過半数以上浸透すればさらに自虐的な新しい思想が出来るだけだよ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 03:33 | URL | No.:1686250
    ※182
     では、人間と動物でも人間優先なのでは? ならば動物食べても何の問題も無かろう。
     でなけれれば、人間と動物の命を同等に尊重すべきとかサイコパスかってはなしだ って返すだけになる。
     人間の一段下は保護せねばならず二段下はどう扱ってもいいのか? とんだ差別主義者であると言えようよ。

     また、普通の人はネズミを業者が大量駆除しても「怖いわw」とか思わんと思うんのだが。
     一般的に同じ「動物」の間で差別意識が働いているのは「動物優先」主義者からすると、どう解釈しているのか?
     ヴィーガンの人がネズミ駆除に対して反対の声を上げているというのを、寡聞にして知らんのだが。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 07:02 | URL | No.:1686281
    次は何に感化されちゃうのかな、B感゛さんはwww
  186. 名前:ななし #- | 2019/09/05(木) 07:51 | URL | No.:1686287
    生物の仕組み知ってれば、ビーガン食はゆるやかな自殺と言って良い
    それを他人に進めるのは、自殺を勧めているようなもの
    なのでビーガン思想はアウト
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 08:54 | URL | No.:1686303
    これに関しては美味しんぼダメやな
    家畜を食べることはより多くの植物を殺すことに繋がる

    健康の観点からマクガバンレポートやチャイナスタディが葬られたエビデンスとして有名で知る人ぞ知る。

    ベジタリアンと肉食を同等に扱うのは、ちゃんちゃらおかしい。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 09:16 | URL | No.:1686307
    ※184
    まず俺は動物を植物よりも優先させることについてヴィーガンにはなんら不自然や思想的矛盾が無いと考えているだけの肉食者なので必ずしも彼らの考えを必ずしもトレースできてるとは思わんが・・・

    >では、人間と動物でも人間優先なのでは? ならば動物食べても何の問題も無かろう。
    そうだな、人間と動物なら人間を優先すべきだし、人間と動物とに等しく被害を与える必要があるなら優先順位の低い動物に被害を与えるべきだな。
    同様に、動物と植物なら優先順位の低い植物から食べていくことになるな。

    >また、普通の人はネズミを業者が大量駆除しても「怖いわw」とか思わんと思うんのだが。

    そりゃ、その行為には必要性があるからな。
    でも、子供が遊びでそこらへんのタンポポをばらして殺すことになるのも普通に見守れるけど、子供が遊びで野良猫をばらして殺すことを普通に見守れはしないだろ。え、見守れるの? 怖いわw サイコパスかよ。

    >一般的に同じ「動物」の間で差別意識が働いているのは「動物優先」主義者からすると、どう解釈しているのか?
    べつに「動物」の間で差別意識が働いていることも別に不思議じゃないし、また、植物よりも優先されるべき動物であっても、当該動物を殺す必要があるなら、そりゃ殺すだろ。

    で、あなたは、子供が遊びでそこらへんのタンポポをばらして殺すことと、子供が遊びで野良猫をばらして殺すことを同等な行為として見守れるのか?
    この問題からにげて、必要性に応じてされるネズミ駆除に置き換えて反論しようとするあたりからして、俺の主張に反論できないと認めているようなものなんだよなあ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 11:36 | URL | No.:1686352
    ヴィーガンの方が食べるために動物を殺すなっていうのは、イラっとしますよね。

    動植物を殺さないで、乳糖を分解する腸内細菌を移植し、牛乳だけで生きている人をヴィーガンって言うなら、まだ納得できますが、違いますからねぇ。。。

    結局のところ、牛も植物を殺し、ライオンは牛を殺す。それが自然かと。

    今、一番訴えるべき問題は、人間が太れるほど動植物を殺してしまっているところだと思うんだが。。。

    食事の満足度が非常に高くて人工的に作れる食料を提案せずに、ただ、食べるなって訴えても、ライオンに肉食うなって言っているもんじゃないかね。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 11:37 | URL | No.:1686354
    まあそうイライラするなよ
    肉食え肉
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 11:50 | URL | No.:1686359
    ヴィーガンの女はワイの精液飲めないんじゃろうか?
    ヴィーガンの男の出した精液は飲めるんじゃろうか?
    これってトリビアになりませんか?よろしくお願いします。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 12:02 | URL | No.:1686362
    みんな肉が足りないのよ もっと食べなさい

    それにしてもこういう、1ページにぎっしり主張セリフ盛り込んだ漫画は作者の必死さが透けて見えて引いてまう
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 12:29 | URL | No.:1686369
    牛や豚は皮肉にも人間に食べられるから種が存続してるんじゃないの?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 13:12 | URL | No.:1686376
    うーん、四郎の言うことも
    自分で家畜を殺さない者の意見って気もするけどなあ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 13:13 | URL | No.:1686378
    植物なんて例に出さんでも動物のためを思うなら人間が地球から
    いなくなるのが一番なのになんでお前生きてんの?で終了やろ
    結局は自分の欲は満たしつつ動物に優しい自分アピもしたいだけの
    意識高い系()なんだからほっとけよ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 13:39 | URL | No.:1686380
    植物の命という言い方には無理がある
    ヴィーガンを諭したいという気持ちが先行しすぎてる

    わたしもヴィーガンの理論には無理があるとおもうけど
    反論としては上手ではない
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 14:01 | URL | No.:1686387
    勇次郎「漫然とものを口に運ぶな」
    サンキューユージロー
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 14:06 | URL | No.:1686391
    家畜、野菜、米、麦、トウモロコシなんかは、人間との共生を選択した勝ち組やで

    なぜそれがわからんかな?
    銃・病原菌・鉄 ちゃんと読んだ?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 14:22 | URL | No.:1686397
    どうして肉食獣を批判しないのか
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 16:05 | URL | No.:1686468
    ここまでビーガン側の人間が誰一人として農業の際に原生動物を大量虐殺していることについてなんの意見も出せないのが全てを物語っているよ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/05(木) 17:27 | URL | No.:1686512
    ンな事言ってんのは人間だけ。

  202. 名前:名無しビジネス #/9hBKkrU | 2019/09/05(木) 19:50 | URL | No.:1686550
    ヴィーガンを十把一絡にしてるのがなぁ。病気でほぼ野菜しか食べれない人、野菜を中心にして魚や肉もとる人、自分の信条で野菜しか食べない人、皆ヴィーガン。その中で質の悪い自分の中の考えを押し付けるのだけがヴィーガンとして目だってる。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 01:45 | URL | No.:1686672
    肉を食う願望よりも肉を食わない動機が大きければ勝手にヴィーガンになるだけだろうに、ヴィーガンが常にアニマルライツだの地球環境だののみを第一に優先させていると考えてしまうことこそがおおいな誤解なんだろうなあ
  204. 名前:178だ 勘違いな180へ #- | 2019/09/06(金) 02:17 | URL | No.:1686689
    ※180
    仏教哲学なんて一言も言って無いよ。
    なんで仏教と哲学なんだよ、いつ言ったんだ。
    無知なお前が思い込みでそう思っているだけだろう。
    簡易に言いすぎて誤解受けたのかもしれん。
    また仏教に、
    生物の格の違い的思想も見方によってはあるぞ。
    輪廻転生思想は仏教で最も特徴ある教えの一つだぞ。
    お前何堂々と無知晒しているんだ、無知すぎるぞ。
    なお、自分は宗教家で無く、仏教徒でもないです。
  205. 名前:178だ 勘違いな180へ #- | 2019/09/06(金) 02:18 | URL | No.:1686690
    ※180
    お前は不快な奴だ。無知野郎が。
  206. 名前:178だ 勘違いな180へ #- | 2019/09/06(金) 02:28 | URL | No.:1686697
    無知なのに、いかにも堂々と書き込むなよ。
    匿名ネットの欠点だな。
    俺が自分でたまたま見返して気が付かなかったら、
    間違った仏教観を信じる人も出てくるだろう。
    匿名ネットのこわさだな。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 10:28 | URL | No.:1686777
    カリーが狂った!?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/06(金) 16:42 | URL | No.:1686869
    肉くった農家が作った野菜なんて!
    ってところまで追求はしないのかな?
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 01:07 | URL | No.:1687035
    人類の経済活動の裏で、大量の動植物が死んでるんだよ。それに乗っかって生活しているくせに動物が可哀想とか単なる感情論でしかない
    外から何も取り入れず自己進化、自己再生出来るぐらいになってからにしてくれ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 01:31 | URL | No.:1687051
    肉を食べてもいいが、
    肉の明らかな食べ過ぎは、聖書でも戒められている。
    ただ、どこまでが肉の食べ過ぎなのかは、
    明確にはわからない。
    屠殺し過ぎるなという事でも戒められている。

  211. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/07(土) 16:00 | URL | No.:1687339
    財布やバッグ、ハンドルやレーザーシートはいいんだ・・・。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/09(月) 18:45 | URL | No.:1688130
    生活に余裕のない人間がビーガンにならない。
    人の血(不労所得)をススって生きている奴が
    ビーガンになるんだよ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/09(月) 22:21 | URL | No.:1688202
    バカだなぁ
    人間は雑食じゃん。原罪とか言い出したら
    神様が人間に「肉も食っていいよ」って食えるようにしてくれたから食っていいんだよ
    ↑こんな感じで返しといて

  214. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/10(火) 11:23 | URL | No.:1688425
    そもそも美味しんぼに正論なんて1つも存在しない(暴論)

    暴論をさらなる暴論で黙らせる漫画なんだから
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:33 | URL | No.:1688847
    菜食だろうがなんだろうが食いたいもの食えばいいよ。
    ただヴィーガンの何がクソって人の食事にケチ付けてることだよ。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/28(土) 12:01 | URL | No.:1694502
    霞を食って生きる仙人様さいつよってことか
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 06:31 | URL | No.:1697168
    細胞一つも生命体な訳で、植物とか動物なんてのは人間がカテゴリー分けしただけのもの。
    単細胞生物のこと考えたら手洗いすら出来ないけどね。

  218. 名前:名無しさん #- | 2019/10/21(月) 02:40 | URL | No.:1702339
    ※202
    なら大丈夫でしょ
    ここで言われているのは農家にテロしたり他人に強要するようなのだからね
    何必死に真顔作ってキレてるの?
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/17(日) 18:50 | URL | No.:1711085
    土地作るのに動植物をころして
    植物育てるのにネズミやモグラや鹿や猪や虫などをころして
    収穫時にまたころしてる

    ここら辺は見て見ぬふりするんだよなぁ彼ら
    筋が通ってないというか何というか・・・
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/03(金) 00:27 | URL | No.:1725253
    人がどう思おうが、地球環境がどうなろうが、動植物がどうなろうが、美味いものたらふく食って死にたいものだね
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/11(土) 22:49 | URL | No.:1727853
    ヴィーガンのほうが経済的に優れるのは確かだろう

    家畜に与えている飼料を飢えてる人に与えれば、食糧問題の一部は解決しそう

    倫理的な問題はどうかと思うけどね
    動物の命>植物の命とか、勝手に順位付けすんなよと

    俺は肉も魚も好きだから食うけど
    ヴィーガンが肉食わないのはどうでもいいが、人が食うもんにケチつけんなと言いたい
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/16(日) 01:51 | URL | No.:1738631
    お肉もお魚も好きだから食べ続けるわ
    でもなるべく苦しめずに死なせる方法をお願いします
    魚にも痛覚があるって分かったので活き造りとかはもうやめてほしい
  223. 名前:ななし #- | 2020/10/21(水) 18:36 | URL | No.:1847379
    野菜作る人。
    野菜運ぶ人。
    野菜料理作る人。
    殆どが肉食って動いてる。
    現実如何にか出来たら言えヨ。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 22:15 | URL | No.:1847424
    他人に強制しなければ良いんじゃね?

    俺は肉も魚も好きに食うけど
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12996-8ef541dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon