更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1568008125/
1 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:48:45.51 ID:URRGsbxNF0909.net
 
 
かわいそう


7 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:50:48.98 ID:JhWGwdQb00909.net
セミとか絶滅してそう

 
17 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:54:16.56 ID:oA1R26V600909.net
>>7
台風過ぎて晴れたら鳴いとったでセミ

 
10 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:52:47.78 ID:i+lyQdA3d0909.net
https://i.imgur.com/U7ERoFq

 
11 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:53:10.29 ID:v1GUYkuI00909.net
>>10
病気移りそう 
 
 
23 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:55:14.04 ID:pFdJstoXd0909.net
>>10
ヒエッ

 
27 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:55:37.37 ID:EhZvkZyA00909.net
>>10
これって死因なんやろかね
まさか溺死って事はないやろしショック死か? 
 
 
60 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:58:16.00 ID:QhjAhZ7Id0909.net
>>27
風で飛ばされて木や壁に衝突するんやで 

 
101 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:01:19.95 ID:T3wWWiMn00909.net
スズメとか鳥の骨ってクソ雑魚だから暴風の?中で
羽広げたが最後ポッキリれて下さいそのまま飛ばされて打ち付けられるんだろうなぁ
 
  



12 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:53:10.79 ID:oUrHTLAAd0909.net
落ち葉や折れた枝の塊のなかに何びきも死骸あってヒエッってなる



21 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:54:58.66 ID:SSeofzLPd0909.net
都会の生き物はアホなんだな

 
24 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:55:18.25 ID:N+Xh5HRaa0909.net
ちゅんさんさぁ・・・そんなんだからマスコットキャラにすらなれんのよ 

 
34 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:56:39.47 ID:Nb3Gs+3Aa0909.net
鳥のクソガキが大量にくたばったと思うと気持ちええわ

 
46 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:57:41.85 ID:7jLs7y8D00909.net
スズメにまでマウントを取り出すとかやべーな
そこまで落ちぶれる発想すらなかったわ 
 
 
20 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:54:57.13 ID:sPEikmjA00909.net
これがカラスやったらなぁ

 
71 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:59:15.84 ID:ua4fEUjkM0909.net
>>20
カラスの死体って見ないよな 
 
 
367 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:24:02.49 ID:a9AxH/hI00909.net
>>71
カラス多い所住んでるけど結構見る
でかくて怖い


425 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:29:26.26 ID:f4ITnXuzr0909.net
>>71
埋葬文化あるからな

 
266 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:14:48.76 ID:VVe65mRa00909.net
カラスは頭いいし都会の鳥の中では最強クラスやし飛ぶの上手いから死なへん





38 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:56:45.12 ID:i+lyQdA3d0909.net
https://i.imgur.com/02cjErK
 
https://i.imgur.com/rRbjotV
 
 
58 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:58:10.65 ID:oxGKbhTC00909.net
>>38
なんかつぶれちゃってるな
どの時点で踏まれてるんだ

 
56 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:58:08.39 ID:i+lyQdA3d0909.net
https://i.imgur.com/kJahZtk

 
66 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 14:59:00.30 ID:uvcBEbqiM0909.net
>>56
ヒエッ


132 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:04:15.57 ID:DyjT6MhY00909.net
>>56
なんでこんな死んでるんや

 
153 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:05:57.77 ID:HYoHLqs5d0909.net
>>56
雛やん


119 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:02:59.04 ID:nVBI7iWL00909.net
ファッ!?田舎はこんなんならへんぞ 
 
 
172 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:07:56.75 ID:EhZvkZyA00909.net
>>119
東京の木って景観の為に役所が植えた木ばっかりで貧弱な木ばっかりなんや
だからボキボキ折れるねん田舎の大自然で好き勝手成長してる木とは違うんや
高速道路の下はカラスの縄張りやから無理やし


138 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:04:44.49 ID:EvVSd1S100909.net
これには毛沢東もにっこり


193 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:09:36.58 ID:U8b8Ltoz00909.net
台風ごときでこんなコロコロ死んでてよく滅びねえな

 
194 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:09:43.72 ID:Sy/b4DGud0909.net
時期的に巣立ち前の雛が巣ごと吹っ飛んだんやろ

 
290 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:15:58.94 ID:dsOmAHrwd0909.net
鳩は死なんかったんか
あいつら無駄に体力あるな


359 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:23:13.45 ID:E2TAtzehr0909.net
台風スレで駅に避難してる鳩さんすこ


300 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:16:37.62 ID:i+lyQdA3d0909.net



308 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:17:31.54 ID:+udQ9z7SM0909.net
>>300
かなしいなぁ

 
313 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:18:08.89 ID:H2tX0br/M0909.net
>>300
弱肉強食の世界は厳しいな

 
331 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:20:19.40 ID:6Y7ERjaS00909.net
>>300
経験がものを言うんやな

 
333 :風吹けば名無し:2019/09/09(月) 15:20:30.55 ID:y/27tjmNa0909.net
>>300
これ半分日本社会だろ




【台風の夜にスズメを拾って監禁してみた】
https://youtu.be/j4KsmFV-C8c
にっぽんのスズメと野鳥仲間
にっぽんのスズメと
野鳥仲間
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:18 | URL | No.:1688810
    千葉なんかいまだに停電してるとこもあるし
    しゃーないわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:19 | URL | No.:1688811
    日本も縄張り持ってる富裕層が強いからな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:26 | URL | No.:1688812
    串焼きにすればええ京都の観光地ですずめの串焼きうってるし
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:41 | URL | No.:1688816
    飼ってたインコ死んだの思い出したわ
    泣けてきた
  5. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/11(水) 14:45 | URL | No.:1688817
    こういう時だけはスズメ等の野鳥拾っても一時的に保護していいことにしようや
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:48 | URL | No.:1688818
    自然の摂理で今まで何万回とあった事となんだろうけどかわいそう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 14:50 | URL | No.:1688819
    グロすぎ勃起した
  8. 名前:ほげ #- | 2019/09/11(水) 14:55 | URL | No.:1688822
    人間 「スマホ充電出来ね~ クーラー点けれね~
        トイレ流せね~ 水が飲みて~ 夜見えね~
        コンビニ開いてね~ 熱中症で緊急搬送~」

    スズメ 「人間雑魚すぎだぜ・・・」
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 15:10 | URL | No.:1688825
    まさにこれと同じ光景が地元でもあったわ
    街路樹の根元みんなこうなってた
  10. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/11(水) 15:11 | URL | No.:1688826
    保護しましたってネットで言わなきゃ良いだけだよね。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 15:42 | URL | No.:1688833
    雀が死ぬと害虫が増えそうだけど、これだけの嵐だと虫もやられてるんかな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 15:53 | URL | No.:1688835
    カラスうちの庭で死んでた
    気の毒だけどなかなか死体がでかくて不気味
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 15:56 | URL | No.:1688836
    ゴキは無敵
    人類が滅んでも問題なし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 15:59 | URL | No.:1688838
    ちょっと雨風強く吹いた程度で大量に死ぬとかざっこい生き物やな・・・よく絶滅せんな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:19 | URL | No.:1688842
    ※2
    庶民は既得権益を持ってないと
    君みたいなアホが祭り上げて無茶苦茶にしたのが
    小泉元総理やな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:21 | URL | No.:1688843
    台風は関係ないけど
    車?にひかれて死んだ様なペチャンコのスズメなら見たわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:26 | URL | No.:1688844
    マンションのベランダで鳩避けの為の網を張ってたら
    その網に頭から突っ込んで絡まって死亡したカラスさんがいました
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:33 | URL | No.:1688846
    都会のカラスは餌も豊富なうえに外敵皆無で駆除もロクにされないから無敵で繁殖しまくってる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 16:37 | URL | No.:1688849
    いつも気になって見ていたツバメの巣が落ちていて悲しかった。
  20. 名前:   #- | 2019/09/11(水) 16:38 | URL | No.:1688851
    カラスは絶滅させてもいい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:09 | URL | No.:1688857
    タイトルからスズメさん(21歳女子大生)の話と期待して覗いて今すごく悲しいきもち
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:31 | URL | No.:1688860
    日本社会とはいいえて妙やな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:41 | URL | No.:1688864
    セミさんはどうやって台風を凌いでるんやろね
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:42 | URL | No.:1688865
    台風後のスズメの死骸の山にネコまっしぐらやんけ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:43 | URL | No.:1688866
    日本社会の縮図ワロタ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:47 | URL | No.:1688867
    子供の頃の話やけど、駅前に1本の割と大きな木があって、台風の翌日に、その木にスズメのヒナが落ちていないか探しに行ってた。 野鳥の法律がまだない時代。 大概は1羽を発見して、連れて帰って餌を与えて放してた。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 17:52 | URL | No.:1688868
    すずめたすけようや、
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:11 | URL | No.:1688872
    ちなみに風とかの前に気圧の変化に耐えられずに死ぬやつも結構な数いる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:28 | URL | No.:1688873
    ソ連から輸入すればええやろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:36 | URL | No.:1688876
    暴風で飛来物に当たった・壁に当たったとか、
    それなら一箇所に集中せず、もっと死骸が散乱してるだろ。

    どっちかというと落雷か電線ショート、
    避難先が破損とかの類じゃないの?
  31. 名前:名無し #- | 2019/09/11(水) 18:37 | URL | No.:1688877
    悲しい…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:44 | URL | No.:1688880
    スズメは正月に付ける飾りに付いてる米を盗んで食う鳥やろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:47 | URL | No.:1688882
    寿命はおおよそ2年ほど。ただ調査がしづらいため、正確なことはわかっていないようです。野生下では約6年、飼育下では約15年生きたという記録もあります。

    なんや、この謎の生き物は・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:49 | URL | No.:1688883
    ああ、なんか配達中に鳥死んでるなっておもったらそういうことか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 18:57 | URL | No.:1688885
    スズメ肉は、最高に旨い。もったいない。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 19:22 | URL | No.:1688892
    集団でチュンチュンしてるやつらは独身なのか。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 19:35 | URL | No.:1688895
    台風は自然界の毛沢東なんやなって
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 19:55 | URL | No.:1688897
    本当救いようがねえよ
    氷河期世代の卑劣でバカな穀潰しども
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 19:56 | URL | No.:1688898
    写真の死んでるやつらはムクドリな気がするんだが
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 19:58 | URL | No.:1688899
    スズメの焼き鳥まぁまぁイケる
  41. 名前:名無しさん #- | 2019/09/11(水) 20:05 | URL | No.:1688901
    掃除するんでも死骸はキツイな
  42. 名前:名無しさん #- | 2019/09/11(水) 20:07 | URL | No.:1688902
    あの台風の中、同じ条件(裸で道具など持たない状態)で外にいたら人間も一緒だろうな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 20:11 | URL | No.:1688903
    ダニとか付いてくるから、安易にナンパするのも良くないで
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 20:27 | URL | No.:1688906
    いいねぇ
    ヒナドリの虐殺は興奮する
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 20:36 | URL | No.:1688910
    武蔵野線の某駅の大量のムクドリ何とかしてくれ
    台風でも全然減らなかったわ
    何百どころか千匹以上の群れになって糞と羽が酷い、あと臭い
  46. 名前:名無しさん #- | 2019/09/11(水) 20:36 | URL | No.:1688911
    >>71
    >カラスの死体って見ないよな
    対消滅…
  47. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2019/09/11(水) 20:38 | URL | No.:1688912
    3年前の10月に車で走行中、横からスズメがフロントガラスにポンって感じに当たった。
    鳥が好きだから車を止めたかったけど、後続車がいたためスルーしちゃった。

    罪悪感があって罪滅ぼしに、スズメの為にホームセンターで野鳥の撒き餌を買って庭にほぼ毎日撒いてるんだがキジバトが来るようなった。
    スズメもキジバトも可愛い~
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 20:53 | URL | No.:1688918
    スズメバチのことだと思ってウキウキで開けたら、スズメちゃんだったのか・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 21:13 | URL | No.:1688919
    台風が多い地域と少ない地域で生態が違いそう
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/09/11(水) 21:28 | URL | No.:1688925
    住宅街だけどセミはベランダで鳴いとったわ
    すげーうるせえ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 21:55 | URL | No.:1688939
    窓を開けた瞬間にセミが入ってきて人生初パニック
    ワイ、セミ嫌いやねん
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/11(水) 23:45 | URL | No.:1688982
    これ、結局、溺れてしんでるんだろ?

    大雨で、飛べずに、
    水たまりの地面に叩きつけられて、
    溺死?だよね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 00:12 | URL | No.:1688986
    四害(伝染病を媒介するハエ、カ、ネズミと、農作物を食い荒らすスズメ)の大量捕獲作戦が展開されたしかしスズメの駆除は、かえってハエ、カ、イナゴ、ウンカなどの害虫の大量発生を招き、農業生産は大打撃を被った。

    来年の農業やべえ
  54. 名前:名無しビジネス #- #- | 2019/09/12(木) 00:51 | URL | No.:1688996
    うずらとすずめは小骨だらけで美味しくない
    サバイバルなら別
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/09/12(木) 02:14 | URL | No.:1689022
    ※53
    スズメ良いやつやん!
    おしい奴らをなくした、、、
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 02:17 | URL | No.:1689026
    カラスはゴキ並み嫌下手したらそれより強いぞ、熊狩猟用の散弾の弾をベランダ毎日荒らしに来る奴に狩猟用パチンコで至近距離で五発胸部に命中させても余裕で「アーアー」、
    鳴きながらほんの一瞬よろめいただけで
    翌日も来てたから諦めたわ・・・随分昔の話だけどなー、スズメは知らん。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 02:53 | URL | No.:1689035
    猫さんにはボーナスステージです。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 10:22 | URL | No.:1689126
    日本社会で草
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 13:24 | URL | No.:1689160
    なんかのネタかと思ったら、マジで逝きまくってんのか・・・
  60. 名前:名無しさん #- | 2019/09/12(木) 14:30 | URL | No.:1689186
    メスの蜂の方ならよかったのに
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 19:03 | URL | No.:1689358
    思ってたよりキモイ。なんで脚ピーンてなっとんねん。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/12(木) 22:13 | URL | No.:1689460
    Twitterで死亡場所の情報を求めている
    学者だかジャーナリストがいたな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 00:29 | URL | No.:1689526
    都会の雀が減っているそうな
    その上未だに生態がよくわかってないらしいな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 00:33 | URL | No.:1689528
    安全そうな場所はことごとくカラスとハトにとられてしまうし、軒下みたいなところには猫が隠れてるし台風以外で詰むんだろうは
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/13(金) 00:35 | URL | No.:1689530
    北海道じゃ飛行中に凍って落ちてくるし(-40℃)
    本州じゃ台風で死ぬのか
    儚いなぁ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/14(土) 21:51 | URL | No.:1690153
    カラスが増えすぎた事は減少に影響してるかもしれんが
    台風で減るとかは別にまた増えるから関係ない
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/23(月) 17:36 | URL | No.:1693063
    お前らそんなにおったんか・・・
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 00:56 | URL | No.:1695094
    死骸は見たことないけど、巣は凄い。
    最初フェンス内の地面が動いてるなって思って目を凝らすと、大量の小鳥が蠢いてた。
    枯れた雑草の山と色が同じだったから始め判りづらかった
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 02:26 | URL | No.:1700236
    お前らの大好きな猫様達が
    美味しくムシャムシャ食べてくれる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13018-14a1cb9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon