元スレ:http://livejupiter/1568652648/
- 1 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:50:48 ID:8qo
- 山や川や海、その他どこでも
- 「お、綺麗な石やんけ!拾ったろ!」とかいって持ち帰ると
大変なことになるらしい- 2 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:51:18 ID:ksC
- 変な虫とか付いてたりするしな
- 3 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:51:37 ID:ksC
- あと私有地かどうかとかもある
- 4 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:51:44 ID:IFz
- 煮沸して水槽に入れてるよ
- 8 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:52:38 ID:8qo
- >>2
>>3
>>4
そういう問題やない
- 7 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:52:20 ID:Loq
- ワイは机に置いて毎日磨いてるで
- 12 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:53:47 ID:8qo
- >>7
ニキは本当に拾う前のニキと同じままか?
なんでそんな一生懸命磨くんや?そのリビドーはどこから…
- 9 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:19/09/17(火)01:52:54 ID:S9g
- 「石を拾うと霊も一緒に着いてくるよ」ってよく言われてたよ(´・ω・)
- 14 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:54:17 ID:8qo
- >>9
そう、それなんや!よお知っとるなコテのくせに
- 13 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:53:51 ID:ksC
- 霊は零、やぞ
んなもんここ(この世界)にはない - 15 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:54:37 ID:D5r
- 沖縄の砂とかも持って帰ったらあかんらしいね
- 16 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:55:12 ID:6N3
- 岩塩やったら塩やから大丈夫やろ
- 20 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:56:03 ID:IFz
- 普通に売ってるやん
てかその辺の砂利も持ってきたもんやろ
- 24 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:56:57 ID:8qo
- >>20
一説によると、採石場は入念な調査や浄化をあらかじめしているとかしてないとか
- 23 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:56:28 ID:00N
- んなこと言ったら道路や家に使われてるコンクリも元は山にあったものやぞ
- 25 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:57:40 ID:8qo
- >>23
コンクリになる時点でさすがの霊さんも「うーん、これは敵わん」といって退散や
- 28 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:58:30 ID:00N
- >>25
ソースがないものを根拠にしだすのはアカン
SCP財団が介入してるわけでもないのにそんなのあったら
普通にただの習慣として広まってるやろ - 30 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:58:42 ID:8Vv
- 迷信や迷信。騙されるな。
そんなこと言い出したら
建築物みんなアカンがな
甲子園球場持ち帰り砂どうなるんや(笑)
- 26 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)01:58:04 ID:FJ2
- でもこの世に存在してるのかしてないのかもわからんものを
- 除霊()する専門の職業があるってすげえよな
頭おかしい
- 除霊()する専門の職業があるってすげえよな
- 34 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:00:50 ID:daP
- >>26
頭おかしいのは消費者やぞ
需要があるから存在するんやろ
- 50 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:08:57 ID:ksC
- マジレスするとある種のカビは催眠作用があるのではって話しや
幽霊話を見たっていう場所がカビの生えやすい場所ばかりなんや
- 52 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:09:55 ID:ksC
- カビの胞子かなんかが神経系に作用して幽霊がいるような誤認識を
- 脳に体感させてるんではないか
という話があるんよ - 脳に体感させてるんではないか
- 53 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:09:56 ID:UQ4
- 集団催眠ってことか?
というか幻覚?怖いな
- 59 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:12:09 ID:00N
- >>53
カビはアレルギー引き起こすし人類がカビを避けるように
カビの胞子で幻覚見るって進化を遂げたとしても不思議ではないけど
ソースあるん?興味深い
- 62 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:13:23 ID:ksC
- >>59
因果関係がまったく解明できてないけど以前からそう疑われてるんや
状況が毎回似てるからな - 73 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:22:11 ID:ksC
- アメリカでは全人口の28%がカビに対し遺伝的感受性がある。
この人たちはマイコトキシンにさらされるとさまざまな症状を起こす。
たとえば、頭のもやもや感、認知障害、疲労、関節痛、吐き気、体重増、慢性副鼻腔炎、喘息など。- 僕はそのうちの一人だ。
部屋の「○○」のカビが体の不調を生んでいる
https://diamond.jp/articles/-/169500
- 僕はそのうちの一人だ。
- 68 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:16:18 ID:UQ4
- バイオハザード7でカビウイルスが幻覚見せて狂わせるみたいな設定あったけどあれ本当なんやな
- 70 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:18:46 ID:ksC
- うつ病とカビの因果関係のほうはだいぶ知られてきてるんやけど
湿っぽい部屋に住んでる人間のうつ病発症率は高め
- 78 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:37:03 ID:IFz
- ロシアって乾燥してるのに世界的に見ても陰鬱だよな
てか東北とか・・・
カビより気温なんかな - 71 :名無しさん@おーぷん:19/09/17(火)02:19:53 ID:UQ4
- 鼻から入って脳に作用するとか怖すぎィ!
- 【地球の石は生きていた!?】
- https://youtu.be/CV00OT4fmBk
野口商事 強力カビ取り剤
B-1 塩素系 スプレータイプ
500cc
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:18 | URL | No.:1691380私有地から持ち去ると窃盗罪になるとかそういう話かと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:26 | URL | No.:1691381陰謀論とか好きそう
地震兵器とか信じてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:29 | URL | No.:1691384くだらない迷信をドヤ顔で言う低能児
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:35 | URL | No.:1691385> コンクリになる時点でさすがの霊さんも
> 「うーん、これは敵わん」といって退散や
水素水とか騙されて買ってそう -
名前:名無しビジネス #- #- | 2019/09/18(水) 14:38 | URL | No.:1691386自分を土人とバラすんじゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:40 | URL | No.:1691387その辺の川原にあるようなよくある石でも人を殴り殺した恨みがこもっている石かもしれないからだと「おどろ」という漫画で見ました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:42 | URL | No.:1691388そういう考えする奴がヤバいってことは知ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:48 | URL | No.:1691389リアルで霊とかお化けとかくっだらない、いるなら目の前で見せてくれよ
でもゲームでは好きやで、フィクションを楽しむ分には最高のエンタメだと思う -
名前:アパ #- | 2019/09/18(水) 14:51 | URL | No.:1691390先日、ちょうど法事でこの話きいた!
石には霊が降りやすい。だから、お墓は石で出来ていると!ただの石だと色んなものが憑いてしまうので加工することでリセットして、専用の石にするらしい。
なんで川の石が危ないかと言うと…昔、色んなモノを川に流していた。要は死体なんかも流していたからこそ河原の石には何が憑いているかわからないとのこと! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 14:59 | URL | No.:1691392カビとか菌が認知症を引き起こすみたいな学説もあるしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:00 | URL | No.:1691393流石にバカすぎやしないか
もう21世紀に入ってから18年やぞ -
名前:名無しさん #- | 2019/09/18(水) 15:01 | URL | No.:1691394神社仏閣の石は拾って帰ったらあかんと聞いたことはある
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:10 | URL | No.:1691397くだらねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:10 | URL | No.:1691398これ言い出したら人がたくさん死んだ所に
住んでる人はどうなんだよ
関ヶ原とか昔の戦場だった場所は? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:13 | URL | No.:1691400ばあちゃんに洪水とかで墓石が混ざってることがあるからアカンって聞いたわ
実際うちの昔の墓洪水に巻き込まれたらしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:14 | URL | No.:1691401全員地球上で生まれて死んでるんやからもれなく地球上は霊まみれだから他の惑星に移住するしかないじゃんアホくさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:15 | URL | No.:1691402ワイ発掘調査員、そんなこと一切ないと断言。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:16 | URL | No.:1691403カビが生えている不潔で湿った場所は波動が粗いので不調和な霊、つまり低級霊が集まりやすい
そのような霊は害意があっても無くても生きている人間にはよろしくない
石は霊ではなく念が入りやすいため、良くない念が込められている場合はそばに置いといたら良くない
霊を見せてみろと言われても霊的な感受性が低ければ感じられない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:18 | URL | No.:1691404んなもん無いわ。
うちのジジイが山で石拾ってきたりして庭に置いてたけど、なんも起こってないそ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:22 | URL | No.:1691407山に住んでる人どうすんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:23 | URL | No.:1691408砂も土も元々石だ。そして石はマントルや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:27 | URL | No.:1691409そんなものはない
もう21世紀やぞ?w
デジタル写真や動画が普通になって
心霊写真とか一切なくなったので、察しろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:29 | URL | No.:1691410要は思い込みだよな
不幸な事があれば何かのせいにしたくなるし
五感に不調があれば幽霊のせいにしたくなるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:31 | URL | No.:1691411実際根拠なんかどうでもいいだろ
心霊が流行ればまたホラーも充実して
女の子がキャーキャー言って男を頼ってくれるようになる方が重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:34 | URL | No.:1691412共産国家の土持って帰るとアカンらしいね。
-
名前:名無ししビジネビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:36 | URL | No.:1691413捕まるで
-
名前:梅ちゃん #- | 2019/09/18(水) 15:36 | URL | No.:1691414アホかイッチ、病院行って頭マトモかどうか見てもらえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:37 | URL | No.:1691415コンクリートに川砂使って家建てたら相当やべーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:40 | URL | No.:1691418セイクリッドセブンの石部全滅やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:43 | URL | No.:1691419霊なんかより悪い思い込みの方が自身にダメージ有ると思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:45 | URL | No.:1691420ばぁちゃんが石は拾って来たらだめって言ってたな
だけどそれよりも大量に落ちている小銭は
絶対に拾ってきてはダメだっていわれたなー
不幸な人が小銭を大量におとして厄を落とすとか何とか
その小銭に色々くっつけて他の人に拾ってもらうとか
何とか。本当かどうかはしらん。そんな小銭おちてた
事ないからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:46 | URL | No.:1691421彡(゚)(゚)「おっ、廃病院に綺麗な石あるやんけ」
彡(^)(^)「お宝やな!持って帰って村の人たちにもわけてあげるンゴ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:48 | URL | No.:1691422アクセサリー禁止だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:52 | URL | No.:1691423鉱物採集趣味の人ら普段から石持ち帰りまくってるけどピンピンしてるぞ
むしろ石取るバイタリティに溢れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:56 | URL | No.:1691425違うぞ
川で死ぬやつが最後にジッと見るものがだいたい石ころっていう単純な理由だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:58 | URL | No.:1691426石持ち帰るのは良くないのはほんとだぞ
迷信にはある程度の根拠があるから言い伝えられてるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 15:59 | URL | No.:1691427ペレがいるハワイ島の石はガチ。持って帰らないでね
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2019/09/18(水) 16:07 | URL | No.:1691429昔、まだ沖縄が日本に返還される前に
甲子園に出場した沖縄の首里高校生は
検疫の規制のために甲子園の土は持ち帰れず
没収されて、海に捨てられてしまった
その話を伝え聞き憤った日本航空の
客室乗務員の女性が甲子園の小石を
40個近く集めて沖縄に届けた
検疫法にひっかかるのは土のみで
石は含まれなかったからとのこと
こんなエピソードを思い出したわ -
名前:名無し #- | 2019/09/18(水) 16:07 | URL | No.:1691430アホすぎ 歳食ったら拗らせそうだから早く死んでくれ
山で骨拾って家に飾ってるけどなんもないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:08 | URL | No.:1691431迷信の根拠はそれで儲かるやつが多いってことだけ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/09/18(水) 16:13 | URL | No.:1691432オカルトバカって生きていくのが大変そうだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:16 | URL | No.:1691433拾ってこなけりゃ漬物作れねーべ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:20 | URL | No.:1691434マユツバだが理科の先生に、昔河原でそれと知らずにウラン鉱石を持って帰って被曝した人がいるとかいう話を聞いたからそういう話かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:25 | URL | No.:1691435コンクリになる時点でさすがの霊さんも「うーん、これは敵わん」といって退散や
↑
なんだそりゃw -
名前:名無しさん #- | 2019/09/18(水) 16:33 | URL | No.:1691436分かる人が騒ぐのはいいけども、分からん人が騒ぐのは意味が分からん
本当に分かるなら石ごときで騒がねーし
この基準で言えば石は無関係だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:34 | URL | No.:1691437石収集愛好家が、なんともなくピンピンしてるから
これは迷信 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:43 | URL | No.:1691438菌がどうこうじゃなくてオカルトかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:47 | URL | No.:1691440この理屈だと自宅の石や砂利にも怨霊が染み付いてるから
他所から持ち帰った石と怨霊バトルさせれば -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:51 | URL | No.:1691442怨念がどうのこうのいうなら10万人以上が死んだ東京でなんで怨念パーリーになんないの? ねぇなんでなんで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 16:54 | URL | No.:1691443信じるものは救われるとはよく言ったもんだよな
-
名前:名無しさん #- | 2019/09/18(水) 16:55 | URL | No.:1691445身につけてるゴールド、ダイヤモンド、プラチナ
みんな地面から拾って(掘って)きたもんだろうがーーー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 17:11 | URL | No.:1691448※51
ほんまそれな
道路のアスファルトに混ぜてある石とかだってそうやし…
洒落怖系の話読んで真に受けてんやろな…イッチは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 17:45 | URL | No.:1691453やばいのはイッチのほうだろ
変な石でも拾ったんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 17:50 | URL | No.:1691455コンクリには敵わんとかどんな理屈なんやそれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 17:56 | URL | No.:1691458石を持ち帰った人間が一人でも不幸になると
「はい、石が原因です」
と、言い張る謎の勢力
そりゃ一人くらい しぬ やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 17:58 | URL | No.:1691459そんなこと言ったら化石燃料つかえないじゃん
石ころなんかと違って遺骸そのものだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 18:01 | URL | No.:1691460迷信を信じてる人って夜に爪を切ると親の死に目に会えないとか
そういうのも信じてそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 18:06 | URL | No.:1691462道路も下に砂利を使ってるから世界が怨念で破滅するぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 18:46 | URL | No.:1691471熊野本宮近くの河原からもってきた石、棚に飾ってあるけど別になんも起こらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 18:49 | URL | No.:1691472県内の霊山に行った時、地元じゃみない火山岩(3cmくらい)を趣味の鉱物採集の延長で持ち帰ったけど、別に何ともないな。
民俗学も好きだから、こういう話も脳裏をよぎったけど、それはそれ、これはこれって感じでいれば気にならない。
山でも平地でも、人間動物植物問わず、命はあるしあれば絶える。それだけのことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 18:49 | URL | No.:1691473これはお祓いしてもらったほうがいいな、イッチが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 19:04 | URL | No.:1691476石は意思だからね。持ち帰りたくなる石には何かしらの意思が宿っています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 19:20 | URL | No.:1691479イシツブテを捕まえてはいけない(戒め)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 19:51 | URL | No.:1691492残念ですが何も宿っていません
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 19:51 | URL | No.:1691493おれは男だくにおくんって漫画で石にアートを描いて売る話があったな
合法なんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:01 | URL | No.:1691495※62
石は意思って駄洒落じゃん
日本語圏以外だと駄洒落にならないから呪われないんか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:03 | URL | No.:1691496靴底に挟まった小石や石の破片でもほぼアウトって事になってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:06 | URL | No.:1691498持ち帰りたくなった時点で霊とかなんかに魅入られてる、みたいなこというけど、
道端の花を摘むとか、店で物を買うときでも同じように言えるか??
なんでもかんでも見えない物のせいにするのは、なんか解せないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:07 | URL | No.:1691499別に霊の存在自体は否定はせんが
石がどうのこうのはさすがに人間の考え過ぎかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:11 | URL | No.:1691501鉱物好きな俺、いつも思うんだが、
店で買う宝石だって鉱山とかから持ってきたものだろ?
掘ったのが自分じゃないからセーフなのか?
あと母岩と宝石の結晶の、どちらにどれだけの比率で霊はいる設定なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:13 | URL | No.:1691502砂とか石を持ち帰られると困るから
地元の人らが空想で作ったウワサを広めたって説もよく聞くからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:14 | URL | No.:1691503八百万の神がいる国生まれのせいなのか、
石に限らず100年たったものならなんだって神様がいる気がするんだよな。
だからぶっちゃけ石の霊ひとつどうのといわれても、特になんとも思わないんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:15 | URL | No.:1691504俺、石を持って帰るの趣味だけど
平安時代の貴族のガキとか、閻魔大王の子分の鬼とかに絡まれるようになったから、やっぱなんかあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:18 | URL | No.:1691505恩田陸の小説にそういうのあったな
街角に積んである石には不思議な力がどうとか異世界への入り口だとか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:27 | URL | No.:1691512※74
恩田陸の文章、ゾクゾクするから好きだ。
そんな話あるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:32 | URL | No.:1691513※73
まじかよ……
ホタルみたいな謎の光とか、よく周り飛んでるんじゃねえのそれ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:32 | URL | No.:1691514引っ越しの時に何か地元の物を持ってこうとして
一番滑らかな石を一つ持っていったわ
断捨離で捨てちゃってから運が途端に無くなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:33 | URL | No.:1691515石を持って帰っても何も起きないから安心
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:38 | URL | No.:1691517なんか一人で自演しとる奴がいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:42 | URL | No.:1691520おじゃる丸のかずまはどうなってしまうんだ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:43 | URL | No.:1691521こんな事イチイチ気にしてたら普段の生活大変そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:58 | URL | No.:1691528持ち出し禁止の硫黄島の石持って帰ってきたうちの父はピンピンしてるぞ。写真撮ったらオーブ??みたいなのいっぱい写ってたって話だけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 20:58 | URL | No.:1691529因みに溶岩は許可なく一切持ち出し禁止
ハワイは有名だが日本国内もだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:13 | URL | No.:1691533石?平気ですけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:20 | URL | No.:1691535石に何かが宿ったからって何がどうなんのや
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:23 | URL | No.:1691538富士山以外で溶岩持ち出し禁止って初めて知った。そういうもの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:25 | URL | No.:1691539※73
かずまwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:37 | URL | No.:1691549ミネラルショーの会場は霊の大渋滞おきてるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:44 | URL | No.:1691553宗教、迷信の類なんだからそれこそ「お前がそう思うのならそうなんだろう。お前の中では」
で済む話
理論や科学を語られても反応に困る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:44 | URL | No.:1691554新潟の海と川は「石拾い」が観光資源となってるんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 21:53 | URL | No.:1691558昔同じようなスレがあったなぁ
地学専攻からするとどうでも良いことだ -
名前:名無しさん #- | 2019/09/18(水) 21:55 | URL | No.:1691560特に河原にある赤い石はヤバイから、絶対に持って帰るな。
身体や精神をやられる危険多し。 -
名前:名無しさん #- | 2019/09/18(水) 22:03 | URL | No.:1691565ふわっとした理由でワロタ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/09/18(水) 22:23 | URL | No.:1691570河原で石を拾って帰ってはダメってのは賽の河原からの連想で生まれた迷信やな。
賽の河原って知ってるか?未練を残して死んだ子供の霊が河原で石を積み上げて、それを鬼が崩すっていうアレよ。
転じて、河原の石には死んだ子供の情念が宿ってるから持ち帰ると悪いことが有るとか縁起が悪いという言い伝えが一部に残っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 23:36 | URL | No.:1691588沖縄のやつはだめだ
戦争で亡くなった人の血がついてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 23:48 | URL | No.:1691595霊的だとか言い伝えなどは信憑性が無さすぎてよくわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/18(水) 23:52 | URL | No.:1691597てっきり放射能ネタかと・・・
綺麗な青い石やら粉末を持ち帰り塗ったり吸ったりするとあら不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 00:15 | URL | No.:1691602アタマのおかしいやつがスレ立てするとこうなるという典型ですわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 00:18 | URL | No.:1691603昔GS美神でそういうエピあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 00:34 | URL | No.:1691608生活してる周りとか、どこから取って来たかわからん様な石だらけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 00:40 | URL | No.:1691610子供の頃拾ってきた石を何故か冷凍庫で保管してたんやが幽霊さんは凍えてたんやろか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 00:44 | URL | No.:1691612大理石壁とか地獄絵図だろ(適当)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 01:06 | URL | No.:1691615そーでも言わないと、アホの子が石を拾って帰るから。
危険な所にはおばけが出ると言わなければ、アホの子には伝わらんからw -
名前: #- | 2019/09/19(木) 01:37 | URL | No.:1691622全体的にバカレスだと思ったらおーぷんか
いつまでまとめてんだバカサイト -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 01:47 | URL | No.:1691626おれ地質屋。ひでえところでは硫黄島からウズラ石を相当持って帰った。兵隊さん4万人分の血を吸った砂浜からな。そのほかいろんな霊山、河原からぼこすか持って帰ったよ。何トンもハンマーでたたいて砕いて持って帰ったよ。迷信野郎は口をつぐんでろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 02:22 | URL | No.:1691629興味深くて読んでるのにオカルト否定派の書き込みばかりでつまらね
もっとこう、石にまつわるエピソードとかなんでそう言われるようになったかとか知りたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 05:35 | URL | No.:1691656河原の石はあの世と繋がってるから特に駄目やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 09:05 | URL | No.:1691682霊も一緒に着いてくるとか言い出したら縁切るわマジで
何世紀前の思考なんだよアホかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 09:41 | URL | No.:1691695石の話の方が遥かにつまらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 09:56 | URL | No.:1691699霊が~みたいな与太はおいて置いて
>>73見るに、変なカビとか菌が付いてるかも
と考えるとちょっと怖いな -
名前: #- | 2019/09/19(木) 10:42 | URL | No.:1691721住宅の基礎が石だったの知らんのか
てかそんなの言ったら石垣なんか成り立たん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 11:09 | URL | No.:1691726マジな話 どうしてもオカルトに興味があるなら
こんなコメント欄に期待せずに、ネットでオカルトネタを探した方が効率ええやろ -
名前:no name #- | 2019/09/19(木) 13:44 | URL | No.:1691751カビと幻覚の関係で云うとLSDって違法薬物もカビから出来てるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 14:14 | URL | No.:1691757お前ら21世紀になってずいぶん経つのにまだ霊だのbなんだの言ってるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 15:42 | URL | No.:1691789アクアリウムにさ、大磯砂って言う小さな石がたくさんある砂(底砂)なんだけど、ワイは大量の霊に憑かれるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 16:01 | URL | No.:1691800オカルト好きなら他の所に行けばいい
そうすればそんな嫌な思いをせずにすむ -
名前:名無しさん #- | 2019/09/19(木) 17:31 | URL | No.:1691824お分かりいただけただろうか!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 17:42 | URL | No.:1691827アクアリウムとかやってる人はどうすんのよ
煮沸消毒とかやってる間に霊も浄化されちゃうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 17:55 | URL | No.:1691831そりゃこんな場所で霊的なネタを取り扱ったら否定されるに決まってる
そういう話をしたかったら霊的な現象を好きな人が集まる場所でやれ -
名前: #- | 2019/09/19(木) 18:57 | URL | No.:1691846こういうのいつも思うんだけどさ
生きてる時にそんな気持ちも能力もないのに死んだ途端
「よし!石に宿ろ!」ってなる設定なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 19:16 | URL | No.:1691857普通に考えたら霊魂が宿って生物が生きてる訳じゃないから
しんで霊魂が抜ける訳ないんだよな
霊魂なんか最初からないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 19:38 | URL | No.:1691870霊とか頭大丈夫か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 20:54 | URL | No.:1691894霊以前に宿ったりしないから
ってか宿るって何よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 21:55 | URL | No.:1691908子どもの頃、綺麗な石見つけたらよく持って帰ってたわ
別に大してヤバいことなんか起きなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 03:45 | URL | No.:1691989オカルトの話したいのに、それ系のことちゃんといわないから、皆色んな視点での石の話をするんだろうに。
安易にオカルト否定つまらんとかとか、科学目線やめろーとか、なんかズレてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 12:08 | URL | No.:1692029ここを利用してたらどんな人間が集まってるかわかるでしょ
期待する方が間違ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 12:38 | URL | No.:1692034ここでこんな馬鹿げたネタするなんて自殺行為に近いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 12:45 | URL | No.:1692035君らこの時代に霊とか言ってるのか
霊が~とか頭大丈夫かな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 14:29 | URL | No.:1692050石に頭ぶつけて死んでしまう方がよっぽど確率が高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/20(金) 17:11 | URL | No.:1692073オカルトの話をしたいとか、それはお前の勝手やん
オカルトの話をしにくる人間だけだと思ってるお前が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/21(土) 13:45 | URL | No.:1692226別に石がどうでもなんでもいいから
もうちょっと面白く信ぴょう性がある感じで話してもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/22(日) 17:03 | URL | No.:1692638親類が日本海側ででかい墓石屋やってるから今電話で聞いてみたけど、何かの宗教にでも捕まったのかと心配されるの巻。
墓石の脇に人面石置く人もいるけど、石につく霊なんかいないってよ。
自分が死んだ後に石に取り込まれるなんてアホなことあるかよとの事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/23(月) 15:05 | URL | No.:1693013全世界霊だらけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/22(火) 23:52 | URL | No.:1702913がけ崩れとか土石流とか、霊的にも凄いことになってんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/17(日) 19:04 | URL | No.:1711091霊に負けない精神力を鍛えれば問題ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/01(日) 00:53 | URL | No.:1743764戦国時代だと
投石でコロされた数は半端なかったので -
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 10:44 | URL | No.:2205640実際なについてるかわからんしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/09/18(月) 11:18 | URL | No.:2205657この迷信
実は石についた微生物で畑がダメになったり虫が湧きだしたりするから子供が石持ち帰らんようする為なんやで
「早く寝ないとお化けが出るぞ」とか「悪い子のとこには怖い鬼が来るぞ」みたいなワードと同じやで😹
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13039-e24f8efe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック