更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537406840/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:27:20.617 ID:ENBE6n8v0.net
具はみじん切りの玉ねぎだけ…
 
 

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:28:25.423 ID:f0IzlL1PM.net
ええやん

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:28:53.238 ID:+4b+0upS0.net
レンゲじ「なくてスプーンが付いてきただけマシだろ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:28:55.598 ID:vlZlemNYd.net
>>1
お前が80くらいのジジイだろ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:28:58.317 ID:ZXRZm/dmd.net
器が中華っぽいな

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:40:39.190 ID:9mJB47wEd.net
みじん切りじゃねーじゃん

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:54:09.867 ID:KTBDN+Ou0.net
美味そう

 


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:29:54.768 ID:hYYZKfys0.net
むしろカツカレーなら他の具は邪魔
これが正解


 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:40:05.482 ID:A8i6LkfY0.net
>>9
おっ分かってるな  
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:41:10.006 ID:f0IzlL1PM.net
>>9
ええやん

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:31:46.285 ID:4xzJBR2O0.net
半年に1回ぐらい食べたくなりそう

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:31:58.426 ID:ENBE6n8v0.net
注文する→
ジジイ、冷蔵庫からロース肉の塊を出して切り出す→
衣をつけて揚げる→
ルーをつくりはじめる→
客は俺だけなのにできあがりまで30分

ジジイが趣味で続けてるとしか思えない

 
 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:37:57.164 ID:Eg6/+Bw+x.net
>>12
いいじゃん
美味そう

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:43:19.527 ID:IvdA5hv60.net
>>12
孤独のグルメに出てきそうな昔ながらの店じゃ無いか
 
 
31 :ちんちんなえなえなまんまる:2018/09/20(木) 11:23:35.169 ID:YdTc7fdVa.net
>>12
その都度出来立てとか手際よくね
 
 

 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:38:01.092 ID:KsLlhs7g0.net
おいくら?たらこ?

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:39:10.351 ID:ENBE6n8v0.net
>>17
カレーライスが648円
カツカレーが756円
つまりとんかつは108円


 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:47:05.116 ID:KsLlhs7g0.net
>>18
とんかつ自体は安いけど756円でこれじゃ物足りないな
批判覚悟だがラーメン屋だったら半チャーハンか餃子付けて欲しい

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:55:15.253 ID:A8i6LkfY0.net
>>25
そんな事で身構えすぎやろwww
 
 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:50:39.869 ID:rP+zDJPya.net
は?
これで756なら安いだろ
どんな金銭感覚してんだ貧乏人

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:39:29.474 ID:PP/OJYLn0.net
味は? 

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:41:18.163 ID:ENBE6n8v0.net
>>19
とんかつの肉が甘い
カレールーも甘い
3歳児でも食えるレベルで甘い



30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:58:12.236 ID:JG29lcHQ0.net
やたら量が多い

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 11:26:05.741 ID:jv2W6PyS0.net
知ってて行くなよ
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:32:45.503 ID:rP+zDJPya.net
ラーメン屋のカツカレーに文句を言うなカレー屋行け

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:36:24.456 ID:r1C7p3pCa.net
うまそう

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/20(木) 10:37:23.175 ID:KJoojjJNd.net
味じゃなくてふいんきを味わう店
 



【食べ放題!500円カツカレー】
https://youtu.be/PaEB0M5kikI
ハウス カツカレー用カレーソース 180g×5個
ハウス カツカレー用
カレーソース 180g×5個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 01:37 | URL | No.:1694757
    食ってみたいけど甘いカレーは無理だ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 01:39 | URL | No.:1694758
    カツが安いのではなくカレーが高い
    カツカレーにして初めて適正価格だろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 01:50 | URL | No.:1694759
    6~700円でグズグズ言ってる貧乏人は家で自分ひとりで作ってろよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 02:00 | URL | No.:1694762
    せめて、宣伝してやれよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 02:04 | URL | No.:1694763
    神楽坂の近く(飯田橋駅付近)のくっそレトロでせっまいジジババがやってる定食屋のカレーがうめーんだ
  6. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 02:17 | URL | No.:1694765
    美味しそ~う
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 02:18 | URL | No.:1694766
    どんぶりカレーとか味平じゃん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 02:19 | URL | No.:1694768
    ※3
    マジでそれな
    特に牛丼屋とかコンビニ弁当に文句言っているド底辺のみっともなさは見てるこっちが恥ずかしくて顔真っ赤になるレベル
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 02:33 | URL | No.:1694770
    福神漬け多めでうれしい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 03:12 | URL | No.:1694771
    これで高いという感覚が本当に理解できない
    一体どこと比較しているんだろうか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 04:31 | URL | No.:1694778
    作り置きじゃなくて毎回その場で作ってくれて700円台は安いんじゃないか
    そのおじいちゃん時給700円切ってそうだ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 04:35 | URL | No.:1694779
    人参も見えるが
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 04:36 | URL | No.:1694780
    カツカレーの主役はカツでありカレーはソース担当にすぎないと知れ間抜けめ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 04:58 | URL | No.:1694782
    カツが冷凍ではない所に老舗魂を感じる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 05:53 | URL | No.:1694786
    よくこういう店が美味いんだよとか根拠なく拡散するバカが大勢いるが9割は糞不味いハズレ店
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 06:15 | URL | No.:1694789
    カレーってさ煮込むから具材がなくなっちゃうんだよ
    ゴーゴーとかの社長もそう言ってたね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 07:12 | URL | No.:1694792
    福神漬けを分けてるね
    盛り付けも丁寧だし
    高解像で見るとキラキラ光ってる
    きっと美味しい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 07:27 | URL | No.:1694793
    ※8
    あの手の奴らって、ああいうのが「主食」だからなw
    懐も頭も貧しい海藻
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 07:41 | URL | No.:1694794
    まずいカレー屋思い出したわ
    グルメ本とかによく載ってたから行ったら
    客一人もいなくて食うと納得のまずさ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 08:28 | URL | No.:1694802
    ※16
    これは作りたてだけどな
  21. 名前:名無しさん #- | 2019/09/29(日) 08:51 | URL | No.:1694811
    見た目で美味そうと思って食べたら、しょうゆというか和風だしの味が強くて不味かった蕎麦屋のカレーw
  22. 名前:  #- | 2019/09/29(日) 09:11 | URL | No.:1694814
    解る。老人の店がやってるカレーは基本的に物凄く甘口。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 09:15 | URL | No.:1694816
    ぶくろの天神も80ぐらいのジジババが5人ぐらいでやっとるがうめーしな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 09:21 | URL | No.:1694817
    ※2
    単品カレーだと具材に肉が入るんだろう、きっと
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 09:41 | URL | No.:1694819
    ※24
    衣付けて揚げる手間が108円か納得
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 10:42 | URL | No.:1694823
    スパゲティのボンゴレを頼むとアサリの貝がバリバリ割れて出てくるから地獄
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 10:44 | URL | No.:1694824
    ※8※18
    シュリンクフレーション

    ハッシュタグこれでツイート探しておくのを推奨

    セルフアンカーくさいのは無視するとして
  28. 名前:27 #- | 2019/09/29(日) 10:45 | URL | No.:1694825
    顔認証×クレーマー

    とかで見ておくのも必要
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 11:04 | URL | No.:1694826
    ※21
    カレー丼ならしゃーない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 11:24 | URL | No.:1694830
    見た目は十分です。
    あとは味が好みなら定期的に行くよ
  31. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 11:39 | URL | No.:1694831
    ワイの行きつけのラーメン屋はカレーが一番うまい。しかしラーメンじゃなくカレー頼むと大将がさみしそうな顔するのがつらい。
  32. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 11:52 | URL | No.:1694832
    カツが無いけど?
  33. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 12:05 | URL | No.:1694833
    店主の呼び方から溢れ出る育ちの悪さ
    自身で注文しておいて世に文句をまき散らす
    ろくな奴じゃないと感じた、親の教育のせいもあるのかな。
  34. 名前:名無しさん #- | 2019/09/29(日) 12:05 | URL | No.:1694834
    これは行きたい

    シンプルさがいい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 12:17 | URL | No.:1694838
    ※33
    自分から見ておいて文句を撒き散らすお前も碌な奴じゃないのか?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 12:34 | URL | No.:1694839
    カツという特大の具材を無視して具材が入っていないかのような書き方はやめろ
  37. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 13:22 | URL | No.:1694843
    ※35 おこなの?知らんけど。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 13:47 | URL | No.:1694846
    レトルトじゃないってだけで驚きだわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 14:09 | URL | No.:1694851
    おかわり!!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 14:14 | URL | No.:1694853
    ※37
    碌な奴じゃなくて草
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 15:42 | URL | No.:1694904
    うまそうやな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 16:08 | URL | No.:1694916
    普通に美味そう。
    近所にあったら行きたい。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 16:08 | URL | No.:1694917
    店の外観で大体予測できるだろうに何故こういう系統の店が好みでもないのに入ったんだろう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 16:25 | URL | No.:1694927
    カレーの満足感のなさは異常
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 16:38 | URL | No.:1694934
    ※13
    それははっきりと違うよ
    カツとカレーの2柱があるからカツカレーは人気なんだ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 17:04 | URL | No.:1694952
    近所にある大衆食堂のカレーはたまに食べたくなる
    ただただ普通のカレーだが、何故かまた食べたくなる魔性の味
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 17:14 | URL | No.:1694959
    カレー好きだわ。
    日本のカレーは勿論だがグリーンカレーも美味い。
  48. 名前:底辺帝国 #- | 2019/09/29(日) 17:29 | URL | No.:1694966
    30分かかるならココイチでエエわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 17:33 | URL | No.:1694967
    こういうカツカレーはウマくて満足できると思う
    いやもう学食や会社の食堂で出る様な地味なカレーでいいんだよ
  50. 名前:774@本舗 #- | 2019/09/29(日) 17:37 | URL | No.:1694972
    わざわざドヤ顔で味音痴が画像添えてなんだかなあ…
    って感想しか無い、早く大人になって欲しいもんだ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 17:50 | URL | No.:1694981
    こういうのって見た目はいいけど、実際食ってみたらあんまり美味くないんだよな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 17:53 | URL | No.:1694982
    カツが微塵切りなら怒って良いが!?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 19:39 | URL | No.:1695008
    喫茶店や小さい洋食屋で出てくる感じのこんなカレーが丁度良い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 19:49 | URL | No.:1695016
    カレーライスなんか安定感だからな。そんな過度な期待をするもんじゃないやろ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 21:06 | URL | No.:1695032
    カツカレーなら具無しでもいいな
    具あるならカレーだけで食べればいいんだし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/29(日) 23:37 | URL | No.:1695082
    美味そうだし安いけど、甘いカレーはムリダナー。
  57. 名前:ななし #- | 2019/09/30(月) 00:38 | URL | No.:1695092
    これで高いとか嫌儲民かよ、一生あちあちうどんでも食ってろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:45 | URL | No.:1695105
    普通に安いやんけ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:52 | URL | No.:1695108
    別に美味くなくてもいいからたまにそういう所で食いたいわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:46 | URL | No.:1695125
    ロース肉は爺が食ったのか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:41 | URL | No.:1695216
    たまにはこういうカレーもいいんだよな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:27 | URL | No.:1695339
    小麦粉を使ったルーがいいねえ、カツも揚げたてで旨そうだ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 22:03 | URL | No.:1695392
    近くにあったらたまに行きたい
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 16:38 | URL | No.:1695672
    ※15
    その九割はただの馬鹿な客じゃなく大抵店の関係者
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 20:11 | URL | No.:1698186
    >カレーが甘い
    この手の店、昔ながらのカレーは子供や辛いのが苦手でも食べられるから誰でも食べられるカレー、辛いもん好きでも不満があるかもしれないが食べられる。
    で、昔ながらの店のカレーで辛いもん好きの食べ方はソースをかけて食べる。できればウスターがいい。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/09(月) 16:31 | URL | No.:1718258
    こんなん絶対美味いやん…
    古臭い店で、ルーがドロッとしてたらもう完璧やん……!!!!
    腹減ってきたお…!!
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/10(火) 09:41 | URL | No.:1718427
    肉が甘いは最高の褒め言葉。衣しかないゲロマズ冷凍カツはいってよし
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13071-09124d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon