元スレ:hthttp://morningcoffee/1569579570/
- 1 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:19:30.12 0.net
- 1年分とか買いだめしてさ
11月にエリエールの柔らかダブルが8パー引きで- 売っていたら泣くの?
- 3 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:21:22.63 0.net
- 仕込みだろ
- 4 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:22:43.91 0.net
- 近所のドラッグストア混んでるよ
普段いない警備員まで道路にいた
- 5 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:23:52.55 0.net
- 石油ショックかよ
- 8 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:25:50.49 0.net
- 運送屋ですがそういうバカのおかげで今週死にそうです
- 9 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:25:52.66 0.net
- 生活必需品に増税するなんて常識外れもいいとこだよ
- 10 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:26:20.65 0.net
- キャッシュレス還元やるんじゃなかったっけ
- 58 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 10:21:24.75 0.net
- PCも今までの増税時に買ったのは必要なHDD位だったな
価格安定のサプライ品なら分かるが値崩れするPCは必要な時に買うのがいい
- 59 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 10:22:13.82 0.net
- 買い控えされるのが一番困るからな
スポンサー様だって消費が増える方がうれしいだろう - 15 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:34:24.32 0.net
- 1万円で200円ポッチの違いなら労力の無駄
- 16 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 19:34:49.43 0.net
- イオンは増税前セールやっててかなり安い
- 20 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 21:03:09.04 0.net
- 8パーも10パーも大して変わらんだろ
貧乏なのか貧乏性なのか
- 21 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 21:27:11.73 0.net
- 今わの際であっトイレットペーパー一個分得したと笑うんだろう
- 24 :名無し募集中。。。:2019/09/27(金) 21:32:39.74 0.net
- 買わなかったら100%得するのにな
- 47 :fusianasan:2019/09/28(土) 05:26:29.46 0.net
- 排便回数を極限まで減らせwww
そしてトイペ使用料を極限まで減らせww手に付くか付かないかのぎりぎりまでになwww
- 51 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 10:06:38.75 0.net
- >>47
家ではしないで駅や商業施設で糞すればいいんだよ
- 28 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 04:35:36.28 0.net
- ティッシュとかトイペは
- 今年4月以降の値上がり幅の方が大きすぎて2%が微々たる差に感じてしまうほど
- 今年4月以降の値上がり幅の方が大きすぎて2%が微々たる差に感じてしまうほど
- 35 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 04:46:10.88 0.net
- トイレットペーパーも持ち帰りなら軽減税率が適用されるんじゃないのか
- 42 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 04:59:53.12 0.net
- トイレットペーパー50個買ってやっと一個分トクするレベルの話だからなぁ
トイレットペーパー50個おいとく場所が無くてトランクルーム借りたら大損じゃん
家とか車とかよっぽどデカい買い物する人間以外は焦る必要ないだろ今回 - 63 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 10:45:16.57 0.net
- 指定ゴミ袋は
- 場所取らないから最安値を見つけて纏め買いしておいた
- 場所取らないから最安値を見つけて纏め買いしておいた
- 65 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 11:28:57.96 0.net
- これじゃ買いだめするわな
■最大容量別 高い順TOP3
1位:調布市
840円(45L10枚)
2位:立川市、武蔵野市、府中市、小金井市、日野市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、- 東久留米市
800円(40L10枚)
3位:八王子市、三鷹市
750円(40L10枚) - 東久留米市
- 68 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 12:26:17.45 0.net
- >>65
高けぇ!
何これ袋にゴミ捨て代を一部負担させてんのか
- 69 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 13:00:53.68 0.net
- 調布に行った時にOKで見た時はもっと安かったと思うけど吹いたわ
50枚250円は天国
- 75 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 14:07:56.17 0.net
- 実家あきる野市なんだけど都下はゴミ捨てるにも高すぎるから駆け込みで買うの分かる
今都内に住んでるけど生ゴミならディスポーザーで粉砕できるし
そうじゃないゴミもスーパーの白い袋に入れてもちゃんと回収されるから区と市で財政違うの痛感する - 70 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 13:01:51.43 0.net
- カップ麺かなんか買いだめしてたけど
それ税金変わらんやんってなったw
- 72 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 13:40:50.05 0.net
- 昨日ヨドバシのインク売り場のレジが大行列になってたんだけどさ
ヨドバシのインクは時期によって100円ぐらいすぐ変動するよって教えてあげたかった
- 74 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 13:52:05.94 0.net
- ビールケースでめっちゃ買う人いた
- 77 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 14:39:10.01 0.net
- 5%還元知らない馬鹿が今日も買いだめしてる草
- 80 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 14:43:04.10 0.net
- >>77
セブンイレブンでトイレットペーパー買え
- 83 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 16:24:08.94 0.net
- カードや電子マネーで買えばどこでもポイント還元されると思ってたが
日用品を買ってるドラッグストアやスーパーは対象外
結局トイレットペーパーとか洗剤とか今買うしかない
- 85 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 16:57:43.07 0.net
- 元々個人商店にも電子決済を普及させるのが狙いだからね
地方でメリットがあるのは飲食店かな
- 86 :名無し募集中。。。:2019/09/28(土) 18:08:26.83 0.net
- マスゴミは何時も間際にしかやらないから勘違いしてるのが多くて小売は来月大変だな
- 【「損したくない」増税前 駆け込み買い殺到】
- https://youtu.be/5qKRG18g1kI
消費増税は本当に
必要なのか?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:16 | URL | No.:1695097今買うと8パーセント
10月からは還元で5パーセント
あほが今買う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:16 | URL | No.:1695098エアコンは買い替えたわ。
今使ってるのは40年近く前のでクーラーしか付いて無い物だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:25 | URL | No.:1695101どうせ数年経ったらまた増税する
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:26 | URL | No.:1695102世の中って思いのほかバカばっかりなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:42 | URL | No.:1695104電化製品なら解らんでもないけどね
ある意味いい買い替え時でもあるし
かさ張るシロモノは流石に擁護できん
50個買ったら1個おまけとか笑うしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:51 | URL | No.:169510610月から5%還元やるから大丈夫やろと高を括っていたが、店によって決済方法が違うというのを最近になって商店主の友人から聞いてびびったわ。
しかもポスターとかもまだ届いていないらしい。
これもう、実態はめちゃくちゃやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:53 | URL | No.:1695109仕出し役者だよ
PだのDだのにコケにされてんだよTV視てるやつらは -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:56 | URL | No.:16951111万円の空気清浄機を店頭で通販受け取りして200円得したとドヤ顔している夫婦がいたけど、二人の電車賃で軽く超えてないか?
10%でも通販で配達してもらった方が時間もお金も得じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 01:57 | URL | No.:1695112いや良いことだろ!
俺も親がとち狂って「増税前に大きな買い物しておきなさい!」てなって
iPhoneから始まってクロスバイクにベッドに55型テレビに7.1chドルビーシステムにノーパソにPS4にコタツにエアコンにカーテンに服一年分なんか全部買ってもらったわ
引きこもり歴長くて持ち物や部屋の中が古臭いものばっかりになってたから今はあか抜けて快適よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:18 | URL | No.:16951192%の増税とか心底どうでもいい。問題は便乗してなぜか増税以上の値上げをするクソ企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:27 | URL | No.:1695120税金が10%と8%では値段は紙一重か
トイレットペーパーだけに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:27 | URL | No.:1695121※10に尽きるが、消費税は原料買う時にかかってくる場合もあるんで、値上げが不適切かどうかは消費者にはわからんことも多い
-
名前:名無しさん #- | 2019/09/30(月) 02:37 | URL | No.:1695123※12
売り上げが1000万未満で消費税納付免除されるような零細個人店でも仕入れや水道光熱費には消費税かかるし、生活費の方に回す金にも使えば消費税かかるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:42 | URL | No.:1695124家電とかは今すぐに絶対に必要という状況でない限り買わないのが正解や
モデルチェンジで型落ちしで安くなる
逆に最新モデルを常に買い続ける人なら増税だろうが関係ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 02:57 | URL | No.:1695126昔原油が高騰してガソリンが急激に値上がりした時
価格に転嫁するタイムラグのせいで高速道路のSAでGSのガソリン代が市中の値段より安くなる逆転現象(リッター数円程度)が起きた時
お盆休みのSAではガソリンを給油する車の長蛇の列ができてニュースになってたのを思い出したわ
くそ暑い中、エアコンかけたまま半日以上も待ってガソリン代の差額(満タン50リッター、差額3円としてもぜいぜい150円)以上のガソリン(猛暑の中、何時間もエアコン付けてたらアイドリングでも数リッター消費する)を消費し、お盆休みの貴重なを時間を子供たちを巻き添えにし、何時間も無駄に消費しながらドヤ顔で嬉しそうにインタビューに答える主婦と、辟易顔で運転席に座ってる旦那との対比が非常に印象的だった
中には給油するためだけに高速道路に乗ったというバカもいた
あの手の人間の脳の構造ってどこかおかしいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 03:12 | URL | No.:1695127期待したいのは増税後に消費が激減して商人降参で激安合戦が勃発することw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 03:12 | URL | No.:1695128ちまちまやってねーで消費税2億パーセントとかにすりゃすぐ国家予算パンパンだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 03:49 | URL | No.:1695132たかが2%のはした金を拾うために、
便所紙の買い貯めとか何やってるんだろうな。
車買うのなら分かるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 04:12 | URL | No.:1695134※6
「買ってもらった」で草
こういう親御さんが引きこもり生活を継続させるんやね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 04:13 | URL | No.:1695135うさぎ小屋に住んでない限り買い溜めしても何も不自由ないからなあ
ポイント還元は限られてるってことも知らんやつは論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 04:50 | URL | No.:1695137丁度切れたからスギ薬局にトイレ紙買いに行ったら何時もの月初め15%クーポン貰って買いだめイランってなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 04:57 | URL | No.:1695138今紙高いからねw
ストックあるなら無理して買う必要ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 05:19 | URL | No.:1695139消費税は廃止が一番!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 05:31 | URL | No.:1695140またトンキンの買い占めw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 05:44 | URL | No.:1695141コンビニにまで山積みされてんのわろた
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 05:48 | URL | No.:16951421万円の買い物しても差はたったの200円だもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:13 | URL | No.:1695145前回5%→8%のはずだったのが
5%+8%になってたから
今回もそうなんだろうな、と思って日用品を買ったわ
あとミシンとか安くなる事無いものとかかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:19 | URL | No.:1695146またあれやるのかね
弁当550円(税別)みたいなの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:20 | URL | No.:1695147さすがに酒類買い溜めしてるヤツには笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:25 | URL | No.:1695148札幌もゴミ袋45リットル10枚800円だわ、しかも税別
これ全国同じじゃないのね… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:31 | URL | No.:1695149※29
なんで?
それって理由付けて酒買いたい(酒飲みたい)だけの奴だろう。今度は古くなっちゃうと言って飲みまくってるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:36 | URL | No.:1695150※12
だから経費だろうが仕入れだろうが払った消費税は貰った消費税から差し引いて納付すんの。企業の負担が増えるって言うのは馬鹿が言出した嘘だからな。
そもそも払った消費税が多かったら企業は還付されるんだぞ、負担するのは消費者で企業は集めて精算して納付するだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:47 | URL | No.:1695151※5
むしろ電化製品を駆け込みで買う方がどうかしてる。
モデル寿命が近づけば間違いなく消費増税分以上に値下がりするから。
モデルチェンジや賞味期限等の影響が少ない(時間がたっても割引率変わりにくい物なら多少は分かるが… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:51 | URL | No.:1695152※10
ホントにそうだよな。
増税前後のタイミングで値上げすると露骨すぎるから、この春ぐらいからいろいろなもの(特に食品等)がチマチマ値上げしてるんだよな。
明らかに消費増税以上の値上げ。
恐らくその手の連中はこの秋のタイミングでは値上げせず「増税しても値段据え置きお得でしょ?」と打つはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 06:55 | URL | No.:1695153トイレットペーパーとティッシュと洗剤をストック分は買ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:02 | URL | No.:1695155もしかして昨日届くはずだった荷物が届かなかったのってこれの影響かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:11 | URL | No.:1695157大本営ぞ
サクラも入ってるものの
その他ねらー一般が大本営に釣られるところまでが、ここ20年の様式美な -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:13 | URL | No.:1695158※34
軽減税率勝ち取った定期購読の新聞が今年約10%値上げしたのはあきれた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:17 | URL | No.:1695159※16
基本的に、ここ30年の間、一環して行われてるのは中間層の破壊だけども
別に自営業や中小零細みたいなのの構成員(単なる支持者でなくて、工作活動もしてる)だから、無理に自営業や中小零細に肩入れする必要もない
ないが、大企業やキャッシュレスは
原則として黒めで見ておくのが無難なところ -
名前:あ #- | 2019/09/30(月) 07:23 | URL | No.:1695160還元なんて知ってる人間しか得しないじゃないか!
ってキレてる弱者がいたなぁ…
もうね -
名前:あ #- | 2019/09/30(月) 07:24 | URL | No.:1695161家のスペースを大きく占有するのもトータルで損なんだぞ!
邪魔なもんが大量に長期間に渡って占有して不便するんだからな
こういうの考えられないアホが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:25 | URL | No.:1695162※15
得したって気分を味わいたいだけで得したいわけじゃ無いぞ
マラソンしても疲れるだけだしその辺勝手に走ればただなのに、参加費まで払って公道使ったイベント出るのバカだよねと言ってる様なもの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:27 | URL | No.:1695163☓ 一環して
○ 一貫して -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:30 | URL | No.:1695164※40
キャッシュレス推進自体が
下層からの撒き上げ(旧通貨廃止と個人情報収集。秘密警察的な目的と民間への企業スパイ目的両方) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:32 | URL | No.:1695165増税対策じゃないけど、イオンカード+d払いの40%オフとかで結構使ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:40 | URL | No.:1695167精々数百円の為にバタバタしてるやつは
税率低い国に引っ越そうって考えと大して変わらない馬鹿
必要な時に必要な物を買えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 07:43 | URL | No.:1695168※45
得なんか全くしてないのに、得した気分になるのが頭おかしいって事なんじゃね?
趣味やスポーツを比較に持ってくるのもまたおかしくね?
マラソン走って爽快感や達成感、ある種の快感(ランナーズハイ)はあっても、誰も”金銭的”に「得しよう」とは思わなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 08:12 | URL | No.:1695171※47
個人情報の部分とキャッシュレス推進、大企業支配の推進の部分で損があるだけで
ポイントの部分では得してるから使い方次第
むしろ、中途半端に大手小売のネット通販を使ってる方が損かもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 08:22 | URL | No.:1695174これドンキホーテじゃん
今月末まで日用品8%引きしてるからそりゃ買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 08:22 | URL | No.:1695175指定ゴミ袋はうちの自治体はもともと非課税だしHP確認したら値上げもしないから買い溜めしないで(未開封でも返品不可のため)と書かれていたわ
ネタで書いてるんじゃなかったら地域によって全然違うんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 08:32 | URL | No.:1695176日用品なんてチラシに載ってる時に買えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 08:39 | URL | No.:1695177増税では無いが
昔の石油ショックの時にトレぺ50年分買い占めて
長年使っていたけど途中で腐らせた奴が居たぞ
30年前に聞いた話だが -
名前: #- | 2019/09/30(月) 08:49 | URL | No.:16951782円くらい安いからって遠く離れたガソリンスタンドまで行くやつと似てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 09:38 | URL | No.:1695181今は増税前ってことで普通に売れるだろうから、増税後は値下げ来ると思うんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 09:45 | URL | No.:1695182これを機に食料品以外の防災用品買っといたら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 09:48 | URL | No.:1695183安い安くないより、税金を極力払わないことが重要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 09:48 | URL | No.:16951842%くらいだと余程高額なものじゃないと
買いだめしても損になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 09:49 | URL | No.:169518534
増税なんか関係なくずーっと世の中値上げの時代だよ世間知らずw
むしろお前のようなのが増税きっかけで騒いでるだけw -
名前:ななし #- | 2019/09/30(月) 10:20 | URL | No.:1695187値付けするのは店側。
10月以降同じ値段とは限らない。
還元あるからというのは期待が交じる想像でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:20 | URL | No.:1695188ガソリンとかすでに2%以上に便乗値上げしてるんだから
あんま関係ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:23 | URL | No.:16951895%→8%のときは税別表示&便乗値上げがひどかったからなあ
今でも思うが税抜き108円て何の冗談だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:48 | URL | No.:1695195※1
それ、大手のドラッグストアなんかは対象外だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:48 | URL | No.:1695196どうせ10%になったらなったで「お値段据え置き!」セールやる
そもそも商品の値段にバラつきがあるんだから普段どおりでよい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 10:54 | URL | No.:1695197考えてみると日用品で駆け込み購入してもあまり意味ないよなあ
遠くの安売りに車で買いに行くようなものだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:12 | URL | No.:1695198Amazonの日用品3つ買ったら20%オフは今日までだし
洗剤と柔軟剤買っとこうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:20 | URL | No.:1695199100円200円なら無理して今買い溜めしないわ
-
名前:あ #- | 2019/09/30(月) 11:22 | URL | No.:1695200ペイペイは10月5日土曜日だけ20%還元と来てるぞ。
1回1000円迄上限5000円、50回に一度ただとかなので、1000円ずつ25回に分けて買うと良いのか?
俺は5000円を5回で済ますが… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:23 | URL | No.:1695201明日からドラッグストアー10%OFFの案内メールが来てるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:27 | URL | No.:1695202ドラッグストアのポイントカードが4倍とか5倍になってたから買いだめしたわ
消費増税云々よりそっちが目的だった -
名前:名無しさん #- | 2019/09/30(月) 11:31 | URL | No.:1695203次は12%って決まってるんだってね
15%までは絶対に上げるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:37 | URL | No.:1695205オイルショックか!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:47 | URL | No.:1695207酒も買いだめしてる人がいたけど
一生分買いだめできるなら意味があると思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:58 | URL | No.:1695208プロは本買う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 11:59 | URL | No.:1695210うちのおかんも買いだめしてはるけど
どー考えても買ってる額が移動に使ってる車のガソリン代>>税金なのは気が付いてるんだろうか… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:11 | URL | No.:1695211米60
ガソリンはドローン攻撃のせいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:13 | URL | No.:1695212年間200万支払いするとして2%の増税で4万円
どうでも良いって言ってる層は軽自動車税とかが上がった時は大騒ぎしてたんやろなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:19 | URL | No.:1695213八王子のゴミ袋は課税対象外だったわ
-
名前:774@本舗 #- | 2019/09/30(月) 12:31 | URL | No.:1695214うちも15%引き券付いたチラシ入ってた
それでいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:48 | URL | No.:1695218※2
30年近くどんだけ電気代損してたか計算しろ
こういう基地害が近所に隠れ住んでるかもしれねえと思うとぞっとするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 12:50 | URL | No.:1695219指定ゴミ袋は消費税で値上げしない…うちの市だけなのか?
-
名前:名無しさん #- | 2019/09/30(月) 13:18 | URL | No.:1695222市の指定ごみ袋、家が使ってる45Lサイズ6枚入りが、120円から123円だか124円だかになるらしい。
でも年に2回、1名につき45Lサイズなら2パック無料交換ハガキが送付されるから、数円の値上げはどうでもいいや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 13:36 | URL | No.:1695229今月クレカすでに100万円ぐらい使ってるから10月まで出費は避けたいんだよなぁ
うーん悩むなぁ
たしかに今増税前のセールやってるから買いに行くのもありなんだけど、仕事しないとだしなぁ
フリーランスって自由だけど事由じゃないんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 14:22 | URL | No.:1695231ド○キは今日まで8パー引きだったから、ゴミ袋買いまくった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 14:40 | URL | No.:1695233金使うやつが一番偉いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 14:40 | URL | No.:1695234ボーナス前提で人生設計してそう(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 14:44 | URL | No.:1695235うちは2人暮らしだし、家も手狭だからストック出来ないけど、
大家族で大量に使う人や、置き場所がある人は別にいいんじゃないの。
昨日ホームセンターに行ったら、いつも買ってる洗剤や、色んな商品が売り切れでびっくりした -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 14:58 | URL | No.:1695237※50
非課税じゃ無くて内税の間違いだろう、そもそも国税が認めた物以外に非課税は無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 15:16 | URL | No.:1695241サプリ類は買いだめした
あれって一つ当たり数千円するから
あと冷蔵庫も古くなってた(15年ほど使用)から買い替えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 15:22 | URL | No.:1695244※74
ともあれ、行動力があるうちは安心だよ。
うちの母も、数年前はあちこち安いスーパーを求めてマメに買物するほど元気だったけど、
今はすっかり弱ってしまって俺が買物しなきゃいけなくなったもん… -
名前: #- | 2019/09/30(月) 15:33 | URL | No.:1695248これか!どこ行っても、それ系の製品売り切れで、マジ困ってます。
オイルショックで学ばなかったのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 15:42 | URL | No.:1695252たかが2%上がるだけでこんなに買いダメとかバカ過ぎ。
10%になった後に特売で買った方が安い。
メディアで取り上げられてまんまと乗せられるアホ多過ぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 16:33 | URL | No.:1695271※30
うん、全然違うね
うちだと45リットル10袋で148円(税別)かな
安いとこで買えば100円未満にもなるね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 16:46 | URL | No.:1695276こういうのって2%上がるから~と
特売ではなく、通常の値段から2%引いただけの物でもつい買ってしまうから
結果的にそんなに得をしない事が多いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 17:11 | URL | No.:1695284増税前に慌てる奴らに限って
普段コンビニとかで定価で
買い物してるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 17:22 | URL | No.:1695288トイレットペーパーとテッシュペーパーはふるさと納税で手に入れるから、ここ数年買っていない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 17:48 | URL | No.:1695291昔、増税前にセガサターン買ったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 18:19 | URL | No.:16953008%と比較しているのではなく
5%の時と比較しているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 18:55 | URL | No.:1695309案の定オンナとジジババしか居ない(笑
やっぱ日本人てアホやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 18:58 | URL | No.:1695310生活消耗品はそんだけ財布響くからね
レンジご飯と酒ボトルとティッシュとトイレットペーパーは割と有り -
名前:底辺帝国 #- | 2019/09/30(月) 19:00 | URL | No.:1695312生活費よりこの嫁の頭の方が心配だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 19:02 | URL | No.:1695313休み中に買い溜めしようと思ってたけどどこも混んでて
面倒くさくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 19:50 | URL | No.:1695324「毎年増税したら毎年駆け込み購入が発生して毎年経済が活性化する!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:01 | URL | No.:1695329せめて高額の車や家など100万超えなら差が出るけど、
食材や消耗品をまとめ買いしてる奴からは底辺臭しかしないな
まだ特売日や年末年始に買った方が値引き率いいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:11 | URL | No.:1695333あー二週間くらい前からトイレットペーパーが妙に品薄になってんのこの所為か
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:41 | URL | No.:1695345イオンカードは今日まで20%還元なもんでね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:42 | URL | No.:1695346トイレットペーパーメチャクチャ出てるけど広告の時に買えば消費税分より全然安くなるのになぁとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:43 | URL | No.:1695347氷河期なんてオイルが燃えることを知らなくて老いるマッチで家を全焼させるクソアホ世代だから仕方ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 20:47 | URL | No.:1695349定期売り場がひどかったな。五十人くらいいたよ、渋谷駅。
学割なら仕方ないにしても、一般定期買うやつはなんで並ぶの?意味が本当にわからない。
結婚式は500万したから2%でも10万円だから結構大きいわ。
10,000円買っても200円の差じゃなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 21:05 | URL | No.:1695356食料品を買いだめしてるような奴は、
一番救いようもない馬鹿。
月跨いでも税率変わらんしw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 21:48 | URL | No.:1695378コンビニや自販機でしか買い物できないヒキニートが、8%だ、10%と言っているんだろうなw
増税前の割引セールも有るし、そうそう、サンスが苦手な奴は「差額」しか考えられないんだよな。「率」が理解できないんだよなw
差額しか見れない奴は、ダメだなぁw小学校からやり直すかぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 22:13 | URL | No.:1695398※103
家は減税されるから値段によるが増税後の方が得になる場合がある
車は取得税廃止に自動車税値下げで増税後のほうが確実に得する
つまり金持ちほど減税される -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 22:16 | URL | No.:1695400何かやらなきゃ、と思ってたが、
考えてみれば自分は食費と家賃以外には滅多にお金を使わないし、
外食もそんなにしない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 22:19 | URL | No.:1695402買い溜めするのはわからないでもないけど
なんで今日してんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 22:41 | URL | No.:1695415白髪がチラホラ出てきたからカラー剤買おうと思ってドラッグ寄ったら乞食で駐車場に行列ができてた
バカじゃねぇの
それでいくら浮くんだよ底辺が -
名前:名無しビジネス #- | 2019/09/30(月) 23:20 | URL | No.:1695436どうせ買い控えでセールすんのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 00:19 | URL | No.:1695454※109-110
とりあえず、個人輸入代行業者の
海外の軽減税率の表を見て(マスコミは大本営発表しかしないため)おいてから
軽減税率と食品、
軽減税率と電通のツイートを
それぞれ読んでおくのがおすすめ、2ちゃんねらーは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 00:34 | URL | No.:1695456いやぁ、ホント世の中アホが多くてビックリするよね。だから経済が成り立ってんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 00:38 | URL | No.:1695458セール連呼も小売店員か何かの工作くさい
10月からセールなんてのは確定してない
8%へ増税の時の、内税5%→外税8%の過去スレッドや
ガチャのでいい(ガチャぐらいしか興味なさそうのが多数派なので)から、
シュリンクフレーションの話を見ておくといいはず -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 00:50 | URL | No.:1695459まあトイペなんぞは腐るものでもないから
置き場所があるんなら買いだめも好き自由じゃね
一年分買うのに車で買出しに行ったら燃料費で儲け分がぶっとびそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 00:59 | URL | No.:1695464特売価格じゃないし、買い急ぎをさせるだけで実はそんなに得をしなかった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 01:29 | URL | No.:1695470増税後も広告で特売価格販売あるのに、
なぜ通常価格で買いだめを???
としか思わんな。
そもそも増税増税いうけど、いきなり10%増えるんじゃないからね?
8が10になるだけ。2%しか増えないんだよw
しかも基本食料品は据置なんだ。
だから生活用品とかはそんなに気にするものでもない。
こういう時に買うのは、事前にしっかりリサーチしたうえでの車とか家とかでしょ。
百万規模以上の物だけだよ。
まあそれも必要があるなら、に限るけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 01:44 | URL | No.:1695477今日スーパーへ行って、
せっせと買い溜めした食料品の税込み価格が、
昨日と変わってないことに驚く無知が続出する予感。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 02:10 | URL | No.:1695486酒類と一部の食玩は軽減税率適用外だったはず
みりんや医薬部外品の飴も。
現場見てないから合ってるか知らんけど
適用外は値上げ情報ちらほら出てるから
煽り入れる前に、適用外のを把握しておくべき -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 02:14 | URL | No.:1695487※121
特売価格販売なんてのは、通常やってないか、
毎日チラシをチェックしてる主婦か高齢者ぐらいしか使えない
結局、実際に小売現場での価格変動が見れるのは10月1日からなんだから
様子見で先に買っておくのは、別に間違ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 02:19 | URL | No.:16954892%連呼と崇拝者が見ておくべきは
軽減税率よりむしろインボイス制度 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 08:22 | URL | No.:1695538今買わないと損をするとは言うが
そこでわざわざ金の浪費重ねる方が
よっぽど損をしてることは誰も
指摘してあげないことに無情さを感じた
結局金使ってる時点で規模に差はあれど
浪費と言う損をさせられてるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 08:51 | URL | No.:1695543予期せぬことに、これが大災害の備蓄品として活躍したりして。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 09:06 | URL | No.:1695546トイレットペーパーはそうでもないけど子供用やら紙おむつと生理用品なんかは売り切れてたみたいだぞ。
まあ備蓄にもなるから無駄な買い物でもない。
間違って?水とか買いだめしてる人はどうかと思ったけど。 -
名前:ぽん #- | 2019/10/01(火) 11:07 | URL | No.:1695573国による閉店しない閉店セールだから損するのは下々ですよね 麻生さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 11:17 | URL | No.:1695576買いだめしてる人たちの見た目がまさに下層民
デブでだらしがないBBAとか多かった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 12:44 | URL | No.:1695596コメント見る限り、大半のここのまとめ民にとっては、まず間違いなくそんなことは有り得ないはずだけど、
もしも万が一「空前絶後の好景気」の実感がなければ、なるべく大手企業の製品やサービスは避けておくのが無難
もっとも、自営業や中小零細自体も
大手企業側として色々悪さしてきてるので
「空前絶後の好景気」の実感がない、ありえない系まとめ民が、無理に肩入れする必要もない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 15:29 | URL | No.:1695644たかが2円3円の差で大騒ぎしているんだから貧乏人は大変だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 18:00 | URL | No.:1695704※132
10月ごとの下からの撒き上げはこれで終わりでなくて、
最低あと2回は残ってると思っておくといいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 18:11 | URL | No.:1695708客に買わす為にいつもより強気の値段のスーパーとかあったし
無理にイラン物を買ってプラマイゼロ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 21:04 | URL | No.:1695765※134
格安sim使うか、キャリア使い続けるかの違いと似てる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/01(火) 21:41 | URL | No.:1695773一年も置きっぱとか
置いているスペースが無駄になり凄く損してないか
こういう人達って家の中が物であふれてそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/02(水) 05:27 | URL | No.:1695911どおりで月曜なのに夜のスーパーに人が多かったのか、トイレットペーパー買いまくってる人おったが業社かと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/02(水) 12:53 | URL | No.:1696020スレ立て得意になっててアホに映る。
自分が好きなタイミングで買って、納得してれば人のタイミングなんてどうにも思わないものだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/03(木) 01:25 | URL | No.:1696280※123
値上げ情報とかw
ほんとネットっていい加減だな。
2日間経って当然食料品価格は変わらず、
軽減税率適用外商品でも結局は税率が2パーセント上がっただけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/03(木) 08:59 | URL | No.:1696368普段から近場のスーパードラッグストアその他の値段をすべて常時チェックしてるわけでもなかろうにな
大安売りセールを一度見逃しただけでチャラになりそうなものなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/01(日) 10:55 | URL | No.:1743834未来から来た者だけど、そのトイレットペーパーは意外とすぐに役立つときがくるよ。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/03/04(水) 16:42 | URL | No.:1744874なんと!そのトイレットペーパーのおかげで
今勝ち組です!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13074-b456b957
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック