元スレ:http://news4vip/1570073553/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:32:33.357 ID:W/OHp/GHd.net
- 田舎過ぎてなんもない
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:32:50.470 ID:W/OHp/GHd.net
- 雪はアホほど降る
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:32:56.059 ID:ADRdgT26d.net
- リンゴがあるやん
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:33:28.101 ID:kUGjhL8ad.net
- 恐山あるじゃゆ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:33:31.662 ID:W/OHp/GHd.net
- 老人ばっかり
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:33:52.629 ID:CtHyXwjIp.net
- テレビもねぇ!
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:33:54.215 ID:RLUn91sn0.net
- いまどきテレビもラジオもねぇのは普通だよ?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:33:55.110 ID:W/OHp/GHd.net
- 日本で1番短命
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:34:31.527 ID:mpc2slkFa.net
- 寒すぎ&塩食いすぎ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:35:33.505 ID:W/OHp/GHd.net
- 施設を作ってもすぐ潰れる
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:36:17.387 ID:W/OHp/GHd.net
- 商店街もシャッター街
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:37:38.280 ID:W/OHp/GHd.net
- 役所からして金の使い方が下手くそ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:38:52.201 ID:W/OHp/GHd.net
- 無駄に広すぎて都市部間の交通が大変
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:37:36.227 ID:1vIut5Wea.net
- 旅行するにはいい
住むには罰ゲームなのは明白 - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:41:19.370 ID:d3U9kn4l0.net
- 自然は十分あるぞ!
その分カメムシもいるし保全しないから生えてる木カビりまくりだが
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:38:54.925 ID:vaumVsmS0.net
- 給料いくら?
詳しく教えて
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:40:00.615 ID:W/OHp/GHd.net
- 22歳弘前付近住み12.5万実家暮らし
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:41:32.335 ID:vaumVsmS0.net
- うぉ12.5万は想像を超えてたね
手取りだよね? - 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:42:54.897 ID:W/OHp/GHd.net
- 手取りね
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:40:02.434 ID:bWP8pPvPM.net
- 新青森駅とかいう周辺に何もない駅
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:42:08.163 ID:W/OHp/GHd.net
- >>34
それも都市計画破綻させたし、ほんと税金の使い方がバカ
この前寄付金3億貰ったのに県民体育館立てるって年寄りしか居ないのにバカやってたよ
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 13:56:01.851 ID:GUKEkuOFM.net
- 青森で年収750万
生活水準低くても満足できるから金貯まるわ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:38:02.289 ID:G61Cz8yj0.net
- 家族みんなで金貯めて埼玉の安いところに一戸建て買って
- 移住した方が良いと思う
- 移住した方が良いと思う
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:42:15.090 ID:UkrnBSV50.net
- なんで都会に引っ越さないの?
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:45:17.637 ID:W/OHp/GHd.net
- お前ら簡単に引っ越せって言うけど、ソレにもお金はかかるし時間も労力もかかるし、
- こっちはこっちで色々都合があるから気楽に出来るもんじゃないのよ
まあ、出たいんだが
- こっちはこっちで色々都合があるから気楽に出来るもんじゃないのよ
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:46:38.175 ID:W/OHp/GHd.net
- 底辺這いずって短命で死ぬわ
うんち
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:49:26.145 ID:bW9JXNFw0.net
- 実家暮らしの22だろ
25まで貯金してそこから引っ越してもまだ間に合うじゃん - 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:53:13.042 ID:KxWliyJxK.net
- 冬の寒さは並みじゃないもんな…冬は最高気温でもマイナスだもな。
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 12:56:28.578 ID:6hay96isr.net
- 青森市は県庁所在地なのに寂れた漁村みたいな空気が漂ってる
街歩いてても老人と高校生以下だらけでまともな若い人がいない - 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 13:07:00.482 ID:+dI5GPek0.net
- 会津の山奥よりマシだろ死ねや
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 13:27:38.383 ID:d3U9kn4l0.net
- >>56
立地条件が比べ物にならねぇだろアホか
こちとら上は海で下は岩手と秋田だぞ - 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 14:14:32.363 ID:+dI5GPek0.net
- >>58
最寄りの町が会津若松とかいう弘前よりショボいような町で
そこまでも60キロくらいある
郡山とかはもはや県外の感覚だぞ - 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 13:54:30.102 ID:0850z1Oc0.net
- イギリストーストがあるじゃん
まぁ秋田のアベックトーストには遠く及ばないが
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 14:09:25.308 ID:Xo3NvP+E0.net
- 原発の村なんだっけ?
ここが死ぬと世界がおわるとオカ板でよんだ
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 14:13:42.604 ID:d3U9kn4l0.net
- >>64
六ケ所村な
再処理施設くそでかいからな
世界が終わるくらいまでいくのかはしらんが
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 16:19:36.151 ID:SipUDUR60.net
- 弘前ならまだいいじゃん
下北の端っことか目も当てらんねーぞ
- 【2017中心市街地探訪103・・青森県弘前市】
- https://youtu.be/5Rzs3DS7-d0
津軽先輩の
青森めじゃ飯!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 01:14 | URL | No.:1696641田舎を出るなら若いうちだぞ
年取ったら無理だ -
名前:名無し #- | 2019/10/04(金) 01:21 | URL | No.:1696642県ガチャはホンマピンキリよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 01:43 | URL | No.:1696647けどアップルストアは一杯あるんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 01:57 | URL | No.:1696651100万貯めて25歳までに上京して職探しをしてみたらいい
2〜3年暮せば地元帰るか東京暮らし続けるか判断できるだろ
30歳でとりあえず上京してみるなんて無謀だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:07 | URL | No.:1696654関東より北って時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:18 | URL | No.:1696657親が転勤族&自身の転職癖で色々な土地を見たけど、都会とか田舎とかより、本人の性格に合う土地ってのがあるよ。30までなら再就職しやすいから見て見るといい
県外行けばいくほど地元ってのが有利になの理解できるし、どこも日本は老人に侵略されて汚染されてる事も分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:20 | URL | No.:1696659青森と岐阜はフレンズいるから注意かな
(岐阜の)IT系移住応援プロジェクト
(岐阜の)IT系移住応援プロジェクトがわからなかったらtwitterを探してみること -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:25 | URL | No.:1696660※5
もうその発言が田舎者臭い
君にはそちらの方がお似合いだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:31 | URL | No.:1696662老人ばかりの場所は住まない方がいいよ、あいつら排他的で何も新しい物生み出さないから。
頭おかしくなるで。若いなら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 02:57 | URL | No.:1696664長野市民だけど似たようなもんだな
ただ最近は空き家対策で若い人にバンバン店開くように支援始めて、やっと世代交代が始まった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 03:27 | URL | No.:1696667奥会津の秘境感半端ないわ
ツーリングで行くのは好きだけど住むのはきつそうだなー雪とかどうしてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 03:43 | URL | No.:1696668長野市民よ、全然違うぞ。お前らは日本有数の真面目に働く者達だからな。青森県民はサボること、パクること、僻むことしかしないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 03:47 | URL | No.:1696670雇用はあるのけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 03:51 | URL | No.:1696671青森で売ってる有名なBBQのたれ。スタミナ源たれってあるじゃん。
ネットで絶賛されているけれど全然嘘じゃん 普通の焼肉のたれだったよ ざけんな -
名前:名無しさん #- | 2019/10/04(金) 04:11 | URL | No.:1696675肝心の林檎も長野のシナノゴールドやドルチェに負けていると思う
去年、佐久平PA下りで購入したドルチェは禁断の果実だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 04:18 | URL | No.:1696677クソ田舎すぎて原発の放射線廃棄物押し付けられてる哀れな県
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 04:18 | URL | No.:1696678去年旅行に行ったけど青森県内ってセブン全然ないのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 05:26 | URL | No.:1696680東北は政治、経済、教育、役人、老人が腐敗してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 05:26 | URL | No.:1696681ジジイはホント性格悪い、地元の俺が言うから間違いない
-
名前:江戸居住者の子孫 #- | 2019/10/04(金) 05:32 | URL | No.:1696682地震被害が起きなければ東京が最高。
気候は安定しているし、文化度は高いし、非常に便利。
東京以外は一部大都市を除いて青森と大差ないでしょう。俺から見れば、東京以外は観光で訪れれば足りる場所。住めば都なので、地方生まれは運命だと思って、
地元愛を深め、地方振興に貢献して下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 05:41 | URL | No.:1696683マジで若いうちに早く都市部に出ておけよ、愚痴たれてる時間がもったいないからな。
関東ですら地方は少子高齢化で産業もないと自治体でインフラが賄えなくなるから、これから10年以内にガチで廃れるぞ。
地方創生なんてありえないから信じてんなよー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 05:46 | URL | No.:1696684東北だけじゃない、高齢化社会って産業がギリあっても人手不足で廃業していくって事だもんな。
地方の中小企業が廃業するってことは市政が今以上に向上することはあり得ない…
つまり何かに投資しない限りどこの田舎も尻窄み経済ってなるとお先真っ暗だわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 05:57 | URL | No.:1696685まぁ地球自体クソやし。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 06:04 | URL | No.:1696686弘前はいいぞ。最高だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 06:21 | URL | No.:1696687建物はそこそこあるのに異様に寂れてる感じの街結構好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 06:45 | URL | No.:1696689日本つっても東京大阪以外は途上国の首都より人も街も田舎やからなぁ
-
名前:底辺帝国 #- | 2019/10/04(金) 06:56 | URL | No.:1696690住宅街で住んでいるのはポツンと一軒家もありうるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 06:59 | URL | No.:1696691青森の人嫌いじゃないし悪意も無いけど・・・
東京で会うと出身を隠したがるのは青森出身
クラブやナイトプールにやたら行きたがるのは青森出身 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:07 | URL | No.:1696692東京から見たら青森なんて土人の巣窟
うかつに足を踏み入れようものなら
そのまま取って食われちまうぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:11 | URL | No.:1696693温泉あるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:41 | URL | No.:1696697はい、島根のほうがクソ
完全論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:46 | URL | No.:1696698住めば都よ。盛岡住みで特になんにもないけどおれは地元を愛しているぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:52 | URL | No.:1696699青森は交通の便が悪すぎる
特に下北
せめて恐山と尻屋崎は路線バス利用でも1日で回れる位にしないと
大間のフェリーからバスの乗り継ぎも最悪だし
良い場所いっぱいあるのにもったいないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:55 | URL | No.:1696700地方生まれ育ちとか前世で犯罪者だったんやろなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 07:57 | URL | No.:1696701青森市が寄付金で体育館建てるの批判されてるけど
そもそもその寄付した人が市民が使える体育施設のためって名目で寄付したこと全然知られてないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:02 | URL | No.:1696703青森って車が無いと生活出来ない所が多いのに
他の都道府県に比べてガソリンが高いだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:07 | URL | No.:1696704元県民だが、八戸圏域の工業地帯と六ヶ所村の日本原燃が無ければ終わってる
スケートリンクを新しくしたいから助成費くれってだけで「八戸にハコモノwww」とコケにしまくった当時の木村守男知事と津軽衆県議どもはタヒんだ方がいい
それのおかげで八戸(旧南部藩地域)は青森県から抜けた方がいいんじゃね?とか市民レベルの発言が出ただけで慌てて引き止めが入ったからな
りんごとねぶた観光で県費賄えねえくせに言うのだけは一丁前、ふざけんなよ?
短命県いいじゃねえか、老人医療費抑えてんだから -
名前: #- | 2019/10/04(金) 08:18 | URL | No.:1696706水と空気があればいいじゃん!!(byカリアゲ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:22 | URL | No.:1696709手取り12万ってところがリアルだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:23 | URL | No.:1696710※31
島根は豪雪地帯じゃないってだけでまだ救いがあるやろ
下から数えたほうが速いぐらい人口も金もないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:30 | URL | No.:1696711事実上日本一の貧困都道府県
沖縄は年収1000万以上世帯の割合が13位だが青森はそれすらもドベ
平均もドベ2 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:38 | URL | No.:1696714出たいならすぐにでも出れるだろ 工場の寮でもいいだろうし つーか実家なら12万でも十分だし、いさせてくれるんならいいんじゃね 文句ばっかりで一人暮らしだったら生活できなさそだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:40 | URL | No.:1696715自殺率も高いしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 08:50 | URL | No.:1696719雪国は低賃金多いのに車必須冬は暖房でアホみたいに金かかる。
冬と言っても今年は4月までストーブ使ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:03 | URL | No.:1696720※44
これな
物価で言うと暖房費車維持費で東京神奈川と大して変わらんのに賃金低い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:03 | URL | No.:1696721そういう不満は南部VS津軽の話にしてうっぷん晴らしの現実逃避
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:21 | URL | No.:1696727青森だっけ?昔億単位の金を売春婦に入れ込んで貢いだの
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:23 | URL | No.:1696728早く死にたきゃ青森いけばええんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:27 | URL | No.:1696729田舎に何を求めるかって話だろうね。
何もないというイッチが考える「何かある」状態になったとしても
それは仙台とか東京以下の都市でしかない。
それで発展具合を秋田や盛岡と競っても何の意味もないがな。
それだったら温泉とか観光を享受する方が
都会の連中よかよっぽど楽しめるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:38 | URL | No.:1696733青山民はみんなすげー良いやつばっかだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:51 | URL | No.:1696736短命なのも単純に医者不足医療設備不十分なだけなのに
県民の意識のせいにしたり「塩分がーw」とか目の前の原因から目を逸らす始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:57 | URL | No.:1696737「ふらいんぐうぃっち」の舞台やんけぇ~
もっと行かせやァ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 09:59 | URL | No.:1696738酸ヶ湯とかいう低温積雪ランキングトップ常連の地獄
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:05 | URL | No.:1696740口先だけで出たい出たいと言いつつも、何だかんだと理由つけて結局行動しないバカ
一生そのままだろうねw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:15 | URL | No.:169674120代に一度上京してUターンした口だけど
自分は青森みたいな場所のほうが合ってた。
適度に働いて休みは自然にふれてストレスフリーな生活。
今も度々仕事とかで東京行くけど、青森帰ってくるとホッとする。
1みたいなタイプは結局東京住んでも「東京はクソ」とか愚痴ってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:18 | URL | No.:1696742Q.青森県の魅力は?
A.ねんだな、それが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:19 | URL | No.:1696743すでにまともな職に就いてしまっているなら兎も角
12万じゃその辺のバイト程度だろ
そんな環境なら
とりあえず何も考えずに東京出て
バイトしながら適当に暮らせばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:30 | URL | No.:1696745いろいろ理由があるとか言って結局都会にビビってるだけやん一生東北から出てくんなゴミが
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:37 | URL | No.:1696746青森有名人
吉幾三
太宰治
封神演技藤崎
マンキン武井
amazarashi
まつやまけんいち
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:46 | URL | No.:1696749そりゃ人間椅子の歌も暗くなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:47 | URL | No.:1696750自分で自分に呪いをかけてるって気付いて欲しい
一生不満を抱えて生きていくつもりか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:47 | URL | No.:1696751>>54>>58
典型的な老害やなあ
出たくても出られなくなる田舎の恐ろしさを全く分かってねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 10:48 | URL | No.:1696752>>57
バーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:02 | URL | No.:1696754不満はあるがどこに行こうが不満がない世界などないと悟りを開いた人間が地元に残るんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:12 | URL | No.:1696755弘前城のさくらまつりはおっさんにはたまらん
子供の頃に見たお化け屋敷やらバイクサーカスが
数十年を経てもそのまま残ってるっていうのがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:28 | URL | No.:1696757不便とか物が無いとかだけならまぁ。
村社会で陰険な人間関係とかだと嫌だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:30 | URL | No.:1696758青森も福島も両方住んだけど、悪い所じゃないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:38 | URL | No.:1696760駅前のまとまりのなさよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:38 | URL | No.:1696761若者は遊ぶところないからHばかりしてるらしいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:51 | URL | No.:1696762雪かきが恒常的に必要なところは
それだけで人生損しているな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:53 | URL | No.:1696763青森に越してきて霊力があがった。
良くも悪くも土地の気が強い感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 11:56 | URL | No.:1696764青森なんてまだいい方だろう?
ワイなんて秋田やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 12:00 | URL | No.:1696765理想を言うなら神奈川で一番の田舎に住みたい。どこや?田畑だらけで獣がでてきそうなとこがいいんだけど
-
名前:れれ #- | 2019/10/04(金) 12:05 | URL | No.:1696766吉幾三に喧嘩売ってるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 12:05 | URL | No.:169676722で住む方が悪い一旦出ろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 12:11 | URL | No.:1696769安定の駅前は朝鮮人だらけ
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/04(金) 12:37 | URL | No.:1696772おまわりまいにぢぐーるぐる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 12:39 | URL | No.:1696773笑っていいともが夕方に放送。
2時間ドラマが分割。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 13:01 | URL | No.:1696778※1
>田舎を出るなら若いうち
全く同意
今後少子化がさらに加速するって事は過疎地のインフラ整備なんてする余裕はない
若い人はよほどの夢や地域愛がない限り都市部に出たほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 13:02 | URL | No.:1696779でも青森にはねぶた祭りがあるから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 13:17 | URL | No.:1696782ねぶたやるのなんて一年365日のうち2、3日だろ。
青森から逃げて、その時だけ里帰りってのが県民の理想形では。
宿の心配要らんし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 13:26 | URL | No.:1696786まだ若いし一度ぐらい上京して働いてみたらいいのに
尻込みして札幌や仙台を目指さず東京に住んで東京で働くのが大事
一度離れたら故郷の良さに気づくと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 13:49 | URL | No.:1696787和歌山もこんな感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:45 | URL | No.:1696795田舎出ろって言うけど実際ほとんどが出てるから地方が終わってゆくゆくは国が終わる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:54 | URL | No.:1696803新幹線降りてビビったわw
新青森駅、青森駅共に何にもなかったからな。
バイトしようにもする所すらない感じだったわ。
観光で勧められて弘前城とかねぶた祭り見たけど…。
雑誌に載ってるマグロ丼の専門店行ったのに外国産のマグロしか無かったのは笑ったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:01 | URL | No.:1696808静かで良いところじゃんって思うけど。
50過ぎたら住みたいなー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:18 | URL | No.:1696817核のゴミ捨て場を誘致すればちょっとはましになれるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:18 | URL | No.:1696820東北は人の住む所じゃない
-
名前:no name #- | 2019/10/04(金) 15:18 | URL | No.:1696821結構抱けるからすこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:23 | URL | No.:1696824雪深い地方は無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:46 | URL | No.:1696835田舎を出るなら若いうちがいいぞ。たとえダメだったとしても経験値は稼げるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:55 | URL | No.:1696840S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:58 | URL | No.:1696841まだ若いし
一度ぐらい東京で働いてみたらいいのに
尻込みして札幌や仙台を目指さず東京に住んで東京で働くのが大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:07 | URL | No.:1696849老人ばかりの場所は住まない方がいいよ、あいつら排他的で何も新しい物生み出さないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:09 | URL | No.:1696854田舎を出るなら若いうちだぞ
年取ったら無理だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:16 | URL | No.:1696856なんで都会に引っ越さないの?
お前ら簡単に引っ越せって言うけど、引っ越しにも敷金と礼金と家賃はかかるし時間も労力もかかるし、
こっちはこっちで色々都合があるから気楽に出来るもんじゃないのよ
まあ、出たいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:19 | URL | No.:1696858リンゴがあるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:18 | URL | No.:1696884でもキリストの墓があるんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:45 | URL | No.:1696902そんなにクソなら仕方ないね
クソみたい青森に住んでるクソみたいな人間は全員死刑にしてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:15 | URL | No.:1696913悪いことは言わねえ若いうちに脱出しておけ
田舎にずっと住んでるやつと経験値が変わってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:35 | URL | No.:1696921田舎は交通の便がとか、遊ぶ場所がとかいうけど、そんなのは大した問題じゃない
田舎は有能な人ほど脱出していくから、ろくな人間が居ないのが最悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:51 | URL | No.:1696929青森っていう林檎しか思いつかん
まぁ他の田舎もにたようなもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:13 | URL | No.:1696937北海道だけどくそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:13 | URL | No.:1696938桜の時期に行ったが弘前良かったよ
青森新青森周辺の方が何もなくて退屈だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:38 | URL | No.:1696948※99
その条件だと
青森どころか、日本人の最低9割がいなくなってしまうぞ。考え直せ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:58 | URL | No.:1696951とうほぐ生まれってほんと可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:00 | URL | No.:1696952林檎が有るじゃん
今季節でしょう
なんかの宣伝? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:58 | URL | No.:1696968あのさ、俺が故郷を変えて見せるって志が無いくせに、老人が居るから悪いみたいに人のせいにするのは情けないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:12 | URL | No.:1696972津軽名物「津軽選挙」
おにぎりの具が万札 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:18 | URL | No.:1696975定期的に「青森はクソ」ってスレ立つよね
良いんだか悪いんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:34 | URL | No.:1696981青森の朝番組、東京キー局の番組をそのまま垂れ流し。都内のおしゃれスポットばっかり流されたら、若いもん出ていっちゃうは(笑)そしてCMは、パチ屋の新装情報連発。
仕事で行くけど青森は好きです。 -
名前:h #- | 2019/10/04(金) 22:12 | URL | No.:1697007横浜って町あるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:44 | URL | No.:1697022※112
ヤクザサミットの記事と
米軍基地の記事、
自衛隊の別班の記事を
それぞれ読んでおくといいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:53 | URL | No.:16970262年住んだけど飯は美味いし温泉はあるし山も海も近いしで最高だった。雪はあるけどマンションなら問題ない。冬は部屋で映画みたりゲームして過ごす。また住みたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:58 | URL | No.:1697031弘前だけ嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:58 | URL | No.:1697051宮城県民だけど同じ気持ちだわ
仙台に遊びに行ってもすぐ飽きる
結局仙台の都心は青葉区の仙台駅周辺だけ
東京寄りの南関東に住みたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 00:22 | URL | No.:1697064青森のリンゴは生産量が多いだけだぞ。
果物ならそのまんま南に下った秋田、山形の方がはるかに旨いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 00:52 | URL | No.:1697072こういうので引っ越せって言われたら「引っ越せって簡単に言うけど~」って大体言い訳するけど単純にホント出たほうがいいよ
年とった後にあの時上京しとけばってずっと後悔するよ
それでいいんなら別にいいんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 03:16 | URL | No.:1697122※118
保証人の問題とかあるからなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 08:34 | URL | No.:1697203東京の人は田舎憧れるし無い物ねだりなんだよね
まあ想像で貶し合うより実際に住んでから語ればいい
やりやすいのは体力あって家庭持つ前の若い今 -
名前:ななし #- | 2019/10/05(土) 09:14 | URL | No.:1697213今週のどんだんず〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 09:30 | URL | No.:1697216弘前は大学あるから若い人はそれなりにいる
青森市はクソ、他は当然それ以下
札幌とかと違って道路の造りが悪いから
除雪は歩道に寄せただけになってまともに歩けなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:11 | URL | No.:1697264世界的に見てもトップの豪雪地域だしね
冒険家とかに一目置かれるような環境 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:35 | URL | No.:1697267青森は地元の有力者の行政に対する干渉が強すぎる
開発が上手くいかないのはそいつらの利益誘導の争いで
集中的に投資が出来なかったり、変な位置に施設が造られてしまう
(函館市と同じやね)
それでもまだ開き直って明るい分秋田、岩手よりマシかも…
観光資源は相当に凄いんだがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 16:53 | URL | No.:1697321※119
俺なら
マンスリーでとりあえず一ヵ月生活するかな。
結局、住まないとメリットもデメリットも分からない。
まぁ仕事があったら地元から出にくいが。。。 -
名前:h #- | 2019/10/05(土) 22:16 | URL | No.:1697399なまりがネックだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 01:30 | URL | No.:1697456八戸出身の友人が盛岡の大学卒業しても
帰りたくない!って盛岡にずっと住んでる。
同じ東北でも色々違うんだなぁって思う。
言っておくが、多分青森より秋田のほうがクソだぞ。
医療とか最悪で入院=死まであるからな。 -
名前:名無しさん #- | 2019/10/06(日) 20:45 | URL | No.:1697845地方はどこも大して変わらん。
ただ、青森県でも弘前ならかなりマシな方だろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 08:11 | URL | No.:1697962目の前に何でもあるが金がないのもしんどいぞ。
自分が底辺だって毎日、思い知らされる。 -
名前:あ #- | 2019/10/11(金) 15:04 | URL | No.:1699510下が秋田と岩手で「なるほど」ってなったわ
きついね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 10:16 | URL | No.:1708554個人的には青森に帰りたいけどな
東京には友達も居るし、遊ぶ場所もあって楽しい
けど、ふとした瞬間に虚しさを感じる
たしかに何にも無いし、住み辛いけど
生まれた所って嫌いになれないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 13:09 | URL | No.:1709940冬になると最高気温0度以下だから冷蔵庫の中で暮らす体験できるぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/18(月) 06:20 | URL | No.:1711250青森じゃないけど、しょぼい地元に帰ると嫌になるよ。
商店は廃業しまくってるし、ガソリンスタンドすら廃業。
農家もどんどん廃業してて、畑や田んぼが草ぼうぼう。
廃屋みたいになってる家も増えてきてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/01(日) 17:12 | URL | No.:1715440この雪の中行ってきたけど、駅前のテナントがスカスカで悲しくなるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/12/17(火) 15:07 | URL | No.:1720756東京は人多いし嫌とか言ってるのに二枚舌だなあ
青森いいじゃん、林檎おいしいんだろ?一生いなさい -
名前: #- | 2019/12/22(日) 02:42 | URL | No.:1722042あ〜23区住みでよかったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/24(月) 20:39 | URL | No.:1741772それでも青森が関東の県のように魅力度ランキングで下位争いに加わる事は無い。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13086-1be08da2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック