更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1568605994/
1 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:53:14.46 ID:bdwv0Wu30.net
 
 
学歴容姿でマウント取ってる奴らを全員蹴散らしたるわw


2 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:53:42.14 ID:ROFo/4tId.net
容姿がないんじゃ相手にされんな

 
4 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:54:01.15 ID:bdwv0Wu30.net
>>2
180cmで顔は上の中


 
3 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:53:47.16 ID:bdwv0Wu30.net
lineも教えて言われるんやろなあ

 
6 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:54:29.14 ID:gyDgM0D+0.net
売り上げやなくて年収か?
ならやるやんけ 

 
10 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:54:56.93 ID:bdwv0Wu30.net
>>6
当たり前や
サンガツ


 
8 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:54:44.67 ID:bdwv0Wu30.net
名刺も渡したるわw

 
9 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:54:51.43 ID:G1lG4uhP0.net
大学の勉強と経営を両立してて大変やねぇ 

 
12 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:55:16.14 ID:bdwv0Wu30.net
>>9
大学は半年で中退した


 



14 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:55:40.54 ID:NtxrF8qpa.net
7000万稼いでしたいのは同級生にマウント
もう少し上見て生きれば
 
 

21 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:56:27.13 ID:bdwv0Wu30.net
>>14
んー、何というか学歴容姿でマウント取り合ってる奴らを一網打尽にしたいと言うか


15 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:55:43.02 ID:jr6YfMwa0.net
経営者なのに年収? 

 
31 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:56:54.57 ID:bdwv0Wu30.net
>>15
普通に経営者も年収って言い方するけど


 
16 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:56:06.95 ID:GHCOMoj90.net
普通起業前に学歴と容姿は揃えとくだろ
前猿みたいになんぞ


28 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:56:43.96 ID:KSweJ9+P0.net
聞かれる前に言うの? 

 
40 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:57:26.48 ID:bdwv0Wu30.net
>>28
普通、今何してるの?って聞いてくるやろ
そこで名刺を出して、会社経営してると言う


 
42 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:57:40.29 ID:IvyY4vvW0.net
祝日に株の取引きしてそう

 
36 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:57:14.96 ID:XLqHD6iDM.net
どういうお仕事?


44 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:57:42.20 ID:bdwv0Wu30.net
>>36
不動産関係


62 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:58:44.01 ID:da2bWSOk0.net
いつから会社経営してるんや?
すごい嘘くさいけど 

 
91 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:00:14.92 ID:bdwv0Wu30.net
>>62
18で起業した




 
 
55 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:58:29.73 ID:RjNxOcWbp.net
年収7000万て税金どれくらい取られるの?

 
71 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 12:59:08.98 ID:bdwv0Wu30.net
>>55
経費で落とせるから実質的には1/3くらいは税金



128 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:02:22.55 ID:Ag3fZGT+0.net
>>71



237 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:10:07.34 ID:gyDgM0D+0.net
>>71
お前それ年収7000万ちゃうやろ


262 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:11:20.75 ID:lh6Qny6Hp.net
>>71
は? 
 
 
269 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:11:40.70 ID:+tLPC4m80.net
>>71
完全に嘘やん
アホらし 
 
 
312 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:16:00.74 ID:+jFxT7ro0.net
>>71
??
経費でどこまで落とせるかいっぺんいってみ? 

 
319 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:17:08.36 ID:aiFKLxZA0.net
>>71
経営者の給料が経費は草 
 
 
463 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:36:05.70 ID:BM+4ne7Vd.net
>>71
正体現したね。 

 
367 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:23:26.17 ID:oLIopKiyd.net
>>71
俺も経営者だけどこいつの言ってること何も間違ってねーよ
ほんとエアプしかおらんのやななんJは 
 
 
456 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:34:23.25 ID:q8/wwLfX0.net
>>367
はよ説明してや



 
 
172 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:05:37.39 ID:OuAgTVCza.net
お前らが問い詰めるからいなくなっちゃったじゃん

 
155 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:04:36.67 ID:YRnJxIO1d.net
こういう子供部屋おじさんって時間が学生くらいで止まってるんやろな
可哀想だわ

 
168 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:05:29.47 ID:LFhlwMqva.net
本当かもしれんやんけ、嫉妬しすぎ

 
231 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:09:56.38 ID:jeC5uliwr.net
むしろ税金取られるから社長としての年収めっちゃ絞ってるって話してたわ
確かに経費で色々出来る状況でかつ財布も結局同じならそうなるわなと思ったけど
 
 
 
266 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:11:32.17 ID:NoM77cZk0.net
>>231
ワイも年収は絞ってる
会社の経費をできるだけつまむけど税務調査の時に面倒になるから
税理士に事業と関連が低すぎるものは諦めてくれと言われてる

 
302 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:15:06.56 ID:jeC5uliwr.net
>>266
まぁそうなるわな
社長の給与上げる意味無いもんな見栄以外で

 
316 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:16:40.21 ID:NoM77cZk0.net
>>302
給料申告したとしても大体年収2000万程度が一番いいわね


334 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:18:54.74 ID:pjzO/r1j0.net
ウソだと分かりながら一緒に楽しむ心が大事じゃないのか?
お前ら江戸っ子じゃないのかよ


344 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:20:08.45 ID:hgsoGKmJd.net
>>334
ウソにクオリティを要求するのも大事やで


437 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:31:56.58 ID:eQDCaNIT0.net
くだらんことやってねぇで働こうや
もとニートからの教えやで


472 :風吹けば名無し:2019/09/16(月) 13:38:30.13 ID:sBt9RKtX0.net
経費って社会人エアプをあぶり出す優れたワードやな
 


 
【経費にできる支出★節税と脱税の境目】
https://youtu.be/6m-YFqCozNI
経営者の孤独。
経営者の孤独。
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:32 | URL | No.:1696789
    分かんない話されたから逃亡したのかwwwwwwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:34 | URL | No.:1696790
    あーあ逃げちゃった
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:35 | URL | No.:1696791
    法人化してれば役員報酬は経費にできるけど?
    1に言っている年収=純利なのか
    とにかく情報が少ない
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:40 | URL | No.:1696792
    役員報酬は給与所得だから経費はないだろ
    会社なら可能だけど、それなら年収じゃなくて年商か売り上げだな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:44 | URL | No.:1696793
    起業した場合ってあまり年収換算しないんだよなあ
    まあ会社の規模が大きくなって役員会とかきっちりしだすとまた違うけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:45 | URL | No.:1696794
    一つのミスで破綻
    これが社会の縮図やなぁw
    不動産関係・18歳起業ここで既に90%の人は、ん?って思うわな
    不動産でそこまで儲けるならプログラム自分で書けて、IT不動産で儲けた以外ありえん話
    んで会社自体そこまで儲かってんなら2Ch民が全員知らない程度の知名度なわけがないし無理やがな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:45 | URL | No.:1696796
    妄想も許されないこんな世の中じゃ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:46 | URL | No.:1696797
    悲しいなぁ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:48 | URL | No.:1696798
    働いたことないニートさんをいぢめるな👿
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:49 | URL | No.:1696799
    ずっと社会人やってるけど経費いまいちよくわかてないわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:49 | URL | No.:1696800
    なんで帳簿上の赤字にしないのか分からない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:50 | URL | No.:1696801
    こんな見事な逃走久々に見たわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:51 | URL | No.:1696802
    大学中退したって部分は本当だろうw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:56 | URL | No.:1696804
    半年で中退だけ本当定期
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:57 | URL | No.:1696805
    言ってる意味合いによっては間違っちゃないけど、
    消えたって事は嘘だったのかね。

    そもそも、今どき不動産関係で
    企業してすぐ波に乗る事なんて合法であるのか?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:58 | URL | No.:1696806
    身長180で顔は中の上

    この時点で嘘松って分かったわw
    しかし嘘つくにしても180とか中の上とか言うってリアルはどんだけスペック低いんだろうか
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 14:58 | URL | No.:1696807
    年収7000万ってテレビや雑誌で特集組まれるレベルだろ
    ネットに染まりすぎてわかんないんだろうけど年収1000万って壁はでかいからな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:03 | URL | No.:1696809
    ニートで世間知らずは仕方ないけど
    バカなのは自分の責任だからな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:04 | URL | No.:1696810
    成人式で名刺交換があると思ってるところも草
    成人式すらエアプかよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:05 | URL | No.:1696811
    「同人で3000万稼いだ」ってスレをふたばで立て続ける糞虫小僧と同レベルだな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:07 | URL | No.:1696812
    個人事業者なら間違ってないと思ったが
    会社の経営者と言っているからダウト
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:10 | URL | No.:1696813
    こんなの最初から嘘ってバレバレや内科

    起業して初年度から売り上げが立つのは
    +もともと専門の始業である
    +世襲
    +十分な組織での経験を積んで独立

    明らかにニート丸出しの世間知らずの発言に無粋ないじめ止めてやれ。
    ぎりぎりまでおだてて、思い切り現実で恥をかくしかないんだよ

    仮想で恥かいてもまた同じことやりおる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:10 | URL | No.:1696814
    お前らほどほどにしとけよ~
    やり過ぎてオモチャ逃げちゃったやんか
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:12 | URL | No.:1696815
    なんJゲェジはやっぱゲェジか・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:15 | URL | No.:1696816
    普通は高校3年生で18歳で、大学1年生で19歳。
    学生と会社の両立はしてないそうだから
    大学に半年通って辞めてから、たった1年で
    年収7000万の会社を起業したんだよ。
    きっと本当だよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:18 | URL | No.:1696818
    不動産業とかいう既得権益バリバリの業種で起業して2年で年収七千万で経費で落とすから税金は三分の一
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:18 | URL | No.:1696819
    なろう系が蔓延した弊害じゃね?
    ラノベ内だけで飽き足らず現実でもそうだと言いたくて掲示板ってかんじ
    成人式で年収7000万とか言ったら女から言い寄られまくるし男はひれ伏すんやろな~って思いついたんだな
    現実は成人式不参加の引きこもり
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:21 | URL | No.:1696822
    また見栄っ張りの大ホラ吹きか
    ほんとみっともねぇな、こういう奴
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:25 | URL | No.:1696825
    スレ主は知恵遅れwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:30 | URL | No.:1696827
    てか、同窓会とか成人式とかそういうトコでマウント取りたいって時点で
    けっこう可哀想な存在だよな

    そういうトコで逆転したくてたまらないくらい学生時代はミジメな生活送ってたって事だし
    本当に成功してる人間なら今の自分の生活で満足してるから
    こんなチンケな事でウッキウキになったりなんかしない
    つまり成功もウソか、大した事ない成功。
    どう転んでも小者か負け犬でしかない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:31 | URL | No.:1696828
    こういう嘘で塗り固めた人生送ってるやつ最近増えたよなあ…
    育ってきた環境って大事
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:32 | URL | No.:1696829
    ニートさんをいぢめるな👿
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:32 | URL | No.:1696830
    つうか18で起業して2年で年収7000万上げられるようなセンスある奴はマウント取らずとも学生時代から一目置かれるわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:35 | URL | No.:1696831
    不動産業を18才で企業ってだけでもうアウトすぎるわ
    親がやってる会社の役員から修行中とかならわかるけどさ
    経営者が年収って言い方はあまりしないし
    税金関係突っ込まれたら逃げる辺り創作すぎ
    そんなに承認欲求満たしたいもんなん?ケツの穴ちっせー奴
  35. 名前:  #- | 2019/10/04(金) 15:36 | URL | No.:1696832
    ネットでデカい自分語りのほとんどが、現実が悲惨なニートという良い例
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:37 | URL | No.:1696833
    7000万くらい稼げるだろ俺は無理
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:47 | URL | No.:1696836
    18で不動産企業…
    地上げ屋上がりの反社系だな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:50 | URL | No.:1696837
    自営業なんじゃないの?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:52 | URL | No.:1696838
    てか成人式でそんな話しないからな
    どこの大学でさえ聞かんわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:52 | URL | No.:1696839
    本当は来年の成人式のことで頭抱えとるんやろな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:59 | URL | No.:1696842
    ワイも50室規模の大規模シェアハウスオーナーやってるけど、借入金の繰り上げ返済の為に自分の役員報酬300万だわ。

    今の金利だと6億借りて30年返済だと返済額が8億6千万くらいになるんよ。自分の給料増やすくらいなら早期返済に回すのが正しい。

    不動産関係で報酬7000万とか盛りすぎにも程があるわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 15:59 | URL | No.:1696843
    笑えるけどこっちが恥ずかしい気分
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:00 | URL | No.:1696844
    社会の基礎がわからないのがなんJの基本やからな
    創作なんて作るのもバレるのも一瞬や
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:01 | URL | No.:1696845
    売り上げと利益が理解できてないんやろなぁ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:01 | URL | No.:1696846
    18歳で不動産関係は誰も信じねえだろ。
    相続でもない限り
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:03 | URL | No.:1696847
    弱すぎ・・・
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:04 | URL | No.:1696848
    まぁ独立してる奴とかじゃないと案外あやふやなの多いけどな
    年商○○億円!なんて紹介のしかたで驚いてるようなのは大体1みたいな人間が多い
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:07 | URL | No.:1696850
    成人式すら行かないヒキニートなんやろうなあ...
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:08 | URL | No.:1696851
    本当に経営者だったら同級生にマウントなんて発想は微塵も出ないわ
    程度が低すぎる
  50. 名前:  #- | 2019/10/04(金) 16:08 | URL | No.:1696852
    何で今成人式の話
    キチすぎて怖い
    警察とプロバイダが連携して犯罪者予備軍DBを構築すべき
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:08 | URL | No.:1696853
    大学を半年で中退は本当かなw
    成人式で恥かかなくて良かったやん
  52. 名前:名無しさん #- | 2019/10/04(金) 16:13 | URL | No.:1696855
    子供部屋おじさん面白いなw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:19 | URL | No.:1696857
    この設定で成人式の時に通用するか試してみたんだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:22 | URL | No.:1696859
    年収と年商の違いはわかってなかったけど
    役員報酬も役員賞与も費用であり経費じゃね
    なんかおかしいか?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:25 | URL | No.:1696861
    自営業だけど年収という言葉は無いよ
    年収というのは会社員とか公務員だね
    自営は『所得』だろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:26 | URL | No.:1696862
    これは本当松
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:28 | URL | No.:1696863
    えー・・・・未成年は基本的に商業取引できません
    不動産取引には宅建資格が要りますが、未成年がこの資格を取っても法定代理人の許可(民法第6条)がないと営業が出来ません

    ちなみにこの許可と言うのは与えるに際して不動産取引に関する資格を保有し、イッチのやる行為のケツモチをする必要があると言うことです

    とてもこの辺を理解してるようには見えませんなwww
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:31 | URL | No.:1696864
    ※54
    役員報酬は法人にとっての経費。

    そして個人が自身の給与からいろいろと経費に出来るのは、基本的には個人事業主の特権。

    >>1が支払ってる税金は「自称」給与の1/3らしいけれど、本来の課税額は45%くらいになる。なので、その差額の900万近い額をどうやって経費にしてるの?って話。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:37 | URL | No.:1696865
    嘘つく時ってある程度分かることだけにしないとすぐボロが出るよなー
    真実を混ぜると嘘に信憑性が出るってのはそういうことだな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:39 | URL | No.:1696866
    クズにたかられるだけだから、
    黙っておけ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:45 | URL | No.:1696867
    でも実際自分から年収7000万とか言い出す奴いたらスゲーってより引くわ、なんつーか年収褒めてほしいって考えが透けて見えてこっちが恥ずかしくなる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:49 | URL | No.:1696868
    俺なんていくら稼いでも年収0だよ・・・
  63. 名前:あ #- | 2019/10/04(金) 16:50 | URL | No.:1696869
    20歳で不動産会社経営という非現実的な設定に最初から9割の人がコドオジ妄想と気付いていたはず。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:58 | URL | No.:1696873
    不動産ならデッカい金動かしててもおかしくないと思ったんやろなぁ・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 16:59 | URL | No.:1696874
    税金への愚痴がないとか普通に聖人ですわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:00 | URL | No.:1696875
    ワイも社長やで
    年収600万であげてるわ
    生活レベルは雇われの人の倍の給料位はあるらしい
    小遣い制やからわからんのや
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:12 | URL | No.:1696879
    こんなあからさまなスレ立てしてる奴ってまとめられて承認欲求満たしたいだけだろうならもうウハウハやろうな
  68. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/10/04(金) 17:13 | URL | No.:1696880
    数年後・・・年収-7000万ってなったら理想的なんだけど。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:15 | URL | No.:1696881
    雑魚が調子に乗った結果wwwww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:15 | URL | No.:1696882
    勉強になったと思うよ。

    つぎ、経営者のフリする場合は
    年収は700万ぐらいにして
    買いたいものは会社の経費で落とす。
    実質7000万だおお。

    という設定でいける!(キリッ)
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:16 | URL | No.:1696883
    まぁホンマやったとしてもあんまり嫌われんようにな…
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:20 | URL | No.:1696885
    速攻バレる嘘やめーやわかんないところはできるだけ濁せ
    ぶっちゃけ役員報酬なんて年間300万くらいに抑えて税金節約しまくるのが中小の生き方なんだからそれくらい調べろと思う絞りすぎても疑われてめっちゃ調査されるけど
    ともあれ年収億とかは大手かそもそも金持ちかのどっちかだけだぞ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:21 | URL | No.:1696886
    この人は株で月平均2000万の配当が脳内であって現実では倉庫でアルバイトしてる人と同一人物
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:27 | URL | No.:1696888
    ※39
    コレ。
    30過ぎの同窓会とかならともかく、成人式なんてまわりも9割大学生なんだから
    身分だ年収だでマウント合戦なんかにはならんぞ

    昔の思い出話をする場所だから、「昔の思い出」がないヤツは
    どんだけ年収があろうと一方的にミジメになるけどなww
  75. 名前:あ #- | 2019/10/04(金) 17:30 | URL | No.:1696890
    イッチ逃亡してて草
    つまりそういうことなんやなあw
  76. 名前:  #- | 2019/10/04(金) 17:33 | URL | No.:1696892
    むかし、俺の父ちゃん社長だぞと威張ってたガキ大将気取りがおったなあ
    実際は長距離トラックの運転手だった
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:34 | URL | No.:1696893
    明らかになったのは
    1が同級生からいじめられていて
    しかもブサイク系ってことだけだもんな。

    なんか可哀そうだなw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:35 | URL | No.:1696894
    スレ立ててでマウント取ったつもりが
    あっさりボロが出て草
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:36 | URL | No.:1696895
    成人式間近にこういうスレが立つんならわかるけど
    何でこの時期
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:38 | URL | No.:1696896
    まぁ経費で生活費がある程度落とせるのは業務形態と職種にもよるけど
    できることはできる 年収7000万クラスになると厳しいと思うが・・
    1000万利益出して、車とか外食交際費で落としまくったり
    会社に備蓄する飲料水を持ち帰ったりしたり、自宅兼事務所にして家賃節減させたりで出費自体を転嫁させることで年収という形ではないにせよ自分で使えるんだよ
    だから、年収600万とかでも実際は年間600万くらいは転嫁させて消費してる
    で、税務署がきて追徴課税取られるまでが個人事業主あるあるやで
    俺は去年60万くらい余分に持ってかれたから税理士変えた
    経費云々じゃなくて売り上げの申告漏れが調査したら1件出たから自業自得ではある
    ちなみに申告漏れ分は会社の財務上残っていても個人事業主の俺が使い込みしたって念押しされて誓約書みたいの書かされたわ 修正申告してしまえばいいみたいな話でもないみたいね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:42 | URL | No.:1696898
    実際20歳で7000万の年収の人居たら羨ましいとかじゃなくてかなり怖いな。偏見で申し訳ないが、法に触れない手段でそうまで成れるパーセンテージと、法に触れる手段でそうまで成れるパーセンテージをざっとイメージで比較するとな・・・。
    距離を置くのが無難な選択になってしまうわ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:42 | URL | No.:1696899
    高卒年収300万ワイ低みの見物
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:44 | URL | No.:1696900
    こいつ年収と年商の違いすら分かってなさそう
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:47 | URL | No.:1696903
    ワイも2000000000000000000000ジンバブエドルくらいは年収あったんやがな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:54 | URL | No.:1696904
    嘘松も面白い嘘松と面白くない嘘松がある
    嘘松なら嘘松なりにクォリティ追及されて当たり前やろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:55 | URL | No.:1696905
    大学中退といじめられてたのだけ本当
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:56 | URL | No.:1696906
    株ならワンチャンいけた
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 17:59 | URL | No.:1696907
    本当だとしてもタカリと詐欺しか来ないよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:03 | URL | No.:1696908
    ※84
    真面目な話それ逆にやべーぞw
    年収1円とかだ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:06 | URL | No.:1696909
    配信者か何かかと思ってスレ開いたけどちゃうんかいw
    まあ20つったら実際ガキだからな
    不動産企業の20とかマジでいたら騙しにかかるやついっぱいいると思う
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:11 | URL | No.:1696910
    宅建とっても下積み無いとダメやん。
    すぐに起業できんやろ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:12 | URL | No.:1696911
    ※欄もイッチと同レベルの税法理解してないガイジばっかやん
  93. 名前:名無しさん #- | 2019/10/04(金) 18:16 | URL | No.:1696914
    自分でやってる事業の年商なのか、経営者としての取り分である年収なのか、まあその辺のとこもあんまり分かってないっていう点で・・・
    でも、実際20歳で年収700でも行けば、相当勝ち組
    自前の起業じゃなくて、年功序列制の勤め人ならば、その半分でもまあまあだと思うし
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:19 | URL | No.:1696915
    痛快やな。

    まさに底辺の書き込みや。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:21 | URL | No.:1696916
    年収7000万貰えるとなると会社の純利益でどんだけ出さなきゃならないかと
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:22 | URL | No.:1696917
    嘘じゃなければ普通にすごいな
    何やってるんやろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:24 | URL | No.:1696918
    学歴容姿でマウント取ってる奴らを全員蹴散らしたるわ

    180cmで顔は上の中
    それならお前はマウント取る側のはずじゃん
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:29 | URL | No.:1696919
    年収7000万か。
    所得・住民税でたしか55%取られるから、
    事前確定給与届け出社会保険関係を削ったとしても、
    法人税払った方が安い。

    やろうと思ったら、生きていくための費用はほとんど会社で落とせる。
    ぶっちゃけ「学費は経費にならない」とか内輪で言ってるレベルやな。

    そもそもほとんど仕事しているから、
    税務署が来ても手帳見せて確かに本当ですねといわれる始末。

    そのうえで人並みくらいの給料はとるよ。
    その給料は仕事ばっかりしてて手をつけないから、そのまま毎年資産として増えていく
    こんな経営者結構多いと思うぜ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:35 | URL | No.:1696920
    そもそも20歳で年収7000万の経営者なら
    100%特定できる人間だけどなw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:36 | URL | No.:1696922
    ※97
    第一声で自分にとってマウント取れるものだと思っているのが学歴・容姿
    この時点でその二つはイッチのコンプレックス部分やがな
    触れてやるな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:40 | URL | No.:1696923
    大学半年でやめて即企業したのだとしても
    計算あわん気がする
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:42 | URL | No.:1696924
    ワイも結構な資産家だが
    同窓会とかでは、ずっと派遣のフリしてる

    人間の嫉妬は怖い
    同じ学校を卒業した奴が底辺と上級国民に分かれる
    底辺側がどんな感情で、それを受け止めるかを考えると
    マウント取ろうとか幼稚な考えは浮かばない
    金持ちだって、キチ外に刺されたわ終わりや、、
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:46 | URL | No.:1696925
    ネットの世界には身長180以上で年収1000万以上の奴がごろごろしてまっせ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:46 | URL | No.:1696926
    18で起業して20で年収7000万って、まともな事業で何かあるか?
    庭から石油出たとして、事業にするまでにも相当な金かかるだろうし
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:49 | URL | No.:1696927
    年収10億円だろうが
    100万円だろうが300万円だろうが
    成人式とか、同窓会の類いには絶対出席しないから俺には関係ないッ!
    そもそも招待状が来ない!
    だから行かない!興味がない!
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:50 | URL | No.:1696928
    ネットでこんなことしてて虚しくならんの?
    どうせ嘘なのに
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 18:54 | URL | No.:1696930
    本当なのは大学を半年で中退したのだけだろうな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:00 | URL | No.:1696932
    サラリーマンより少し多い程度の嘘開示してないと
    ヤカラに集られるぞ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:10 | URL | No.:1696934
    嘘松やん。年収2000万のわいでも半分税金とられんぞ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:11 | URL | No.:1696935
    闇が深いというより、
    なんかすげぇこっちまで悲しくなってきたわ。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:16 | URL | No.:1696939
    大学中退、不動産関係までのところを言って信じたとしても
    あーこいつボンボンの馬鹿息子だったのかって思われるだけだろ
    20歳で7000万稼げる不動産なんてまともなやり方してないか、親のコネ全快しかありえないし
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:22 | URL | No.:1696941
    同窓会に行く前に穴だらけの嘘だって事を理解できてよかったんじゃね?

    ここで突っ込まれずに同窓会に行ってたらヤバかっただろ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:23 | URL | No.:1696942
    金借りて不動産は失敗するだけだろ。
    災害とか経年劣化で資金がショートしやすいぞ。
    不動産税金掛かりすぎ&閉鎖的過ぎる。
    今でさえ空き家ばっかり、もっと参入増やさないとやばいぞ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:23 | URL | No.:1696943
    年商だろう?同窓会でイキってもすぐに嘘バレてもっと惨めになるだけ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:25 | URL | No.:1696944
    ※111
    せやなぁ
    そんな若造の扱える不動産なんてたかが知れてるし、それを買う奴もまずおらんだろうからなぁ…
    信用のない奴の扱うモンに何百万、何千万も出せん
    まだ「不動産会社に勤めて年収1000万」の方が真実味あった
  116. 名前:名無し #- | 2019/10/04(金) 19:29 | URL | No.:1696946
    気持ち悪…ここまでくるともはや病気だな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 19:44 | URL | No.:1696949
    税金の話だしたらボロ出すでって言おうと思ったら案の定
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:08 | URL | No.:1696953
    コメント欄にも嘘丸出しが居て草。
    見栄を張りたがる神経が知れんね。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:19 | URL | No.:1696957
    ※110
    アホっぽいノリから抜けときたかったら

    あなたとは違うんです×ウィキリークス

    これで関連ツイートを読んでおくといいかな
    ツイッター検索サイトならアカウント不要のはず。ハズレサイトもあるので注意
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:21 | URL | No.:1696959
    ※106
    ・請け負う会社の正体
    ・キーワード収入

    これで過去スレッド読んでおくといいかな
    2ちゃんねる信者くさいから。
    もちろん、これが一番上の話ではないから注意な
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:27 | URL | No.:1696960
    まあ本当ならとうの昔に取材来てるだろうしな
    全部断ってるにしても業界では知れ渡るから場末じゃなくそれなりに大きいネット掲示板なら知ってる人が間違いなく出てくるし
  122. 名前:名無し #- | 2019/10/04(金) 20:38 | URL | No.:1696961
    結局自分もやる事は同次元とかね
    むしろ学生ならまだしも成人してこんな程度じゃ人間として成長してないクズじゃんか
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:43 | URL | No.:1696963
    ※58
    レスサンガッツ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:46 | URL | No.:1696964
    瞬殺すぎんだろw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:51 | URL | No.:1696965
    一応書いておくと、役員報酬で7000万を得た場合、いろいろ控除後の所得税と住民税合わせて3200万ほどを納税する義務が生じる。

    納税分は年収比およそ46%ということになるな。

    一体どんな魔法を使って節税したら納税額が年収比1/3にまで減るのだろうな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:52 | URL | No.:1696966
    微笑ましい日本の一場面
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 20:56 | URL | No.:1696967
    わいも会社経営者だけど年収500万やで
    欲しいものは経費で買ってる
    税理士にあからさま過ぎるって注意受けることが多々あるけどな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:04 | URL | No.:1696971
    こいつどの面下げて成人式に出るんかね
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:17 | URL | No.:1696973
    米128
    たぶん出ないんではないかと
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:17 | URL | No.:1696974
    最初は会社勤めでヘドハンされてそこから企業した親父より超絶有能やんけ
    と思ったら嘘かーい
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:23 | URL | No.:1696977
    年商7000万っていいたかったんかな
    まあ、経営者って年収っていわず年商で考えるよね
    経費は水物だからなぁ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:24 | URL | No.:1696978
    本当に圧倒的に勝っていてリアルも満たされていたらそもそも
    「なんとかしてマウントとりたい…」なんて感情が沸かないわけで
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:28 | URL | No.:1696980
    コメ欄でもちょいちょいミジメな嘘松が湧いてて草
    人を笑う資格あるんですかねぇww
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:35 | URL | No.:1696982
    馬鹿も休み休み言え
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:36 | URL | No.:1696983
    成人式の通知は役所からくるから、実家住まいなら必ず届くぞ
    招待されないとか関係ない
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 21:56 | URL | No.:1696992
    成功者は何の得にもならんネット上のマウントなんか取ってる暇あったら他の稼ぎ方考えるか女を抱いてる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:05 | URL | No.:1697001
    惨めだな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:36 | URL | No.:1697017
    もっと泳がせろよつまんねえな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:53 | URL | No.:1697027
    ほんと、もっと持ち上げてから落としてやれよ
  140. 名前:名無しさん #- | 2019/10/04(金) 22:56 | URL | No.:1697029
    面白い話が読めると期待したらいつものクズニートの社会人ごっこだった悲しみ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 22:56 | URL | No.:1697030
    キモガイイイイイイイイイイイジ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:04 | URL | No.:1697033
    高卒で不動産屋に就職して2~3年経った時に
    親戚関係が不動産を売りたいからお前
    会社作れと言われて会社を一人で作って
    親戚の土地ころがしをやって数千万円稼ぐことは可能だ、しかし、それが終わってしまうと
    次年度は悲惨なことになる、税金や健康保険など
    目玉が飛び出るよ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:07 | URL | No.:1697035
    正直、こういうスレッドたてようって考えたら、
    まずは法律関係と税金関係は調べておかないとすぐに馬脚を現しちゃうよね。
    きちんとした下調べしないで、
    イメージだけで話すへたっぴが多すぎる。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:12 | URL | No.:1697038
    韓国人がたてたスレだな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:17 | URL | No.:1697040
    経費の何たるか分かってない人がそれだけ多いってことだな

    まぁ経営者の役員報酬は会社のお金の中では経費だけど
    それは従業員の給料も同じ
    そもそも役員報酬として払い出される時に普通に所得税なり住民税なりはかかるので
    経費どうこうなんてこの話には関係ないんだが
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:51 | URL | No.:1697050
    逃げてて草
    年齢だけはマジっぽいなw
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/04(金) 23:59 | URL | No.:1697054
    まあ、わざわざ会社の金もらって
    税金沢山払うのは馬鹿だわな。
    厚生年金も高くなるしな。
    小遣い分だけ役員報酬で落とすのが一番だわ。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 00:14 | URL | No.:1697061
    長文コメも等しくキモい
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 00:21 | URL | No.:1697063
    法人と個人事業者の違いがわかってなさそう
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 00:25 | URL | No.:1697066
    なぜ少し位下調べしないのか
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 01:23 | URL | No.:1697081
    これは酷いネタだな
  152. 名前:  #- | 2019/10/05(土) 03:59 | URL | No.:1697132
    年収7000万の経営者はこんなところに書き込みしないだろう。みんなちやほちゃしてくれるから忙しいんだよ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 06:05 | URL | No.:1697159
    不動産関係で18歳で起業して20歳で報酬7000万
    土地転がしにしても最初からマウント取れる金持ってる筈よねぇ
  154. 名前:底辺帝国 #- | 2019/10/05(土) 06:06 | URL | No.:1697160
    急成長と急落は表裏一体でクッソわろうたわ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 06:26 | URL | No.:1697165
    つか身長180もあるヤツ普通いじめられんやろ?w
    嘘書くにも、もうちょっと練ってから書けや
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 07:12 | URL | No.:1697175
    本番(成人式)の前のリハ(ネット)でしくじっちゃったかw
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 07:18 | URL | No.:1697178
    不動産業なら売上だったら7000万いくかも知れないが、とてもそうは見えない書き方だな
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 07:58 | URL | No.:1697191
    多分本当はかなり低学歴とか低所得
    見返したいと思うあたり低カースト
    成人式にもコンプレックスあり。

    多分見た目も悪くなる。
    嘘はつくなよ
    嘘は自尊心を殺す
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 08:08 | URL | No.:1697194
    必要なくても節税のために会社起こして
    自分への支払いは給料扱いにする事で云々は良く言われる方法だけど
    ツッコまれた瞬間逃亡したのは、まあそういう事なんだろうな。

    スレ主みたいな人が実務として実際それを知ってたら、得意げに語りださないわけがない
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 08:45 | URL | No.:1697205
    それなりの仕事してそれなりに貰ってるけどそういう場では一般的なサラリーマンのフリしてる
    知ってる友人も面白がってかノリを合わせてくれる
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 10:07 | URL | No.:1697223
    なんかスーツ観光さんの経歴詐称でもしてるような浅い内容だな・・
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 10:07 | URL | No.:1697224
    若いのに不動産で稼ぐって先祖から引き継いだ良い場所の土地があるとか生まれ持った運が大きいと思うのだが、ゼロから2年で7000万いったならどうやったか知りたい
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 10:31 | URL | No.:1697230
    親が超金持ちでその資産の一部を管理してる不動産管理会社ならワンチャンあるぐらいか?
    でもそれだったらわざわざ役員報酬を7000万にする必要もないな。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 10:36 | URL | No.:1697231
    リニアの土地を持ってて、それを売ったってぐらいじゃないと無理だろ
    年収→純利としても片道3%で23億以上売らないといけない
    どっちみち最初の資産がないと無理ゲー
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 10:51 | URL | No.:1697235
    まあ失敗から学ぶことも多いやろ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 11:04 | URL | No.:1697242
    不動産関係で1年で7千万稼げるわけないじゃん…
    しかも起業年度やからな
    まぁこいつの実家がウォーレン・バフェット並の資産持ちなら別かもだが
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 11:45 | URL | No.:1697255
    ぽっと出の二十歳のガキが不動産で年収7000万は不可能やなw
    すねかじりなら可能だが、それなら尚更経営者にはまだ早いしなw
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:00 | URL | No.:1697256
    年収7000万のやつがスレ立てるかよwwwwwwwwwwwwww
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:03 | URL | No.:1697258
    こいつは不動産開業するのに宅建が必要って事すらわかって無さそう
    聞きかじりの知識で適当言ってたんだろうなw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:05 | URL | No.:1697260
    年収どころか会社経営者自体嘘くさいw
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:08 | URL | No.:1697261
    つか、普通働いてる奴らはなんJなんかやらん
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:29 | URL | No.:1697266
    たぶん年齢だけは本当なんだろうな
    社会経験がないから経費の意味わからんかったんやな
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:39 | URL | No.:1697268
    経営側だけど、イッチのいうことは間違ってないで
    1人社長なんやろ
    事業所得で法人税とられるより年収にして所得税課税された方がいいって考えかな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 12:49 | URL | No.:1697270
    180cm嘘
    顔、上の中、嘘
    大学か高校を中退したのは本当なんだろうなぁ
    もう少し調べてから釣りしなきゃ
    おそらく宅地建物取引士すら知らずに立てたんだろうな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 13:25 | URL | No.:1697278
    18で起業して不動産業で年収7000万ってありえねーよ
    親の跡を継いだならまだあるかもしれんが
    起業すれば無条件で仕事や売り上げが入るわけでもないのに
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 14:28 | URL | No.:1697289
    アレやろ、年収20百万円以上だから確定申告するのに色々落としてるって言いたかったんだろ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 15:39 | URL | No.:1697305
    税金難しいからね、しょうがないね。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 16:05 | URL | No.:1697310
    小学校の時に虚言癖あるやつおったな
    成人式であったらやたら話が派手だから、根掘り葉掘り聞いたらやっぱりボロ出してて笑ったわ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 17:11 | URL | No.:1697325
    もっと良く練ってから書き込め自称かねもちさん
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 19:16 | URL | No.:1697344
    ※174
    それだけ恵まれたスペックだったら同窓会でマウント取ろうとか思わんものなw
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 20:48 | URL | No.:1697362
    ネット利用者も低年齢化してから仕方がない
    ぼくのかんがえたけいえいしゃ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/05(土) 22:35 | URL | No.:1697407
    わかりやすい逃げ方で草w
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 01:23 | URL | No.:1697451
    ガチの高給取りは年収でマウント取らんからな
    税金の不満爆発するだけや
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 10:51 | URL | No.:1697581
    別にフィクションでもいいんだけど、もうちょい設定練りこんでからスレたてしてほしい。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 11:59 | URL | No.:1697604
    ※39
    さすがにどこの大学かは聞くやろ?
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 12:46 | URL | No.:1697632
    もうちょっと遊んでやれよw
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 13:46 | URL | No.:1697672
    頭パアな奴でも突っ込めるように
    アフィスレ立てるのもなかなか面倒なもんだ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 14:42 | URL | No.:1697703
    氷河期世代って本当に脳みそが幼稚なままだね
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 15:28 | URL | No.:1697723
    ※188
    氷河期世代じゃないじゃん
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 16:51 | URL | No.:1698087
    ※188
    仮想敵と脳内で戦いすぎ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 17:01 | URL | No.:1698093
    ※187
    アフィ屋や承認欲求満たしたい奴のスレ乱立じゃなくて
    こいつの場合このスレしかヒットしないから真性さんじゃないの
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/09(水) 06:37 | URL | No.:1698755
    そもそも年令すら嘘くさい
  193. 名前:野田内閣 #- | 2019/10/10(木) 10:26 | URL | No.:1699076
    本当にそこまで稼ぐ奴ならそもそも成人式にこないよね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13087-0de5b292
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon