元スレ:http://news4vip/1570373505/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:51:45.216 ID:CWNx/SCQ0.net
- 日本海側には来る?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:52:16.873 ID:rpFVdwzLd.net
- 余裕だろ!
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:52:29.324 ID:JDeVAzwT0.net
- でぇじょうぶだぁ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:52:51.674 ID:zliFuUAZ0.net
- >>3
なにその口調草w
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:53:23.611 ID:CWNx/SCQ0.net
- >>3
栃木の人ですか? - 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:52:46.769 ID:K0rtUk2/a.net
- リメンバー千葉
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:53:10.729 ID:i63Apr6+a.net
- いつ来るの?
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:54:03.817 ID:CWNx/SCQ0.net
- >>7
今週末らしい?俺もよくわからん - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:06:38.855 ID:Yv28/WVRK.net
- これは死ぬかも・・・
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:53:33.461 ID:qXOa6C7O0.net
- ヤバいってもんじゃない
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:54:21.197 ID:CWNx/SCQ0.net
- >>9
どうやばい? - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:55:00.767 ID:6B6xDdExd.net
- >>1
千葉を襲ったのが985hPaあれだけの被害出して985hpa
今回来るであろう19号は今の時点で915hpa
既に死亡確認レベル
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:57:39.857 ID:CWNx/SCQ0.net
- >>13
その915ってまだ沖縄とかその辺のレベルって話じゃなく本州で?
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:59:34.004 ID:KfGY/dKCd.net
- >>17
天気図見なさい
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:55:26.853 ID:XPzyQ9/F0.net
- 来てみなきゃわからない
学習しない俺ら - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:58:17.061 ID:CWNx/SCQ0.net
- >>14
どう対策したらいいのかと思ってさ
マンション住まいだけど雨戸ないし
北陸に影響あるのかなあと - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:55:47.617 ID:36z0059N0.net
- 今度はマジでヤバいかもしれねえ…
俺が死んだら家族を頼んだぞ…
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:57:45.410 ID:KfGY/dKCd.net
- 東側にある高気圧が頑張ればいいんだが、西側にある高気圧に頑張られるとヤヴァイらしい
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/06(日) 23:58:50.251 ID:ZR1cmWLWa.net
- 今からわーわー騒いでるならどうせ肩透かしで終わりさ
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:00:50.267 ID:CoqQohdc0.net
- どうせ夜中に勢いよく通り過ぎてくんだろ?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:07:27.295 ID:Ch+KjgEsd.net
- 倒れる物レベルで教えて
自転車
軽自動車
普通車
トラックの順で
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:12:35.632 ID:4fHv6lsg0.net
- >>32
本当に915でくるなら全部倒れるんじゃないの?
915はないと思うんだけどさ
そもそも進路がわからないよねー
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:34:03.321 ID:0pMCnEm+a.net
- 来た所でどうせ休日みたいだし
なんかほんと狙ったように来るよね
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:34:33.197 ID:eg+JWwfe0.net
- >>35
ほんとに予想通り直撃したら休日後も仕事なんて行けないレベル
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:37:24.628 ID:fCV7f3aP0.net
- 台風被害にここ何年もあった記憶ないし今回も逸れるか弱まるだろ
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/07(月) 00:39:53.884 ID:eg+JWwfe0.net
- >>38
弱まってやっと普段より強いくらいだぞ- 【最も危険 台風19号 動向に要注意】
- https://youtu.be/7zRviHWAMsc
【DVD付】異常気象
天気のしくみ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:32 | URL | No.:1698208今回はヤバイ!
もう聞き飽きた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:33 | URL | No.:1698209どこを
どの早さで
通過するかが大事よな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:34 | URL | No.:1698210マンションは停電すると断水もするから
トイレ汚物グッズ買っておいたほうがいい。
千葉勢からは以上です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:36 | URL | No.:1698211やたら不安を煽ってるってことは大したことないパターンだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:38 | URL | No.:1698213今回はど真ん中通過するんだよな
連休はずっと家の中か... -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:41 | URL | No.:1698216台風は何時だってヤバい言うとかなアカンのや
ボンクラ共がナメプして被害受けたら
バカ共の自業自得でも税金でケツもたなアカンからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:42 | URL | No.:1698217みんなが騒いでいるから大したことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:44 | URL | No.:1698219殆どの建物は崩壊だろうな
車も転がって死者は5千人だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:44 | URL | No.:1698220千葉にトドメさすだけであとは問題ない
-
名前:あ #- | 2019/10/07(月) 21:44 | URL | No.:1698221勢力が猛烈に切り替わるのが火曜日から水曜日にかけてのはずだったんだぞ。
現時点でもう猛烈に切り替わったってことは予想以上なことが起きてるわけだけどね。 -
名前:台風 #- | 2019/10/07(月) 21:46 | URL | No.:1698222何で毎回毎回週末にくるのか
無能なんてレベルじゃねぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:47 | URL | No.:1698223去年の大阪よりはヤバイレベル
伊勢湾台風と同じかちょっと弱いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:47 | URL | No.:1698224上陸時のヘクトパスカル次第、予想はいつも外れる。
大体960以下だとトンデモナイことになる。
昨年21号が955、車が横倒し、屋根が飛ぶ。さて -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:47 | URL | No.:1698225千葉人の言うことは信用できんわ
断水なんてしないし停電もありえない
トイレ汚物グッズなど使う場面もない
千葉人の言うことなんか意地でも聞かん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:50 | URL | No.:1698227どうせ期待外れの結果になる定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:50 | URL | No.:1698228台風のが直撃しそうな関西と東側の関東は被害出るかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:52 | URL | No.:1698229現在の上陸時予想950、当たれば大変な事になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:54 | URL | No.:1698230去年の台風で屋根壊れた家が近所にまだいっぱい何や
こっちはやめてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 21:56 | URL | No.:1698231金土に来い。連休潰すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:00 | URL | No.:1698232なんか速度上がって金土怪しくなってるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:02 | URL | No.:1698233千葉にあれだけ被害を受けたばかりなのに期待外れ言ってる奴は痴呆なのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:18 | URL | No.:1698236>>5
これがジェネレーションギャップか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:20 | URL | No.:1698238上陸前に弱体する
急カーブでかするだけ
きても深夜に通過
このうちどれかあるいは全部だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:29 | URL | No.:1698247楽観的でいいなアンタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:35 | URL | No.:1698253※23
こーゆーの正常位バイアスっていうんだろ?
俺は詳しいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:38 | URL | No.:1698257そよ風レベルだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:44 | URL | No.:1698261千葉に来た台風を比較に出しているけれど、九州沖縄にあのレベルのが来たときは普通に対処してるからね。
どちらかというと、あの台風に関しては震災を経験したにもかかわらず無施策だった千葉に問題あり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:45 | URL | No.:1698264こんだけひっちらかして列島抜けた途端に温帯低気圧になるとかさ…
-
名前:774@本舗 #- | 2019/10/07(月) 22:46 | URL | No.:1698265大阪ルートもあるけど、多くの予測は神奈川、東京直ルートだな。
960位までは落ちるんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 22:58 | URL | No.:1698271予定では和歌山通り過ぎるか過ぎないか辺りから急に東側にいく感じらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 23:09 | URL | No.:1698277いや、今のニュースでは和歌山よりもっと右だったぞ。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/10/07(月) 23:16 | URL | No.:1698282今回は「積み荷アリのトラックが横転」のレベルだろうな
さすがにダンプの横転はないと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 23:31 | URL | No.:1698287また三連休狙いかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 23:37 | URL | No.:1698290ヘクトパスカルという数字だけ見ておけばOK。
大きいとか強いとかどうでもいい。
現在の数値も関係なし。
上陸時に960以下なら危険。停電覚悟レベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 23:43 | URL | No.:1698292おい普通に関東方面に曲がって来そうじゃねーか
来んなよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/07(月) 23:50 | URL | No.:1698295台風耐性無い県は本気でヤバいだろうなぁ
台風よく来るところだと強いなーって感想 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 00:04 | URL | No.:1698299終わった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 00:36 | URL | No.:1698304台風「3連休だから日本に旅行だ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 00:43 | URL | No.:1698306毎回やばいいってるからなんも信用できんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 00:57 | URL | No.:1698308台風被害ないってありまくりやろ
毎年洪水になっとるやんけ! -
名前:ななし #- | 2019/10/08(火) 01:01 | URL | No.:1698309原因は海水面の温度上昇だろ。
だったら、海水面の温度下げればいいだろうが。
科技庁はなにやってるんだ?
氷の塊ぶち込むなり、液体窒素流しまくるなりしてくれよ。いつまでも天災天災って、当然のように白旗振ってんじゃねえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 01:12 | URL | No.:1698311またどこかが被害を受けるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 01:16 | URL | No.:1698312※41
懐かしいな、科技庁
俺は何をやってたんだ?
にならないようにできる準備はしとけよ
懐中電灯の電池チェックはもちろん、
停電で断水する構造なら風呂に水張る
雨戸無くて看板飛んできそうな高さなら、
窓ガラスにガムテープ(糊残りが嫌なら養生テープ)貼って飛び散らないよう補強だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 02:48 | URL | No.:1698337※41
問題は災害を考慮せず街づくりを進めて業者の手抜き施行も見て見ぬふりしてたせいだぞ
台風に慣れている九州沖縄では960hp程度じゃたいした被害はでない
治水が悪い場所が水没する程度で被害が出るのは資金をあててもらえなかったクソ田舎くらいだ
これが関東になれば都市部でも普通に大被害になる
あれだけ毎年インフラ予算あるのに今まで何をしてきたんだよとツッコみ入れたくなるレベル
阪神大震災で問題になった施工不良と同じ事が東京で起きている
予算を好き勝手に使ってきた霞が関の連中らがこの問題に触れないだけなんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 02:53 | URL | No.:1698339また千葉県民が電気電気わめくんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 03:41 | URL | No.:1698346また地盤カチッ...カチッ...されて地震引き起こされるのキツいから勘弁してほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 03:56 | URL | No.:1698349デカE
てか、予想進路通りだと東京よりも大阪の方がヤバイやんけ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 04:49 | URL | No.:1698352コロッケどころの騒ぎじゃないからな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 06:24 | URL | No.:1698360大げさに報道するだけしておいて
被害が少なかったら誰が責任取るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 06:55 | URL | No.:1698366天災に責任もクソもない、被害があってもなくても自己責任だ
せいぜい週末までに食料の買い込みと懐中電灯・ラジオの確認と電池チェック、3日分の水くらいは確保しとけ
もしかしての停電のために食料は常温OKのものな
高潮時に台風が来るから水につきやすい地域の人は1Fから大事な物避難、車持ちの人は金曜の夜に立体駐車場に車を避難
入ってる保険の特約や種類で台風等の風災じゃ適用外なのもあるからこの機会に確認しておくといいよ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2019/10/08(火) 08:44 | URL | No.:1698380今日中に900hPaまでアップするからな
関東民は覚悟しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 09:10 | URL | No.:1698387もう台風フェイクニュースは法律で禁止してほしいわ。
でたらめなアオリばっかりで呆れるばかり。
進路予想と被害のニュースだけで十分だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 09:18 | URL | No.:1698389ドラゴンボールの19号ぐらいヤバい。
千葉台風はヤムチャレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 09:20 | URL | No.:1698391毎回ヤバいしか言わんよなw
どうせ千葉に行くぐらいには980ぐらいになってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 09:34 | URL | No.:1698394hPaは被害を予測する上で大きな要素ではあるが、ソレだけで決まるもんでもない
そもそも千葉に大きな非害をもたらした台風が985hPaだったのは事実だが
それよりも大きな(数値上は小さい)台風なんて今まで何度も東日本に上陸しているし
千葉に直撃もしているが今回のような惨事には至っていない
要は台風の大きさや威力以外の要因も被害の大きさに大きく関係してくるは当然の事
注意は必要だがhPaの数値だけ見てギャアギャア騒ぐなんて愚の骨頂
まして今の時点で騒ぐなんてアホすぎ -
名前: #- | 2019/10/08(火) 09:52 | URL | No.:1698403今日の予報円の中心神奈川くらいになってたな。千葉県民は震えて眠れ
※55
気圧が低くても被害が少ない理由にはならないが、気圧の低さは被害が多い理由になるから
海上に居たら衰えることはないし
反論するなら気圧が低くて被害が少なかった例をあげろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 10:22 | URL | No.:1698408まさか無いとは思うけれど、風の当たらない面の窓開けるとか止めて置けよ
風側が少し開けたりすると構造が弱い家だと、内側の負圧で中から家が崩れる場合もあるからね -
名前:1 #- | 2019/10/08(火) 10:25 | URL | No.:169841115号で数トンありそうな鉄骨土台にしたガードレールがぶっ倒れてたからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 10:31 | URL | No.:1698413千葉県弱とかばかにしてたやつらちゃんと耐えろよ?
個人じゃ停電防ぐなんて無理だろうがな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 11:52 | URL | No.:1698426対策や色んな情報のコメントが多くて実に有り難い
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 11:57 | URL | No.:1698427千葉台風はヤムチャレベル。
↑
おい!ヤムチャさんはアニメ版では
あのセルジュニアにダメージ与えたんやぞ!達人やぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 12:54 | URL | No.:1698452
埼玉10年住んでるけど凄いの来たこと無い
実家の鹿児島はきつかった
前後最大の時は1ヵ月停電した思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:10 | URL | No.:1698458セルを一撃で倒したパイクーハンよりすこし劣るレベルのオリブーを簡単に倒した謎の実力者ヤムチャ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:22 | URL | No.:1698462はい ワイはしんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:27 | URL | No.:1698463関東直撃コースの予報が出たけど、関西~東海もまだ警戒しておくにこした事はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:29 | URL | No.:1698464なんでヤムチャスレになってんだよw
千葉民としては台風は怖いです(小並感) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:44 | URL | No.:1698470福岡民だけど
この間の朝鮮半島へ行った台風のときには離れているはずなのに風がすごかったぞ
直撃しなかったとしても気をつけておけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:53 | URL | No.:1698472なんでしょっちゅう週末なんだよ!売上が上がらんだろ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 13:58 | URL | No.:1698474※44
インフラ網の量が地方とは桁違いだからな予算つけても数年で交換なんてムリ
都市部は昼間の交換なんて実質的に不可能だから夜間工事になるけどそうなると人件費が割高になるから
つーかインフラに関しては基本的に自治体(東京都でも東京都庁)の管轄だから霞が関とか関係ないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 15:01 | URL | No.:1698507なんで和歌山の下から急に右に曲がるんだよ
関東に来るだろ!せっかく直したガレージの扉がまた壊れるだろいい加減にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 17:40 | URL | No.:1698551校外の家電量販店勤めだけど
つよい台風→やった休みだw
ひどい台風→店長以下全員泊り込みで設備養生 -
名前:774@本舗 #- | 2019/10/08(火) 20:11 | URL | No.:1698616千葉県は買い込んだ発電機を倉庫から出して準備しとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 20:15 | URL | No.:1698618どうもヤバそうだねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/08(火) 20:52 | URL | No.:1698632そのサイトwindyの情報だと、昨日より東よりになって945hpで浜松に上陸後、速度を速めて東京の西から東北に進むらしい
台風は東側の方が風強いから千葉の被災者にとっては最悪のルートかもね -
名前:リヴァイアサン #- | 2019/10/09(水) 00:11 | URL | No.:1698699ここのコメでナメくさっってる奴ほどいざとなったら焦るのは目に見えてるから良い子の皆は各自でしっかり対策、対応をしましょう(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/09(水) 00:41 | URL | No.:1698708でも関東沈むじゃん??
-
名前:名無し #- | 2019/10/09(水) 09:36 | URL | No.:1698770凄い凄い言われてる内はたいした事ないから平気平気。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/09(水) 11:19 | URL | No.:1698791気象庁米軍ウェザー全部東京千葉なんかの
関東直撃予報でフィニッシュの模様、オワタ
とりあえず今のうちに対策準備できる人は
全部やれ洗濯物なんかも前日までに
全部終わらせて物干し竿やらもぜんぶとりこめ
やらかしたら失敗に払うにはでかすぎる
代償が来るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/09(水) 11:27 | URL | No.:1698797※27
平成28年の台風10号でも北海道が大打撃を被って農産物の市場価格高騰を招いたりしたものな
九州民は地震への備えが甘くて城ごと崩れたのは記憶に新しい。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13097-9a0b5d4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック