元スレ:http://news/1570720521/
- 1 ::2019/10/11(金) 00:15:21.92 ID:kTGeO5VK0.net ?PLT(12015)
- 紫の部分
https://tenki.jp/bousai/typhoon/ - 14 ::2019/10/11(金) 00:17:56.84 ID:6gq2agU10.net
- 本州ほぼアウトて
- 17 ::2019/10/11(金) 00:18:20.26 ID:H32D9Jf10.net
- 日本終わった
空から太陽光パネル降ってくるぞ
- 20 ::2019/10/11(金) 00:18:48.99 ID:fng3KBR30.net
- グンマー入ってるじゃん!
内陸だから大丈夫だと思ってたのに…
- 21 ::2019/10/11(金) 00:18:53.68 ID:X4UZdH180.net
- 本州の太平洋側に全力で雲をぶつけてくるのね。こりゃ土曜日の昼から日曜朝まで、外出出来ない。
3食分持って籠城か。
- 28 ::2019/10/11(金) 00:20:44.40 ID:l1RpSJUc0.net
- 30mで壊滅するわけないだろ80mからだわ
- 31 ::2019/10/11(金) 00:21:28.09 ID:0H00YDMv0.net
- >>28
千葉は40mでアレだぞ - 210 ::2019/10/11(金) 00:39:45.40 ID:R5zuZ9wV0.net
- 岐阜はなんで大丈夫なんや
- 222 ::2019/10/11(金) 00:41:18.19 ID:HHzQR2H80.net
- >>210
山に囲まれてるからかな
- 25 ::2019/10/11(金) 00:19:11.72 ID:oyNxgDWu0.net
- やべーな
車屋内コインパーキングに移した方がいいんかな - 39 ::2019/10/11(金) 00:23:05.13 ID:ITo2c+My0.net
- >>25
屋内駐車場だけど地下4階だから不安で仕方がない
都心のタワー型の立駐に移そうかまじ悩んでる - 30 ::2019/10/11(金) 00:21:11.81 ID:67BtVJTc0.net
- まだ1日以上あるけど今のこの静けさが不気味。
例えるなら、東日本大震災の前日の穏やかさみたい。
- 386 ::2019/10/11(金) 01:00:36.13 ID:Rci9KQ6g0.net
- 明日の関東はこうなる
- 400 ::2019/10/11(金) 01:01:56.63 ID:5vNzj1HS0.net
- >>386
こえーよww - 33 ::2019/10/11(金) 00:21:43.51 ID:cdC9FF2k0.net
- グンマーは絶対にそんなに被害少ないと思う
あったとしたら利根川ギリ氾濫の水害だけ
- 61 ::2019/10/11(金) 00:25:13.24 ID:bQkn9+c80.net
- >>33
大丈夫だよね
川は遠いけど今、入居してるアパートちょいボロいんだ…
風速30mってどのくらいだろ
冬の空っ風の何倍くらいかな - 78 ::2019/10/11(金) 00:27:06.40 ID:kxXT/50A0.net
- >>61
空っ風の突風食らった位かな
- 144 ::2019/10/11(金) 00:32:57.82 ID:fuepirTmO.net
- >>78
空っ風と今回の台風は質量が違う
大根干すのに都合が良い空気だけの風ではなく大量の水もぶちまけられんだぜ?しかも長時間!
…耐えられんわな、さすがに
- 35 ::2019/10/11(金) 00:22:16.10 ID:dqU3B84F0.net
- 瓦屋根は禁止すべき
- 91 ::2019/10/11(金) 00:28:37.76 ID:fuepirTmO.net
- >>35
昔の重い屋根瓦は良かったんだが、地震頻繁で軽くしろ軽くしろとウルサい連中がいた
で、軽量瓦を開発、普及させたらこの有り様だ┐(*^_^*)┌ - 66 ::2019/10/11(金) 00:26:22.86 ID:QNLsxSMb0.net
- 去年の大阪の時も家にいながら
死ぬかと思ったのにやべえ - 75 ::2019/10/11(金) 00:26:54.81 ID:vvzdV/rU0.net
- 鉄筋コンクリ以外は家放棄して逃げとけよ
家ごと空飛ぶことになるぞ
- 82 ::2019/10/11(金) 00:27:35.90 ID:YIernrmt0.net
- 近所に新築途中の柱が見える戸建があるけどwwwww
保険効かないんだろ? - 191 ::2019/10/11(金) 00:37:43.09 ID:TV5jpuNI0.net
- >>82
ハウスメーカーが保険付けてるでしょ
まぁダメになったら引き渡しが遅れるけど - 90 ::2019/10/11(金) 00:28:28.13 ID:jRHr8dB90.net
- 千葉以外も停電多くなりそうだな
東京のみんな、頑張って埼玉の防風林になってね
- 131 ::2019/10/11(金) 00:31:53.38 ID:ru32N37q0.net
- >>90
超広域大停電ありそうで怖い
発電機買っとけばよかったとおもわれorz
- 160 ::2019/10/11(金) 00:34:51.09 ID:6woCAFGc0.net
- 俺の家送電線のすぐ近く何だけど…死ぬの?
- こんなに住宅地であんなん倒れてきたら死屍累々だぞ。
- こんなに住宅地であんなん倒れてきたら死屍累々だぞ。
- 233 ::2019/10/11(金) 00:43:15.32 ID:KL+CA6RL0.net
- 最初に被害が出るのは
大阪、徳島、淡路島
あとは時間を追って
三重、静岡、神奈川、東京、千葉
茨城、栃木
- 236 ::2019/10/11(金) 00:43:42.58 ID:HBmwb0TO0.net
- 諦めたわ
- 301 ::2019/10/11(金) 00:52:06.44 ID:eCXoXfv70.net
- パンがどこにも売ってねー食べたいよ
- 235 ::2019/10/11(金) 00:43:24.28 ID:cjZTFVFJ0.net
- レオパレスですが大丈夫ですか?
- 324 ::2019/10/11(金) 00:54:52.37 ID:yynZMhLA0.net
- >>235
外と同じだろ
アパホテルに泊まれ
- 【最大瞬間風速65メートルの恐怖!その破壊力とは】
- https://youtu.be/sT2yymzv51Y
アルティメット・
サイクロン(吹替版)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 13:33 | URL | No.:1699481大震災が前もって解る、みたいな気持ちだわ
一体どうなるんだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/10/11(金) 13:35 | URL | No.:1699482高台にある家庭菜園のオクラの支柱立てて来たけど畑ごと無くなってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 13:39 | URL | No.:1699486怖いな~怖いな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 13:42 | URL | No.:1699489マジでシャレにならん。
来週には電気もガスも水道も使えなくなっていたり、
自分の家が住めない状態になっていたり、
もしかすると自分がこの世に存在してなかったりしてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 13:51 | URL | No.:1699494江戸川区民としては荒川が氾濫するかどうかで命運が分かれるな
スーパー堤防の初仕事になるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 13:53 | URL | No.:1699495レオパレスが外と同じで草
せっかくの三連休だし通り過ぎるまで安全な地域に旅行でも行ったほうがいいんじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:00 | URL | No.:1699497風速30なら大したことない40超えるとやばい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:24 | URL | No.:1699498パンが無いならパン焼き機を買えばいいじゃない
-
名前: #- | 2019/10/11(金) 14:28 | URL | No.:1699499去年の21号で 55m/s 瞬間最大なら70m/sを超えてた。 毎年上陸される県には30m/s なんて消えかけのショボい台風程度でしかねーわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:31 | URL | No.:1699500386の地図を見ると
宇都宮を首都にしたほうが良いな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:33 | URL | No.:1699502江戸川区民はあかんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:39 | URL | No.:1699504川に囲まれた江戸川江東あたりやべえぞ~
-
名前:カメイ #- | 2019/10/11(金) 14:47 | URL | No.:1699506北海道住みワイ「大変だなオメーら」ハナホジー
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:53 | URL | No.:1699507関東とかゴミしかいないからちょうどいいwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 14:55 | URL | No.:1699508いつもの騒ぎすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:03 | URL | No.:1699509台風コロッケの生産が間に合わない!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:16 | URL | No.:1699512最大風速と瞬間最大風速は違うからな
千葉の40m/sは「常に」この位の風が吹くが
瞬間的に1.5倍程度まで上がる
風の塊が突撃してくるようなもので
巻き上げられた小石が交じるだけで散弾みたいな状態になる
車のような二層+強化なら傷程度で済むけど
一般住宅ならヒビが入った瞬間に砕け散るよ
それが風に煽られて部屋の中を駆け抜けるからカーテンと養生テープはしとけって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:17 | URL | No.:1699513風速30m以上の発生確率の分布図ってだけで
30mまでしか出ないなんて言ってないんだけどな。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/10/11(金) 15:18 | URL | No.:1699514まえもって準備できる災害なのでまだマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:25 | URL | No.:1699518近くに老人の住んでるボロ屋があったら気をつけろよ
そこから凶器がいっぱい飛んでくるから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:32 | URL | No.:1699520何でお前ら避難しないの?沖縄に来る様なデカい台風来てんのにさ。この前の台風の比じゃないのに。何チャレンジしてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:39 | URL | No.:1699521勘違いしてる奴いるけど風速30m"以上"だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:43 | URL | No.:1699522風速30m/sで壊滅って江戸時代かよ
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/11(金) 15:50 | URL | No.:1699524富山首都にしろ
地震も台風も無いぞ
雪は知らん
たまに降る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 15:52 | URL | No.:1699525ワイ金沢民、ピンポイントで回避できてて安堵。
-
名前:kk #- | 2019/10/11(金) 15:54 | URL | No.:1699526だんだん楽しみになってきた
「嵐がくる」でこんな小学生みたいに
ワクワクできるとは思わなかったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:02 | URL | No.:1699528伊勢湾台風で地獄を見た、江東区、江戸川区、荒川区は治水対策にかなりの予算をかけた。
その成果が今回わかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:02 | URL | No.:1699529このルート通るなら、すぐ台風としての勢力は失うよ。関東地方にはそこまで影響ないんじゃないかな。
上陸の前にもう台風の勢力落ちてきてるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:03 | URL | No.:1699530千葉をバカにしていたぼろ家住みが駆逐される姿が笑える。
しかもこいつら土曜出勤の負け組。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:12 | URL | No.:1699534※28
落ちても過去トップクラスの気圧の低さだぞ。
去年の21号で上陸時950、今回はイギリスの予想だと940だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:13 | URL | No.:1699536上陸したら一気にしょぼくなるパターンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:19 | URL | No.:1699537>>29
迷惑被るのはその周辺に住んでる人達なんだけどな
ボロ家の問題はボロ家の住民しか対処できないし、自然災害だからボロ家が周囲に害をまきちらしても賠償を求めることもできないし、保険があるといっても修理まで時間かかる訳で
去年関西にきた台風で俺の家の庭にトタン屋根をぶっ刺されたけど、運が悪かったら窓突き破ってた可能性もある。近所にぼろ家があるのは本当怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:20 | URL | No.:1699538千葉は55mじゃなかったっけ?
30mくらいならなんとか -
名前: #- | 2019/10/11(金) 16:29 | URL | No.:1699541札幌も曇ってきたな、そろそろ来るのかこれは?っていう感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:32 | URL | No.:1699542航空自衛隊が台風の渦に逆周りに飛行して止めてくれ
-
名前: #- | 2019/10/11(金) 16:34 | URL | No.:1699543台風の渦から離れてる所でも強風が吹くから注意が必要みたいな事、昨日バイキングであまたつ! が言ってたからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 16:37 | URL | No.:1699544雨風も怖いんだけど高潮も気を付けて。
満潮時に台風が来たら東北の震災並みの津波になる可能性がある。 -
名前:底辺帝国 #- | 2019/10/11(金) 16:40 | URL | No.:1699545南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経 -
名前: #- | 2019/10/11(金) 17:14 | URL | No.:1699549広島、関係ないと思ってたのに
それでも風が強くなってきたな
みんな大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:20 | URL | No.:1699550やばい台風なのは間違いない。
けれど、冷静に考えて身の安全を第一に行動するべきです。
時間がある今なら、これから被害の少ない場所へ避難もできる。
それは個々で違うけど、河川、山の近くなら離れましょう!その時に居る家や建物(屋根)が、不安で今回は耐えられないと思うなら、素直に避難です。
これだけで命は守れます!意識を持つことが大事。
個人的には、台風本体の通過よりも日曜日の朝が気になる。
ライフラインもだけど、被害の大きさの全貌次第では、戦後の状況になる予感すらする・・・怖い。
そうならないように、祈るしかない
なっても覚悟はできてるが、ならないで欲しい!
どうか、皆様
備えあれば患いなし
出来る限りのことをしてください。
そして乗り越えよう!私は千葉の市原ですが、同じです。
どうか、ご無事でありますように!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:22 | URL | No.:1699551江戸川区には荒川放水路があるから大丈夫さ
-
名前: #- | 2019/10/11(金) 17:29 | URL | No.:1699552大型で猛烈な台風第19号は、小笠原近海をゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。
ゆっくりだってさ、ますます洒落になってないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:43 | URL | No.:1699555下手したら会社にいた方が安全なやついるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:57 | URL | No.:1699560関東人は絶滅した方が世のため人のためだろう
今回の台風にはあまり期待してないが、来年の東京オリンピックで台風に大暴れしてほしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:58 | URL | No.:1699561前回は家がめっちゃ揺れたからな
今回は駄目かも知れん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 17:59 | URL | No.:1699562仏像の罰ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:00 | URL | No.:1699563航空自衛隊が台風の渦に逆周りに飛行して止めてくれ
↑
この台風は異次元に通じてるから航空機が消えるぞ -
名前: #- | 2019/10/11(金) 18:01 | URL | No.:1699564窓の網戸が飛ばされないかどうかだけが心配かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:04 | URL | No.:1699565ショボいとか言って慌てる奴ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:05 | URL | No.:1699566トンキン終わったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:06 | URL | No.:1699567天気の子みたいに東京水没するんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:06 | URL | No.:1699568どれだけ弱くなっても瀕死の千葉がヤバイのは変わらんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:07 | URL | No.:1699569千葉県民もう寄付金もらう準備しとるんけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:08 | URL | No.:1699570帰郷を諦めて横浜で神に祈る俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:09 | URL | No.:1699571青森から見てるぜトンキンちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:18 | URL | No.:1699572最大瞬間風速30m/sで壊滅するなら毎年壊滅しとるわ
暴風域は平均風速25m/sやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:47 | URL | No.:1699576千葉「お前らも道連れや」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 18:56 | URL | No.:1699578ウチのところ前の台風でもショボかったし特に気にすることないな。千葉の連中は備え万全にしておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:06 | URL | No.:1699580なんかよくわからんけど毎度大事にならない愛知
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:15 | URL | No.:1699583道央民のワイ。高みの見物。
-
名前: #- | 2019/10/11(金) 19:23 | URL | No.:1699588今からゴミ出しておけば台風で綺麗になるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:41 | URL | No.:1699589なに、西風が吹いているから、また、千葉県にそれるさ。都心は大丈夫。スーパーが凄いのなんのw圧倒されたね。停電したら、避難所指定の学校とかに行って、炊き出しを体験してみるわ。水と乾パンぐらいは出すだろwそーゆー意味では、長靴とカッパでリュック出してと、お出かけの準備もしとかんとな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:44 | URL | No.:1699590※60
フライング停電のツイート探しておくといい、今だと。
大喜利とお笑い芸人が好きなら趣味に合うだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:46 | URL | No.:1699591長野民だけどアルプスの地形を読みきれてないから台風予報は当たった試しがないわ
西側+南アルプスガードでかなり弱まる
手前の山梨はヤバイと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:50 | URL | No.:1699592何でこういうスレって必ず
コンプ拗らせた田舎者が出てくるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 19:54 | URL | No.:1699593福岡のワイ、明日米の刈り取りをする
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 20:00 | URL | No.:1699594こういう被害が出そうな迷惑台風にミサイル発射して台風事態を消滅させるようなもの作ってほしい。
-
名前:774@本舗 #- | 2019/10/11(金) 20:05 | URL | No.:1699595今回、風かなっと思ったけど、雨だな。怖いの。
-
名前:ななし #- | 2019/10/11(金) 20:13 | URL | No.:1699596仙台もやばいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 20:13 | URL | No.:1699597※62
だって前の台風で千葉行政が無責任ぶりを晒したからねぇ
去年の大阪は迅速に終息したからそれが当たり前だと思ってたけど、千葉のケースが出てきたせいで自分の住んでる地域ももしかしたら千葉と同じでは…という不信感が出てくるのも仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 20:18 | URL | No.:1699598本州人はホント台風に弱いなwww
九州ではチョット強いレベルクラスの台風だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 20:30 | URL | No.:1699601風速30mは
地震で言えば 震度4くらいのダメージ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 20:51 | URL | No.:1699603とりあえず水と保存食買っといた
5日間はなんとか生きられる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 21:04 | URL | No.:1699604高層ビルは折れるから
さっさと疎開せい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 21:12 | URL | No.:1699609雨戸の無いマンションは大変だね。
色んな物が飛び回ってガラスをぶち抜いてくるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 21:17 | URL | No.:1699611旦那が台風酷い中仕事に行かなくちゃいけないの。市役所職員だから。
怪我するか下手したら死にそうで怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 21:42 | URL | No.:1699617お前ら、生きてたらまたあおうぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 21:49 | URL | No.:1699619恒例のTMRごっこの時間だぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:04 | URL | No.:1699622東北の端でも30m出るなら首都圏は60mの突風は余裕で来るぞ。
時速200kmの空気に飛ばされて、後頭部打って死ぬぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:09 | URL | No.:1699623東京をこんなに強い台風の東側が直撃するのっていつ以来なんだろうか
ほとんどの東京人にとっては今まで経験したことのない暴風雨に襲われるんだろうな
雨戸がついていない家は窓ガラスが割れないように補強しとけ
あと家の周りで風で飛びそうなものは全て撤去しとけ
車が大事なやつは車を安全な場所に移動しとけ
それでは幸運を祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:21 | URL | No.:1699628絶対山梨は大したことなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:25 | URL | No.:1699631市役所の職員さんはこういう時こそ行かなきゃいけないからマジで大変だよな。祈る事しか出来なくてモヤモヤするだろうけど信じるしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:26 | URL | No.:1699632東に逸れたとか言ってるやついるけど、それでも風の中心が丹沢辺りでかなり長時間強風にさらされまくりだぞ。山梨は。
長野県もだいぶやられる。
上に出てるやつそのまんまか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:26 | URL | No.:1699633風速30とか全然大丈夫だよ!
60超えてからが本当にヤバい!なんか生きてる感じがしないwww
窓の近くは絶対行くなよ~! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:30 | URL | No.:1699635トンキン「コンプ拗らせた田舎者は大嫌いよっ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:40 | URL | No.:1699640予報だからルートが変わる可能性は、ちょっとある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:47 | URL | No.:1699644北海道はまたポカポカ陽気になるだけなんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 22:52 | URL | No.:1699647寒気が入り込むから微妙だぞ。
暑くなって半日もしないうちに雪がぱらつくかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:14 | URL | No.:1699650大阪民国なんて台風来ても来なくても初めからオワコンだもんな
そら大阪民国人のコンプは一生消えんわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:17 | URL | No.:1699651あれ!?風速50mじゃなかったの?勢力が弱まったのか、朗報だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:19 | URL | No.:1699652ただ単にアホのフリをするのってただのアホなんだよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:33 | URL | No.:1699656これトンキン終わったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:36 | URL | No.:1699658千葉が沈むw 東京壊滅w
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:39 | URL | No.:1699661ざまぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:48 | URL | No.:1699664いつも通り気象庁が言う通りの結果になるだけ。
自意識過剰なアダ ルトチルドレンは結果でさえ理解できないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/11(金) 23:54 | URL | No.:1699666関東消えたらいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:06 | URL | No.:1699667鼻ホジしながらテレビ観てるわ、頑張れ千葉ちゃん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:37 | URL | No.:1699674伊豆をかすめて、首都圏直撃して、茨城を通過するし、非常に強いという勢力は維持することが確定だし、関東ちゃん頑張れが正解。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:52 | URL | No.:169967630パー以下か まぁ今回も余裕だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:54 | URL | No.:1699677大体、こんなに予報円の小さいコースがぶれない予報がされてる台風も珍しい。
普通、こんなもんじゃないほど広い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:57 | URL | No.:1699678関東潰れてるなこりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 00:58 | URL | No.:1699679トンキンは日本の為に沈んでくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 01:29 | URL | No.:1699682どうせ影響ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 01:41 | URL | No.:1699686影響あるぞ。
大阪以上にガタガタな事態になると思われる。
結構エグイ台風だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 01:59 | URL | No.:1699694そりゃ、苦しむのが楽しみやんけ
うきうき、わくわく、悲鳴上げろや千葉 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 08:50 | URL | No.:1699719※102
香港デモ 三合会 政府 の関連ツイートを探して
政府とヤクザの関係を把握(他国でも同じなため)してから
ヤクザはCIAの下請け の関連ツイートをざっと見ておくと暇つぶしになるはず
検索エンジンは基本下請け工作業者が入ってるため、
この話題の場合は、せめてグーグル使うのは避けておけ(使うなと書いても各種信者は検索エンジンを使うだろうが) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 09:42 | URL | No.:1699730千葉は破壊され東京は大混乱
楽しいわ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 09:43 | URL | No.:1699731もうすでに竜巻で千葉の家が崩壊してるぞ
-
名前: #- | 2019/10/12(土) 10:05 | URL | No.:1699738完全に進路から外れてる福岡県北部域でもそれなりに影響があるとか今回の台風はスゲェ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 10:08 | URL | No.:1699739もう既に伊勢市が水没してる
これがまだ軽いジャブだから恐ろしい!
関東の皆さん注意してな! -
名前: #- | 2019/10/12(土) 10:09 | URL | No.:1699740ここまで強い台風だと戸建てほどきつい。
タワマン崩壊とかシャレにならん事態おきないよな。
豊洲魚市場がまた問題発覚したりしてw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 10:13 | URL | No.:1699741首都圏ってド古い住宅街が結構ぽんぽこ点在してるから飛来物が怖いね。
どんなすげえ高層ビルでも瓦礫にぶつかられたら割れたりしてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 13:12 | URL | No.:1699776近所のスーパーこの時間でも余裕で営業@埼玉
品薄気味だが棚一列まるごとすっからかんなんてことは無い -
名前: #- | 2019/10/12(土) 13:26 | URL | No.:1699777今月22日に行われる天皇陛下の即位を祝う祝賀パレードまでには何とかなるでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 13:52 | URL | No.:1699780災害無縁王国サイタマ
紫に塗られてる気が全くしない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:43 | URL | No.:1699807必死に働いて建てたマイホームが壊される気分はどうだ?ん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:48 | URL | No.:1699808水が下に流れてく地域は大丈夫だな
海に面してるとことか水が溜るとこはダメだな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:53 | URL | No.:1699868夏に水不足つってる場所に流せればなぁ
ダムに逆流して貯水させられればねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 00:00 | URL | No.:1700209フタを開けてみれば
江戸川区はほぼノーダメージw
民主党が散々足を引っ張った八ッ場ダムが思わぬ大活躍!
双子玉川とかあっちの辺は、堤防建ててなくてサーセン氾濫しましたw 堤防建設に反対した共産党はダンマリwww
見事パヨクの”功績”が炙り出される結果となったw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 09:10 | URL | No.:1700291福岡北部民だけど、多少風が強かったくらいだったな。
天気も別にふつうに晴れてたし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13108-6a117c5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック