更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://newsplus/1570809388/
1 :スタス ★:2019/10/12(土) 00:56:28.88 ID:GaTUnfC/9.net
 
 



15 ::2019/10/12(Sat) 00:59:19 ID:cEXpU/CG0.net
まあ純粋に喉渇きそうだもんな

 
17 ::2019/10/12(Sat) 00:59:50 ID:inCEYPcZ0.net
うちの近くのドラッグストアでも、辛ラーメンとペヤングの辛いやつは売れ残ってた。

 
22 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:00:38.19 ID:2FMKVPvD0.net
>>1
辛いもん食うと水の消費が増すからな。
災害に最も不向きだわな。 

 
73 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:06:42.29 ID:11fuxcGW0.net
コロッケに変わる定番になったな

 
3 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 00:57:20.91 ID:TmDaERgN0.net
煮込みラーメンは何故に? 
 
 
13 ::2019/10/12(Sat) 00:59:14 ID:yxg7eqhO0.net
>>3
前回は和田アキ子のイラストがとか言われてた 

 
156 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:11:48.57 ID:3TMoxQrE0.net
>>3
『煮込』まないと食べられない
=火力つかいまくらないと、食えない

 



19 ::2019/10/12(Sat) 00:59:57 ID:JQ/072si0.net
辛ラーメンって誰が買っているのかといつも不思議に思うわ
仕入れても全部売れ残ったら店は大損だろ
 

 
38 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:03:20.47 ID:uJz/4EHx0.net
>>19
辛いの食べたいときに食う最近はトムヤムクンヌードルが多いな


79 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:07:02.78 ID:p4MYiMqa0.net
>>19
普段は少数の特定の人達だけがそれなりの量を買ってるんじゃないかな
ただその少数の特定の人達以外には忌避されてるから
こういう買占めが起こるときは目立って売れ残るんでしょ


25 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:00:58.33 ID:99eKjyHi0.net
また捏造か
近所で普通に回ってるよ

 
52 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:05:11.09 ID:SS1P8L260.net
普通にうまいよ

 
53 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:05:18.33 ID:I6KalCin0.net
辛いだけなんだよ

 
65 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:06:17.65 ID:0Pa98L+X0.net
大昔食べて初めて捨てたラーメンだわ。まずくてびっくりした(´・ω・ `) 
 
 
962 ::2019/10/12(Sat) 02:30:43 ID:uxwp6lZ40.net
これネタだと思ったらホントに近所のスーパーでも辛ラーメンだけ残ってんのだよな
そんなにまずいのかあれ?

 
976 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 02:34:55.58 ID:uvCdwrem0.net
>>962
食って試してみろ
日本の辛いカップ麺はきちんと旨味もあって優秀なのがわかる
 
 

 
77 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:06:56.34 ID:rBkSZPZa0.net
わいんちの近くのクリエイト。  
 
  
 
 
378 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:28:09.53 ID:M209SIbG0.net
>>77
激辛とゲテモノは流石に売れないんやな

 
469 ::2019/10/12(Sat) 01:36:26 ID:FG3iaoFC0.net
>>77
辛ラーメンの会社と合併したんだっけか亀田製菓w

 
116 ::2019/10/12(Sat) 01:09:49 ID:o805dJ2r0.net
辛ラーメンはウジ騒動があったからな


382 :名無しさん@1周年:2019/10/12(Sat) 01:28:45 ID:PoDIYNXp0.net
災害時の風物詩w

 
426 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:32:25.35 ID:NryxKHk20.net
さっきスーパー行ったけどカレーヌードルが大量に残ってた
普通に旨くね?

 
588 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:45:32.53 ID:tTiWdaGP0.net
うちのスーパーは
四川よだれ鶏味だけが余ってた、やむなく買った
ネーミングが悪いんじゃねーか、これ

 
592 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:45:46.78 ID:adjFk7oT0.net
ほとんどのカップ麺が売り切れだけどこれだけは、残ってた。
でツイート検索してみろと。辛ラーメンだけじゃないっての辛いの全般が売れ残るってのw


440 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:33:32.75 ID:FN4ZZRkF0.net
辛ラーメンじゃないけどどん兵衛のチゲ味だけ大量に残ってたわ

 
84 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:07:31.12 ID:43evNhEC0.net
辛ラーメンは本当の被災者の味方なんだよ
 
 
452 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:34:21.60 ID:zHgaVNzy0.net
 


460 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 01:35:15.53 ID:8kmDfjdO0.net
>>452
露骨w




【台風19号前にスーパー 食品ほぼ売り切れ】
https://youtu.be/FmgF4eZN8_U
マルちゃん 日清食品 サッポロ一番 ヒガシフーズ カップ麺 ミニ 完成版 マンスリー 30食セット おまけ付
カップ麺 ミニ 完成版
マンスリー 30食セット
おまけ付
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 13:50 | URL | No.:1699778
    3.11の時にも見た
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 13:57 | URL | No.:1699782
    原材料に人糞入ってるからな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 13:58 | URL | No.:1699783
    因みに中国だと辣で日本語だと辛なんだぜ日帝残滓だなぁ
  4. 名前:  #- | 2019/10/12(土) 14:03 | URL | No.:1699784
    戦犯とか罵っている日本の発明品をおいしそうに食っている韓国人は無様だなw
  5. 名前:  #- | 2019/10/12(土) 14:06 | URL | No.:1699785
    蛆虫入ってたのにまだ仕入れてるんだな
    カップめんコーナー見ないからしらなかったけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:07 | URL | No.:1699786
    ぶっちゃけると辛ラーメンは臭いだけで旨味がない

    韓国製のラーメンなら他のメーカーで美味しいのがある
    しかも、日本の袋麺より量が多くて安い

    まぁ自分は買わないけど
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:07 | URL | No.:1699787
    ※4
    用日だからセーフニダ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:07 | URL | No.:1699788
    そもそもまずいしな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:10 | URL | No.:1699789
    土人が出した辛味しかない糞まずいラーメンなんで誰が買うんだよ?
    薬味として虫が入ってるんだっけ?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:11 | URL | No.:1699790
    辛ラーメンがどうこうより、水が貴重になる時に水が飲みたくなる辛い物が要らんわ
  11. 名前:ゆみ #- | 2019/10/12(土) 14:13 | URL | No.:1699791
    まあ 日本人はやさしいから
    在日韓国人の為に辛ラーメンを残してやっているんだよな
    だから在日は辛ラーメン以外は買うんじゃねえ!!!
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:14 | URL | No.:1699792
    誰も買ってるの見たこと無いし それなのにコンビニやスーパーで高確率で置いてあるのは何故なんだ? ここ10年 不思議でしょうがない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:16 | URL | No.:1699793
    辛ラーメンとか食べたことないし擁護するつもりもないけど、
    被災時に辛い食品をできるだけ避けるのは当然だろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:19 | URL | No.:1699794
    でも別に水がないわけじゃないんだよね
    腹減ってるなら食えばいいと思うけど
  15. 名前:        #- | 2019/10/12(土) 14:21 | URL | No.:1699795
    最近は元々業務用の量とかでいつも買い物とかするから、食料品とかで困るような事は殆どないと思ってるな。
  16. 名前:        #- | 2019/10/12(土) 14:21 | URL | No.:1699796
    元々=×
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:24 | URL | No.:1699797
    いつの記事だよと思ってしまった
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:25 | URL | No.:1699798
    辛ラーメンが美味いとか味覚障害通り越して人として終わってるわ
  19. 名前:名無し #- | 2019/10/12(土) 14:27 | URL | No.:1699800
    >辛ラーメンって誰が買っているのかといつも不思議に思うわ
    仕入れても全部売れ残ったら店は大損だろ

    日本の物流は在日利権、だから辛ラーメンに限らずロッテや花王を目立つ場所に置かないと、何も仕入れさせて貰えなくなるから。現にファーファが店頭から消えた時期があった。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:27 | URL | No.:1699801
    辛いものは胃へのダメージもあるからな
    状況次第で避難しないといけないかもしれないのに
    まあ、辛ラーメンはそれほど辛くないんだが、
    いかにも辛そうなので食べたことない人は見た目で避けるだろう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:27 | URL | No.:1699802
    韓国の食品は危険。
    日本製でも在日が作っているかもしれない。
    君子危うきに近寄らずだ。
  22. 名前:名無し #- | 2019/10/12(土) 14:30 | URL | No.:1699803
    日本人の味覚ではマズイものだからな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:31 | URL | No.:1699804
    またかw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:41 | URL | No.:1699805
    どうせあの商品だろ
  25. 名前:あ #qRidQ01c | 2019/10/12(土) 14:41 | URL | No.:1699806
    仕入れないと嫌がらせ受けるから
    売れなくても置いてる
  26. 名前:  #- | 2019/10/12(土) 14:50 | URL | No.:1699809
    辛ラーメンは単純に不味い
    啜る時に特に感じるが、あの工具のような臭いというか風味なんなんだろうか
    昨日スーパーで買い物したけど、横浜でも辛ラーメンだけ残ってたわ
    他なにか辛いラーメンがあったかはわからないが、コップで作る小さいラーメン以外売り切れて、辛ラーメンだけ沢山残ってた
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 14:54 | URL | No.:1699810
    辛いからじゃなくて死ぬほど不味いからなんだよなぁ・・・辛さは大したことない
    そもそも他にも辛いカップ麺はいくらでもあるのにこれだけ売れないのは辛いからって理由じゃ不自然だろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:00 | URL | No.:1699811
    バイトしてるコンビニでも時々減ってるから売れてんのかと思ってたら店長が倉庫に戻してた件w

    多少減ってないと売れてない商品と見なされるそうな
    でもマニュアルには棚満杯にしろって書いてあるやん!
    こういう暗黙の了解はちゃんと説明して欲しいわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:00 | URL | No.:1699812
    辛ラーメンに幸あれ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:03 | URL | No.:1699815
    日本が反韓不買反動してるニダー
    辛ラーメンの損害賠償請求するニダー
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:11 | URL | No.:1699816
    売れようもないあのラーメンが置いてある店舗は在日の支配下にあると思っていい 分かりやすいマーキングだ
  32. 名前:   #- | 2019/10/12(土) 15:11 | URL | No.:1699817
    まあ、こういうの買い占める層で態々辛いもの買おうとする方が珍しいやろ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:13 | URL | No.:1699818
    嗜好品としてたまに食いたくなる。
    日本の旨味たっぷりの辛いラーメンとは違って
    唐辛子の旨味を感じられるところがよい。
    災害時にはそりゃ買わんだろw
  34. 名前:紅月 #- | 2019/10/12(土) 15:14 | URL | No.:1699819
    普通だろこれ!災害時の非常食として、辛いもの選ぶ奴なんて特殊な激辛党だけだ。
  35. 名前:名無し #- | 2019/10/12(土) 15:20 | URL | No.:1699821
    定期
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:32 | URL | No.:1699822
    この写真、震災の時のじゃね?

    まぁそれでもゴキブリが入っていたことがある
    Gラーメンなんていらねーけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 15:47 | URL | No.:1699823
    ホントに棚がスッカラカンなんて状況は3.11の時ぐらいしか経験がない。
    昼間行ったスーパーはタマ数は若干減り気味だけど平常運転の範囲だったわ。
  38. 名前:名無しさん #- | 2019/10/12(土) 15:54 | URL | No.:1699824
    他の辛い系ラーメンは売れてるんだから「喉が渇くから売れない」は0点のコメントでしょ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:11 | URL | No.:1699827
    平時でも売れてるのかって状態だからな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:17 | URL | No.:1699828
    辛いペヤングは家のソースかければええんやで
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:20 | URL | No.:1699829
    3.11直後のイオンで飲料の棚隙間多いのに韓国産のミネラルウォーター2L78円ぐらいのだけ積まれまくってた
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:23 | URL | No.:1699830
    喉乾くし汗かくから道路が復旧するまで食つなぐにはつらいわな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:27 | URL | No.:1699831
    辛いラーメンはこの世に不要。
    辛いのが好きなら、唐辛子を追加すればいい。
    一味、七味、タバスコなどで好きな辛さに調整すればいい。
    なぜ、それができない?
    IQ70以下?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:29 | URL | No.:1699832
    まあ緊急時に辛いのは要らんよね…
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:29 | URL | No.:1699833
    純粋に水が貴重って状態で水がもっと必要になるもの手の込んだ嫌がらせにしか思えないからな
    そりゃ売れ残るよ、朝鮮関係なしにさ
    逆に朝鮮が同じ目にあった時買うのかって話
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:32 | URL | No.:1699834
    何の先入観も抜きに一回食ったことあるけどマジでまずくてびっくりしたわあれ
    辛いだけで味がほとんどしねーの
    日本の旨味文化の優秀さを再認識したわ
  47. 名前:名無し #- | 2019/10/12(土) 16:33 | URL | No.:1699835
    売れない商品でも大量展示すれば売れる時もあるから
    売れない商品を目立つ場所に置くためにワイロを渡すメーカーもある 
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 16:34 | URL | No.:1699836
    辛ラーメン 何年も前にパチ屋の景品でもらって食ってたが、食品検査で強い発がん性を指摘されそれ以来、まったく食ってない。
    皆、言わないだけでそれ知ってるんじゃないのか?

  49. 名前:名無しさん #- | 2019/10/12(土) 17:01 | URL | No.:1699839
    辛い系の商品ラーメン、スナック、チキン、カレー
    塩気の強いポテトチップス
    それらが売れていく中で辛ラーメンが売れ残ったのは…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:08 | URL | No.:1699844
    我が家には温めなくても美味しく食べられるレトルトカレーは買ったけど、パックのご飯を買い忘れて結局は炊飯器を使って米を炊かないといけないというオチ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:13 | URL | No.:1699845
    辛ラーメンも無くなってたら「買い占める日本人は浅ましいニダ!」って在の人達が発狂するんだろ
    残してくれてるんだから感謝しろよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:14 | URL | No.:1699846
    きつねうどん 天ぷらソバさえ買いだめしてりゃ大丈夫
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:15 | URL | No.:1699847
    この手のは一部のマニアが買いまくってるだけで
    一般的には人気がないんだろう
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:17 | URL | No.:1699849
    放射能殺菌されたカップ麺は要らない。何十年も腐敗もしなければ、ゴキブリすら食べないそうだが、要らない。
    某国人の様に、体内被曝したくない。ああ、癌で死ぬ人は多くないよ。告知されたら自殺するそうだから。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:34 | URL | No.:1699851
    辛ラーメン不味い
    旨味無く奥行き無くただただ辛いだけ
    辛いもの結構好きだけどこれは無い
    蒙古タンメンとかのほうが万倍マシ
    辛いラーメンを食いたいだけならいつも食ってるラーメンに一味唐辛子を好きなだけ掛けると良い
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 17:45 | URL | No.:1699852
    これコンビニ以外じゃ見たことない
    どのみち買う気ないけど
  57. 名前:名無しさん #- | 2019/10/12(土) 17:47 | URL | No.:1699853
    うちの近所じゃそもそも置いてないな
  58. 名前:底辺帝国 #- | 2019/10/12(土) 18:08 | URL | No.:1699854
    まだまだ余裕があって草
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:12 | URL | No.:1699855
    子バエガチャなんてしたくねぇわ
  60. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2019/10/12(土) 18:14 | URL | No.:1699856
    あんなの食ってたらそりゃ味覚おかしくなるわな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:19 | URL | No.:1699858
    柿の種とサッポロ一番まだ残ってるやんけ!
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:35 | URL | No.:1699859
    柿の種はほんとどこいっても残ってるなw
    あれ美味いんかな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:42 | URL | No.:1699861
    チリトマトヌー/ドルが残らず売り切れてるって事は、
    まぁそういう事なんだろうなぁと
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:45 | URL | No.:1699862
    でも売り上げ3位なんでしょ?
    辛ラーメンに売り上げ負けてる反日売国ラーメン作ってる国賊企業は味覚障害と認めて廃業しろよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:49 | URL | No.:1699864
    パンの缶詰め買うわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 18:51 | URL | No.:1699866
    臭ラーメンw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:04 | URL | No.:1699870
    これ不味いのは当然だけど、カップの方の不味さは本当にヤバい
    油臭い上かたくて規定時間の二倍は経たないと麺に湯が浸透しない
    スープのクソ不味さに最悪の麺が加わって、二倍どころか二乗の不味さと言うか、クソ×4以上のクソ不味さになってる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:04 | URL | No.:1699871
    辛いの食べて腹下したらやべえのよ
    トイレも流れなくなったら本当の地獄になる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:05 | URL | No.:1699872
    スーパーでバイトしてた時大量買いしてく客が数人いたけど韓国人と台湾人だったよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:10 | URL | No.:1699873
    震災の時ももそうだがこんな時に買占める行為は日本人の特有でなんか腹立つ行為だと思わんか?普通にしてれば本当にほしい人に行き渡るのに我先にとガツガツ浅ましいわ!
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:11 | URL | No.:1699874
    そもそも被災時に限らず普段からいらないから
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:12 | URL | No.:1699876
    なんか汚なそうだから辛ラーメンなんて食べない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:33 | URL | No.:1699878
    ※54
    SASサバイバルマニュアルってのが尼に売ってる
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:40 | URL | No.:1699880
    なぜかカップヌドールSioが残っていた
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:48 | URL | No.:1699884
    ※74
    塩は安かったら確保した方が良いやつ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 19:48 | URL | No.:1699885
    買った事ないけどつまり味を日本人向けに
    開発していないって事だね?企業努力が足りんなあ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 20:18 | URL | No.:1699886
    辛ラーメンまずいって言うけど変な味するわけじゃない
    単純に旨みが足りないのと塩っ気が全然無いだけ
    特に塩気に関して日本人の好み的に絶対無理だと思う
    塩足しまくるだけで殆どの人が美味しいと思うレベルになるよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 20:44 | URL | No.:1699889
    ※63
    ※74

    ※77
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 21:14 | URL | No.:1699895
    辛ラーメンは袋麺のは一食あたりの量が多いという理由で学生時代割と食べていたが※67の通りカップ麺は全然駄目
    袋麺も虫の件知ってから買うのやめた


    >辛ラーメンって誰が買っているのかといつも不思議に思うわ
    それは普通にKの国の人にコンスタントに売れるかららしい
  80. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/10/12(土) 21:31 | URL | No.:1699900
    ただでさえ水を備蓄しなければならない非常時に、
    水が欲しくなる激辛食品を欲しがるわけない。
    もし胃腸が刺激され下痢様症状がでたら2重苦だしな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 22:07 | URL | No.:1699910
    そもそも、どこに需要があって置いてあるんだろうな?普段から売れないだろ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 22:09 | URL | No.:1699913
    震災の時も見事なくらい売れ残ってたしなあ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 22:10 | URL | No.:1699914
    まぁ本当にヤバい時は食うわ。
    例えば泥が混ざった水しか無いなら飲むしかないって状況ならな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 22:19 | URL | No.:1699918
    河の観測システムはようできてるのうw
    で、国は高みの見物だけなの???
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 22:45 | URL | No.:1699925
    ごく単純に喉乾いて水欲しくなるわ
    汗腺開いて汗かくわで
    非常時にはまったく不向きだわな
  86. 名前:ななし #- | 2019/10/12(土) 23:01 | URL | No.:1699928
    何で台風なのにカップラーメン売れてるのかが不思議?
    台風被害だと停電・断水・都市ガスストップ・倒壊・浸水だろ?
    カップラーメンなんて持ってても食べられる状態か解らないのに?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/12(土) 23:37 | URL | No.:1699937
    >>※86
    ヒント:カセットコンロ。ペットボトル。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 00:37 | URL | No.:1699949
    救援物資で辛いものって嫌がらせのなにものでもないよな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 00:50 | URL | No.:1699953
    昨日の朝行ったら欠品なかったぞ
    んで被害らしい被害もないしマスゴミに踊らされ過ぎ
  90. 名前:名無しさん #- | 2019/10/13(日) 00:52 | URL | No.:1699954
    禁止ワードとか言われてコメント出来ないな
    特に汚い言葉使ってないんだが
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 01:34 | URL | No.:1699960
    同じ辛いのならとんがらし麺の方選ぶわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 03:17 | URL | No.:1699968
    全く美味しくない辛いだけ
    こんな不味いのを好んで食べる人達はと遺伝子レベルで別物だと思うよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 09:25 | URL | No.:1699987
    辛ラーメンは旨味がないわけじゃないんだが、胡椒が効きすぎてて辛さ以外が消えてるんだよ
    ペヤング激辛は単純に辛すぎて食えたもんじゃない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 10:12 | URL | No.:1699991
    この辛ラーメンって普通に不味いよ
    非常食にするにも、こんな罰ゲームみたいな物選ぶ理由は1ミリもねえ
  95. 名前:       #- | 2019/10/13(日) 12:29 | URL | No.:1700000
    カップは本当にまずい。袋麺は野菜やキノコ肉みたいに鍋のようにするとまあまあ。どちらにしろ胃腸が弱い人や子供や老人や辛いのが苦手な人はやめた方がいい。この農心と提携した亀田製菓もずっと買っていない。金属片混入で子供が怪我をしたのに、他に報告が無いと無視したし
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 14:04 | URL | No.:1700018
    買い占め野郎ざまあみろ。大量の水とカップ麺の処理に困りやがれ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 15:42 | URL | No.:1700048
    全く売れてないわけじゃないところが余計に嫌われてる感が増す

    イオンとかいう外面だけ整えた売ってる物がゴミな店に、
    馬鹿な客が安さを求めて金落とすせいで不埒がまかり通っている現状
    業界最大手があくどい商売しすぎ
    経済界に力を持たせんなボケ老害政府
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 18:22 | URL | No.:1700096
    辛ラーメンまずいからしゃーない。あれだけは食えない
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 19:36 | URL | No.:1700114
    罰ゲームで吐き出すまずさ。旨味零
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 21:07 | URL | No.:1700135
    ※87
    俺は保温水筒に熱湯詰めておいたわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/13(日) 22:21 | URL | No.:1700172
    買占め行動してるのはネトウヨなのかしらん?
    別に韓国擁護するわけじゃないが、ちょっと頭悪い行動だと思うで。
    ネトウヨも、買占めも。
  102. 名前:名無しビジネス #Ty3jCk2. | 2019/10/13(日) 22:43 | URL | No.:1700189
    311の時も売れ残っていた
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 14:43 | URL | No.:1700370
    辛ラーメン、中本北極ブラック、ペヤング赤は旨味よりもひたすら辛さしか感じられず最後まで食いきれんかった。お店の中本3辛ぐらいが丁度良い辛さで美味かった。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 15:21 | URL | No.:1700378
    セブンイレブンの蒙古タンメン中本がどうなってるか
    気になる

    近くのコンビニはパン以外全く普段通りだった
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/14(月) 21:15 | URL | No.:1700439
    実際はそんなにに辛くないとか、差別とかそういうのじゃなくてさぁ。
    パッケージに「辛」って書いてあれば非常食として普通は敬遠するでしょ…。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 08:48 | URL | No.:1700607
    美味しいとか、朝鮮製だからとかじゃねーんだよ
    水の確保も怪しい時に辛いものなんて要らんというだけ
    この事態なら、辛いものは何でも避けるだろうに想像力が無いのかな?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 13:58 | URL | No.:1701015
    ネズミが入ってるというびっくりサプライズは要らない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/22(火) 17:04 | URL | No.:1702798
    2011年の時ですらあちら製の水とこれは売れ残ってたのに
    何を今更って感じ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 17:04 | URL | No.:1706966
    昨日 激辛 辛ラーメンRED食べたけど、改めて旨味の無い事に気付いた。
    あれは辛さを堪能するためとか言っても、北極ラーメンのカップ麺にも負けてる。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/03/26(木) 21:57 | URL | No.:1754410
    以前食べたことがあるが、麺もおいしく無いし、何よりスープがダメ。唐辛子の辛みだけがあるただの赤い色のお湯。日本のメーカーのスープのおいしさって凄い事なんだなぁ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13111-0a275231
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon