元スレ:http://news/1571118502/
- 1 ::2019/10/15(火) 14:48:22.13 ID:bHDeoAiq0●.net ?2BP(2000)
- 新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意
フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、- きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。
昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、
予想以上に雲域が発達してきている状況です。
今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、- つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。
まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、- 週末にかけての動向が気になるところです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191015-00146935/ - きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。
- 40 ::2019/10/15(火) 14:59:40.38 ID:veIv9+iS0.net
- ま~た小杉に下水逆流来ちゃうのか
- 9 ::2019/10/15(火) 14:51:27.97 ID:HgtyJDyd0.net
- 9 ::2019/10/15(火) 14:51:27.97 ID:HgtyJDyd0.net
- こっちがラスボスっぽい
- 46 ::2019/10/15(火) 15:01:07.91 ID:VXsjPJYe0.net
- これだけ偏西風が南下したら
もう本土へは上陸なんて出来ないよ
今年の台風シーズンはおしまいだよ - 49 ::2019/10/15(火) 15:01:41.11 ID:9/AD9D/a0.net
- >>46
ほんとだな???
- 22 ::2019/10/15(火) 14:54:58.03 ID:ASMfFZxe0.net
- 先週に一週間以上後のGFS予測があったから、フィリピン東海上を一応見てた
しかしそのときには欠片も台風の卵が見当たらんかったがな(先週土曜のこと)
まさかマジで発生するとは
- 31 :フジ丸(東京都) [ニダ]:2019/10/15(Tue) 14:57:53 ID:RMIwKXIw0.net
- >>22
日曜には熱低の塊はあったぞ
そのまま消えるっぽかったから台風認定されるとは思わなかったが
- 30 :ウェーブくん(茸) [US]:2019/10/15(Tue) 14:57:26 ID:mJoUbOsy0.net
- まだ海水温高いんだよなあ…
19号みたいに成長しないといいが
- 38 ::2019/10/15(火) 14:59:24.80 ID:9fxKl+id0.net
- さすがにもう海水温が高くないだろ
- 80 ::2019/10/15(火) 15:07:26.61 ID:Go+ByvGL0.net
- 平年より海水温がかなり高いから
まだまだわからんぞ - 369 ::2019/10/15(火) 17:21:29.27 ID:hIgZF6Sh0.net
- 地球温暖化の影響で日本近海の水温が上昇してるので11月とかも油断は出来ない
- 198 ::2019/10/15(火) 15:41:46.10 ID:eczVR25a0.net
- 誰か海面温度の画像はれや。
発達するかは海面温度によるのや。
海面温度が南の海でひくくなりゃ、
台風のコースが直撃でもたんなる温帯低気圧になるかもしれん。
海面温度が日本沿岸まで高いまんまやと、猛烈に発達を続けながら日本直撃しよる
- 260 ::2019/10/15(火) 16:04:28.87 ID:EE9PnsKt0.net
- >>198
- これかね
- これかね
- 263 ::2019/10/15(Tue) 16:06:11 ID:ek1BfhvP0.net
- >>260
おいほとんど下がってねえぞ!!
- 127 ::2019/10/15(Tue) 15:20:47 ID:HlmVvjug0.net
- さすがに日本に近づけば冷えてるから大丈夫
- 86 ::2019/10/15(Tue) 15:08:45 ID:5g6ykZVa0.net
- どっち行くの?
- 91 ::2019/10/15(火) 15:09:47.69 ID:IgZTg+GE0.net
- もう関東に来る気しかしない
- 199 ::2019/10/15(火) 15:41:58.66 ID:Kj5akhUG0.net
- コレ日本にこないパターンじゃね?
- 378 ::2019/10/15(火) 17:30:03.80 ID:HtEHVHU40.net
- こっち来ないでくれよ
こんなん連続で来たらたまらんわ
- 162 ::2019/10/15(火) 15:33:24.97 ID:C8v/5nBK0.net
- 窓に貼ってた段ボール、まだ取っておこうかなぁ
防災グッズも片付けるのやめようか
台風に縁のなかった群馬だけど次は風台風かもしれんし
雨だと八ッ場ダムは今回ほど期待出来ないだろうし… - 197 ::2019/10/15(火) 15:41:35.18 ID:9/AD9D/a0.net
- >>162
段ボールとっといてあるよ
幼女テープの米のとこは剥がしたけど
とりあえずとっといた方がいいと思う - 320 ::2019/10/15(Tue) 16:40:01 ID:QzHQ7IPG0.net
- >>197
窓に養生テープ貼るのはやたらネットで拡散されてたな
だがあれは力が均等に分散することによる強度が失われて
かえって割れやすくなるという実験をみて貼るのを思いとどまった
- 180 ::2019/10/15(火) 15:37:47.52 ID:gFNn71Z20.net
- まだ20個しか発生してないのか
昔は30号とか普通に沸いてたのに
温暖化すると台風の発生が減るみたいdなw
- 196 ::2019/10/15(火) 15:41:28.00 ID:eR4o6yJX0.net
- ○ <フフフ、19号なぞ我ら台風3兄弟で最弱
△ <いよいよ俺様20号の出番だな
□ <そして恐怖の21号である俺が止めを刺す
- 238 :ブラット君(大阪府) [EU]:2019/10/15(Tue) 15:56:42 ID:BRIVvzFY0.net
- 20号という響きが脂の乗った中堅どころに感じる。
24号ともなると百戦錬磨のラスボス。
- 264 ::2019/10/15(Tue) 16:06:20 ID:r5sjlRQq0.net
- 23日発生かな?
するっていと日本へは月末頃…
ハロウィン中止のお知らせ プッ
- 267 ::2019/10/15(火) 16:07:46.77 ID:3h0ceDxw0.net
- 来るのはいいけどいつ頃到着予定だよ?
週末はもういいぞ、平日に来いよ。な?
- 398 ::2019/10/15(火) 17:54:44.25 ID:ksToI59K0.net
- 許してつかあさい
- 447 ::2019/10/15(火) 19:09:53.90 ID:/xqHlDUJ0.net
- 20号になった場合、めいめいは韓国でノグリーとなるらしい。ノグリーの意味は韓国語で狸だと。
- 458 ::2019/10/15(火) 19:36:02.74 ID:6fhQWUsQ0.net
- やめて
今週結婚式やねん
- 471 :のんちゃん(栃木県) [CO]:2019/10/15(Tue) 19:54:51 ID:v5xW99or0.net
- 次が来るまでにうちの一階が綺麗に出来るのだろうか・・・
- 【台風はどうやって出来るのか】
- https://youtu.be/cpSPxgfcTt8
ダイヤテックス 台風防災用
クリア 50mm×25m - 【台風はどうやって出来るのか】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/10/15(火) 21:05 | URL | No.:1700787たまねぎ植えられないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:11 | URL | No.:1700788進路予想見たけど台湾行きみたいやで、もしくは台湾到達前に消える
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:15 | URL | No.:1700789出来たとしても15、19号よりは勢力弱いだろうしその前に消滅するっしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:17 | URL | No.:170079019号20号て
まんま人造人間かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:20 | URL | No.:1700791台風なんか毎年20~30個は発生するじゃねーか
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/15(火) 21:22 | URL | No.:1700792サツマイモの収穫できないじゃん!
-
名前: #- | 2019/10/15(火) 21:27 | URL | No.:1700793この季節だとめっちゃ曲がるかそのまま大陸方面だけど
迷走するやつもおるからなぁ -
名前:名無し #- | 2019/10/15(火) 21:29 | URL | No.:1700794今週結婚式なら大丈夫だろ
こっちは再来週だからもう駄目かもしれんね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:29 | URL | No.:1700795来年以降、超巨大台風くるんだろう?
今回よりも強いのが・・・・・・
日本人、心折れちゃうね
台風が原因で海外移住する人いそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:32 | URL | No.:1700797>>9
今後台風がデフォでデカくなったら
地価に大きな影響でそうやね。
たぶん水害に弱い土地の値段クッソ下がる。 -
名前:名無し #- | 2019/10/15(火) 21:35 | URL | No.:170079819号「20号、どうか私に日本を始末させてください」
-
名前:名無しさん #- | 2019/10/15(火) 21:40 | URL | No.:1700799>【台風はどうやって出来るのか】 (動画)
いや水蒸気はいいんだよ。なんで回転するんだよ。全然説明になってねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:50 | URL | No.:1700803前が今年のピークよ
来年また期待しとって〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:50 | URL | No.:1700804寿司だって回るんだから台風もまわるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:51 | URL | No.:1700805まあ、これだけ早々に騒いでたら来ないだろうな
災害は忘れたころにやってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 21:52 | URL | No.:1700806さらっとハイエース案件が混じってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 22:02 | URL | No.:1700807結婚式の人、おめでとう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 22:05 | URL | No.:1700808今度は半島直撃で 天罰覿面 と。
あつちも治水が駄目なんだろ? うんこ逆流とかあるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 22:08 | URL | No.:1700809幼女テープ。。。。
犯罪のニオイしかしないぞ -
名前:底辺帝国 #- | 2019/10/15(火) 22:43 | URL | No.:1700812よおおおおしゃこいよおおおおおおお
日本がボロボロになるまで戦ったるわああ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 22:56 | URL | No.:1700816>窓に養生テープ貼るのはやたらネットで拡散されてたな
>だがあれは力が均等に分散することによる強度が失われて
>かえって割れやすくなるという実験をみて貼るのを思いとどまった
風圧で窓割れる以前に飛来物が当たって窓が割れる可能性のほうが高いけどね
飛来物が当たるかは運、風圧で窓が割れるかも運 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 22:57 | URL | No.:1700817※12
『台風 回転 理由』でググるだけの知能もないのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:02 | URL | No.:1700819458「この台風が終わったら結婚するんだ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:08 | URL | No.:1700820即位の礼に激突だな
天皇対神風
日本史に残る一戦 -
名前:名無しさん #- | 2019/10/15(火) 23:16 | URL | No.:1700822>>15
台風は来ないけど
雨雲は連れてくるぞこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:24 | URL | No.:1700824天皇の神通力が試される時
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:26 | URL | No.:1700825海水ほっかほかでTT
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:27 | URL | No.:1700826幼女テープ 養女テープ 四畳テープ 余情テープ
-
名前:名無し #- | 2019/10/15(火) 23:34 | URL | No.:1700827台風ってどんな速度でもどんな大きさでも必ず休日に来るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:36 | URL | No.:1700829幸い日本にはこないみたいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:54 | URL | No.:1700834単なるタイトル詐欺でした
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/15(火) 23:56 | URL | No.:1700835週刊誌みたいな、題やな。
何事も無く終わって、責任は無し。
大本営並や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 00:20 | URL | No.:1700840週末の録画アニメが全部L字テロで気が滅入ったねん、もうやめてくり
-
名前:ほげ #- | 2019/10/16(水) 00:55 | URL | No.:1700843>>11
地震「日本を倒すのはこのオレの役だ・・・
てめえらガラクタ人形の出る幕じゃねえ」
先週 被災地では不審者出没の事を報じてたが、昨日の報道では
空き巣被害も発生してるみたいだぜ・・・火事場泥棒っつか
そんな下衆共はコロしてしまえ。 -
名前:へそ吉 #- | 2019/10/16(水) 01:19 | URL | No.:1700845※12
>いや水蒸気はいいんだよ。なんで回転するんだよ。全然説明になってねぇ
地球は球形をしていて、24時間で自転していますから、赤道付近は回転速度が速い。日本付近はやや遅くなる。極地ではほとんど動かない。これで分かりませんかね?
※14
>寿司だって回るんだから台風もまわるやろ
クソワロタ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 01:19 | URL | No.:1700846日本の台風は容赦ないからなぁ、
毎年騒いでるし今年もかって感じ……。
渋谷のハロウィンとかで騒ぐなら、
全てを破壊する台風20号の方がマシだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 01:57 | URL | No.:1700865台風の成長には28度いるぞ
キープが27度 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 03:08 | URL | No.:1700875だから、地球温暖化ではなくって、都市部温暖化なんだって。 頭悪ぃなおめーら。
都市部のコンクリートとかアスファルトが熱を蓄えたり放出したり・・・・そして偏西風・・・・だから新しく発展した大都市の配置と偏西風の位置(程よい海の占有率も要素)が台風の移動方向と一致している。
たぶん、中国とか韓国の発展が日本への毎年の強力化した台風の原因。 だから日本でも大都市には都市温暖課税を課税しろといっている。(都合が悪いことは無視してるけどな) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 03:49 | URL | No.:1700879ゆっくり↑
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 04:36 | URL | No.:1700883???「慌てるな!こいつを片付けてからてめえの相手してやる!」
他を見たら可能性は低いって書いてるけど、ほんと消えて欲しいな…。
スーパー堤防を蹴った、屑女議員に損害賠償請求しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 08:52 | URL | No.:1700927突然、養生テープが流行りだしたけどさ
あれを拡散した連中って意味を取り違えてないか?
ガラスの強度を上げるんじゃなくて、割れた時に飛散しないように貼るんだぞ。本来は -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 09:06 | URL | No.:1700934汚れ洗い流してくれて丁度いいんじゃない?
-
名前:沈思黙考 #- | 2019/10/16(水) 09:18 | URL | No.:1700938関東沖合の海水温が沖縄近海とほぼ同じ。
台風の発達のピークが沖縄近海から関東沖合に移動した。
百年に一度の規模の台風が毎年の様に来ることになる。
国土強靭化計画は待った無し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 11:09 | URL | No.:170097222日に来たら元号変えよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 13:43 | URL | No.:1701011進路見たら台湾から大陸あたりに抜けそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 14:09 | URL | No.:1701020毎年来るなら電気なしで暮らす方法考えようかなあ…。グレタさん教えて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 14:39 | URL | No.:1701035日本は毎年水害で水没するから一家に一台ゴムボート用意する時代が来たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 14:53 | URL | No.:1701043消滅するのが大方の予想じゃなかったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 15:22 | URL | No.:1701048海水温が今週と来週で大きく変わるわけないから、偏西風と大陸の高気圧に期待するしかないな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 15:32 | URL | No.:1701052まーたジャパンツアー?
もういいから他所行って、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 15:47 | URL | No.:170105720号「おら、恵みの雨じゃ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 16:08 | URL | No.:1701060まだ発生してないやんけ。
嘘つくな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 16:35 | URL | No.:1701071米軍予想ではほぼ前と同じようなコースたどってまた四国〜和歌山に上陸か静岡〜東京付近で上陸という予想がされてるぞ。
予想の到達時の勢力が940hpらしいのでほぼ前と同じ。
サイズは流石に小型化されてるが千葉のように局地的に大きな被害が出るのは容易に想像できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 16:36 | URL | No.:1701072米軍予想ではほぼ前と同じようなコースたどってまた四国〜和歌山に上陸か静岡〜東京付近で上陸という予想がされてるぞ。
予想の到達時の勢力が940hpらしいのでほぼ前と同じ。
サイズは流石に小型化されてるが千葉のように局地的に大きな被害が出るのは容易に想像できる。 -
名前:名無し #- | 2019/10/16(水) 16:41 | URL | No.:1701074圧力弁全閉鎖、エネルギー強制注入機作動!
セーフティーロック解除、最終セーフティー解除確認!
薬室内圧力上昇、タキオン粒子出力120%!
台風、日本への軸線に乗りました!姿勢制御固定!
ターゲットスコープオープン 電影クロスゲージ明度20!
目標、日本列島千葉県! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 16:43 | URL | No.:1701075>>52
>>1の図を南西にずらしてみてみ? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 16:55 | URL | No.:170107627℃の海水温ははるか南に下がってるじゃねえかw
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2019/10/16(水) 17:41 | URL | No.:1701086台風にならねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 18:21 | URL | No.:1701092>180
温暖化かんけーねーし -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 18:56 | URL | No.:1701105養正テープあまり長く貼っとくと取れなくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 19:15 | URL | No.:1701110取り合えず備蓄物資の再確認と補充するぐらいしても罰は当たらんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 20:17 | URL | No.:1701122サイト自ら嘘松になるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 20:45 | URL | No.:1701125駆け足で朝鮮半島に直撃してくれないかなー
変な奴が空軍1号で来るらしいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 21:03 | URL | No.:1701132だから米国による人工台風だって
3連続で首都圏に直撃とか自然現象なわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/16(水) 21:21 | URL | No.:1701141田吾作共涙目www
-
名前:ななし #- | 2019/10/17(木) 10:36 | URL | No.:1701351正直放射能より温暖化の方が怖い
火力発電より原発派なんだが 太陽光発電は生活に支障が出る被害を受けたるし
実名で言ったら袋叩きだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/17(木) 19:06 | URL | No.:1701508結局なっちゃったのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/18(金) 08:34 | URL | No.:1701696なにこのキングボンビー感
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/10/20(日) 18:11 | URL | No.:1702228結局二つともこちらに来る模様
ふざけんじゃねぇぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13121-3f0fafb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック