更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1572578935/
1 :頭突き(東京都) [ニダ]:2019/11/01(金) 12:28:55 ?PLT ID:UVcGs2lE0.net

 
10年近く菜食主義者だった、オーストラリア・ビクトリア州在住のタミ・ジョナスさん(49)。
ハンバーガーを一個食べてしまったことが原因で、肉の味に心を奪われてしまい、
肉食から抜け出せなくなったといいます。

動物たちが牧場でどのような扱いを受けているのかを知って、
大きくショックを受けたジョナスさん。その後10年近くもベジタリアンとしての生活を続けていました。
しかし30代で3人目となる子どもを妊娠した際に、深刻な貧血を引き起こしてしまいます。

それで仕事終わりに久々に肉の入ったハンバーガーを食べた彼女。
その一口で肉の味に病みつきになってしまいました。
「すごくいい気分になって、身体が必要としていたものを摂取して健康になっていくのを感じた」と
当時を思い起こしています。

この出来事をきっかけにジョナスさんは肉食を解禁、それどころか
牧場経営や精肉店も始めたのでした。

消費者が倫理的な選択を出来るよう、家畜の飼育状態にはとても気を遣っているというジョナスさん。
化学薬品などは一切使用せず、動物たちが自然体で過ごせるような環境を整えていると言います。
「目から鱗が落ちるようでした。私たちは農家になる運命だったんだと気付かされたんです。
食肉のためであっても殺すことは悪いことだ、と考えてしまう人もいるんです。
けれども私は良い一生を過ごした動物を消費することは、非倫理的なことだとは思わないです」
http://yurukuyaru.com/archives/81379128.html

 
13 ::2019/11/01(金) 12:32:01.92 ID:TgFBTXiG0.net
何事も偏っていてはいけない

 
10 ::2019/11/01(金) 12:31:40.40 ID:SsAeScJw0.net
ただ肉ウマーで終わらないで農家にまでなったのはすごいな 

 
16 ::2019/11/01(金) 12:32:30.80 ID:HKVeQrur0.net
過度の抑制の反動.........

 
22 ::2019/11/01(金) 12:32:43.73 ID:RI69RvSA0.net
なんで極端に逆ブレすんだよw

 
17 ::2019/11/01(金) 12:32:32.77 ID:4AJbMDDK0.net
子供にも肉食わせてなかったんだろうな 

 
329 ::2019/11/01(金) 14:26:48.19 ID:iFle2Fnr0.net
>>17
ドクターハウスでヴィーガンの子供が栄養失調で運ばれ
親が虐待で捕まる話があったな 
 
 
363 ::2019/11/01(金) 14:48:47.28 ID:9f3d5iqv0.net
>>329
現実にもあった。乳がビーガン離乳食食わされて死んだ。確かオーストラリアだったはず。

 


74 ::2019/11/01(金) 12:38:51.58 ID:sQ5wSmgx0.net
10年間ベジタリアンって続けられるもんなのかな
何かしら病気になりそうだけど
魚は食べてたとかそんなオチはないよねw


 
76 ::2019/11/01(金) 12:39:17.23 ID:cQVbCetd0.net
ベジタリアンだからって貧血になるわけじゃないのにアホだよなぁ
植物性タンパク質と鉄分取ってりゃ貧血になんかならんのに

 
82 ::2019/11/01(金) 12:41:22.39 ID:SPIAdR5k0.net
>>76
肉も食えばいいだけなのにベジタリアンを続けるためにはアレを採ってアレを採って・・とか
本末転倒だろ

 
100 ::2019/11/01(金) 12:45:01.06 ID:sCRoePSV0.net
人間ってやっぱり動物なんだな
どんなに論理的倫理的に考えたって
本能には逆らえない

 
124 ::2019/11/01(金) 12:50:18.52 ID:xscn/8WW0.net
人生これぐらいやると楽しいだろうね
行動できるって素晴らしい

 
193 ::2019/11/01(金) 13:07:20.25 ID:n0/rLrXA0.net
知恵の実を食べてしまったか

 
204 ::2019/11/01(金) 13:11:21.38 ID:d6mQESjb0.net
リバウンド効果凄いな

 
249 ::2019/11/01(金) 13:34:57.79 ID:qPXnup4N0.net
〉けれども私は良い一生を過ごした動物を消費することは、非倫理的なことだとは思わないです

殺すことは変わらないだろ。
こういう人って、要するに正しいか間違ってるかの二択に落ち着けるように、
常に必死になってるのかもな。


260 ::2019/11/01(金) 13:39:19.21 ID:b3tKqYPi0.net
幸せに育った家畜なら食ってもOKみたいなこと言ってるけど自己正当化に必死過ぎるだろ
食わなきゃ死ぬんだからうだうだ言ってないで普通に飲み食いしろや
 
 

 
 
298 ::2019/11/01(金) 14:06:00.78 ID:Gax+QuG90.net
なんでこうも極端なんだか


313 ::2019/11/01(金) 14:14:00.51 ID:mdQMRIeG0.net
43年間童貞を守ってきたけど、一度したら猿のようになっちゃうの?

 
333 ::2019/11/01(金) 14:32:28.23 ID:kA/71iJ00.net
童貞が風俗行ってしまった感じか

 
391 ::2019/11/01(金) 15:23:40.12 ID:FkbwDHBz0.net
まるで熊が人襲って人の味を覚えたようなものだ

 
399 ::2019/11/01(金) 15:29:07.94 ID:JpDgl7ij0.net
10年ぶりに食べたハンバーガーでドーパミンがじゅるじゅる出たんだろうなぁ。

 
451 ::2019/11/01(金) 16:33:22.86 ID:KpKDW/m40.net
子供の頃ゲーム禁止されてたやつが大人になってゲームにどっぷりはまってしまうアレか

 
513 ::2019/11/01(金) 17:58:22.07 ID:ioab4q5d0.net
言い訳がましく自己正当化してるけど根本的なメンタルは変わってないな
そもそも善人ぶる癖を治せ

 
569 ::2019/11/01(金) 19:07:24.15 ID:p1xTeZ6Q0.net
そんなうまいハンバーガーを食ってみたいもんだな
10年禁肉するのは辛すぎるが

 
588 ::2019/11/01(金) 19:45:49.42 ID:CYVvgtYh0.net
肉うめえから牧場経営始めるって
行動力の魔物やん




【本格アメリカのハンバーガーの作り方】
https://youtu.be/D6ATOrmuroY
肉食の社会史
肉食の社会史
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:05 | URL | No.:1706036
    外人の行動力凄いよな
    畜産物に同情して食うの止めて、貧血で肉食ったらうますぎて感動して牧場経営w

    肉食いたさに、体に必要だっただの、動物に気を使って育てたりして罪悪感消してるんだろうなあ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:20 | URL | No.:1706038
    大豆食ってなかったんだろうな
  3. 名前:名無しさん #- | 2019/11/01(金) 21:26 | URL | No.:1706042
    まぁ健康的な見た目のベジタリアンは皆隠れて肉食べてるからな
    くそ真面目にやったら不健康になっちゃうよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:37 | URL | No.:1706045
    10年も肉を食わないとか極端な事をするからこうなる
    一週間に一日肉を食わない日があるレベルでベジタリアンと認めてやろうよ
    それならばみんなベジタリアンになれる

    全人類が動物を愛する素晴らしい世界だろう?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:41 | URL | No.:1706047
    食肉にする代わりに家畜に最高の一生を与えさせてあげる…深いなこれは
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:44 | URL | No.:1706048
    空腹は最高のスパイスなんていうけどある意味極限の飢餓状態で食べる肉ってどんな味するんだろうな。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:44 | URL | No.:1706050
    実際ヴィーガンとかの人って、菜食主義が健康に悪影響を及ぼす事実をどう思っているんだろうか。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:45 | URL | No.:1706052
    だ か ら
    日本では 食事の際 言うんだよ
    『いただきます!』と

    農家の人が育ててくれた米を いただきます
    酪農の人が育ててくれた牛の(命を) いただきます
    漁業の人が獲ってくれた魚の(命を) いただきます
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:46 | URL | No.:1706053
    肉屋のセールストークだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:46 | URL | No.:1706054
    1週間に1度って書き込みの人、ほんとその通りだと思う。
    自分もほぼ10年食べてなくて、最近たまに食べるんだけど、どうしても味が受け付けなくなった。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 21:51 | URL | No.:1706056
    肉よく食ってたけど歳とってからは昔ほど食わなくなったな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:00 | URL | No.:1706059
    極端過ぎて肉食エリートになってそう
    こじらせたらレクター博士みたいな美食家になるんじゃねw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:04 | URL | No.:1706061
    テレビをつければ肉ばかり
    ネットをつけても肉ばかり
    なんでや
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:06 | URL | No.:1706062
    くだらねー、まじ。

    極端な人間1人を例に挙げてるだけで
    喜んでるネット界隈の肉食してるやつが喜んでる構図が
    まじで気持ち悪いわ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:08 | URL | No.:1706063
    ヴィー癌なんて肉食ってない自分はお前らより罪が軽いざまあみろっていうマウンティングのためにやってんだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:11 | URL | No.:1706065
    家畜が可哀想だから肉食わない→分からんでもない
    久しぶりに肉食ったら上手すぎて解禁→分かる
    ワイも殺す側に周るでwww→!?!?!?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:12 | URL | No.:1706066
    鯨は食物です
  18. 名前:名無しのグルメ #- | 2019/11/01(金) 22:22 | URL | No.:1706068
    病気して1年間揚げ物避けてたけど、
    フライドポテト食べたらメチャウマーだった
    オリーブオイルはオメガ3だからカロリー制限内なら
    問題ないけど、売ってないから自分で揚げないと駄目なんだよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:41 | URL | No.:1706071
    動物なんかどうでもいいだろ。
    ライオンがシマウマをブチ殺して食べるのに良心の呵責なんて起きないだろ。
    人間もそれと同じ食物連鎖の一部なんだよ。
    自然の摂理だ。
    人間以外の動物なら食べて良いんだよ。(いちお絶滅危惧種は除く)
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:42 | URL | No.:1706072
    子を授かる前に気付けよ。3人も不幸にしやがって。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 22:51 | URL | No.:1706074
    ドイツとか活動家を見りゃ分かるけどバカは読解力が不足してるから
    極端であることによる分かりやすさを好むんだよ
    ぶっちゃけヴィーガンなんてバカの完成形みたいなものだし
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 23:03 | URL | No.:1706077
    >>4
    別にベジタリアンなんてなりたくもないから
    みんなベジタリアンになる必要なんか無い
    むしろちょっと肉食わないだけでベジタリアンと言われるのはごめんだ
    ベジタリアンなんて呼ばれたくもないね
    つか信念もってやるならともかく、週一で肉食う程度の
    中途半端な覚悟なら最初からベジタリアンなんかなるなと思うけどな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 23:05 | URL | No.:1706079
    この出来事をきっかけにジョナスさんは肉食を解禁、それどころか
    牧場経営や精肉店も始めたのでした。

    こういう極端な人だからベジタリアンとかになるんだろうな
  24. 名前:名無しさん #- | 2019/11/01(金) 23:08 | URL | No.:1706080
    引っ張られた弓の反動は凄いって事か
    オナ禁やってみるかな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 23:41 | URL | No.:1706090
    ヴィーガンは肉を食うなよ!
    野菜だけ食べて健康になれよ!
    ヴィーガンの子供にも肉を食わすなよ!
    野菜だけ食べて健康になれよ!
    そして痩せ細ってミイラになれ!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/01(金) 23:49 | URL | No.:1706092
    アメリカのサバイバル番組なんか全裸でアマゾン生活して亀やら蛇やら捕って食うからな
    頭おかしいくらい何でも全力だわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 00:05 | URL | No.:1706103
    草生えるわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 00:26 | URL | No.:1706109
    単なるブレブレの人間ってだけじゃん。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 00:49 | URL | No.:1706113
    >動物たちが自然体で過ごせるような環境
    日本の酪農の方法だ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 01:00 | URL | No.:1706119
    極端なんだよなぁ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 01:23 | URL | No.:1706136
    肉をずーっと食べないでいて
    牛肉食うと、脳内麻薬出てすんごい多幸感に満たされる
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 02:50 | URL | No.:1706175
    どー考えてもウソだよなあ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 05:13 | URL | No.:1706193
    キリスト教徒がイスラム教徒に改宗したぐらいのインパクトがあるな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 06:34 | URL | No.:1706203
    食べられずに捨てる事ほど非道なことは無い

    何のために命を食物連鎖の贄とされたのか?

    「いただく命」を「余すところなくいただく」事こそ
    その命への供養である。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 08:13 | URL | No.:1706230
    野菜食っても味がしなくなった?
  36. 名前:ー #- | 2019/11/02(土) 08:23 | URL | No.:1706234
    こういう奴は多分反動でヴィーガンに目覚めるよ()
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 08:31 | URL | No.:1706239
    肉食べずに貧血にならない人って羨ましい
  38. 名前:名無しさん #- | 2019/11/02(土) 08:38 | URL | No.:1706241
    オージーほんと意味分からんやつらやな
  39. 名前:  #- | 2019/11/02(土) 08:44 | URL | No.:1706244
    ベジタリアンじゃないけど
    肉が食いたいと思ったときしか口にしないから
    数ヶ月以上肉食わないときもある
    そのせいで体調が悪くなったとは感じない

    ベジタリアン体調悪化ネタは肉食を薦めたい連中の嘘じゃないの
    それが本当なら全員体調悪くなってないと辻褄が合わない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 09:08 | URL | No.:1706257
    すんごいエネルギー。
    まぁ十年間も肉を食わずにいられる精神力があるんだし、普通の人間とは違うんだろう。
    邪推すると、それまで大変な信念を持って続けていた習慣を曲げた事で、自分は間違ってない、と反転するエネルギーが生じたんだろうか。
  41. 名前:Kudo #- | 2019/11/02(土) 09:31 | URL | No.:1706267

    偏食は精神の病。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 10:29 | URL | No.:1706287
    「肉の旨みには勝てなかったよ、ハハハ」でいいのに
    良い一生を過ごさしたんだからとか屁理屈こねだしてかっこわるい
    子牛のステーキとかにはまったら
    今度はどんないいわけをするんだい?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 11:26 | URL | No.:1706295
    まさにくっころ⇒んほおぉルートだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/02(土) 15:21 | URL | No.:1706357
    考え悩み過ぎると癌になるで
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 00:43 | URL | No.:1706490
    44 なる奴は何も考えてなくても癌になる
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 06:35 | URL | No.:1706522
    ヴィーガンとか「馬鹿はすぐ極端に走る」の典型だよな
  47. 名前:  #- | 2019/11/03(日) 06:48 | URL | No.:1706524
    動物がかわいそう、でも食べたいなら必要以上に食べたり残さない、週何回か食べない日をつくるくらいなら健康的で良いと思うで
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 09:07 | URL | No.:1706544
    俺だったら3日と持たないだろうな
    野菜だけの生活
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 22:21 | URL | No.:1706725
    肉はうまいんだよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/05(火) 15:23 | URL | No.:1707343
    ダイエットで砂糖断ってたやつが
    久々に食べたらめちゃくちゃうまくて砂糖依存症になるようなもんか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/08(金) 11:22 | URL | No.:1708048
    行動力は評価する。だが本能の暴走・狂信の変遷以外の何物でもない。言い訳せずに洗練と自覚のうえで行動せよと言いたいが、それができないものの典型なのだろう。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2019/11/19(火) 02:39 | URL | No.:1711570
    極左が転向すると極右になってしまうのと良く似てる。
    思い込みが激しくて人の話に耳を傾けない人間の特徴。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/13(金) 00:33 | URL | No.:1719282
    ベジタリアンになった経緯はアホ臭いと思うが
    せめて酷い扱いをしない育て方をってのは良いんじゃねえかな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2019/12/22(日) 20:40 | URL | No.:1722209
    こういう極端な思考するから10年近くもベジタリアンやっちゃったんだろうな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/04/09(木) 02:47 | URL | No.:1761092
    無能な働き者の典型だろこれ
    なんも反省もしてねーし
    また10年くらいしたらブレるんじゃーねの
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13172-78e14911
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon