元スレ:http://ivejupiter/1562679899/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:44:59.08 ID:bhEmGQmPp.net
- 10 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:48:47.88 ID:5XBl0qIU0.net
- 懐かしいな
この頃は就職厳しかったから- こんな事でもやらんといかんかったんや
- こんな事でもやらんといかんかったんや
- 3 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:46:02.12 ID:ZCxwxijxM.net
- こういうの好きならええけど
無理してやってるなら後で辛いだけやで
- 4 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:46:54.55 ID:l344CFkYp.net
- ひでー会社だ
- 9 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:48:25.76 ID:HEkEibp3d.net
- ぼっさんおるやん
- 64 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:59:41.65 ID:klvwtCBb0.net
- やずやで働きたいか?
- 69 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 23:00:30.76 ID:Qd4MReb+p.net
- >>64
九州仕事無いし仕方がない
- 15 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:49:48.28 ID:1C+DbEbDa.net
- 非公開設定にし忘れたんやっけ?
- 18 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:51:14.00 ID:L16KxixUp.net
- これ勘違いしてるやつ多いが動画あげさせたのやずやサイドやからな
「やずや」が新卒採用試験に落ちた学生を対象に、- YouTube上に自己PR動画をアップさせ、中身次第で合格させる「敗者復活戦」を行った。
関係者だけが閲覧できる設定にしなければならないのに、学生側の誤りによって一般公開され、- 顔・氏名・大学名などが流出し、同社は謝罪文を発表した。
- YouTube上に自己PR動画をアップさせ、中身次第で合格させる「敗者復活戦」を行った。
- 20 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:51:43.01 ID:WeFXFlRga.net
- >>18
酷すぎて草
- 29 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:53:38.20 ID:5GHfVMTt0.net
- >>18
ひでーな
当時はガッツリ買い手市場だったかもしれんけど
こういうのやらせる企業は品がないわ - 55 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:58:25.24 ID:tPgi2dbN0.net
- >>18
八頭屋どころか九頭屋だろ
- 56 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:58:28.75 ID:guH6Wtzba.net
- >>18
やずやの人事ってトンボ佐藤以上に驕り昂ぶってんのな
- 58 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:58:54.07 ID:jHlGPwlh0.net
- >>18
この頃は採用担当は殿様やったな
トンボ鉛筆の佐藤も時代が産んだモンスターや - 60 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:59:04.71 ID:fLHzRFLN0.net
- >>18
いやキッツいわ… - 65 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:59:43.69 ID:cVt16eBfM.net
- >>18
- 動画サイトに上げさせるのも大概やろ
- 動画サイトに上げさせるのも大概やろ
- 21 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:52:06.21 ID:kqH0uZWHd.net
- 敗者復活戦ってのがかわいそう
- 25 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:53:04.34 ID:EGQAA7lu0.net
- 敗者復活戦ってもう就活生で遊んじゃってるじゃん
- 27 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:53:14.54 ID:973o8xlp0.net
- やずやとか絶対入社したくないわ
- 45 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:56:53.19 ID:ggzUwoKRM.net
- この子はもちろん採用されたんやろな
- 47 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:57:07.69 ID:6Y1SkkBsd.net
- >>45
されてへんで確か - 26 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:53:04.46 ID:y67HKcRF0.net
- 入ったら上司「にんにくしじみのCM考えろ...」とか言われるからしゃーない
- 33 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:54:22.07 ID:il1hDVLH0.net
- 全然笑えないよなこれ
就活中に見たら泣くで
- 34 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:54:37.65 ID:5Dbv+YCYr.net
- 2010前後ってまだ就職厳しかったんよな
- 52 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:57:50.96 ID:LlP2XBGla.net
- この時期の就活って九大や早稲田でも塾講や非正規いたからなぁ
- 62 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:59:24.52 ID:TE7p+3JH0.net
- 辛いわこんなん
- 63 :風吹けば名無し:2019/07/09(火) 22:59:32.89 ID:1C+DbEbDa.net
- Fランやからって舐めてたんやろなやずやさんサイドも
就活生も必死やし- 【やずやへの思い】
- https://youtu.be/UZSip2_4Cf4
成功する就活生は
何に取り組んで
いるのか - 【やずやへの思い】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 02:34 | URL | No.:17065042010はまだ厳しかったんじゃなくて回復しかけのところをリーマンショックで叩き潰されたタイミングなんだよなあ
-
名前: #- | 2019/11/03(日) 02:39 | URL | No.:1706505この頃の採用サイドの奢り昂りほんど酷かったな
圧迫面接や洗脳研修が横行してたのもこの時代だ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 02:54 | URL | No.:17065062008~2011なんて
リーマンショック
トヨタショック
東日本大震災
で日本が地獄だったからな
90年代の氷河期ばっかり取り上げられて
この時代の不景気は無かったことにされてる
日経平均のバブル後最安値は2009年だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 02:55 | URL | No.:1706507まぁ、受かりやすさの違いはあるかも知れんけど、
今も選考の内容はそう変わらん気がするわ。
10年経っても変わらず茶番や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 03:52 | URL | No.:1706515懐かしい
この頃は買い手市場だったからトンボ鉛筆だけじゃなく採用担当はやりたい放題だったよな
で、今じゃ人手不足なんて言ってるんだから笑わせる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 04:24 | URL | No.:1706516社会は若者の現実いつでも知らなすぎよな
100社受けて全社お祈りとか気の毒だった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 05:11 | URL | No.:1706518俺2011年卒だけど、100社とかネタやろ、就活費って言うものがあるんやで、東京に住んでるならともかく、地方ならそんなに会社受ける時間も金もない、交通費だけで100万くらい吹き飛ぶわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 06:14 | URL | No.:1706521言うてやらん選択肢があるわけでな
こういう形のESみたいなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 06:53 | URL | No.:1706525こういう図に乗っていた企業が数多あったんだな。そして、今は人手不足で嘆いてる。自業自得だ、ボケェ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 07:32 | URL | No.:1706529>>7 エントリー含めてやで。会ってもくれないってこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 07:33 | URL | No.:170653010〜13卒はリーマンショック、民主の経済オンチ、震災で就職悲惨だったからなあ
今の売り手市場で就活できる大学生が羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 07:40 | URL | No.:1706531詳しくは知らないんだけど
企業がどんなアホな質問や無茶ぶりしてきても
対応できなかった学生が悪いって風潮で
気持ち悪いってか、かわいそうだったな。
もし俺がこの頃に就活してたら100%失敗してた -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 07:58 | URL | No.:1706534>>3
2009卒は就活そのものはリーマン直前での売り手市場だったぞ
内定取消はあったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 08:04 | URL | No.:1706535>>7
100社受けるとかその時代に関係なく本人に問題あるよな -
名前: #- | 2019/11/03(日) 08:27 | URL | No.:1706537ここまでやって落とされたりなんてしたら、
今後一生やずやの商品なんて買わなくなるだろうに。
やずやに限らず、
少子高齢化で今後人手不足の時代が来るというのもわからないようなアホが人事として就活生に対して偉そうにしてたとか、
日本が衰退する原因が凝縮されているとしか思えない。
無能な人間だからこそしょうもない事ばかりさせるって事でしょうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 08:27 | URL | No.:1706538※12
しかもそれを要求してる側は
就職の際超天国だったりするんだよね
(バブル期は一部上場企業が土下座しながらFラン大学行脚してた) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 09:26 | URL | No.:1706546※3
リーマン組も広義の氷河期世代だからセーフ
※13
あんなもん売り手市場に入るかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 09:34 | URL | No.:1706550トンボ鉛筆の佐藤ってまだ社内にいるらしいな
若くて人事だったから役員の息子とかだったのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 09:53 | URL | No.:1706552民主政権時代は本当に地獄だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 10:37 | URL | No.:1706557この件以降、やずやの評価がダダ下がりしたな。
今でも嫌いな企業。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 10:41 | URL | No.:1706558まあ就活に関しては多かれ少なかれ景気が影響する運要素あるけど、自分の就活が上手くいかなかったのを景気や時代だけのせいにする奴らはどの時代でも上手くいかないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 10:45 | URL | No.:1706559これ覚えているわ
異常な時代だったよな、ホント今は良い時代になったよ -
名前: #- | 2019/11/03(日) 11:10 | URL | No.:1706560権威を与えてみればその人の本質がわかるってそれイチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 12:03 | URL | No.:1706564でたー自己責任厨~~~~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 12:16 | URL | No.:1706566今は売り手市場売り手市場とか政府のデマに騙されとる馬鹿おるけど、
毎日求人調べてる奴なら分かるはずだが、ダミー求人と生活保護以下の求人しかない上に、そのくせアホみたいな高スキルと経験を求めるから、誰も応募しない大量のクソ求人が蔓延して有効求人倍率を上げとるだけやで
状況はリーマンの時と変わっとらん
人手不足とかいう大嘘な
まともな給料を提示してないから人が来ないだけ
まともな給料の求人は倍率200倍とかになる地獄やぞ
全労働者の3分の1が非正規、4分の1が年収200万以下、もちろん若者なら比率は爆増する
こんな時代が良い時代とか寝言は寝て言えって感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 12:28 | URL | No.:1706568※25
全年代はともかく新卒雇用についてはかなり良くなっただろ
リーマンショックの頃は中小零細すら狭き門だったんだし
新卒就職率
2010年 60.8%
2018年 77.1% -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 12:55 | URL | No.:1706571>>24
非公開設定にし忘れることまで責任とれるかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:08 | URL | No.:1706573※7
実際に親の貯金崩して就活してる人もいたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:09 | URL | No.:1706574まあ人手不足といっても介護飲食土方辺りがそうなのであって、大手や優良中小は相変わらず狭き門なんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:17 | URL | No.:17065752012年卒だけど2012年卒の時は地震もあって厳しかったなぁ…。
中小企業側も「本年はこちらの予想を遥かに上回る応募があり採用担当としても心苦しい限りです」みたいなお祈り文を用意してた。まぁこれは建前かもしれんけど。
説明会の募集開始に13:00丁度からスマホを更新しまくって張り付いたり(1分ちょっとで席が埋まる)、
会社の研修でトイレ掃除をさせられたり、色々惨めな時代だったよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:31 | URL | No.:1706576100社受ける側に問題があるっていうけど、
当時は大学に就活サイト運営会社の社員が案内に来て自社サイトへの登録を促していたんだよ。
そのサイトには「貴方と同じ大学の人は80社近く受けてます!」とか表示されて対抗心を煽られるほか、エントリーだけならタダだからってんで、結局100社前後受けるのが通例になってた。
採用担当が殿様気分だったのもこの頃だけど、
圧迫面接されたり、ぞんざいな態度をとられた企業の商品は未だに避けてる。採用しなかった人間は自社の社員ではなく顧客になるっていうことを理解してない人事が多すぎた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:34 | URL | No.:1706577これ好き
r、
^ミ) ,,/フ r、 \ や / /〉
\\ \ や / r'ノ 〈 \-、 _ /ノ
'vヘ /ノ `\::\ /∧::ヽ /\'
ヾ::ヽ /三\ /レ' \::\_ i:i‐ ‐、:i /: : /
!::∧ {::r=‐=、:} /: ./ \ ず / \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
|: : \!ト、ー ノリ /: : :/ ィ'⌒`ヽ、 \ : ~|:::|∨/:::} : /
'、: : : `'ヘ イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、 ヽ::从ヽ/从: :|
∨: : : | |: : : : :ノ ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ |: : :'、 / : : :|
l : : : | |: : : :| \:::::::fーヘノ } |: : : :∨ : : : |
|:::::::::| |::::::::::| `゙'゙' ト' | | |: : : : :|: : : : :|
i: : : :|三| : : : :| ゝ l | | : : : :∧: : : :|
| : : : | | : : : | | ! ! |: : : :/ ',: : : :|
i: : : : | |: : : :i | l | ト_/ |__|
l : : : : | |: : : :| | ! | i i ! i
L : : : :リ |: : : :」 /i\_,,l '、 └、二二二二r┘
|└‐┘ ヽ」 ̄| / | }二フ |__| |__/
L_______」 〈 /| / l: : :l { : :|
| | | | f | / |: : | | : :| -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 13:42 | URL | No.:1706578※7
関西在住だけど70社近く受けたりしたし、
説明会の為に新幹線や夜行バスを乗り継いで(新幹線はスケジュールが推してる時のみ)、安ホテルに滞在して2~3日間の就活旅行とかもしたよ。
費用は大学1~2回生のときのアルバイトの給料で50万ほど。それでも大企業に入りさえすれば大学の学費含めて1~2年で返済できるんだから必死だった。
まぁ現実は年収200万ちょっとの中小企業社員なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 14:16 | URL | No.:1706581しかもこれ採用されて働きだした後も、すぐ倒産とか普通にあったからな。
もはやこの世代は企業に対する不信感の塊だと思うわ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/11/03(日) 15:03 | URL | No.:1706595けっきょく落とされたんかい
この子がこの後「やずやなんて行かなくてよかったあ」ってくらい働きやすい職場に就職できていたらいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 15:25 | URL | No.:1706600敗者復活戦が敗北者決定戦になってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 15:26 | URL | No.:1706601>>1の写真にぼっさん入っていることに触れらていないのが時代を感じる・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 16:05 | URL | No.:1706614自分(11卒)の学部のここ数年の就職状況見ると率が上がってるだけじゃなく質も大きく向上してるから
今の子が優秀って事を考慮に入れても景気は良くなってると思うけどね
ただこの後間違いなく揺り戻しが来るからいま1年の子とかはかわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 16:48 | URL | No.:1706625うーわ
やずやマジでおごり高ぶってんのな
ロクな企業じゃねーわ
これからも買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 17:16 | URL | No.:1706633※36
敗北者…?
取り消せよ…!!今の言葉…!! -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 17:41 | URL | No.:1706643懐かしいな。
10卒だけど50社全滅で心折れてニートだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 17:41 | URL | No.:1706644この頃の通販系の会社は定期購入してる奴を優先したりして学生で儲けようとしてるんだよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2019/11/03(日) 17:53 | URL | No.:1706646ぼっさんにしか目がいかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 18:21 | URL | No.:1706653この頃の学生もらも30代のおばちゃんか
結婚して仕事辞めてるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 18:36 | URL | No.:1706659懐かしいな
ワイはこれ以降今でも不買運動してるで
人間を大事にできない企業は日本にはいらないからな
関係者全員腹を切る動画をあげるか、会社が潰れるまでやめへんで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 19:04 | URL | No.:1706663ワイ将がっつり就活この時期で見てて辛かったわ。今は売り手市場やしないやろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 20:43 | URL | No.:1706685俺もこの頃就活してたが、自分も含め同期の多くが何十社も受けてはお祈りされまくってた。
だから内定が出た時はみんな、泣くほど喜んでたよ。
一方で、教授推薦ってのが使えた人たちは一発で大企業受かってて笑った。ほんと就活に関しては工学部が羨ましかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 21:02 | URL | No.:1706690売っている商品も効果が不確かで
怪しいものばかりだしな
企業姿勢がよく分かるね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/03(日) 22:18 | URL | No.:1706723※47
遊んでるだけの文系といっしょにするなよ。 -
名前: #- | 2019/11/04(月) 02:01 | URL | No.:1706792この世代が氷河期でその下からは転職ありきみたいな仕事スタイルになってるから30代がごっそりいない、いなくなる会社とかありまくりやからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 08:15 | URL | No.:1706850>>45
>人間を大事にできない企業は日本にはいらないからな
その代表格みたいな企業の会長が、いま自民党にいるんだよなあ
日本の縮図だよ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 11:37 | URL | No.:1706878いうほどやずやひどいか?
公開すると恥ずかしい動画は送るなって
教訓なってよかったじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 13:41 | URL | No.:1706918疑似科学の有利誤認商法はいいね
モラルがないゴミクズばっか集まってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 14:37 | URL | No.:1706926外部要因が原因でも自己責任だし
通り魔や恨まれて殺されるのは自己責任だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 15:39 | URL | No.:1706951そもそも企業選考で敗者復活戦を催す事自体が非常識なんだよ。
後から落選させた人間を態々再選考するなら何のためのN次選考だったの?自社に興味を持って応募してくる人間を落とすんだから"会社基準に達していない"と判断したんだろ?だったら2回も選考する必要ないじゃないか。1回目の判断で責任を持てよ。
決定したのが誰かは知らないけど、採用担当の人事部門と応募側の学生の双方が余計な手間を掛けるだけ。
このような敗者復活戦こそ企業側が就活生を玩具としか見てない証拠。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/04(月) 20:59 | URL | No.:17070032010卒だったよ。新卒の就職はブラックに入ったから、4年後に転職した。今の会社に満足してるけど、人生どうなるかわからないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/05(火) 21:35 | URL | No.:1707490まあ、やずやなんかに行くなっていうメッセージだわな。
テレビショッピングの類いはどこも怪しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/08(金) 05:23 | URL | No.:1707990この子の大学、学部によってはFランではないよ
まあ小さいとこだし全国的な知名度はないし、一流大学とはいえないけど
この子も真面目そうだからなおさらかわいそうだわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13176-d3297269
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック