元スレ:http://livejupiter/1573270921/
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:42:01.17 ID:DYJm7n//p.net
- なんやねんこの道
- 2 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:42:11.72 ID:DYJm7n//p.net
- 道全然わからなくて走りにくいし車めちゃくちゃ多いし民度も低いし2度と走りたくないわ
- 3 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:42:22.43 ID:DYJm7n//p.net
- 煽ってくるやつが多すぎる
- 5 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:42:55.23 ID:DYJm7n//p.net
- こっちは若葉貼ってるんだから煽ってくんなや
- 6 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:43:19.07 ID:DYJm7n//p.net
- しかも高級車めっちゃ走ってるし
- 7 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:44:09.43 ID:wLyHpCH60.net
- 2ヶ月後のイッチ「首都高?あんなん庭みたいなもんや。どこに迷う要素があるんや?」
無事イキリ散らす模様 - 10 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:45:06 ID:DYJm7n//p.net
- >>7
もうこんな道二度と運転しないわ
東京怖すぎる
帰りは親父に運転代わってもらうわ
- 8 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:44:17.78 ID:DYJm7n//p.net
- 地元の方が遥かに運転の民度高いわ
- 12 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:45:14 ID:uCxo0O110.net
- 首都高は夜中に走るのがたのしいんやで
- 16 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:46:46.25 ID:S35eZsEj0.net
- 首都高はワイも苦手やから使わんで下でいくわ
- 17 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:46:46.89 ID:DYJm7n//p.net
- ワイがチンタラ走ってるなら煽られてもしょうがないと思う
だけどワイはしっかりアクセル踏んで60キロ出してるんや
それなのに煽ってくる馬鹿共はなんなんだよ - 21 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:47:58.76 ID:suxnRQpma.net
- >>17
空いてるのに60で走るのは日本通運くらいやろ
- 280 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:36:45.00 ID:TKdO3tntM.net
- バスだと終始60kmくらいで走ってるよな
本来あれくらいゆっくり走れれば曲がるところも間違えないし合流も楽なんやが、- 一般車でアレやると煽られる
- 一般車でアレやると煽られる
- 24 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:48:59.09 ID:WemyJWoy0.net
- 前に合わせられないなら素直に左を走れ
- 39 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:51:08.31 ID:DYJm7n//p.net
- >>24
でも右行かなきゃいけなかったりするじゃん
- 50 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:52:51.16 ID:nvIOdRzWa.net
- >>39
煽ってくるやつなんか気にすんなハンドル握ってる以上責任は- 自分にあるんだからまずは事故らないように走らせることだけに集中するんや
- 自分にあるんだからまずは事故らないように走らせることだけに集中するんや
- 42 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:51:51 ID:WwnXt865F.net
- 慣れてないと遅いから、煽られてるように感じるんやな
- 56 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:53:25.38 ID:DYJm7n//p.net
- >>42
親父と妹乗せて山形から車で東京き まで来て初めての東京ドライブだったんや
東北道走ってる時は余裕だったのに首都高になってから- ナビ見る余裕なくなってホンマきつかった
それに加えて煽ってくるやつもたくさんいるし - ナビ見る余裕なくなってホンマきつかった
- 65 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:54:56.39 ID:aYNQBkXdd.net
- >>56
後ろの奴も「うわっこの庄内ナンバーおっそ!あぶねーな。」って思ってたかもしれんぞ - 76 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:57:18.74 ID:DYJm7n//p.net
- >>65
親父の転勤で米沢に来る前に買った車だからナンバーは飛騨や - 61 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:53:57.59 ID:whTAu+0C0.net
- どこから来たん?
- 63 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:54:23 ID:DYJm7n//p.net
- >>61
米沢
- 43 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:51:52 ID:F+6xBKIY0.net
- 首都高ってなんで右から降りるんや?左にしてくれよ
- 45 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:52:03.40 ID:2sAwcQ7C0.net
- 高速だから判断迷って立ち止まる余裕がないのがしんどいわ
- 49 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:52:36 ID:pfIjN9Vdd.net
- 首都高はまじで怖いわ
速さの割に幅狭いしカーブが多いイメージ
- 60 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:53:37.48 ID:rVMD5Iq50.net
- 首都高バトルでワイは満足や
実物は右から左から合流でわけわかめ - 85 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 12:58:23.77 ID:hOdkijjk0.net
- 首都高は記憶ゲーやで
危険ゾーン一通り覚えたら一気に楽しくなる
- 94 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:00:12 ID:/m5xOvU9d.net
- うおおおおおおおおおおおおお
- 177 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:15:44 ID:YkCmlgrW0.net
- >>94
これ運ゲーってマジ? - 180 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:17:19 ID:V8CDi4vLd.net
- >>177
マジ
実際はわりとみんな右走ってくれるからそこまででもない - 107 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:02:02 ID:hOdkijjk0.net
- 首都高で危険なのはイキって飛ばしてるやつより
田舎ナンバーの普通車なんだよなあ
- 121 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:04:16 ID:/m5xOvU9d.net
- >>107
首都高走り慣れてないとイキって走ることもできんからな
田舎の高速は広々でゆるゆるやからな - 120 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:03:58 ID:6nlP6iG80.net
- 神田橋のあたり嫌い
- 191 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:19:41.47 ID:9TO+zPms0.net
- 大橋JCTのC2→3号下りは正直運ゲーなとこある
- 198 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:20:51.45 ID:0RuRRTkWr.net
- 右から合流左から合流真ん中の車線じゃないと目当ての道に入れないもうメチャクチャ
楽しいけどな - 211 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:24:48 ID:MdG7vZhOd.net
- 初心者が首都高練習するならどの時間帯が安全?
真夜中は車少ない代わりに飛ばしまくりなんやろ?
- 217 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:25:53.94 ID:F/PbfC8kM.net
- >>211
リムジンバスに乗って覚える
- 220 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:26:14 ID:kI/yBifS0.net
- >>211
平日の14時ごろやな
大体どこも空いてる
- 225 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:27:07.22 ID:hOdkijjk0.net
- >>211
21時頃が一番無難やな
あと日曜なら昼間でも少ない - 229 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:27:48.88 ID:0RuRRTkWr.net
- カーナビ無しだとガチで詰みやろ
常磐道から東名行けとか言われてもジャンクション覚えきれる自信ないわ
- 244 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:29:57.53 ID:ww1+42vgd.net
- お上りさんだから首都高怖くて走れん
自分が行くようなところの下道はだいたい把握してるし使う気がしない
- 248 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:30:28 ID:EpdQ/Pz/d.net
- 箱崎が魔境なのは知ってる
- 260 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:32:10 ID:6FpWhj4u0.net
- 海岸通りのあたりもごちゃごちゃしてて意味わからん
- 271 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:34:46.24 ID:6p7YP2UV0.net
- でも大抵は煽り運転やなくてただ車間近いだけだよね
相手が下手くそなだけ
- 286 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:37:48 ID:kI/yBifS0.net
- >>271
まあこれやな
60キロの停止距離40メートルやからな
煽りに憤ってるやつでこんな空けて走ってるやつおらんやろ
煽りの感覚って人によって違いすぎるわ
- 298 :風吹けば名無し:2019/11/09(土) 13:40:28.20 ID:mVf2PA8a0.net
- 代々木PAの合流むずい
- 【首都高は危険がいっぱい!】
- https://youtu.be/x2W2tR0Er-0
首都高SPL(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 14:34 | URL | No.:1708594東京は下道の方が大変じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 14:40 | URL | No.:1708596都内で飛騨ナンバーとか超レアじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 14:53 | URL | No.:1708600地下鉄みたいなもんやね
東京住みも普段使わないルートだと焦る -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 14:53 | URL | No.:1708601イッチみたいに遠慮してくれる奴は偉いで。
下手くそなくせにそれを自覚もせずに乗ってる奴は邪魔でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 15:17 | URL | No.:1708603コーナーぐるりと回ったら、分岐とか無理ゲーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 15:21 | URL | No.:1708604初心者マークつけてたら煽られるのは当然
あれは煽ってほしいって目印だから -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 15:36 | URL | No.:1708607高井戸入り口のような右側からの合流は
確かに怖いw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 15:44 | URL | No.:1708611六本木あたりの下道のが面倒くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 15:53 | URL | No.:1708613※6
こういう生ゴミは免許取り上げて二度と乗れない様にして欲しいわ
存在自体が害悪や -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 16:05 | URL | No.:1708616速度制限60キロではないんか
テレビの警察密着の番組で、首都高82キロ出して一発免停のタクシーがいたような -
名前: #- | 2019/11/10(日) 16:07 | URL | No.:1708617若葉マークを首都高乗り入れ禁止にすればええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 16:29 | URL | No.:1708621飛騨って漢字はかっこいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 16:45 | URL | No.:1708623単に遅いとか邪魔な運転してたんやろなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 16:56 | URL | No.:1708626箱崎JCTが意味不明過ぎて数年前からちょくちょく使ってるけど未だに三回に一回ぐらい間違える
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:02 | URL | No.:1708627東京より東が田舎だと東京の民度の低さに驚き
東京より西が田舎だと東京の民度の高さに驚き
地元なら一発で舐められて終りと呟く -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:05 | URL | No.:1708628車で東京行くと手汗がすごい
道が難しすぎるんじゃー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:38 | URL | No.:1708630運ゲーでも無いんだよなぁ
そのくらいの距離で加速できない車に乗っている方が悪い
イキリダッシュ出来ないなら下道走れ -
名前:lぷ #- | 2019/11/10(日) 17:43 | URL | No.:1708631東京で高速走ってたら
トンネルになっていつまでも出口なくって
カーナビも止まって
自分がどこにいるか
どこから降りられるか
まったくわかんなくなって怖かった -
名前: #- | 2019/11/10(日) 17:43 | URL | No.:1708632首都高くらいで迷うって、
梅田地下街に迷い込んだらどうなっちゃうんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:51 | URL | No.:1708634C1とC2の内回り・外回りの違いを把握しておくと大分楽になる
あとは首都高のHPの動画を見て予習していく -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:52 | URL | No.:17086351→2→3と順に出てくる首都高より阪神高速の方が
5車線4択とかあって無理ゲーじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 17:56 | URL | No.:1708636高速なんだから100km/hやろの精神
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:06 | URL | No.:1708639渋谷側からはいる谷町JCT
高低差明暗差がある状態で短い合流区間で入らなきゃならない運ゲー -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:13 | URL | No.:1708640首都高ぜWRC出来ないかな?
エキシビジョンで花売太郎にも参戦してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:13 | URL | No.:1708641高樹町の入り口は避けろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:14 | URL | No.:1708642最近の首都高の深夜に爆速で走ってる高級車は大体中華華僑らしいな、動画取ってるみたいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:14 | URL | No.:1708643首都高は欠陥高速
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:25 | URL | No.:1708644ゲーセンでしか見たことないけど300キロくらい出してんだろ?
怖すぎる世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:26 | URL | No.:1708645東京は車で通るところじゃないぞ。
街そのものが欠陥品。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:27 | URL | No.:1708646どこもそうだけど法定速度守るより流れてる速さに乗るのが一番安全
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:30 | URL | No.:1708647環状を何周か回ってみたら?
分岐を覚えるにはいいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:34 | URL | No.:1708648※10
中央環状は50km/h制限じゃなかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:46 | URL | No.:1708650地方民はどっち向いてるかわからんから
東京の地名ばっか書くなやって思った
ナビが無かった20年前。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:49 | URL | No.:1708651板橋JCTの設計した無能しね
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:49 | URL | No.:1708652板橋JCTの設計した無能マジでしばきたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 18:50 | URL | No.:1708653若葉ですっ飛ばしてる奴ってどう言う意図が有るんだろう?
煽ってきた奴を反対に喰ったラァって感じなのかな。 -
名前:あ #- | 2019/11/10(日) 18:50 | URL | No.:1708654板橋JCTの設計した無能誰だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 19:06 | URL | No.:1708655初心者マークでスピード出しすぎてる奴は危ないから
普通に距離あける -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 19:22 | URL | No.:1708656日本人の民度低すぎることが車の運転見てたらわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 19:27 | URL | No.:1708658首都高3回目。常磐道の入口走行中ナビの「自宅に帰る」をセットしたら「一般道優先です」インターのたびに「出口です」って言われて真っ青。ひたすら東名方面の標識に従ってなんとか無事脱出。自分を誉めてあげたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 19:34 | URL | No.:1708661首都圏に住んでいるけど、危ないのが分かっているから、
多少時間がかかっても首都高を通らないルートを探す
周りの人も「首都高は通りたくない」と言う人が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 19:45 | URL | No.:1708662どっかのスレで首都高で合流するときは南無三!って唱えながら合流するって見た。
-
名前:名無し #- | 2019/11/10(日) 19:50 | URL | No.:1708664確かに東京は民度低いけど、運転の民度の良い所ってどこよ?!
名古屋は東京より悪いし大阪も東京程ではないが和泉は悪い。
田舎は田舎でブラインドカーブ手前で長時間停車したり、自分勝手。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 20:34 | URL | No.:1708669怖くて湾岸線以外走れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 20:41 | URL | No.:1708670首都高は右側車線が安全
右側車線は追越車線ではなく第二通行帯だから
のんびり走っていても違反じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 20:47 | URL | No.:1708671多分こいつ め・・7 のランクルだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 20:53 | URL | No.:1708672ボロいわ分岐だらけだわで時代遅れの道路なのは事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 20:59 | URL | No.:1708673慣れだよ慣れ
-
名前:太郎 #- | 2019/11/10(日) 21:20 | URL | No.:1708675ルーレットするには最高だよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 21:21 | URL | No.:1708676慣れてるドライバーほど譲ってくれて入れてもらえたりする
首都高は譲り合いの精神大事よ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 21:42 | URL | No.:1708682東京は運転マナーは良い方だぞ
マナーが良い理由は警察や白バイがうじゃうじゃいるから。
でも、東京の高級車はウインカーが標準装備されてないみたい。
軽自動車とタクシーのマナーが悪いのは全国共通 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 23:07 | URL | No.:1708722首都高を新東名並みの速度で走る阿呆は自動車専用道路でググれ
一般道と変わらないから信号があるんだぞ
一般道と変わらないから急カーブがあるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 23:11 | URL | No.:1708724カーナビ無かった時代の初見殺し感よ…
まぁ今もあまり変わらんか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 23:19 | URL | No.:1708728首都高は車間1mで100km/h出すし手に汗やばい。
玉突き必至の運ゲーだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/10(日) 23:20 | URL | No.:1708729首長族最低だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 00:35 | URL | No.:1708748※43
上級はほとんど黒い(子分使う)けど、
下級は善人気取るには
かしこさが足りてないからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 00:38 | URL | No.:1708750全国色んな所走ってたプロの運転手だったが、初めて首都高走った時は死ぬかと思った、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 00:47 | URL | No.:1708752流れに乗れば走りやすいと思うぞ
初見殺しなのは否めないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 00:49 | URL | No.:17087532、3回走れば道覚えるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 01:08 | URL | No.:1708758上下線ともに、必ず出入り口があるとは限らない
降りられなくて郊外へ連れて行かれる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 01:13 | URL | No.:1708759首都高で怖いのは交通量でも車間でもカーブでも路肩の狭さでも無く、合流分岐の距離間の無さじゃね?事前に寄っておくけど、それでもギリギリなんすけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 01:20 | URL | No.:1708761※39
金のユリ 略奪
golden lily 略奪
いまだと、これで見といた方がいいぞ
検索かけるならスクショは撮っとけよ
操作かかるかかからないか微妙な話だ
それとこの国は基本的に銀行ぐらいしか安全なところないから、自宅に金目のモノはなるべく置かない方がいいぞ。
メガバンは黒いから地銀ぐらいが無難。信用金庫についてはよくわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 01:21 | URL | No.:1708763テレビ視聴者層は頭がパーで
2ちゃんにもテレビのスレッド立ってるから気をつけとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 01:29 | URL | No.:1708766免許取りたての頃は首都高に入った途端に道が狭く感じて怖かったな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 04:03 | URL | No.:1708831???「アイゴーこれは日章旗!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 09:39 | URL | No.:1708933免許を取ったのが池袋サンシャイン隣にある教習所だったけど悪路教習の悪路が首都高だった。今でもそうなのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 11:32 | URL | No.:1708973※32
50km制限は都心環状やな。
中央環状は合流分岐地点以外は60km -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 13:55 | URL | No.:1709002あの設計を昭和40年代にしてたというのは凄い
当時の車幅基準だったら現代の車なんて走れんだろう -
名前:名無し #- | 2019/11/11(月) 17:08 | URL | No.:1709050首都高じゃないんだけど逆走した事ならある
前から車が向かってきた時うんぽこ漏れそうになった -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 17:47 | URL | No.:1709070出口は走行車線側に統一しろよとは思う
-
名前:名無しさん #- | 2019/11/11(月) 17:57 | URL | No.:1709072首都高は下手に空いてると無茶な奴が無茶な事やりだすから適当に詰まっているくらいでちょうどよい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 19:24 | URL | No.:1709091首都高バトルシリーズの続編とっとと出せやボケ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 20:50 | URL | No.:1709118※69
東京高速道路?
今はセンターラインにポール立ってるけど、
昔はなくて事故起きまくりだったのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/11(月) 21:00 | URL | No.:1709124箱崎のわかりにくさは異常。
昔、7号から反転して6号に行く行き方が分からず(そもそも表示がなかった)、仕方なく1度降りてから乗り直したことが数回あった。
1度料金所で「分からなくて今し方降りたばかりなのに料金は来直さねばならないのか?」と聞いたら、
「ダメだ」と言われたのだが、後から聞いたら「料金所で申し出てください」だと。
あの料金所の係員は、数百円をネコババしたのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/12(火) 00:41 | URL | No.:1709193池袋のPA?の合流口がいちばんヤバイこわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/12(火) 15:54 | URL | No.:1709467大橋JCT消滅しろ
あれが出来るまで3号渋谷線下りはスイスイだったのによぉ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13198-5c0fc175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック