元スレ:http://news4vip/1573556625/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:03:45.216 ID:kGkDw+sf0.net
- https://www.jiji.com/sp/article?k=2019111200680&g=eco
- 日産、9月中間営業利益85%減 販売苦戦、通期予想引き下げ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:05:30.489 ID:swzVj7+7a.net
- やっちまったな日産
- 6 :モザイク処理してください :2019/11/12(火) 20:06:10.598 ID:UjhcndjA0.net
- 日産はガチやばい
国内ではトヨタ以外無理
トヨタもやばいのに
国内は軽自動車系しか生き残れないんじゃないか?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:07:40.887 ID:NNdfyt9v0.net
- ゴーンって凄かったんだな
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:09:50.567 ID:PyM7fD2Sd.net
- >>7
むしろゴーンのせいだろ
あんな日本人をコケにするようなマネされて
普通の消費者は日産車なんてまず候補から外すわ
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:12:56.189 ID:PyM7fD2Sd.net
- ゴーンは所詮経理屋
資産の切り売りと人切りで表面的な利益は上げたが
肝心の車をヒットさせるという面で無策だった
それじゃ持続的な黒字体質は無理だ
所詮自分が雇われてる間の利益しか考えていない - 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:16:53.106 ID:/hwCWLHk0.net
- >>20
マックの原田と同じだったな
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:08:02.996 ID:GF6N7iUw0.net
- 今自動車メーカーの強さ順ってどんな感じなの?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:09:04.441 ID:KPrzRH950.net
- >>8
トヨタ
ホンダ
ダイハツ
スズキ
ニッサン
ミツビシ
マツダ
スバル
の順だな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:10:15.814 ID:ZyL4vXVo0.net
- >>9
マツダスバルって三菱以下なん? - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:12:34.919 ID:pW+7VIR9M.net
- >>12
輸出重視のマツダやスバル以上に三菱はアジアで強い - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:15:06.814 ID:ZyL4vXVo0.net
- >>19
そうなんか- リーマンショックあたりで俺が勤めてた時は一台作って5万の赤字って言ってたのに凄いな
- リーマンショックあたりで俺が勤めてた時は一台作って5万の赤字って言ってたのに凄いな
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:24:00.293 ID:z+1QfuhSa.net
- 最近の三菱はsuvがかっこいい
昔はエンジンから出火とかあったのに盛り返してきたな
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:10:34.168 ID:CHjVTWqn0.net
- 日産なんか元々終わってただろ
国からも見放されたからゴーンが拾って私物化したけどそのゴーンを退治したから元に戻った
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:11:58.342 ID:Kpj0MPEE0.net
- かつては
トヨタホンダ日産だったのにな
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:16:29.776 ID:aGXD8D+5F.net
- >>15
昭和の頃は日産と言えば永遠の二番手だった
大半の車種でトヨタに販売負けるのに車種数は真っ向勝負
そんな事してるからジリジリと赤字が積み上がって行った
そしてこの失敗をわずか数年の間に一気にやらかしたのがバブル期のマツダ
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:12:15.742 ID:ZyL4vXVo0.net
- phevもトヨタプリウスにパクられたし三菱も死んでると思ってたが
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 20:15:57.136 ID:pW+7VIR9M.net
- 日産で欲しいと思う車が無い
スバル推しだからスバルがまず選択肢に入るけどトヨタやスズキでも良いなと思う車はあるにはある - 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:03:24.797 ID:aZU51SOH0.net
- 売れ筋のSUV市場で上級SUVがないのが致命的すぎる
エクストレイルは若者向けの安SUVだし
ハリアーやアウトバックやCX-8が売れてんのに何やってんのマジで?
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:04:33.325 ID:RKu5KOu80.net
- ここ3年で新しくなったのスカイラインぐらいやろ
あとはノートとかリーフのコンパクトカー
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:10:10.935 ID:4dAYVBtx0.net
- >>73
スカイラインもマイナーチェンジだよ
完全な新車はリーフと軽だけ
更にいうと日産はほとんどの車が10年近くフルモデルチェンジしていない
完全に日本市場は無視している - 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:20:43.001 ID:asIw3/+40.net
- でもフーガはそろそろモデルチェンジしてほしいわ。
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:25:21.192 ID:4dAYVBtx0.net
- >>84
シーマが生産終了するしフーガもまだしばらくモデルチェンジなんかしないだろ
GT-RとZだってモデルチェンジしてない
販売50周年の節目なのに - 89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:28:59.310 ID:asIw3/+40.net
- >>87
いつまでこの内装で行くのか…。
- 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:30:05.230 ID:4dAYVBtx0.net
- >>89
ずっとだよ
新型作る気ないんだから諦めろ
ディーラーだって売る車がないって頭抱えてるんだし仕方ない
- 121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 21:58:54.309 ID:asIw3/+40.net
- 金が好きだけど、車も好きだったゴーン。
一方、今の経営陣はと聞かれたら…。
でもコストカットで新型車開発をさせなかったのもゴーン。
もうどうしようも無いよ。
- 122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 22:02:02.728 ID:4dAYVBtx0.net
- >>121
海外向けの新車は出してるんだから単純に日本国内は諦めたんだろ
元から日産車好きじゃないけどそこまでやる気ないなら国内から撤退して- 海外企業になっちまえって思う
- 海外企業になっちまえって思う
- 145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 22:32:43.451 ID:hGWeZsYi0.net
- 今の日産は枯れた技術で知恵を絞るしかない
クロノスの悲劇でフォード傘下に入ってしまい
新しいエンジンもミッションも作れない状況で
初代デミオを大ヒットさせたように - 154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 22:49:40.103 ID:UGhEEZvF0.net
- まともな車がもうセレナくらいしかなくね?
潰れたら今後のサポートとかどうなるん?
今出してる新型とか品質は大丈夫なの?
- 158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 23:15:39.938 ID:225quaYm0.net
- ゴーンの闇の時代が長すぎて今から慌てて開発したくても赤字に転落しそうで開発費も降りない
- 159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/12(火) 23:16:56.939 ID:hGWeZsYi0.net
- >>158
だからバブル崩壊後のマツダみたいに、まずは枯れた技術でヒット車出す事が求められる
- 【【企業の歴史を学ぼう】~日産自動車~前半】
- https://youtu.be/agHEUigd-LI
日産vsゴーン
支配と暗闘の20年
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:42 | URL | No.:1710032ゴーンに不正した分も含めて今までの倍額払って建て直してもらえよ
ゴーンに建て直してもらっておいて追い出してしかも会社傾けるとかダサすぎ通り越してもう別次元の恥だろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:45 | URL | No.:1710033マックはカサノバ社長になったらV字回復したんだから
原田とゴーンは全然違うっしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:45 | URL | No.:1710034ゴーンは首切りの為に呼ばれただけで有能でないんだが
まあそもそも汚い仕事をやりたくないという上層部に問題があったわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:51 | URL | No.:1710037※2
それでも2年半は必要としたけどな -
名前:ケネディの墓地はなぜQの形をしているのか #- | 2019/11/14(木) 21:54 | URL | No.:1710039901運動のときの車は、走るいい車が多かった
個性もあったしね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:55 | URL | No.:1710040電事連が入ってる形の広告宣伝費ランキングを見ておくと「いい」
2ちゃんねらーはステマに極端に弱いからな
業者雇ってるってことは、関係者に「お願い」したりもしてるから
ネットには業者以外もいるので注意な
大本営教育と大本営発表とプロパガンダで育ってきたアホ学生には理解できない話(オッサンになってステマ業者かステマ業者に依頼する企業に総合職で就職でもすればわかるはず)だが -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 21:55 | URL | No.:1710041しっぺ返し食らっただけという
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:01 | URL | No.:1710043さっさとアリア市販してくんねーかな
あれ欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:03 | URL | No.:1710044そもそも我ら氷河期世代は車が買えないからな!
がはは!
軽自動車すら買えないっての
1万の自転車買うのに躊躇する位だってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:04 | URL | No.:1710045マーチは先代をそのまま売り続けジュークも新型は日本に持ってこないのは流石にねぇ・・・
マイクラデザイン良いから売れたと思うんだけどな
セレナとノートでどうにか食い繫いでる印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:07 | URL | No.:1710047*6
>2ちゃんねらーは
もういませんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:10 | URL | No.:1710048GT-Rだけ誰か貸してくれたら乗ってみたい
-
名前:名無し #- | 2019/11/14(木) 22:14 | URL | No.:1710049俺は車とかこの会社のことあんまり詳しくないけど、マツコの番組に出てたこの会社の女副社長みてああ、こんな女が経営陣じゃこの会社もダメだなと確信したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:17 | URL | No.:1710050「若者の車離れ」とでも連呼ってろよw
そしてタヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:25 | URL | No.:1710051笑えない話だが
事実上日産はルノーの部品工場だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:34 | URL | No.:1710052トヨタのアルテツ作ったチームが横須賀から静岡に異動だから大量に引き抜き
↓
そのチームでフーガ作成
↓
よし、もう君らに用は無いよ。と社内で冷遇
そりゃこんなことしてたら良い車なんて作れなくなるわな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:36 | URL | No.:1710054トヨタって他のメーカーのいいとこパクって成長してきたのにそれ出来なくなったら道連れやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:39 | URL | No.:1710055詐術の日産「自動運転は日産!」←自動運転ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:55 | URL | No.:1710059トヨタも他メーカーもだけどかっこいい車が出ないからスペックだけで選ぶしかない。→普通車ならトヨタ。軽ならホンダかスズキになるわ。
デザイナーと一般人の美的感覚の違いにいい加減気づいてほしい。
Miniのデザインで中身トヨタ車とかだと喜んで買うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:57 | URL | No.:1710060ルノーの車種を日産で売りゃいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 22:59 | URL | No.:1710061※19
でもスズキのSXクロスとか叩くだろ
BMWのパクりって
Miniのデザインにクリソツなヴィッツが出てもお前は買わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:02 | URL | No.:1710062無能の指揮官に相当する
これは日本の自動車業界の終焉を意味する
差し詰めインパール作戦だな -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:09 | URL | No.:1710064ゴーンがボロボロにしたんだぞ
でもルノーはマジに魅力的な車がいっぱいなんだよなー
日産はマジに魅力的な車がない
同じプラットフォーム(車体、シャシー)なのに
何をやったかわかるだろ
日産はエンジンとか単独で開発する能力すら落ちてる
ルノーは日産車よりほとんどの場合パワフルなエンジン積んでます -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:14 | URL | No.:1710065※23
追記
GT-Rがーとかいう人がいるんだけど
それを誇らしておいて後は土台からボロボロに…
ゴーンって超有能だよ
ただしルノー以外にとっては超害悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:19 | URL | No.:1710066スレの17
phevはトヨタのが先だろ。大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:31 | URL | No.:1710068新車が出ないということは現実的な開発もしていないし、積み上げた技術もないという事。
金はルノーに吸い上げられ、時間と共に技術も消失した。
「やっちゃえ日産」のフレーズで情弱から金を巻き上げる事にも失敗した。
三菱のウワマエ撥ねて死にきれてないがもはや時間の問題。
上層部は定年まで逃げ切れると踏んでいるようだが、下はたまったもんじゃない。
(まるで日本の縮図を見ているような気がするな。) -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:34 | URL | No.:1710070日産は潰れかけ、終わりかけてたところに、ゴーンっていう劇薬入れて持ち直したって状況だったんだろ
そりゃ劇薬の効果が切れたら、またヤバくなるよな -
名前:名無し #- | 2019/11/14(木) 23:48 | URL | No.:1710074最近ダイハツがいいような気がしてきたわ、死期が近いのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:56 | URL | No.:1710075いうてホンダももはや軽自動車メーカー
マツダは路線変更再びで滑る
スバルはeboxerが限界の周回遅れ
スズキは安物しかなく同じステージにいない
三菱は空気
トヨタしかまともなのないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/14(木) 23:58 | URL | No.:1710076もう日本ではやる気ないんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:01 | URL | No.:1710077【悲報】~~終わる
のスレで本当に終わったことなんてほとんどねーだろ
いい加減無能でも気づくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:16 | URL | No.:1710078日産はバブル崩壊時に値引きしたくなくて顧客に唾吐いて切り捨てたんだよ
そのツケがいまだについて回ってる
つか客商売であれやったらもう二度と信用取り戻せないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:17 | URL | No.:1710079日プリのホーミー系は好きだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:20 | URL | No.:1710080日本人が日本人の首をよう切れんかったから
なんのしがらみもないフランス人を連れてきて
大量に切ってもらったんだろ。
首切り朝右衛門は、手当とは別に絞首された罪人の肝を持って帰って薬にして売る特権があったんだ。
日産の肝はもう無いのかもしれんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:27 | URL | No.:1710082日本市場は車種も減らしディーラも減らして
海外を値引きで無理やり売り捌いていたから
メインをアメリカと中国に全振りしてたのが
トランプの米中摩擦で大打撃だろ。
ゴーンのやってたことが今年たまたま全て裏目に出た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:37 | URL | No.:1710083もちろん最大の戦犯はゴーンだが
中村なんとかいうデザイナー出身の役員も
日産の車を変にした疫病神だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 00:37 | URL | No.:1710084一応言っておくと、ゴーン氏は定年退職金で
これだけ頂戴!って口約束だけで会社に現実の損害は
与えてない。
一方、西川氏や現役員は実際に不正操作して、会社の
金を懐に入れて現実的な損害を与えているのに
お咎めなし。
日本の司法がどう判断するのかどの程度のレベル
なのか、本当に裁判の結審が楽しみだね。 -
名前:匿名 #- | 2019/11/15(金) 00:38 | URL | No.:1710085日産中古だけど買った。日産の経営とか言われてもよく分からないけど、縛りがキツイのはわかった。後は、源泉徴収と確定申告の違いでしょ。
また、買うかもしれないから潰れないでおくれ。 -
名前:名無しさん #- | 2019/11/15(金) 01:02 | URL | No.:1710088日産がおかしくなるのは社内政治の所為でしょ
前回は労組が蔓延って、労組のドンがデザインにまで口出しする始末、ヨーロッパで見て気に入ったとかやってたってさ
自浄能力なくて結局ルノー連れてきて一度潰した
で、今回は検察連れてきただけ、ゴーンも5年ぐらいで退職金がっぽり貰って辞めればこんな目に遭わなかったんだろうけどね
他の会社も市場の趨勢も何も関係なく、社内政治の結果でしかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 02:14 | URL | No.:1710104海外ではちゃんとモデルチェンジしてんだよね
日本だけが無視されてる状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 04:22 | URL | No.:1710129ノートもe-Poewrだ新型だって言ってるけど、アレ8年前の車にエンジンだけ積み替えてるだけだから基本設計が古くて非効率なんだよ
デイズだってヒルストップアシストだレーンキープだって言ってるが、ダイハツスズキが最低グレードでも装備してる当たり前の機能を、さも凄いようにCMしてるだけなんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 06:01 | URL | No.:1710145やろうぜ日産
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 06:05 | URL | No.:1710147枯れた技術でって言っても今は昔みたいにポンポン新車開発できないから
衝突安全なんか進化しすぎてて、ピラーの形を変えるのもめっちゃ検討工数かかる
設計者が図面引いたのがそのまま作られて、ぶつけてオッケーだったら量産って時代とは違うんや -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 06:22 | URL | No.:1710150むしろ朗報だわ
日産なんて日本にいらん -
名前:名無しさん #- | 2019/11/15(金) 08:28 | URL | No.:1710170桜井眞一郎氏の思考が無い経営陣がアタマだと潰れるまで分からんだろ、残念だったなあ
技術屋を生かすのか、銀行屋上がりをのさばらすのか -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 09:19 | URL | No.:1710180プリウスPHV 2012年1月発売
アウトランダーPHEV 2013年1月発売
トヨタにパクられたとかいうガセをまとめるとかよっぽどトヨタ叩きたいんだねここの管理人は -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 09:23 | URL | No.:1710182e-powerは枯れた技術の中では頑張ってる方だと思うけどね
-
名前:名無しさん #- | 2019/11/15(金) 09:38 | URL | No.:1710185東京集中が終わっているんです
手遅れになる前に首都圏を人ごと破壊しないとやばいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 10:26 | URL | No.:1710197日本はもうトヨタだけになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 11:41 | URL | No.:1710214新型デイズはかなり良い感じだぞ。
もし日産の車が欲しいのならオススメしておく。
同クラスの軽ならN-BOXとかの方が上だけどね。
あくまでも日産車が欲しいのならって意味で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 12:00 | URL | No.:1710219獅子身中の虫はゴーンだけじゃないからな
グローバル()の末路だよ
日産に限らず日本中の企業が同じ状態になってる
戦いなんてスパイ、便衣兵の応酬なのに、敵を受け入れるとかお花畑にも程がある -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 12:01 | URL | No.:1710220これで叩かれたら赤字になってるホンダどうなるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 12:09 | URL | No.:1710224豊田に化合してブランド以外の歴史畳むのが
国産としては正しい選択なんじゃね
まあ金だけ使い込んで逃げる足かけ屑エリートは、何処の企業にもいるから不良案件回避不能だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 12:26 | URL | No.:1710229お前ら良かったな、今なら言い訳を全部ゴーンのせいで切り抜けられる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 13:28 | URL | No.:1710243大体椅子にしがみ付いてる徒党組んだ老害どければ何とかなるよ・・・
-
名前: #- | 2019/11/15(金) 13:38 | URL | No.:1710246クソ老害どもが会社つぶして技術外に流して日本を潰してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 13:58 | URL | No.:1710259日産のエンブレム付いた軽自動車が
一杯走ってるからセーフ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 14:36 | URL | No.:1710272自称クルマ好きはスバル、スズキ車乗りをオタク扱いするが、日産こそGT-Rのようなガチオタク向けのニッチ車を自慢気に作ってるオタクメーカーだと思う。
一般向けのクルマはほったらかしで、サルの千摺りのようにスペックだけのクルマで自己満足してる。
そりゃ落ちぶれるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 14:46 | URL | No.:1710276全然株価下がってねーぞ
やる気あんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 15:19 | URL | No.:1710288ゴーンが表面取り繕って中身をめちゃくちゃにしてったんだよ。
それを社外の人にもヤバイですって言えるようになっただけ。
日産終わる・・ではないよ
日産なんてずっとこんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 16:29 | URL | No.:1710317日産が作った軽は相当いいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 16:29 | URL | No.:1710318日産ノートってティーダより劣化してるからな
後ろのシートは倒れないし、内装も悪くなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 16:49 | URL | No.:1710329日産自体にいい車はない
元々財閥企業だから三菱自動車みたいなくそ体質
良い車のプリンスロイヤル、スカイライン、フェアレディ、セドリック等は全部プリンスの車
技術の日産はプリンス派閥が支えてるのにそれを潰すのが日産
アメリカでダットサンが有名だったのにわざわざ日産に統一(結局後々インフィニティという海外向けメーカーを作るのにあほ)
セドリック、グロリアを廃止してフーガにする愚行
フーガは多分廃止されてスカイラインを高級セダンにするんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 17:21 | URL | No.:1710335トヨタしか買ったこと無いけど
トヨタ、スズキ、ホンダの3択だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 17:34 | URL | No.:1710341所で今の自動車製造業の不況…いつまで続くの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 17:37 | URL | No.:1710345あのー、ノートも新型と言いつつ、ドア内装共通とか
ビッグマイナーです -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 18:11 | URL | No.:1710360ゴーンはどこにおる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 19:56 | URL | No.:1710388フランスの養分なうちは買わない方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 20:10 | URL | No.:1710393・・・ぶっちゃけ、日本の自動車メーカーって談合してんだろ?
どこの車も同じような価格設定で、抜け駆けで安い車を作らないのが証拠?
特に最近の車は要らない装備満載のぼったくり車ばかり。
日産はかっこ悪いXトレイルなんて、さっさと絶版にしてかっこよかったサファリ希望。
もちろん、サファリ・ミニとか軽四モデルも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 21:42 | URL | No.:1710406燃料電池の技術も部署ごとチャイナの企業に売っちまったしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/15(金) 22:38 | URL | No.:1710429東京モーターショー行ったけど、他もそうだけど日産特に金ないんだなって感じたよ。
あのショーは出店社の景気の善し悪しがモロに出るからな。
と言うのもさ、日産は自社の車のカギを持ってる人には毎回特別室に案内してくれる。友達が日産なもんで同伴していても一緒に入れてもらえるんだ。
以前は特別室のブースは2階を作って会場を見下せるようにしていた。後ジューススタンドもあった。今年は2階を作らずロープの簡易柵にミネラルウォーターお一人様一本。友達もうーんって顔してた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 07:24 | URL | No.:1710552マックの原田はやりたくないような嫌な仕事だけやってあげますって言う有能なんだよなあ。
執着しまくったゴーンが経理屋でもやってることは真逆。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 08:59 | URL | No.:1710576ノートは売れてんじゃないの?よく見るけど
色々とニスモバージョン走ってるけど中古で売ってるのもよく見るからすぐに売るやつが多そうw -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 14:01 | URL | No.:1710661マツダと一緒に潰れればいいのに~
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 18:06 | URL | No.:1710743ゴーン、マック原田等の資産食い潰し、典型的なハゲ鷹経営者の時代が終わったんだなと感じるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 23:01 | URL | No.:1710841「セレナはミニバン売上ナンバーワン」って言うけど、セレナしか無い日産に対してトヨタは同じボディで複数ネームあるから、実際の比較はボロ負けなんだよなあ
こういう広告を恥ずかしげも無く出しちゃうようなプライドの無い連中が作る車なんてお察しですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/17(日) 00:06 | URL | No.:1710864ノート、セレナ、エクストレイル以外の車種無くそうとしている
昨今のコンパクトSUVブームの火付け役のジュークは欧州のみ
バカという他無い -
名前:ワニさん #- | 2019/11/17(日) 06:37 | URL | No.:1710918グロ~バル化し外人が入ってくる
資本会社は全て吸い尽くされ売られる仕組みワニよ
植民地の奴隷達はそれがわからないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/17(日) 17:37 | URL | No.:1711063ホンダとか日産とか三菱とか・・・・経営が苦しいメーカーは車検とか修理で高い値段をぼったくってくるから買いたい車があっても敬遠してしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/18(月) 16:13 | URL | No.:1711392日産のクルマを買う事は一生ない
新車をくれてもいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/19(火) 11:35 | URL | No.:1711625e-powerなんて何十年も前のトヨタのコースターで採用したごく普通のシーリースハイブリッド。
それは良いけどいかにも技術の日産ってのたまうのが嫌らしい。
減速時に回生充電もできない謎なシステム。
リーフはドア4枚とも旧型と全く同じですがこれモデルチェンジなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/20(水) 09:23 | URL | No.:1711907俺が初めて買った車は先輩から安くで譲ってもらったローライダーカスタムされた日産のダットサンD-21やった。
ボロボロやったけど格好よくて、金がなかった10代の頃の思い出溢れる1台やった。
日産がまさかこんなことになるとは(涙)
まあ、もう日産に乗ることは二度とないわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2019/11/25(月) 20:04 | URL | No.:1713591日産は半島色が濃すぎるから絶対に買わない。
ルノーサムソン支援で大量の韓国部品を使ってるらしいから俺の中では信頼性がゼロ。買わない。 -
名前:774@本舗 #- #- | 2020/01/16(木) 02:25 | URL | No.:1729143品物はいいんだし、そのうち持ち直すだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/03/28(土) 21:53 | URL | No.:1755541マーチとキューブで失敗せんかったらこんなに打撃受けんかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/04/26(日) 23:19 | URL | No.:1769549そんな評価ばかりしていたら
どんな車も乗れんだろ
メーカーというより好みの車に乗りたいってのが一般人のかんがえだろうに
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13211-3c8b511c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック